目次
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。


味付けが簡単に決まるキューブです。具材は何でもいいので野菜とお肉、豆腐とかマロニーなどドカドカ入れてます。最初ちょっと溶けが悪いですが、煮込んでるうちに溶けるのでOK。我が家はお鍋することが多いので常備品です。
〆まで美味しいシリーズで一番好きです。ラーメンとの相性がいい!鍋用の麺をいつも購入しますが太麺タイプがよく合います。
市販されている鶏出汁系の鍋つゆとしては、私の知る限り一番美味しいと思います。これを知っちゃうと他のは・・・肉類なしで豆腐と野菜だけでも充分だし、もちろん肉類を入れても良いんですが、良い肉類でないと、せっかくの出汁が台無しになるので要注意。〆のおじやが格別に美味しいですよ。絶対に買うべきオススメ商品です。
昨年大みそかに鴨鍋→締めに→年越しそばで、家族皆大満足でした。今後我が家の大みそかの定番になりそうです。
色々使ってみましたが、1番野菜だしが美味しいです。具材が何でも合いますから重宝しています。
これ、すっごく美味しいです!あご出汁の香りがふわっと広がります。味は優しめですが薄いことはなく、むしろ、美味しい鍋を食べたな〜と言う満足感がすごいです。
私は肉がとても好きで牛だしと見てすぐこちらを買いました。牛肉好きにはたまらなく、豚肉でしゃぶしゃぶするととてつもなく美味いです。野菜との相性も良いので私的には鍋系の元で一押しです。
何度も何度もリピしています。白菜と豚バラのお鍋の時には必ず使います。スーパーよりも少しお安く購入出来るので嬉しいです。大好きな商品です。
旨味豊かな出汁鍋の鍋だしのおすすめ商品の比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
キッコーマン食品
|
味の素
|
ミツカン
|
エバラ
|
味の素
|
商品名 |
贅沢だしが美味しい 鴨だし鍋つゆ 750g
|
鍋キューブ コクとうま味の野菜だし鍋 8個入パウチ 72g×3個
|
こなべっち 焼あごだし鍋つゆ
|
なべしゃぶ 牛だしつゆ (100g×2袋)×4袋
|
鍋キューブ 鶏だし・うま塩 58g×3個
|
説明 |
香りを逃さないキッコーマンの独自製法
|
10種類の野菜の旨味を凝縮
|
あっさりとコクが絶妙にマッチング
|
牛肉の旨味を存分に楽しめる
|
絶妙な鶏だしと鶏油のバランス
|
リンク | |||||
商品タイプ |
パウチタイプ
|
キューブタイプ
|
キューブタイプ(液体)
|
パウチタイプ
|
キューブタイプ
|
出汁 |
鴨だし、鰹節、ネギ油
|
白菜、キャベツ、ねぎ、にんじん、たまねぎ、トマト、ごぼう、セロリ、しょうが、にんにく
|
焼あご、煮干、かつお、鯖、鶏がら、しいたけ、昆布
|
牛だし、香味野菜の旨味、ブラックペッパー、ガーリック油
|
鶏だし、鶏油
|
内容量 |
750g(3〜4人前)
|
72g×3個(1袋あたり8人前)
|
4袋(4人前)
|
(2人前×2袋)×4袋
|
58g×3個(1袋あたり8人前)
|
秘密のケンミンShowで紹介され、一時的取り扱いされていなくなるまで売れ、最近は関東でcmまで流れ有名になった。ほとぼりが冷めた頃購入。やはり紹介されるだけあってうまい。どんな具材いれてもあう。やはり神ばりの旨さ。しばらく冬はまつや様にお世話になるだろう。
春先までにはなくなるので買い占めました。やっぱり鍋は味噌でしょう。
鍋キューブシリーズで一番好きです。サッポロ一番味噌ラーメンにバターを入れたようなジャンキーな味。後味がほんのり辛く、あたたまります。豚コマやもやし、マロニーと相性が良いです。
美味しい美味しい美味しい! やっぱりうまさが違う!たくさん食べてしまう☆
一番のお気に入りキムチ鍋の素です。少し濃いめなので、ご飯や豆腐といったマイルドな味のものとよく合います。今まさに食べ終わったところなのですが、お椀の中のお出汁を全部飲み干してしまいました。ご馳走さまでした。
いろいろある坦々鍋の素の中でこれが1番美味しいと思います。いつも記載の分量よりも少なめの水で作ります。野菜からも水分が出るので水は少なめにして、ちょっと濃いかな?くらいで頂くととても美味しいです。シメには必ずラーメンです。
市販のキムチ系のスープは化学調味料の味が強いのですが、 こちらのスープの素はそんなこともなく、そして甘みもあるので とてもバランスのとれた鍋の素です。お店の味と一緒ですね。
鍋をやるにはこれですね。手軽で簡単。
これは最高に美味しいです。うちの定番です!
ピリ辛(キムチ・坦々)の鍋だしのおすすめ商品の比較一覧表
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
叙々苑
|
ミツカン
|
エバラ食品工業
|
イチビキ
|
味の素
|
ミツカン
|
商品名 |
キムチチゲセット
|
〆まで美味しいキムチ鍋つゆ ストレート 750g
|
担々ごま鍋の素 300ml×3個
|
ストレート赤から鍋スープ3番 750g×3個
|
鍋キューブ うま辛キムチ ×2袋
|
〆まで美味しいごま担々鍋つゆ ストレート 750g
|
説明 |
高級店の味を自宅で堪能
|
〆はキムチラーメンに
|
アレンジ自在のピリ辛鍋だし
|
やみつきになる辛さ
|
魚介と赤味噌のコクと旨味
|
まろやかな辛さと濃厚な胡麻のスープ
|
リンク | ||||||
商品タイプ |
パウチタイプ
|
パウチタイプ
|
ボトルタイプ
|
パウチタイプ
|
キューブ型
|
パウチタイプ
|
出汁 |
味噌、唐辛子、オニオンエキス
|
ニンニク、韓国産の唐辛子、コチュジャン、ラージャン
|
鶏ガラだし、ねりごま、豆板醤
|
−
|
魚介、赤味噌、XO醬
|
鶏ガラだし、ねりごま、豆板醤、ラー油
|
内容量 |
650g×5袋(1袋あたり3〜4人前)
|
750g(3〜4人前)
|
300ml×3個
|
750g×3個(1袋あたり3〜4人前)
|
8個入り×2袋(1袋あたり8人前)
|
750g(3〜4人前)
|
豆乳の味がしっかりして、トロトロに煮込んだ豆腐にもちゃんと味が染みて、美味しい鍋つゆです。
優しい味なので大好きです。肉と野菜と豆腐入れて食べてます。毎日のように食べても飽きません。
色々鍋スープを購入しましたがこれは秀逸です。濃すぎず薄すぎずまろやかです。
去年まで近所のLIFEやイオンで販売していましたが、なくなってしまいました。CoCo壱風味な鍋の素ですが、個人的には中毒性満点な商品です。このまま毎年販売して下さい。
旨い!今までポトフなんてコンソメと素材のだしで作ればいいと思っており、この手のポトフスープはただただ高いなあと思ってましたが使ってみて納得の旨さ。普通の固形スープとは全然違うしっかりとしたコクと旨味で肉も野菜も美味しく頂けました。深みのある味なので最後まで飽きが来ずに楽しめます。
トマトの風味が豊かで、甘みもあります。玉ねぎ・かぼちゃ・ミニトマト・れんこん・キャベツなどたっぷりの野菜とベーコン・ウインナー・鶏もも肉などを入れると美味しいです。
某テレビ番組で紹介されていたのを見て買ってみました。元々レモン系の料理は好きなのですが、これはレモンの味が丁度よく美味しいです。野菜もいっぱい食べれて鶏肉と特に合いますね。大手メーカーの鍋のもとと比較すると値段設定は高めですがまたリピしたいです。
変わり種の鍋だしのおすすめ商品の比較一覧表
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
メーカー |
ダイショー
|
ミツカン
|
カゴメ
|
よしの味噌
|
商品名 |
CoCo壱番屋監修 チーズカレー鍋スープ 750g ×5個
|
〆まで美味しいチーズで仕上げるポトフ鍋スープストレート 750g ×3個
|
甘熟トマト鍋スープ 750g×3個
|
広島レモン 鍋の素 180g3本セット(180g×3)
|
説明 |
人気のCoCo壱番屋が監修
|
コクのある洋風鍋だし
|
こどもに食べさせたい鍋 3年連続NO1の洋風鍋
|
美肌効果のある新感覚の鍋
|
リンク | ||||
商品タイプ |
パウチタイプ
|
パウチタイプ
|
パウチタイプ
|
チューブ(5倍希釈)
|
出汁 |
15種類のスパイスのカレー粉、チキンやポークの旨み、チェダーチーズ、クリームチーズ
|
チキンブイヨン、野菜の旨味
|
トマト、3種のチーズ、魚介出汁
|
広島レモン、塩麹
|
内容量 |
750g ×5個(1袋あたり3〜4人前)
|
750g ×3個(1袋あたり3〜4人前)
|
750g×3個(1袋あたり3〜4人前)
|
180g×3
|







根の方は辛みが強いので大根おろしにしてさっぱりとした大人の味「みぞれ鍋」にするといいでしょう。反対に葉に近い方は甘みが強いので、ピーラーで薄くむいてだしが沁み込んだシャキシャキの食感を楽しみましょう。

