タイトリストのドライバーおすすめ4選|飛距離重視や歴代モデルの評価・比較表など!

タイトリストのドライバーは歴代モデルの評価も高く、初心者の方やプロにも人気です。一番飛ぶドライバーが欲しい方に最適な飛距離重視の「VG3」など種類もさまざまです。そこで本記事では、タイトリストのおすすめドライバーをご紹介します。また、中古品も必見です。

2023/08/10 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
タイトリスト(TITLEIST)

TSi2 ドライバー

ATI 425チタンフェース採用モデル

【おすすめポイント】
・ATI 425チタンフェースを採用
・高慣性モーメント設計でブレにくい弾道を実現
・ベルベット・ラバーフラットキャップ(M60)装着


【ここが少し気になる…】
・2020年モデルでやや古い

タイトリスト(TITLEIST)

VG3ドライバー

シリーズ最大の飛距離を追求した意欲作

【おすすめポイント】
・シリーズ史上最大の飛距離性能を実現(2016年時点)
・ボール初速アップを促す「アクティブリコイルチャンネルTM」を採用
・競合モデルと比べて安価


【ここが少し気になる…】
・2016年式で古い
・新品の入手性に難あり

タイトリスト(TITLEIST)

TSi2 ドライバー

ATI 425チタンフェース採用モデル

【おすすめポイント】
・ATI 425チタンフェースを採用
・高慣性モーメント設計でブレにくい弾道を実現
・ベルベット・ラバーフラットキャップ(M60)装着


【ここが少し気になる…】
・2020年モデルでやや古い

ずっとタイトリストのドライバーを使っていますが、ボールとの打感が柔らかく気に入りました。(中略)STI2はフェースが柔らかい感触でオートマチックで方向性が良い。HS40位ですがフレックスSで打てます。10度でボールも上がります。

出典: https://www.amazon.co.jp

タイトリスト(TITLEIST)

VG3ドライバー

シリーズ最大の飛距離を追求した意欲作

【おすすめポイント】
・シリーズ史上最大の飛距離性能を実現(2016年時点)
・ボール初速アップを促す「アクティブリコイルチャンネルTM」を採用
・競合モデルと比べて安価


【ここが少し気になる…】
・2016年式で古い
・新品の入手性に難あり

球が前に行こうとし打感も好きな方で見た目もカッコイイです。ただ自分にはシャフトが少し柔らかかったかなと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

タイトリスト(TITLEIST)

TSi3 ドライバー

DYNAMIC DISTANCE SureFit CGトラック搭載のドライバー

【おすすめポイント】
・DYNAMIC DISTANCE SureFit CGトラック搭載モデル
・力強い打感・タイトに引き締まった打音
・Amazonで非常に好評


【ここが少し気になる…】
・硬めのフレックスでソフトタイプを好む方には不向き

やはり打感ですね、1番の良いポイントは。 飛距離性能もPING425と遜色はないよう思います。 シャフトもDIでも5Sなら幅広い方に使いやすいのではという印象です。

出典: https://www.amazon.co.jp

タイトリスト(TITLEIST)

TS1ドライバー

スイングスピード向上を目指せる超軽量ドライバー

【おすすめポイント】
・極限まで軽量化したスピードシャーシ
・ヘッドの初速・スイングスピードを最大化させる設計
・Amazonで非常に好評


【ここが少し気になる…】
・新品の流通量が少ない

振り遅れによるスライスが出ていたので、ヘッドの軽いクラブを探していました。 このクラブに替えてから楽に振り抜けるようになり、曲がらなくなりました。 その反面、左に引っ掛けてしまうこともあり、もう少し慣れが必要かと。

出典: https://www.amazon.co.jp

タイトリスト

TSR3 DR TSP111

TSi3をブラッシュアップした注目作

【おすすめポイント】
・TSi3の性能を踏襲しつつ操作性アップ
・センターヒット時の飛距離性能を図るSpeed Ring VFTフェース
・カーボンシャフト採用


【ここが少し気になる…】
・7万円超と初心者には高額

芯を捉えた時は言わずもがな、芯を外しても飛びます。 ミスヒットで大怪我したくない方はよほどヘッドスピードが低くない限りは9°をおすすめします。

出典: https://www.amazon.co.jp