防災用寝袋おすすめランキング5選|災害時の避難所で役立つ!コールマン・モンベルなど人気ブランドも!

アウトドアだけじゃない。シュラフで防災の備えをご提案します。今回は、避難所で身体を休めるために適切なシュラフをご紹介します。シュラフと合わせてインナー・マットも準備すれば、より快適に過ごせます。ぜひ参考にしてください。

2023/08/10 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

防災用シュラフのおすすめランキング10選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
イスカ(Isuka)
モンベル
ナンガ(NANGA)
コールマン(Coleman)
ロゴス(LOGOS)
コールマン(Coleman)
Sumolux(サモルックス)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
THERMAREST(サーマレスト)
THERMAREST(サーマレスト)
mont-bell モンベル
商品名
エア 500SL
ダウンハガー800#3
ウルトラドライダウンバッグ 450DX
タスマンキャンピングマミー L-15
neos 丸洗いアリーバ・-6
フリース スリーピング
インナーシュラフ
フリースクッションシュラフ
リッジレスト ソーライト
ネオエアーXサーモレギュラー
U.L. コンフォートシステム キャンプパッド
説明
最も応用範囲の広い3シーズンモデル
1年を通して使用できる「伸びる寝袋」
フラッグシップモデルがさらに進化
保温性と寝返りがうてる可動性を両立
暖かさを追求したマミー型寝袋
汎用性抜群でコスパも優秀!
フリースシュラフが大活躍!冬場に頼もしい
使わない時はクッションにも!スマートに持ち運べる
軽くて持ち運びに便利な寝袋マット
冬のアウトドアに大活躍!断熱性抜群の寝袋マット
快適性と携帯性をいいバランスで実現!
リンク
生地
ナイロン100%
ナイロン
ナイロンシレ撥水加工
ポリエステル
モイスポリ
平均重量
890g
573g
825g
3.4kg
2.3kg
羽毛量
500g
450g
最大長
78(肩幅)×208(全長)cm
183cmまで
210cm×80cm
約83×203cm
80×210cm
収納サイズ
φ16×32cm
∅14×28cm
φ14×30cm
直径31×49cm
28×28×50cm
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 生地 平均重量 羽毛量 最大長 収納サイズ
1
イスカ(Isuka)
エア 500SL
36,300円
最も応用範囲の広い3シーズンモデル
ナイロン100%
890g
500g
78(肩幅)×208(全長)cm
φ16×32cm
2
モンベル
ダウンハガー800#3
33,600円
1年を通して使用できる「伸びる寝袋」
ナイロン
573g
183cmまで
∅14×28cm
3
ナンガ(NANGA)
ウルトラドライダウンバッグ 450DX
43,450円
フラッグシップモデルがさらに進化
ナイロンシレ撥水加工
825g
450g
210cm×80cm
φ14×30cm
4
コールマン(Coleman)
タスマンキャンピングマミー L-15
24,800円
保温性と寝返りがうてる可動性を両立
ポリエステル
3.4kg
約83×203cm
直径31×49cm
5
ロゴス(LOGOS)
neos 丸洗いアリーバ・-6
17,500円
暖かさを追求したマミー型寝袋
モイスポリ
2.3kg
80×210cm
28×28×50cm
6
コールマン(Coleman)
フリース スリーピング
4,980円
汎用性抜群でコスパも優秀!
7
Sumolux(サモルックス)
インナーシュラフ
2,880円
フリースシュラフが大活躍!冬場に頼もしい
8
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
フリースクッションシュラフ
1,939円
使わない時はクッションにも!スマートに持ち運べる
9
THERMAREST(サーマレスト)
リッジレスト ソーライト
5,280円
軽くて持ち運びに便利な寝袋マット
10
THERMAREST(サーマレスト)
ネオエアーXサーモレギュラー
33,000円
冬のアウトドアに大活躍!断熱性抜群の寝袋マット
11
mont-bell モンベル
U.L. コンフォートシステム キャンプパッド
12,960円
快適性と携帯性をいいバランスで実現!
比較表を全て見る(10位以降)
イスカ(Isuka)

エア 500SL

最も応用範囲の広い3シーズンモデル

春から秋、冬の低山にも対応する最も応用範囲の広いソリッドモデルです。高品質な720フィルパワーのダウンをたっぷり500g使用し、コストパフォーマンスにも優れています。さらに、狭すぎず広すぎない独自の「3D構造」が、快適なフィット感と無駄のない保温性をお届けします。気温の低い時期には、マフラーの働き「ショルダーウォーマー」と、ファスナーの内側に配置した「ドラフトチューブ」が放熱のロスと冷気の侵入を防ぎます。

 

スペック詳細はこちら 

生地
ナイロン100%
平均重量
890g
羽毛量
500g
最大長
78(肩幅)×208(全長)cm
収納サイズ
φ16×32cm
モンベル

ダウンハガー800#3

1年を通して使用できる「伸びる寝袋」

こちらのモデルは、汎用性に優れ、夏の高山から冬の低山キャンプまで1年を通して使用できるモデルです。今回ご紹介するシュラフの中では、最軽量なので、荷物をコンパクトにしたい方にはおすすめできる商品です。モンベル独自のダウンの片寄りを防ぐための隔壁を廃した、画期的な「スーパースパイラルストレッチシステム」を採用し、800フィルパワーの高品質ダウンをボックス構造で封入し、軽量コンパクトながら高い保温性を備えています。

 

スペック詳細はこちら 

生地
ナイロン
平均重量
573g
中綿
ダウン
最大長
183cmまで
収納サイズ
∅14×28cm
快適温度
4℃
使用可能温度
-1℃
ナンガ(NANGA)

ウルトラドライダウンバッグ 450DX

フラッグシップモデルがさらに進化

日本を代表するシュラフメーカー「ナンガ」のフラッグシップモデルが、合理的構造で軽量化し、3シーズン対応可能に進化させたモデルになります。シェルを20dnから15dnへ変更。新しくチタンスパッタリング材をボックスキルト構造に採用し、チタンの蓄熱・保温効果で今までにない暖かさを実現。

スペック詳細はこちら 

取扱説明書はこちら

生地
ナイロンシレ撥水加工
平均重量
825g
羽毛量
450g
最大長
210cm×80cm
収納サイズ
φ14×30cm
快適温度
-0℃ / -5℃
使用可能温度
-13℃
コールマン(Coleman)

タスマンキャンピングマミー L-15

保温性と寝返りがうてる可動性を両立

人の体形に合わせた形で、フードで頭部を暖め冷気をシャットアウト。保温性を保ちながら、足元がゆったりした作りで寝返りもうてるほどの快適性もしっかり確保しています。化繊シュラフは、保温性を確保するために生地が厚くなるので、ダウンシュラフに比べてコンパクトさには欠けてしまいます。その一方で、洗濯機で丸洗いでき、水濡れにも強いのが強みで、避難所などの環境で取り回しやすくコスパも良好です。

 

スペック詳細はこちら 

取扱説明書はこちら

生地
ポリエステル
平均重量
3.4kg
中綿
ポリエステル
最大長
約83×203cm
収納サイズ
直径31×49cm
快適温度
-9℃
使用可能温度
-15℃
ロゴス(LOGOS)

neos 丸洗いアリーバ・-6

暖かさを追求したマミー型寝袋

カラダを包み込むようなフォルムで、マイナス温度帯に対応する保温性を実現しながら、足元に立体的な空間を生みだすフットアングルストラクチャー構造を採用し、開放感がプラスされています。化繊シュラフは、保温性を確保するために生地が厚くなってしまいますので、ダウンシュラフに比べてコンパクトさには欠けてしまいます。その一方で、洗濯機で丸洗いでき、水濡れにも強いのが強みとなっており、避難所などの環境で取り回しやすくコスパも良好です。

 

スペック詳細はこちら 

生地
モイスポリ
平均重量
2.3kg
中綿
ダイナチューブファイバー
最大長
80×210cm
収納サイズ
28×28×50cm
使用可能温度
-6℃まで
コールマン(Coleman)

フリース スリーピング

汎用性抜群でコスパも優秀!

コールマンのフリースインナースリーピングバッグは、他のインナーと違い厚手のフリースを使用しており、決して軽量でコンパクトとは言えません。しかし、寝袋はもちろんブランケットやマットなど汎用性抜群ですので、車に入れておけば一枚で何役もこなしてくれるので安心ですね。

 

スペック詳細はこちら

使用時
約190㎝×168㎝
収納時
約28㎝×19㎝
素材
ポリエステル
重量
740g
Sumolux(サモルックス)

インナーシュラフ

フリースシュラフが大活躍!冬場に頼もしい

サモルックスのインナーシュラフは、冬にぴったりのフリース生地のインナーシュラフです。 冬はインナーシュラフとして、春先からはファスナーを開いてブランケットとして使えます。重量はわずか640gと軽量かつ専用の収納袋に丸めて入るため、使わないときに非常にコンパクト。何かと荷物が増えるキャンプや山登りの際にも気軽に持ち運びできます。

使用時
180cm×150cm
収納時
高さ30cm×直径16cm
素材
フリース
重量
640g
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

フリースクッションシュラフ

使わない時はクッションにも!スマートに持ち運べる

コスパ抜群でインナーとして使わない時はクッションとしても利用できるフリースクッションラフです。収納時はクッションとして、シュラフ使用時にはタオルなどをつめてクッションとしても使用可能。寒いときにはシュラフの中に入れてインナーシュラフとして同タイプのシュラフを2枚使用すると連結し、ダブルサイズとしても使えます。

 

使用時
幅75×長さ190cm
収納時
40x30x10cm
素材
ポリエステル
重量
780g
THERMAREST(サーマレスト)

リッジレスト ソーライト

軽くて持ち運びに便利な寝袋マット

今回紹介している商品の中では最軽量で、持ち運びやすいクローズドセルタイプの寝袋マットです。この商品の最大の魅力は、「断熱性の高さ」「保温性の高さ」「重量の軽さ」の3つのポイントを兼ね揃えているところです。表面に施されている「アルミ蒸着加工」のおかげで、地面から伝わってくる冷気や暖気もしっかりとシャットアウトできます。体温が逃げていかないよう反射するので暖かい状態で快適に眠れます。

 

スペック詳細はこちら 

使用時
長さ122×幅51×厚さ1.5cm
収納時
長さ51×幅17cm
重量
260g
THERMAREST(サーマレスト)

ネオエアーXサーモレギュラー

冬のアウトドアに大活躍!断熱性抜群の寝袋マット

この商品の断熱性の高さは、マット内部に施された「コアマトリックステクノロジー」と「サーマキャプチャーテクノロジー」の2つの技術によって実現しています。三角形のチューブを互い違いに重ねて内部に設置する「コアマトリックステクノロジー」のおかげで、マットが部分的に冷たくなるのを防ぎます。一方で、保温性が高いぶん真夏の使用は避けるのをおすすめします。

 

スペック詳細はこちら 

使用時
長さ183×幅51×厚さ6.3cm
収納時
長さ23×幅10cm
重量
430g
mont-bell モンベル

U.L. コンフォートシステム キャンプパッド

快適性と携帯性をいいバランスで実現!

マットを広げたときのサイズと厚さが十分な性能に仕上がっている上に、携帯性も高くて持ち運びに便利なクローズドタイプの寝袋マットです。マットの内材には肉抜き加工されていない軽量のウレタンフォームが採用されているので、座ったり寝たりする際に身体にかかる圧力を効率的に分散するのが可能です。腰や首に負担をかけない快適な寝心地を実現しています。

 

 

 

スペック詳細はこちら 

使用時
長さ180×幅50×厚さ2.5cm
収納時
長さ25×幅16cm
重量
681g