美しい艶髪をキープするには、ダメージから髪をケアしたり栄養を補強する必要があります。それでも入浴で髪を洗うことによってキューティクルが開いてしまい、そこからドライヤーで熱を与えてしまうと髪ダメージを受ける原因に。
また,、紫外線やコテやアイロンなどのスタイリングによって髪ダメージを受けることもあります。そんな髪のダメージを和らげ、傷んだ髪をケアするのにおすすめなのがアウトバストリートメントです。お風呂上がりの髪に塗布することで、髪に栄養がいきやすくうるサラヘアに導きます。
そこで今回はアウトバストリートメントを徹底解析します。選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介するので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。最後には洗い流さないトリートメントのヘアケアの仕方も紹介しますので、こちらも参考にして美髪を目指しましょう。

アウトバストリートメントのおすすめの選び方をポイントごとに紹介します。髪質に合わせたタイプや、髪の悩みを和らげる処方が施されたものなど自分に合ったものを見つけましょう。
【目次】
アウトバストリートメントにはミルク・オイル・クリーム・ミスト・ジェルなど豊富な種類があり、それぞれの髪質によっておすすめのタイプが異なります。
【目次】
髪質が柔らかく、毛質が細い人はヘアミルクタイプがおすすめです。細くて弱い髪は髪ダメージを受けやすく乾燥してしまいがち。ミルクタイプのアウトバストリートメントは、ダメージケア効果もあり、水分をしっかり髪内部まで届けられます。
また、クリームはオイルよりも水分バランスに優れているため、ベットリ感がなく使い心地はサラサラ。初心者でも塗布しやすくなっています。それでもつけすぎると髪がペタンとしてしまうので、根元付近は避けて毛先を中心につけるようにしましょう。
硬くて太い髪の人は、水分を弾いて乾燥しやすいのが弱点です。髪がゴワついていたり、髪が広がって上手くスタイルがまとまらなかったりと扱いにくさに迷うこともあります。そんな剛毛の方におすすめなのが、オイルやクリームなど油分が多くじっくり髪に栄養を行き渡らせるタイプです。
オイルやクリームは重ためのテクスチャーで、太い毛やくせ毛の広がりを抑えてまとめるのに効果的。朝のスタイリング代わりに使っても、セット力を高めたり髪をまとめたりするのにも最適です。また、毛先に使うことで束感や艶も増す効果も期待できます。
髪が細くて柔らかい人や、髪の量がもともと少なめの人はミストやスプレータイプがおすすめです。髪にふんわりスプレーすることで、髪にボリュームがます効果もあります。それでも髪が細く少ない髪質の人は、しっとりしすぎると髪がぺしゃんこになってしまう原因になります。
見た目的にも不衛生になってしまうので、軽く塗布できるものがおすすめです。ベタつくのが苦手な人も、スプレータイプなら手が汚れる心配がありません。サラサラで軽やかな髪質に仕上がります。髪のパサつきや乾燥が気になる人には物足りなさを感じるかもしれません。
髪が傷んでいて、髪が絡む人はジェルタイプのアウトバストリートメントがおすすめです。ジェルは髪馴染みが良いので、有効成分が髪内部にしっかり浸透し髪の保湿や髪質を柔らかくする効果があります。
また、濃厚なクリームやオイルに比べても浸透力に時間がかからず、髪内部までスッと馴染みむのもポイント。浸透力や、髪の絡みに悩んでいる人はジェルタイプを選びましょう。
各メーカーやブランドごとに配合されている成分の種類や成分量に違いがあります。ダメージ補修や保護成分など自分にとって必要な成分が配合されているものを選びましょう。
【目次】
乾燥してパサつく髪には、ハリやコシを与える保湿成分が配合されたアウトバストリートメントがおすすめです。アミノ酸やアミノ酸を含むポリペプチド・アルギニン・グリセリンなどが入っていると髪を構成する成分と効率的に結合するのでより効果的。
髪内部まで保湿成分が入って、髪をケアします。また、アミノ酸には保湿効果もあるのでキューティクルをケアし潤いを逃さずに保湿力をキープする効果も期待できます。
カラーやパーマで傷んだ髪には、加水分解ケラチンや加水分解ヒアルロン酸などの補修成分がおすすめ。加水分解ケラチンは、皮膚や毛髪に似た成分なので親和性が高く髪や皮膚のコンディショニング剤として有効に使用できます。
洗髪後にドライヤーで乾かしたり、朝のスタイリングでコテやアイロンを使うなら髪を熱から守る保護成分配合のアウトバストリートメントがおすすめです。髪にかかるダメージを少なくし、熱に影響されない健康的な髪質をキープします。
アルガニアスピノサ核油やメドウフォーム-δ-ラクトンなどがあります。身近によく知られているものとしてシアバターやヤシ油もおすすめです。これらの成分が配合されたアウトバストリートメントは、髪をコーティングしドライヤーなどの熱から潤いを守る効果が期待できます。
髪に潤いや艶を与えたいなら、シリコーンが配合されているアウトバストリートメントがおすすめです。髪にシリコーンオイルがコーティングされることで、指通りが滑らかになる効果が期待できます。
シリコーンには基本的に4つの種類があり、なかでも毛髪に吸着しやすくコンディショニング効果の高いアミノ変性シリコーンはおすすめです。髪に吸着して剥がれにくいので、髪の艶や輝きを長時間キープします。成分表にはアモジメチコン・アミノプロピルジメチコンと表示されています。
頭皮トラブルを防いで髪や頭皮のバランスを高めるコンディショニング成分配合のアウトバストリートメントもおすすめです。コンディショニング成分とは、髪の毛や頭皮の調子を整えられる成分の総称のこと。
カチオン界面活性剤(ステアルトリモニウムクロリド)などのコンディショニング成分が配合されていれば、指通りの良いさらさらの艶髪に導いてくれます。

紫外線が強くなる季節に心配なのが、紫外線による髪焼けです。アウトバストリートメントに紫外線防止成分が配合されていれば、毛髪表面に薄いバリア膜をつくり紫外線ダメージから髪を守れます。紫外線は髪の乾燥の原因になるので、しっかり予防するのがおすすめです。
なかでもメトキシケイヒ酸エチルヘキシルは紫外線防止成分として有効なので、日焼けが気になる人は要チェック。また商品にUVカット成分配合と記載のあるものも、紫外線予防として選ぶといいです。
地肌に優しいアウトバストリートメントを選びたい人は、ノンシリコンやオーガニックトリートメントを選びましょう。ノンシリコンは自然の鉱物を原料とし、髪や肌への毒性が低いのが特徴です。オーガニックとは化学肥料や農薬を使わず作られた天然オイルで作られたものです。
ケアするのには時間がかかりますが、髪本来の強さを引き出す特徴があります。また、価格は一般のアウトバストリートメントよりも高価になりがち。それでも肌が弱い敏感肌の方や、子どもも使えるので家族みんなで使うアウトバストリートメントとしてはおすすめです。
アウトバストリートメントは、身近でリーズナブルで購入できるものからサロン専売品の高品質のものまで種類が豊富です。ランニングコストや、予算を考えながら選びましょう。
ドラッグストアやスーパーなど身近で購入できる市販のものは、価格がリーズナブルでおすすめ。お財布にも優しく、とりあえずどんなものか使ってみたい人にも選択しやすくなっています。気に入っても価格や減り具合を気にせず使えるのもポイントです。
毎日遠慮なく使えるので、効果をしっかり感じるために使い続けるのも億劫になりません。また、自分にはどんなアウトバストリートメントが合うかわからない人も、プチプラなら様々な種類を試しやすいのでおすすめ。お気に入りを見つけるまでいくつか購入してみてください。
美容師愛用や美容院・サロン専売品のアウトバストリートメントは、価格は高価ですが確かな効果を体感したい人におすすめ。シャンプーやコンディショナーよりも減りが遅く、頻繁に購入しないからこそ高くても品質が高いものを選びたい方に向いています。
それでも続けるにはお金がかかるので、予算とのバランスを考えながら選ぶことも大切。また、大切な人へのプレゼントやギフトとして普段なら自分で買わないような高級アウトバストリートメントを贈るのもおすすめです。

アウトバストリートメントは好みの香りのものを選びましょう。髪につけた後、洗い流さないアウトバストリートメントは、香りの持続効果が高め。好きな香りであれば、いつでもいい香りを感じられて気分よく1日を過ごせます。
反対に、香りに対して敏感に反応してしまう方や香りがすると仕事に支障がある方などは無香料タイプを選ぶのがおすすめ。生活スタイルや好みに合わせて香りのあるものか無香料のものかを選ぶようにしてください。
口コミ評価や人気のブランドで選ぶのもおすすめです。自分の髪質やブランドごとの効果を確認しながら使ってみたいブランドのアウトバストリートメントを見つけましょう。
【目次】
プチプラで様々な種類から自分の髪質に合ったテクスチャーを選べるマシェリです。どのアウトバストリートメントも1,000円前後と手に取りやすい価格帯もポイントです。女性らしいピンクの華やかなパッケージも女性らしさをくすぐるデザイン。髪も心も潤いで満たされます。
自然由来のボタニカルシドオイルを使ったアウトバストリートメントならボタニストがおすすめです。髪質や好みの髪の仕上がりによって選べる豊富なラインナップが特徴。トリートメントの種類が多く価格帯は1,000円から2,000円とドラッグストアの中では高めです。
それでも髪に優しく、しっかり効果を実感したい人に。髪の集中補修や保湿、サラサラなどお好みの仕上がりも選べます。心が和らぐジューシーリッチな香りも特徴です。
サロンや美容院でも人気のミルボンは、2,000円から2,500円ほどの確かな品質を感じるアウトバストリートメントです。洗い流さないヘアケア剤に特化したブランドで髪悩み別に種類を選べるのが魅力。サロン専売品なので、メンズ・レディースを選ばずに使えます。
手で触った時の指通りの滑らかさや、柔らかさにこだわった製品など魅力的な商品が豊富。ダメージケアや髪をスタイリングするのに役立つオイルやミルクを髪質ごとに展開しています。
パンテーン 洗い流さないトリートメント インテンシブヴィタミルク
カラーダメージにも負けない濃厚プロビタミン処方
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
毛先までダメージを忘れた美しい艶髪へと導く濃厚ヘアミルクトリートメントです。まだ濡れていて開いているキューティクルに塗ることで、有効成分がしっかり髪の内部まで届きダメージを修復。有効成分を内側にギュッと閉じ込めます。
成分には瞬間浸透補修プロビタミンを配合し、傷みが目立つ毛先を補修して滑らかな艶髪に導くのが魅力。素早く髪に浸透するミルクと、ふんわり甘い花の香りでお風呂上がりのゴールデンタイムを過ごせます。
- 内容量
- 100ml
- 髪質
- ドライ
- 香り
- ふんわり甘い花々に爽やかな果実を散りばめた人気の香り
- 分類
- 化粧品
レミュークリーム
濡れた髪と乾いた髪でそれぞれ異なる効果を生み出す
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
重めのテクスチャーで髪にまとまりと艶を与えたい人におすすめのミルクです。髪のダメージ補修よりも、美しい艶髪を長くキープできるよう髪の毛1本1本をコーティング。柔らかく艶のある髪へと導きます。
髪のまとまりが良くなるので、乾いた髪に塗布すればまとめ髪に使えるのが魅力。寝起きのゴワつきが気になる人や、入浴後に水分の蒸発を抑えたい人にも最適です。
- 内容量
- 100g
- 髪質
- 全髪質
- 香り
- ー
- 分類
- 化粧品
ヘアクリーム しっとり
潤いと艶を与えるまとまった髪質へ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
天然の椿油を贅沢に配合したヘアクリームです。独自に開発した補修成分の椿セラミドも配合しているので、スタイリングしながらヘアケアまで叶えます。パサつきが気になる人や、寝癖がいつもうまくまとまらない水分不足の人におすすめ。匂いがなくベタつきません。
- 内容量
- 160g
- 髪質
- 多め、太め
- 香り
- 無香料
- 分類
- 化粧品
髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム
5種類の椿成分と2種の天然オイル配合
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
椿の恵みをドライな髪にしっかり取り込んで、艶と潤いのある美しい髪に導きます。ベタつかないしっとりとしたテクスチャーは、毛先までしっかり潤いを届けてまとまりが持続。ひどく乾燥したパサパサの髪にも、保湿成分の潤いでしっとり落ち着く髪質が1日中続きます。
- 内容量
- 120g
- 髪質
- ドライ
- 香り
- やさしく華やかなフローラルの香り
- 分類
- 化粧品
ヘアミルク
髪が驚く10種の美容成分配合
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
少し甘めの香りがふんわり香る心ときめくアウトバスタイムを過ごせるヘアミルクです。プロの美容師も納得のサロン用トリートメントにも配合される美容・保湿成分が贅沢に配合されています。このミルクを塗布してからドライヤーするのがおすすめ。1日中まとまります。
- 内容量
- 120ml
- 髪質
- 全髪質
- 香り
- フルーティーフローラル
- 分類
- 化粧品
NALOW ナロウ ヘアミルク B08WC9X3KZ
髪の内側に浸透してまとまりのある髪に導く
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
卵殻膜アミノ酸配合で髪の内側にすばやく浸透して美しい髪へと導きます。Wヒートアクティブ処方により、ドライヤーの熱に反応して髪の表面を保護してくれるので髪の内側までしっかりと補修成分を浸透可能。甘すぎないリラックスピオニーの香りが続きます。
- 内容量
- 80ml
- 髪質
- ハリ・コシなし、かため
- 香り
- リラックスピオニー
- 分類
- 化粧品
【ミルク】アウトバストリートメントの比較一覧表
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
P&G
|
ミルボン
|
大島椿
|
柳屋本店
|
VISLEEQ(ビスリーク)
|
株式会社AHBC
|
商品名 |
パンテーン 洗い流さないトリートメント インテンシブヴィタミルク
|
レミュークリーム
|
ヘアクリーム しっとり
|
髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム
|
ヘアミルク
|
NALOW ナロウ ヘアミルク B08WC9X3KZ
|
説明 |
カラーダメージにも負けない濃厚プロビタミン処方
|
濡れた髪と乾いた髪でそれぞれ異なる効果を生み出す
|
潤いと艶を与えるまとまった髪質へ
|
5種類の椿成分と2種の天然オイル配合
|
髪が驚く10種の美容成分配合
|
髪の内側に浸透してまとまりのある髪に導く
|
価格 | 633円 (税込) | 1,585円 (税込) | 666円 (税込) | 575円 (税込) | 1,670円 (税込) | 1,980円 (税込) |
リンク | ||||||
内容量 |
100ml
|
100g
|
160g
|
120g
|
120ml
|
80ml
|
髪質 |
ドライ
|
全髪質
|
多め、太め
|
ドライ
|
全髪質
|
ハリ・コシなし、かため
|
香り |
ふんわり甘い花々に爽やかな果実を散りばめた人気の香り
|
ー
|
無香料
|
やさしく華やかなフローラルの香り
|
フルーティーフローラル
|
リラックスピオニー
|
分類 |
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
ディーセス エルジューダMO
髪の芯まで浸透し心地の良い柔らかさの髪へ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ごわつく髪や、硬くて動かしづらい髪質に素早く浸透し、髪を柔らかくまとまりやすい髪質へと導けるのが魅力。髪の芯を柔らかくする力を高めて、よりおさまり感のある状態へと整えてくれます。しっとりとした艶感と重厚感が髪に現れ、髪質がワンランクアップします。
- 内容量
- 120ml
- 髪質
- パーマ・カラーリング, ノーマル, ダメージ
- 香り
- トランスパレントフローラル
- 分類
- 化粧品
MOROCCANOILトリートメント
メンズも子どもも家族みんなで使えるオイル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
髪を美しく整えるアルガンオイルと、ツヤ出し成分の亜麻仁オイルを配合した天然ヘアオイルです。髪質や性別を選ばずシルクのように滑らかで健康的な髪に導くエッセンス。乾いた髪に塗布すればスタイリング剤としても使えます。家族みんなでシェアするのもおすすめです。
- 内容量
- 100ml
- 髪質
- 全髪質
- 香り
- ー
- 分類
- 化粧品
エルセーヴ ダメージケア PROEX ディープリペア オイルエッセンス
素早く浸透するのにオイルなのにベタつかない
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
4種類のアミノ成分配合で毛先までしっとりまとまるダメージケアオイルです。同じシリーズのシャンプーとリンスで髪を洗髪したのちこのオイルを塗布すると、素早く髪に浸透するのが魅力。指通り滑らかな髪質へと使うごとに変化していくのを実感できます。
オイルには、ロレアル独自のプロケラチン配合で4種類のアミノ成分を配合。髪の隙間を補修しながらアミノ成分が流失しないよう、毛髪保護成分のセラミドでしっかりコーティングします。
- 内容量
- 100ml
- 髪質
- ダメージ
- 香り
- ー
- 分類
- 化粧品
NUソワンオレオリラックス
女性ファッション誌から脅威の54冠を受賞
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
雨の日や湿度が高い日に髪が広がってごわついてしまう人におすすめのヘアオイル。女性特有のくせ毛にアプローチして、潤いとバランスに優れた美髪へと導きます。ケラスターゼ初の夜用美容液として、寝ている間に髪にじっくり作用。翌朝スタイリングがしやすくなります。
- 内容量
- 125ml
- 髪質
- 乾燥やくせ毛
- 香り
- ー
- 分類
- 化粧品
あんず油


乾燥や紫外線によるダメージに効果的
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
あんずの種子から圧搾される不乾性オイルで、オレイン酸やミネラルを多く含むヘアオイルです。美しい髪に欠かせない必要な水分と脂質を逃さず、艶と潤いのある髪に導きます。パーマやカラーリングからくる髪のダメージ部分にしっかりアプローチします。
- 内容量
- 30ml
- 髪質
- 乾燥、パサツキ
- 香り
- あんずの甘い香り
- 分類
- 化粧品
【オイル】アウトバストリートメントの比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ミルボン
|
モロッカンオイル・ジャパン
|
日本ロレアルConsumer Products Div.
|
ケラスターゼ
|
柳屋本店
|
商品名 |
ディーセス エルジューダMO
|
MOROCCANOILトリートメント
|
エルセーヴ ダメージケア PROEX ディープリペア オイルエッセンス
|
NUソワンオレオリラックス
|
あんず油
|
説明 |
髪の芯まで浸透し心地の良い柔らかさの髪へ
|
メンズも子どもも家族みんなで使えるオイル
|
素早く浸透するのにオイルなのにベタつかない
|
女性ファッション誌から脅威の54冠を受賞
|
乾燥や紫外線によるダメージに効果的
|
価格 | 1,800円 (税込) | 4,730円 (税込) | 1,100円 (税込) | 3,400円 (税込) | 446円 (税込) |
リンク | |||||
内容量 |
120ml
|
100ml
|
100ml
|
125ml
|
30ml
|
髪質 |
パーマ・カラーリング, ノーマル, ダメージ
|
全髪質
|
ダメージ
|
乾燥やくせ毛
|
乾燥、パサツキ
|
香り |
トランスパレントフローラル
|
ー
|
ー
|
ー
|
あんずの甘い香り
|
分類 |
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
ジェミールフラン メルティバター
伸びが良いテクチャーで乾燥した髪もしっとり
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
まとまりを記憶させるモイストモリンガバター入りで、洗髪後の半乾きの髪に塗布して乾かせばまとまりが持続します。ダメージ毛もしっかり補修するケラチンやオリーブスクワラン入りです。毛先まで指通り滑らかにまとまりやすい髪へと変化していくのを実感します。
- 内容量
- 100g
- 髪質
- ノーマル
- 香り
- ベリー系
- 分類
- 化粧品
アロマエステ プロテクト&リペア ヘアクリーム


傷んだ髪にアプローチしてツヤ髪をキープ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
乾燥や紫外線ダメージから髪を守るヘアトリートメントです。傷んだ髪を艶やかで美しい髪に導きます。エッセンシャルオイルや毛髪保護成分のハーブエキスも配合。フローラルシトラスの爽やかな香りが髪をしっかりケアしながら心地よいリラックスタイムへと導きます。
- 内容量
- 105g
- 髪質
- 全髪質対応
- 香り
- シトラス
- 分類
- 化粧品
洗い流さない トリートメント
容器も品質も完全オーガニックの髪にも環境にも優しいつくり
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
男性も女性も髪ダメージに悩む全ての人に使って欲しいノンシリコンの無添加アウトバストリートメントです。トリートメントに含まれているケラチン・セラミド・シアバターなど美容成分が全てオーガニック処方です。潤いや艶、保湿など髪だけでなく全身にも使用できます。
- 内容量
- 80ml
- 髪質
- ダメージ
- 香り
- ラベンダー
- 分類
- 化粧品
LUCIDO-L(ルシードエル) オイルトリートメント
美容成分を豊富に配合したアルガンオイル入り
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
軽やかにツヤのある美髪に導く濃厚ヘアクリームです。髪内部までしっかり潤いを保ち、髪のダメージにしっかりアプローチ。密着補修します。テクスチャーは伸びや馴染みに優れているので、パサつきのない柔らかな手触りが特徴です。上質で輝かしい美髪へと導きます。
- 内容量
- 150g
- 髪質
- 全て
- 香り
- フローラル
- 分類
- 化粧品
ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア
シアバターとアルガンオイルでダメージに浸透密着
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
プレミアムゴールドヒアルロン酸オイルで髪の芯部までしっかり潤いが浸透し、ダメージに働きかけます。ゴワつきや広がりが気になる乾いた髪に密着した処方で、滑らかでまとまる髪に。ドライヤーの前はもちろん、乾いた髪に塗布してもしっかり潤い成分が届きます。
- 内容量
- 100ml
- 髪質
- ダメージ
- 香り
- 朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる香り
- 分類
- 化粧品
【クリーム】アウトバストリートメントの比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ミルボン
|
La CASTA (ラ・カスタ)
|
ToyLaBO
|
マンダム
|
ユニリーバ・ジャパン
|
商品名 |
ジェミールフラン メルティバター
|
アロマエステ プロテクト&リペア ヘアクリーム
|
洗い流さない トリートメント
|
LUCIDO-L(ルシードエル) オイルトリートメント
|
ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア
|
説明 |
伸びが良いテクチャーで乾燥した髪もしっとり
|
傷んだ髪にアプローチしてツヤ髪をキープ
|
容器も品質も完全オーガニックの髪にも環境にも優しいつくり
|
美容成分を豊富に配合したアルガンオイル入り
|
シアバターとアルガンオイルでダメージに浸透密着
|
価格 | 1,430円 (税込) | 2,200円 (税込) | 2,200円 (税込) | 1,264円 (税込) | 712円 (税込) |
リンク | |||||
内容量 |
100g
|
105g
|
80ml
|
150g
|
100ml
|
髪質 |
ノーマル
|
全髪質対応
|
ダメージ
|
全て
|
ダメージ
|
香り |
ベリー系
|
シトラス
|
ラベンダー
|
フローラル
|
朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる香り
|
分類 |
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
パンテーン ミラクルズ エナルジーデイミスト
手軽にトリートメントができる人気スプレー
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
髪の深層にまでしっかり届くプロビタミン処方で、スプレーで手が汚れず手軽に塗布できるのが魅力。毎日シャワー後にスプレーするだけで、ハリやコシのある髪質へと次第に変わっていくのを実感できます。外的要因ストレスからも髪をしっかり保護し、美髪をキープできる商品です。
- 内容量
- 200ml
- 髪質
- 全て
- 香り
- りんごやバラの香り
- 分類
- 化粧品
ボタニカルヘアウォーターN
独自のオイルが配合されたスタイリングも叶うスプレー
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
髪を保湿しながら潤いを与えるボタニカルオイルを配合したスプレーです。天然オイルは吸着型なので髪に吸着し潤いを逃しません。髪の内部までしっかり潤いをキープします。本体の内容量もアップし、詰め替えタイプもあるので残量を気にせず使えるのも嬉しいポイントです。
- 内容量
- 200ml
- 髪質
- 広がりやすい
- 香り
- シトラス&オレンジブロッサム
- 分類
- 化粧品
パーフェクトビューティ ヘアミスト
1本で11役を叶える多機能ヘアミスト
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
乾燥や静電気から髪を守りながら、ダメージを補修するヘアミストです。潤いや艶、スタイリングのしやすさなど11個の効果にアプローチします。カラーケアや熱からのダメージケアし保護可能です。ビューティーケラチン入りで、クオリティの高い潤いのある髪へと導きます。
- 内容量
- 100ml
- 髪質
- 全て
- 香り
- スウィートベリーフローラルの香り
- 分類
- 化粧品
インナーキュアミスト
くせ毛用に開発された髪質改善トリートメント
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ダメージケア成分のケラチンを豊富に配合したスプレータイプのトリートメントです。パサツキ・うねり・髪の広がりで悩む人におすすめです。ナツメ果実エキスやオウゴン根エキスなどの7種の植物エキスでくせ毛に潤いと艶を与え、まとまりやすい髪に仕上げます。
- 内容量
- 150ml
- 髪質
- くせ毛
- 香り
- フルーティ フローラル
- 分類
- 化粧品
ブースターミスト
サロン発想の髪の導入美容液
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
シャンプー前にもシャンプー後にも使用できるブースタータイプのトリートメントスプレーです。トリートメントの効果を最大限に引き出しながら、ダメージヘアを集中補修します。毛先まで潤いと輝きに満ちた美髪を長時間キープします。
- 内容量
- 200ml
- 髪質
- 全て
- 香り
- ホワイトブーケの香り
- 分類
- 化粧品
【ミスト・スプレー】アウトバストリートメントの比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
P&G
|
BOTANIST
|
ネイチャーラボ
|
アズスタイル
|
Le ment (ルメント)
|
商品名 |
パンテーン ミラクルズ エナルジーデイミスト
|
ボタニカルヘアウォーターN
|
パーフェクトビューティ ヘアミスト
|
インナーキュアミスト
|
ブースターミスト
|
説明 |
手軽にトリートメントができる人気スプレー
|
独自のオイルが配合されたスタイリングも叶うスプレー
|
1本で11役を叶える多機能ヘアミスト
|
くせ毛用に開発された髪質改善トリートメント
|
サロン発想の髪の導入美容液
|
価格 | 1,375円 (税込) | 1,386円 (税込) | 1,078円 (税込) | 2,648円 (税込) | 1,540円 (税込) |
リンク | |||||
内容量 |
200ml
|
200ml
|
100ml
|
150ml
|
200ml
|
髪質 |
全て
|
広がりやすい
|
全て
|
くせ毛
|
全て
|
香り |
りんごやバラの香り
|
シトラス&オレンジブロッサム
|
スウィートベリーフローラルの香り
|
フルーティ フローラル
|
ホワイトブーケの香り
|
分類 |
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
アクアデュウエナジー アウトバストリートメント



根本から毛先までじっくりダメージケア
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
濃密パールヘアエステならマシェリがおすすめ。ラグジュアリーのピンクパッケージで女性心をくすぐります。根元から毛先までじっくりダメージをケアし、ツヤと贅沢な香りで体全体もリラックス可能です。
ジェルタイプなので、髪への浸透が素早くつるつるとした艶を実現します。静電気やドライヤーなどの髪ストレスから髪を守る効果も。ワックスのベタつき感が苦手な人でも素早く浸透するジェルは扱いやすいです。
- 内容量
- 120g
- 髪質
- ノーマル
- 香り
- ホワイトフローラルの香り
- 分類
- 化粧品
デンファレジェレ



スタイリングも叶う高濃度処方のジェル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
髪に馴染みやすく、潤いや艶成分が髪内奥に浸透しやすくなったジェル。洗髪後のトリートメントとして、スタイリングも兼ねられるよう柔らかい質感に仕上げています。ダメージケア成分も高濃度入りのため、潤いをキープ。スタイリングしながら潤いを得られます。
- 内容量
- 120g
- 髪質
- 全て
- 香り
- ー
- 分類
- 化粧品
セグレタ 地肌と髪の ジェルトリートメント


髪の根本からマッサージも可能なジェルトリートメント
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
地肌と毛髪の美容成分配合のジェルトリートメントです。年齢とともに感じる髪の変化にいち早くアプローチ。ハリがなくなり分け目が気になる方や、地肌に潤いをプラスしたい人に。髪だけでなく地肌にも塗布してマッサージすれば内側から輝く艶髪に変化していきます。
- 内容量
- 250ml
- 髪質
- 年齢による薄毛
- 香り
- アロマティックフローラルの香り
- 分類
- 化粧品
サラサロン縮毛・くせ毛用ナイトリペアトリートメント
ナイトリペアで翌朝のサラサラを実現させる
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
くせ毛・ダメージ・うねり・ハネを徹底的にケアし翌朝のスタイリングを楽に整えます。ナノ化アルプスの氷河水と3Dヒアルロン酸を配合し、くせ毛特有の乾燥から髪を保護。寝ている間のシンデレラタイムに働きかける3つの成分で髪の痛みにアプローチできます。
- 内容量
- 200g
- 髪質
- 縮毛・くせ毛用
- 香り
- フローラルサボンの香り
- 分類
- 化粧品
輝髪 アプルセル エッセンス しっとり
ドライヤーや紫外線から髪を守る
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
紫外線や熱によって弱った空洞の毛髪にアプローチ可能。アミノ酸フィルムで空洞状態を補修し、人工皮膜フィルムで弱くなった髪や枝毛をケアして美しく整えます。このトリートメントを塗布するごとに毛先を固く、コシがある髪に整えます。
- 内容量
- 120g
- 髪質
- ダメージ髪
- 香り
- ー
- 分類
- 化粧品
【ジェル】アウトバストリートメントの比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
MACHERIE(マシェリ)
|
モンド コーポレーション
|
花王
|
アクアノア
|
サニープレイス
|
商品名 |
アクアデュウエナジー アウトバストリートメント
|
デンファレジェレ
|
セグレタ 地肌と髪の ジェルトリートメント
|
サラサロン縮毛・くせ毛用ナイトリペアトリートメント
|
輝髪 アプルセル エッセンス しっとり
|
説明 |
根本から毛先までじっくりダメージケア
|
スタイリングも叶う高濃度処方のジェル
|
髪の根本からマッサージも可能なジェルトリートメント
|
ナイトリペアで翌朝のサラサラを実現させる
|
ドライヤーや紫外線から髪を守る
|
価格 | 738円 (税込) | 3,080円 (税込) | 1,960円 (税込) | 1,079円 (税込) | 1,700円 (税込) |
リンク | |||||
内容量 |
120g
|
120g
|
250ml
|
200g
|
120g
|
髪質 |
ノーマル
|
全て
|
年齢による薄毛
|
縮毛・くせ毛用
|
ダメージ髪
|
香り |
ホワイトフローラルの香り
|
ー
|
アロマティックフローラルの香り
|
フローラルサボンの香り
|
ー
|
分類 |
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
洗い流さないトリートメントをつけるタイミングはシャンプー後、ドライヤー前です。ここからは、洗い流さないトリートメントのおすすめの使い方を紹介します。初めて使う人はぜひ参考に、もうすでに使っている人も自分の方法が正しいかをチェックしてみましょう。
【目次】

洗い流さないトリートメントをつける前にはしっかり事前に髪をタオルドライしておくことが大切です。髪に水分が残っていると、栄養や成分が毛髪内部に浸透しにくく水滴と一緒に落ちてしまうからです。
タオルドライする時にはタオルで髪を挟むように軽くギュッと抑えます。この時にゴシゴシ水分を抑えるのはご法度。洗髪後に開いたキューティクルを傷つけて、ダメージがより現れてしまいます。水滴が垂れない状態までタオルドライしましょう。
自分の髪の量や長さよりも多くアウトバストリートメントを塗布すると、付けすぎて油っぽくなってしまったりシャンプーで落としきれなくなることも。商品によって適正量は異なりますので、製品裏の指示書を確認しながら使い分けましょう。
基本的にショートは1〜2プッシュ、ボブやミディアムは2〜3プッシュ、ロングは4プッシュほどが理想です。ベタつきが気になる人は、この量よりも少なめに塗布しましょう。髪の手触りが柔らかくなる量を目安に塗布するのがおすすめです。
髪に塗布する時には、まず毛先から付けていきます。根本につけると頭皮がベタつく原因に。手のひらに薄く伸ばし指と指の間にもトリートメントをつけましょう。毛先に塗布したのち、手ぐしで通すように付け髪がしっかり吸収するように揉み込んでいくのがおすすめです。
この時に気をつけたいのが、指の腹でゴシゴシ擦ったりしないこと。手ぐしで優しく馴染ませましょう。その後、目の細かいコームを使ってコーミングし、ムラなく均等に髪に馴染ませませばトリートメント効果を最大限に引き出せます。

温風と冷風を交互に切り替えながら根本から毛先に向かって乾かします。髪の温度が上がりすぎるとキューティクルを傷つけるので、少し髪から離して乾かすのもポイント。ある程度乾いた後もう一度トリートメントを重ね付けすれば、より効果がアップします。
普段のトリートメントと合わせて、サロンで本格的なケアをするなら韓国でも流行っているシンデレラトリートメントがおすすめです。髪の主成分と言われているケラチン質を補充できるのが、シンデレラトリートメントの特徴でツヤやコシなどを追加できるのが魅力。
カラーやパーマを繰り返した髪のダメージケアや、特別な日のスペシャルケアなどに人気があるトリートメントです。
アウトバストリートメントは、髪質に合わせて髪のダメージをケアし美髪に導くのにおすすめのアイテムです。髪悩みに合わせた成分のアウトバストリートメントを選ぶことで効果が分かりやすくなります。自分の髪に合った続けやすいものを選んで美髪を目指しましょう。