パナソニック スマートフォン・携帯電話 P-01D

最安値:¥2,071
パナソニック P-01D 携帯電話の商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、パナソニック P-01D 携帯電話がどんな人におすすめなのかを評価しました。

2022/02/27 更新

P-01Dの通販サイト比較

Amazon -

在庫 : ○

送料 : 無料~

Amazonで詳細を見る
楽天 ¥4,800

在庫 : ○

楽天で詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
パナソニック

P-01D docomo [マゼンタ]

メーカー
パナソニック(Panasonic)
商品名
P-01D
キャリア
docomo
発売時期
2011/11/10
RAM
512MG
ROM(ストレージ容量)
1024MG
CPU
Snapdragon S2 MSM8255
画面サイズ
約3.2インチ
解像度
480×800
バッテリー容量
1200mAh
背面カメラ画素数
500万画素
サイズ
110×55×12.8mm
重量
117g
その他機能
Wi-Fi対応、Bluetooth対応、赤外線対応
思っていたよりかなりコンパクトでカバンに入れても捜しにくいし、使いづらく今一で残念です

出典: https://www.amazon.co.jp

小さいことがネックになっているようです。カバンの中ですと暗いこともあるので、目立つ色のケースやストラップをつけたり、カバンの中でも場所を決めてしまうようにするなどの工夫がいりますね。
ipフォンやskypeなどの音声通話では良く落ちます。 バッテリーを一度外さないと電源が入らないこともありました。

出典: https://www.amazon.co.jp

主電話ではなくて、アプリなどの無料電話機能を使うと落ちてしまうようですね。中の機械的問題だと思いますが、バッテリーを外したりしてると手間がかかってしまうので、問い合わせをする必要があります。
携帯電話としてはコンパクトで軽くていいと思いますが、ネット閲覧等に関しては画面が小さくかなり疲れます

出典: https://www.amazon.co.jp

ネットの閲覧で文字が小さいのは、目が疲れますよね。画面を見ない時間を増やしたり、時々目薬をさしたりも必要かもしれません。ブルーライトを出しているので、目にダメージを与え続けてしまいます。
スリープから復帰しなくなることが一週間に一度二度あります。

出典: https://www.amazon.co.jp

復帰しなくなると不安になっていしまいます。壊れたのか、不具合でなってしまったのか、どちらにしても復帰しないことがあるのは問題なので、自分で処理できない問題は、直接持ち込みしないといけませんね。
月4000円の携帯電話より通信料を安くできないかということでスマホにチャレンジしました。かなり安く買え、利用料も安くできたので、大満足です。

出典: https://www.amazon.co.jp

利用料金は誰でも安い方が良いです。月々4000円出していたものが、安く使えるとなると誰でも嬉しいですよね。ガラケーからスマートフォンに乗り換えで安くなるのなら、現在ガラケーを使用している人におすすめしたいです。
とにかく、このサイズ感が良い!手になじむ大きさで、通話とSMS利用なら満足感高いです。

出典: https://review.kakaku.com

サイズ感を問題視する声も上がっている中で、このサイズがちょうどいいという方もいます。大きいスマートフォンで長電話していると疲れてしまいますが、この小ささと重量だと長電話しても疲れそうにないですね。
普段はドラレコとして活躍しているが、コンパクトなのでもう一台購入して通話以外の機能を利用しようと検討中!

出典: https://review.kakaku.com

電話機能以外の事に使用できるのはいいことです。ドライブレコーダーとして使用ですと、取り外しも簡単ですし、操作もラクラクにできるでしょうね。取り付けのお金もいらなので、一石二鳥です。
50代目前にしてスマホとはいかなるものや、と思い購入させてもらいました。いろいろと前情報を入手して自分なりにカスタマイズしております

出典: https://www.amazon.co.jp

初めてのスマートフォンデビューで50代になる方が使用しても、使いやすいお手軽さがあるようですね。多機能化しすぎていると使いにくいこともありますが、ちょうど良いぐらいの機能性ということが分かりますね。