洗面所暖房機は、洗面所に設置してお部屋を暖めてくれるアイテムです。洗面所にいる時間が少ないため、寒いのを我慢して過ごす方も多いですが、実は暖かい部屋から寒い洗面所へ行き、大きな温度差が原因で、血圧が変動するヒートショックを起こして身体に危険が及ぶ可能性もあります。
洗面所暖房機を使うと、お風呂後なども暖かく過ごせますし、温度差を減らせるのもメリットです。洗面所暖房機は工事不要で使いやすく、使わないときは閉まって置けます。サイズ・カラー・機能性など展開も豊富なのでどれを買おうか迷う方も多いでしょう。
そこで今回は洗面所暖房機の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。記事の最後には、気になる電気代についてご紹介していきます。記事の最後には、電気代についても紹介しているのでチェックしてみてください。

洗面所暖房機にはヒーターの種類やサイズなどチェックしておきたいポイントが多くあるので、しっかりと自分の家庭の環境に合わせて選ぶようにしましょう。
【目次】
暖房機はヒーターの種類によって特徴は電気代などが大きく変わる製品です。そのため自分の好みのヒーターから選ぶのも選択肢の1つです。
【目次】
ヒーターの種類ごとの1時間当たりの電気代・1か月あたりの電気代をまとめました。電気料金は「電気料金単価(1kWhあたり)× 消費電力(kWh)」の計算式に当てはめて算出しました。なお、電気料金単価は目安単価である27円/kWhを用いています。
ヒーターの種類 | 消費電力(強弱) | 1時間当たりの電気代 | 1か月あたりの電気代 |
オイルヒーター | 500W(弱) | 13.5円 | 3,240円 |
1200W(強) | 32.4円 | 7,776円 | |
赤外線ヒーター | 400W(弱) | 10.8円 | 2,592円 |
900W(強) | 24.3円 | 5,832円 | |
ファンヒーター |
600W(弱) | 16.2円 | 3,888円 |
1200W(強) | 32.4円 | 7,776円 | |
セラミックヒーター | 600W(弱) | 16.2円 | 3,888円 |
1200W(強) | 32.4円 | 7,776円 |
オイルヒーターは中のオイルを熱して暖める暖房器具で、空気を汚さない点がメリットです。風を発生させないので部屋の埃などを舞い上げず、体に直接風などが当たらないので使いやすいです。
ただし電気代が他の種類のヒーターと比較しても高くなる場合があり、オイルを熱して放出させる特徴から暖かくなるまでに時間がかかります。そのため洗面所などで使用する場合は30分程度前にスイッチを入れる必要があります。
赤外線ヒーターはカーボン・ハロゲン・グラファイトなどの種類があります。スイッチを入れると中の発熱体がオレンジ色に光るのが特徴の1つです。また、速暖性が高くスイッチを入れてすぐに暖かくなります。
ただし、手で触れてしてしまうと火傷してしまう可能性も高いのでペットや小さな子供がいる家庭の場合では扱いに気を付けなければなりません。
種類 | 特徴 |
カーボン |
|
ハロゲン |
|
グラファイト |
|
ファンヒーターは本体から温風を出して暖める暖房器具です。遠赤外線ヒーターと同じく、スイッチを入れてすぐに暖かくなるのがメリットといえます。ただし風が直接当たるため刺激に弱い人には不向きのタイプです。
またファンヒーターの種類にはセラミックと石油の2種類があります。セラミックは石油ファンヒーターと違い灯油を用意する必要がないので、ニオイもなく人気のファンヒーターです。ただし石油と比べてセラミックはパワーに劣る部分があります。
メリット | デメリット | |
セラミック |
|
|
石油 |
|
|
おしゃれなデザインを求めるならセラミックヒーターがおすすめです。小型のデザインやインテリアに馴染みやすいデザインが多いので、さまざまな部屋に馴染みやすいです。また、商品によっては加湿機能が付いているタイプもあるので部屋の乾燥を防ぎながら部屋を暖められます。
洗面所は家の中でも小部屋である場合が多いので、設置する場所もしっかりと決めてから購入する必要があります。そのためどこに設置できるかで選ぶのも大事なポイントです。
【目次】
置き型は名前の通り、床に設置するタイプの製品です。床に設置するのでスペースを取りますが、足元からしっかりと暖まります。値段は比較的に安価な製品が多く、手に取りやすいです。
ただし、遠赤外線タイプのヒーターを採用している場合は加熱部分に直接触れてしまう恐れがあるので、設置場所には十分な配慮が必要です。また転倒時自動オフ機能などが搭載されていない場合もあるので、置き型のタイプの場合はしっかりと機能性も含めてチェックする必要があります。
掛け型タイプは壁に設置するので、狭い洗面所や脱衣所などでもスペースを気にせず設置できる人気のタイプです。また圧迫感を感じにくいスリムなタイプの商品も販売されているのでおすすめです。
壁掛けタイプだと直接触れる心配もないので、火傷や転倒の恐れもなく安心して使用できます。また最近では大掛かりな工事が不要な製品も多いので、手軽に設置できます。
またドライヤー機能を搭載した製品もあり、両手を使いながら髪を乾かすことも可能です。ただし壁掛けタイプの値段は、置き型タイプよりも値段が高くなる傾向にあります。
洗面所や脱衣所はどうしても小部屋になってしまうので、製品のサイズはしっかりと確認するべきです。特に置き型のタイプの場合はサイズが大きいとぶつかってしまい、転倒させてしまう恐れもあります。
また重量が重いと移動させる場合や収納する際に不便です。そのため、重量も重すぎない製品を選ぶのがおすすめです。
洗面所や脱衣所に設置するなら重要なのは速暖性です。スイッチを入れてすぐに暖かくなると、スムーズにお風呂にも入れますし、洗顔も問題なく行えます。暖かくなるのが遅いと、暖かくなる頃には着替え終わったり作業が終わっている可能性もあります。
最近では、2秒や3秒で暖かくなる製品も販売されており使い勝手が非常にいい製品も多いのでしっかりとチェックするのがおすすめです。ヒートショック対策にも速暖性は役立つので人気の機能の1つです。
洗面所や脱衣所に設置する場合は、人感センサー機能が搭載された商品がおすすめです。ずっと人がいる場所ではないため、人が来たときに自動で感知してスイッチがオンになり、いなくなるとオフになります。
製品によってはスイッチ1つで連続運電に切り替え可能なタイプもあるのでおすすめです。
暖房機を安全に使用するために必須ともいえる機能が転倒時自動オフ機能です。これは地震や小さい子供が誤って倒してしまった場合に、すぐに電源がオフになる便利な機能です。この機能のおかげで床などが焼け付くことなく火事の心配も少なくなります。
また、本体を転倒させてしまう可能性のある小さいお子さんやペットのいるご家庭でも必須の機能です。製品を起こすまで通電しない、2重構造になった製品もありますので、チェックしてみてください。
洗面所暖房機は、人気のメーカーで選ぶのもおすすめです。人気のメーカーは口コミが多いので、初心者の方にも使いやすいです。
【目次】
パナソニック(Panasonic)の洗面所暖房機は、コンパクトタイプで使いやすいのが特徴です。二重安全転倒OFFスイッチが搭載されているので、ペットや子供が倒してしまったときは、自動で電源がオフになるのが嬉しいポイント。
また、長方形の形で横置きでも縦置きでも好きに設置できるタイプもあります。省スペースに設置できるので、置き場所に困らないのが魅力的です。また、人感センサー付きタイプもあるので、消費電力を抑えられます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)の洗面所暖房機は、軽量タイプがあるのが魅力的です。軽量タイプは楽に動かせるので、洗面所をお掃除したいときも楽に動かしてお掃除できるのがおすすめです。
また、スリムタイプは狭い場所にも置きやすく、使いやすくなっています。人感センサー付きもあるので、自動で電源を入れてくれるのが嬉しいポイント。スイッチを切り替えなくても暖められます。
トートー(TOTO)は、洗面所暖房機で洗面所を暖めて、浴室の中も暖める浴室換気暖房乾燥機があります。洗面所と浴室の両方を暖められるのが嬉しいポイントです。洗面所の壁に取り付けできるので、置き場所も困りません。
リクシルは、IHやヒーターをはじめさまざまな家電製品を販売しています。壁掛け型や埋め込み型などの家電が人気を集めており、利便性の高いものが多いです。洗面所暖房機も壁掛けタイプが多いので、小さい部屋でも場所を取らずに使えます。
人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター
チャイルドロック機能が付いていて子どもにも安心
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
置き型タイプの洗面所暖房機で、セラミックファンヒーターです。人感センサー付きなので、人を感知して自動でスイッチがオンになるのがうれしいポイント。
カラーは、ホワイト・ピンク・ブルー・薄木目・濃木目などたくさんの種類から選べます。自分のお部屋に合ったカラーを選べるのが魅力的です。転倒時電源オフ機能とチャイルドロック機能付きなので安心して使用できるでしょう。
- サイズ
- 26×13.5×38.5cm
- 重量
- 2.5kg
お風呂の脱衣所が寒いので購入しました。入浴の5分くらい前からスイッチを入れておくと、脱衣所がほんわりと暖かいです。
セラミックヒーター 人感センサー付き








2秒で温風がでる即暖機能が魅力
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
置き型タイプの洗面所暖房機で、スイッチを入れると約2秒で温風が出てきます。パワー切替ボタンは3段階の風量を選べます。チャイルドロック機能が付いているので、ロック設定を行い安心して使用できます。
また、人感センサーが付いているので、人が来たときに自動でスイッチをオンにします。タイマー機能機能付きで、自動でスイッチをオフになるのも魅力的でしょう。
- サイズ
- 33×24×11.8cm
- 重量
- 2kg
何重にも安全対策がなされていて、安心して使えそうです。 トイレのような狭い空間であれば直ぐに暖まりとても便利です。
セラミックヒーター
コンパクトなので収納や持ち運びも便利
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
置き型タイプの洗面所暖房機で、コンパクト設計になっているのがおすすめです。約560gと軽量タイプになっているので、持ち運びやすいのがうれしいポイント。
コンパクトだけど、パワフルになっているのが魅力的です。セラミックヒータータイプで、スイッチを入れると約2秒で温風が出てきます。静音機能付きなので、音も気になりにくいです。
- サイズ
- 12.5×9.5×16.2cm
- 重量
- 0.56kg
コンパクト&パワー&省エネ。文句つけどころがありません!持ち運び簡単なのですが、猫たちが居座る、出窓に防寒用にもう1つ購入しようと検討してます。
セラミックファンヒーター









軽量でおしゃれなカラーが揃っている
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
置き型タイプの洗面所暖房機で、セラミックヒータータイプになっています。スイッチを入れるとすぐに温風が出てきてくれるのがうれしいポイント。
約2.5kgと軽量タイプになっており、裏面には取っ手が付いているので持ち運びやすいです。ダイヤル操作で設定できるので、操作しやすいのが魅力的でしょう。カラーは、ホワイト・ブラック・ナチュラル木目から選んで使用できます。
- サイズ
- 26.5×13×38.5cm
- 重量
- 2.5kg
脱衣所とトイレに1台ずつ置いています。 すぐ暖かい風が出てきて、早く暖まります。 脱衣所やトイレは余り広くないのでこれで十分です。
セラミックヒーター
首振り機能付きなので扇風機代わりに使える
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
置き型タイプの洗面所暖房機で、首振り機能付きなのがおすすめです。首振り機能が付いているので、温かい風を広範囲に届けてくれるのがうれしいポイントです。
また、自動電源オフ機能が付いているので、転倒したときは自動でスイッチを切ります。モードや強と弱から選べます。送風モードは夏の暑い季節に扇風機として使用できるのも魅力的でしょう。
- サイズ
- 12.5×12.5×20.5cm
- 重量
- 1.1kg
コンパクトサイズで持ち運びは楽です。 心配していたパワーも十分にあり足元を暖めることが出来ています。 また暖かい空気が出るまで10秒程度なのですぐに足元を暖められます。
セラミックファンヒーター
取っ手付きで持ち運びやすい
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
置き型タイプの洗面所暖房機で、取っ手が付いているので持ち運びやすいです。モードは、強と弱から選んで使用できます。ダイヤル操作なので、簡単に操作できるのがうれしいポイント。
本体にコードを収納できる部分が付いているので、コードをすっきりと入れることができます。洗面所暖房機を使わない季節は、コードが邪魔にならずすっきりと収納できます。
- サイズ
- 28×31.5×13.5cm
- 重量
- 2.5kg
小型で 風量があり その割にはブロアの音も気になりません。 お風呂の脱衣場で使用しています。 高齢者には 必需品であると思っています。
コンパクトセラミックファンヒーター
横置き・縦置きと好きな形で置ける
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
置き型タイプの洗面所暖房機で、長方形の形になっており、横置きでも縦置きでも使えます。置きたい場所に合わせて向きを選べるのがうれしいポイント。取っ手付きなので便利に持ち運ぶことができます。
また、人感センサーが付いているので、人を感知して自動でスイッチを入れます。タイマー機能付きなので、設定した時間に自動で電源をオフになるのも魅力的でしょう。
- サイズ
- 41.5×21.5×14cm
- 重量
- -
脱衣洗面室で重宝してます。人センサー便利です。軽くて場所をとらず、寒い朝の短時間の支度に快適に足元をあたためてくれます。
【置き型】洗面所暖房機の比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
|
FOCHEA
|
Aidina
|
山善(YAMAZEN)
|
ANSOLO
|
パナソニック(Panasonic)
|
パナソニック(Panasonic)
|
商品名 |
人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター
|
セラミックヒーター 人感センサー付き
|
セラミックヒーター
|
セラミックファンヒーター
|
セラミックヒーター
|
セラミックファンヒーター
|
コンパクトセラミックファンヒーター
|
説明 |
チャイルドロック機能が付いていて子どもにも安心
|
2秒で温風がでる即暖機能が魅力
|
コンパクトなので収納や持ち運びも便利
|
軽量でおしゃれなカラーが揃っている
|
首振り機能付きなので扇風機代わりに使える
|
取っ手付きで持ち運びやすい
|
横置き・縦置きと好きな形で置ける
|
価格 | 8,514円 (税込) | 4,980円 (税込) | 2,380円 (税込) | 13,000円 (税込) | 4,680円 (税込) | 9,900円 (税込) | 16,000円 (税込) |
リンク | |||||||
サイズ |
26×13.5×38.5cm
|
33×24×11.8cm
|
12.5×9.5×16.2cm
|
26.5×13×38.5cm
|
12.5×12.5×20.5cm
|
28×31.5×13.5cm
|
41.5×21.5×14cm
|
重量 |
2.5kg
|
2kg
|
0.56kg
|
2.5kg
|
1.1kg
|
2.5kg
|
-
|
洗面所用暖房機 涼風機能付き
マイナスイオンを発生させて髪ケアもできる
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
壁掛け型タイプの洗面所暖房機で、温風だけでなく、涼風とドライヤー機能も付いています。ドライヤー機能は、マイナスイオンを発生させながら風を送ってくれて髪の毛を乾かせるのが嬉しいポイントです。
ワイヤレスリモコン付きなので、操作がしやすいのが魅力です。薄型デザインなので小さい洗面所でも圧迫感がないのも魅力です。壁掛けタイプですが、ドライバー1本で取り付けられるので工事不要です。
- サイズ
- 32×49.5×9.5cm
- 重量
- 13.48kg
買って良かった!すごいです!暖房、送風、ドライヤーすべて使えます!正直期待せずに購入したのですが、こんなに使えるとは思ってもいませんでした。
浴室換気乾燥暖房機
リモコンや涼風機能など高機能が揃っている
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
壁掛けタイプの洗面所暖房機で、遠赤外線グラファイトヒータータイプになっています。温風だけでなく、涼風機能も付いているので、夏でも扇風機のように使えるのが嬉しいポイントです。
人感センサーが付いているので、人の動きを感知して自動でスイッチのオンオフを切り替えます。壁掛けタイプですがリモコンが付いているので、操作しやすいのが魅力的でしょう。
- サイズ
- 53.6×24.1×30.3cm
- 重量
- 7kg
文句無し。色んな意味でよく考えられていて、取り付けも簡単。100Vでも十分暖かい。リモコンも使いやすく、電気料金が表示されるのも、賢いなって思った。
壁掛け脱衣所ヒーター
人感センサー搭載で節約にも使える
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
壁掛けタイプの洗面所暖房機で、モードは3段階から選んで使用できます。ワイヤードリモコンが付いているので、手の届きやすい位置に設置して使いやすいです。
オートオフタイマー機能付きなので、消し忘れの心配もなく使えるのが魅力的でしょう。フィルターのお手入れを教えてくれるランプ付きなので、お手入れ時期を教えてくれます。
- サイズ
- 27.5×13×36cm
- 重量
- 2.1kg
脱衣場の、お風呂出入口のドアのすぐ上に 取り付けました。お風呂に入る前にさっとつけてみたところ 暖かく。500Wで。服を脱いでも寒い感じが無く感動。
涼風暖房機
遠赤外線グラファイトヒーター搭載
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
壁掛けタイプの洗面所暖房機で、遠赤外線グラファイトヒータータイプです。人感センサー機能付きで、人を感知して自動でスイッチのオンオフを行い、リモコン付きで防水タイプになっているので、安心して使用できます。
涼風機能が付いているので、扇風機のように使用でき、洗面所以外にもトイレや小部屋など小さい部屋に使えます。壁に取り付けられるので、スペースを節約できるのも魅力です。
- サイズ
- 52.5×13×20.4cm
- 重量
- 3.5kg
冬は寒くてお風呂に入るのが苦痛でしたが、こちらの商品を設置して苦痛が解消されました。暖かさを感じるよりも、お風呂が寒くない!と言うことがすごく幸せです。設置も簡単でした。
「ゆとらいふ ふろぽか」浴室暖房専用機
壁掛けで部屋そすっきり見せられるタイプ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
壁掛けタイプの洗面所暖房機で、グラファイトヒータータイプになっています。涼風機能付きで、扇風機のように使用できるのが特徴です。人感センサーも付いています。
人感センサーを使って、人がいないときはスイッチをオフに切り替えるので省エネにも繋がります。
- サイズ
- 52.5×13×20.4cm
- 重量
- 3.7kg
ユニットバスに取り付けました。冬季に浴槽にお湯を張らずシャワーだけを浴びる場合、今まで寒い思いを我慢していましたが、このヒーターを取り付けることによって寒さが解消しました。
壁掛式 脱衣所温風ヒーター









好きな向きに風が操作できる
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
壁掛けタイプの洗面所暖房機で、温風と送風を切り替えて使用できます。切タイマーとオートオフ機能が付いているので、消し忘れ対策に繋がります。
風向きルーバーは上下左右手動で好きな方向に調節して使えるのもうれしいポイント。ドライヤー機能が付いているので、髪の毛も乾かしやすくなります。
- サイズ
- 49×10.5×31cm
- 重量
- 4.7kg
一坪の脱衣所で使用しています。暖房能力、リモコン操作性ともに良好です。
人感センサー付 壁掛け式脱衣所専用ワイドヒーター
シンプルな薄型のデザインが魅力的
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
壁掛けタイプの洗面所暖房機で、温度設定をして使うことができます。オフタイマー機能付きなので、消し忘れの対策に繋がるのが嬉しいポイントです。
人感センサーが付いているので、人を感知してスイッチを入れます。シンプルな薄型のデザインになっているので、洗面所の壁にすっきりと設置できます。
- サイズ
- 49.5×12.1×32.8cm
- 重量
- 4.8kg
ヒートショック対応にヒーターを探しておりました。価格・利便性共に満足しております。脱衣所も直ぐに温まり買って良かったです。
【壁掛け型】洗面所暖房機の比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
TOTO
|
高須産業
|
ゼピール(Zepeal)
|
高須産業
|
日立
|
山善(YAMAZEN)
|
スリーアップ
|
商品名 |
洗面所用暖房機 涼風機能付き
|
浴室換気乾燥暖房機
|
壁掛け脱衣所ヒーター
|
涼風暖房機
|
「ゆとらいふ ふろぽか」浴室暖房専用機
|
壁掛式 脱衣所温風ヒーター
|
人感センサー付 壁掛け式脱衣所専用ワイドヒーター
|
説明 |
マイナスイオンを発生させて髪ケアもできる
|
リモコンや涼風機能など高機能が揃っている
|
人感センサー搭載で節約にも使える
|
遠赤外線グラファイトヒーター搭載
|
壁掛けで部屋そすっきり見せられるタイプ
|
好きな向きに風が操作できる
|
シンプルな薄型のデザインが魅力的
|
価格 | 25,800円 (税込) | 64,250円 (税込) | 8,090円 (税込) | 30,586円 (税込) | 46,800円 (税込) | 13,400円 (税込) | 10,480円 (税込) |
リンク | |||||||
サイズ |
32×49.5×9.5cm
|
53.6×24.1×30.3cm
|
27.5×13×36cm
|
52.5×13×20.4cm
|
52.5×13×20.4cm
|
49×10.5×31cm
|
49.5×12.1×32.8cm
|
重量 |
13.48kg
|
7kg
|
2.1kg
|
3.5kg
|
3.7kg
|
4.7kg
|
4.8kg
|
洗面所と同じく寒いのがトイレ。暖かい空気が届かず温度が下がってしまうため冬場は極寒です。最近ではトイレにヒーターを取り入れるご家庭も増えています。
洗面所暖房機は周りの温度との温度差をなくすことができるアイテムです。大きな病気の予防にもなる人気の製品なので、自分が欲しい機能が搭載されているかどうかしっかりと確認してから購入しましょう。