南陽醸造 日本酒 花陽浴

最安値:¥12,750
南陽醸造 花陽浴 日本酒の商品概要、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他商品との比較、価格などをまとめ、南陽醸造 花陽浴 日本酒がどんな人におすすめなのかを評価しました。

2022/03/23 更新

花陽浴の通販サイト比較

Amazon -
Amazonで詳細を見る
楽天 ¥12,750

在庫 : ○

楽天で詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
花陽浴(ハナアビ) 純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒 1800ml

花陽浴(ハナアビ) 純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒 1800ml

製造元
南陽醸造
商品名
花陽浴
内容量(ml)
1.8L/720ml
原産地
埼玉県羽生市上新郷5951
特定名称
大吟醸酒、純米大吟醸酒、純米吟醸酒など
等級
-
原料米
八反錦、美山錦等 詳細銘柄による
アルコール度数(度)
15~18度まで詳細銘柄による
精米歩合(%)
38%~60%まで詳細銘柄による
公式商品ページのURL
http://www.nanyo-jozo.com/
日本酒版アイスワインと言ったところでしょうか。本当に米から作ってるのかと驚きます。

出典: https://www.amazon.co.jp

まるでワインのような味わいという事ですね。米から作っているのにフルーティーな味わいがワインのように感じるようです。この味の意外さに驚きを隠せない人が多くいることが分かります。
雑味の無いクリアの味わいと爽やかな酸味を実現し、発酵食品の漬物や味噌などを使った料理と合わせると、味の相乗効果が楽しめる。

出典: http://www.osakemirai.com

雑味の無いクリアな味わいも兼ね備えており、酸味のある味が特徴のようです。同じく酸味を感じる発酵食品と一緒に頂くとさらに深みのある味が楽しめそうですね。花陽浴を手に入れたら、是非挑戦して欲しいと思います。
フルーティ感はありますが無濾過生原酒のグッと重みはあります。調子のって呑んじゃうとヤバイ奴(酒)です。

出典: https://www.saketime.jp

重みはあるけれど、フルーティーだから、ついつい飲み過ぎてしまう危なさがあるようです。 しかし、その位味に飲みやすさと、お酒自体にうま味があるという事が分かりますね。 日本酒好きたちがハマってしまう理由も理解できます。
まさしく花陽浴パイナップルという感じで 凄く飲み易いです。 この花陽浴の甘みは何度飲んでも やっぱり癖になりますね。

出典: https://www.saketime.jp

花陽浴はパイナップルのような味がするという声を多数聞くことができます。 米から作られているのにとても不思議です。その甘さの不思議な魅力に虜になってしまう人も大勢いるに違いありません。
確かに美味しい日本酒ですがコストパフォーマンス考えると評価は多少マイナスに… 4合瓶で¥3000 それを考えると前回の純米吟醸の山田錦に軍配があがるかな?

出典: https://www.saketime.jp

味の美味しさを認める口コミが多数ありましたが、やはりお値段を気にしてしまうと言う声もありました。 お値段を考えると他のもう少しお手頃な日本酒に手が伸びてしまうと考える人も、やはりいるようです。
花陽浴がとても好きなのですが、よく行く日本酒専門の居酒屋でも なかなか置いておらず、自分でもまったく入手できないのですが、

出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

花陽浴はとてもファンが多いわりに、取り扱っているお店を見つけることがなかなか難しいようです。ファンとしては悲しいですね。 もっと多くの日本酒専門店においてもらえれば、花陽浴のファンもますます増えていくのではないでしょうか。
好みの問題だと思いますが、甘い、、甘過ぎる。

出典: https://www.saketime.jp

花陽浴の魅力と言えば、その濃厚な甘さだと言えますが、人によっては甘すぎると感じてしまう事もあるようです。辛い日本酒に魅力を感じている人には、花陽浴は甘すぎて飲みづらいと感じてしまうのかも知れませんね。
二杯目、あれ~?ちょっと渋い?辛い?酸っぱい? 他のお米とはちょっと違いますね~ 一升瓶なので、これからどうかわっていきますかね。

出典: https://www.saketime.jp

花陽浴の特徴である甘さですが、時間が経つごとに辛さも追加されていくようです。 花陽浴の甘さに魅力を感じているタイプの人は、なるべく早めに飲み切らないと辛みが出てきて飲むのが苦しくなってしまうかも知れないですね。

まずは同じ花陽浴の中で使用する米違いの銘柄同士を比較してみたいと思います。お値段を比較してみると、販売店によって大きな開きがあるように思えますね。サイズは基本的にはどの詳細銘柄も1800mlのものが一般的です。

 

次に米の特徴を比較してみます。山田錦は、酒造好適米の「山田穂」と「短稈渡船」を掛け合わせて作られた品種です。大粒で、雑味の下となる物質を出来る限り無くすために、精米度を上げたとしても、米粒が掛けにくいのが特徴です。日本酒米の王者と呼ばれており、山田錦を使った日本酒は雑味が全くないクリアな味わいが強みで、とても評価の高いものが多いのが特徴です。もちろん、山田錦を使った花陽浴も大変評価が高いと言えるでしょう。

 

美山錦は「北陸12号」と「東北25号」を掛け合わせてできた「たかね錦」の突然変異から出来た品種です。美山錦は繊細な香りを放つことが特徴で、軽やかな味の日本酒を生み出すことが出来ます。

 

花陽浴の全詳細銘柄に共通することは、甘くフルーティーでパイナップルの様な味ですが、そこに雑味の無いクリアな味わいを求めるならば、山田錦で作られた花陽浴を、繊細な香りと軽やかな味を求めるならば美山錦から作られた花陽浴を選ぶと良いでしょう。

酒造好適米の「山田穂」を母に、「短稈渡船」を
酒造好適米の「山田穂」を母に、「短稈渡船」を