イラスト用シャーペンのおすすめ人気ランキング16選【アナログイラストに】

アナログイラストに関心がある方が増えて、絵が描きやすいシャーペンを探している方も多いです。実はアニメーターのような絵描きのプロでも、デッサンなど絵を描く際に一般的なシャーペンを愛用している方も少なくありません。今回はおすすめのイラスト用シャーペンをご紹介します。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
1位
ゼブラ(ZEBRA)

デルガード

使い分け可能!芯が折れる悩みを解決した画期的シャーペン

シャーペンの芯が折れたり詰まったりする悩みに特化して開発された画期的製品です描いている途中で芯が折れないので中断されず、描き続けられるので集中できます。また軽量モデルなので疲れないところもおすすめです。

 

カラーが6色もあって、芯の硬さでシャーペンのカラーを変えて使い分けなどもできます。

芯径の種類
0.5mm
材質
プラスチック
重量
9.07 g
サイズ
1.04 x 13.74 x 1.04cm

イラスト用シャーペンの人気おすすめランキング16選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ゼブラ(ZEBRA)
ステッドラー(STAEDTLER)
ぺんてる
コクヨ(KOKUYO)
ぺんてる
ぺんてる
ぺんてる
トンボ(Tombow)
ぺんてる
ゼブラ(ZEBRA)
三菱鉛筆
ロットリング(Rotring)
ラミー( LAMY )
ステッドラー(STAEDTLER)
パイロット (PILOT)
ぺんてる
商品名
デルガード
製図用シャープペン 925 35-05N
グラフ1000 フォープロ PG1005
鉛筆シャープ TypeMx PS-P502B
グラフレット PG503
グラフギア1000 PG1015
オレンズネロ PP3005-A
MONO モノグラフ
スマッシュ Q1005-1
テクトツゥーウェイライト MA42
クルトガ アドバンス M55591P.24
800+ メカニカルペンシル
サファリ L112
オールブラック92535シリーズ
エストゥエンティ(S20)HPS-2SK
オレンズネロ PP3003-A
説明
使い分け可能!芯が折れる悩みを解決した画期的シャーペン
安定した書き味が魅力の製造用シャープペン
絵描きの行程が簡単に見やすい製図用シャーペン
鉛筆のような描き心地でかわいいデッサンにぴったり
安価ながら書きやすいロングセラー商品
初心者にも!絵を描く以外にも転用しやすい機能性が魅力
アニメーターに!ノック不要で集中しやすい優れもの
MONO消しゴムと同じデザインが目を惹く
ペン先とグリップ一体化で絵が描きやすい
メカニカルなデザインと豊富なカラー
普段使い・シャーペンイラストにも対応できる太さ・濃さの1本
デザイン性と機能性を両立
アナログイラスト用に!若者にも人気のドイツの文具メーカー
マッドで高級感あるブラックがかっこいい
天然カバ材が手に馴染み見た目にもおしゃれ
ノック不要で快適な筆記体験
リンク
芯径の種類
0.5mm
0.3・0.5・0.7・ 0.9・2.0mm
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
0.7mm・0.9mm・1.3mm
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
0.2mm・0.3mm・0.7mm
0.5mm
0.5mm
‎0.5mm
0.5mm
0.5mm・0.7mm
0.5mm
0.3mm・0.5mm・2mm
0.5mm
材質
プラスチック
金属
アルミ材、再生ABS
軸:PC、グリップ:亜鉛合金、クリップ:スチール
ABS
アルミニウム
先金・ノック=真鍮 前軸=ナイロン・鉄 後軸=ABS クリップ=鉄
金属
真鍮, ABS, ゴム
‎樹脂
プラスチック
真鍮
プラスチック
アルミニウム, ゴム
樹脂含浸カバ材
先金・ノック:真鍮/前軸:ナイロン+鉄/後軸:ABS/クリップ:鉄
重量
9.07 g
9g
10.89 g
‎20 g
10.08 g
20g
13 g
17 g
13.61 g
15.52g
13.61 g
32 g
117.93 g
30 g
9.07 g
18g
サイズ
1.04 x 13.74 x 1.04cm
14.3 x 1.19 x 0.79 cm
0.89 x 0.99‎ x 14.5cm
1.1 x 1.6 x 14.3 cm
0.9 x 14.5 x 0.8 cm
1×0.9×15cm
1.2 x 1 x 14.3 cm
1.6 x 1.6 x 14.7cm
0.76 x 1.02‎ x 13.97cm
‎1.05 x 1.05 x 14.9cm
1.07 x 1.45 x 14.3cm
11 x 4.29x 15.6 cm
2.03 x 2.03 x 14.48cm
‎0.8 x 1.2x 14.3cm
1.83 x 1.07 x14.6cm
軸径10mm×奥行11mm×長さ143mm
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 芯径の種類 材質 重量 サイズ
1
ゼブラ(ZEBRA)
デルガード
396円
使い分け可能!芯が折れる悩みを解決した画期的シャーペン
0.5mm
プラスチック
9.07 g
1.04 x 13.74 x 1.04cm
2
ステッドラー(STAEDTLER)
製図用シャープペン 925 35-05N
950円
安定した書き味が魅力の製造用シャープペン
0.3・0.5・0.7・ 0.9・2.0mm
金属
9g
14.3 x 1.19 x 0.79 cm
3
ぺんてる
グラフ1000 フォープロ PG1005
1,100円
絵描きの行程が簡単に見やすい製図用シャーペン
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
アルミ材、再生ABS
10.89 g
0.89 x 0.99‎ x 14.5cm
4
コクヨ(KOKUYO)
鉛筆シャープ TypeMx PS-P502B
880円
鉛筆のような描き心地でかわいいデッサンにぴったり
0.7mm・0.9mm・1.3mm
軸:PC、グリップ:亜鉛合金、クリップ:スチール
‎20 g
1.1 x 1.6 x 14.3 cm
5
ぺんてる
グラフレット PG503
178円
安価ながら書きやすいロングセラー商品
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
ABS
10.08 g
0.9 x 14.5 x 0.8 cm
6
ぺんてる
グラフギア1000 PG1015
836円
初心者にも!絵を描く以外にも転用しやすい機能性が魅力
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
アルミニウム
20g
1×0.9×15cm
7
ぺんてる
オレンズネロ PP3005-A
2,250円
アニメーターに!ノック不要で集中しやすい優れもの
0.2mm・0.3mm・0.7mm
先金・ノック=真鍮 前軸=ナイロン・鉄 後軸=ABS クリップ=鉄
13 g
1.2 x 1 x 14.3 cm
8
トンボ(Tombow)
MONO モノグラフ
323円
MONO消しゴムと同じデザインが目を惹く
0.5mm
金属
17 g
1.6 x 1.6 x 14.7cm
9
ぺんてる
スマッシュ Q1005-1
750円
ペン先とグリップ一体化で絵が描きやすい
0.5mm
真鍮, ABS, ゴム
13.61 g
0.76 x 1.02‎ x 13.97cm
10
ゼブラ(ZEBRA)
テクトツゥーウェイライト MA42
170円
メカニカルなデザインと豊富なカラー
‎0.5mm
‎樹脂
15.52g
‎1.05 x 1.05 x 14.9cm
11
三菱鉛筆
クルトガ アドバンス M55591P.24
366円
普段使い・シャーペンイラストにも対応できる太さ・濃さの1本
0.5mm
プラスチック
13.61 g
1.07 x 1.45 x 14.3cm
12
ロットリング(Rotring)
800+ メカニカルペンシル
5,500円
デザイン性と機能性を両立
0.5mm・0.7mm
真鍮
32 g
11 x 4.29x 15.6 cm
13
ラミー( LAMY )
サファリ L112
1,682円
アナログイラスト用に!若者にも人気のドイツの文具メーカー
0.5mm
プラスチック
117.93 g
2.03 x 2.03 x 14.48cm
14
ステッドラー(STAEDTLER)
オールブラック92535シリーズ
1,280円
マッドで高級感あるブラックがかっこいい
0.3mm・0.5mm・2mm
アルミニウム, ゴム
30 g
‎0.8 x 1.2x 14.3cm
15
パイロット (PILOT)
エストゥエンティ(S20)HPS-2SK
1,630円
天然カバ材が手に馴染み見た目にもおしゃれ
0.5mm
樹脂含浸カバ材
9.07 g
1.83 x 1.07 x14.6cm
16
ぺんてる
オレンズネロ PP3003-A
1,915円
ノック不要で快適な筆記体験
先金・ノック:真鍮/前軸:ナイロン+鉄/後軸:ABS/クリップ:鉄
18g
軸径10mm×奥行11mm×長さ143mm
比較表を全て見る(10位以降)
1位
ゼブラ(ZEBRA)

デルガード

使い分け可能!芯が折れる悩みを解決した画期的シャーペン

シャーペンの芯が折れたり詰まったりする悩みに特化して開発された画期的製品です描いている途中で芯が折れないので中断されず、描き続けられるので集中できます。また軽量モデルなので疲れないところもおすすめです。

 

カラーが6色もあって、芯の硬さでシャーペンのカラーを変えて使い分けなどもできます。

芯径の種類
0.5mm
材質
プラスチック
重量
9.07 g
サイズ
1.04 x 13.74 x 1.04cm
まず、軽い。軽いため、長く使っていても疲れを感じることはありませんでした。 また、芯が折れないという売り込み通り、折れません

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
ステッドラー(STAEDTLER)

製図用シャープペン 925 35-05N

安定した書き味が魅力の製造用シャープペン

高級感溢れる外観と実用的な機能性を備えた、プロ仕様の製図用シャープペンです。長時間の筆記でも疲れにくい適度な重みがあります。製図やイラストはもちろん、使い心地のいいシャープペンを探している方にもおすすめです。

芯径の種類
0.3・0.5・0.7・ 0.9・2.0mm
材質
金属
重量
9g
サイズ
14.3 x 1.19 x 0.79 cm
3位
ぺんてる

グラフ1000 フォープロ PG1005

絵描きの行程が簡単に見やすい製図用シャーペン

ステップヘッドのペン先が邪魔にならず、描いているところが見やすいので、文字用にもイラスト用にもおすすめです。メタルパーツとラバー素材の握りやすいグリップと低重心で疲れにくいように作られています。

 

世界で初めて0.5mmノック式シャープペンシルを作ったメーカーこだわりの製品で、プロからの人気も高くおすすめです。

芯径の種類
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
材質
アルミ材、再生ABS
重量
10.89 g
サイズ
0.89 x 0.99‎ x 14.5cm
絵を描いている者で、新しいシャーペンが欲しいなと思いネットで検索したところこのシャーペンが使いやすいとのことで購入しました。確かに持ちやすいですし、滑らかに描くことができます。

出典: https://www.amazon.co.jp

4位
コクヨ(KOKUYO)

鉛筆シャープ TypeMx PS-P502B

鉛筆のような描き心地でかわいいデッサンにぴったり

太めの芯で鉛筆のようななめらかな描き心地を実現した、鉛筆シャープのニューバージョンですペン先が細くなり、芯径が0.7mmのモデルが増えました。付属の黒色の消しゴムは汚れが目立ちにくいのでユーザーに好評です。

 

低重心の金属グリップが安定感があり、握りやすい六角形と円型の独特な形状は従来品を継承しつつ性能アップしたものになっています。

芯径の種類
0.7mm・0.9mm・1.3mm
材質
軸:PC、グリップ:亜鉛合金、クリップ:スチール
重量
‎20 g
サイズ
1.1 x 1.6 x 14.3 cm
多少重さはありますが、私自身結構本体を強く?掴んでしまう方なので丈夫そうで良いと思います。 あまりのさらさら感に思わず私も買ってしまいました。

出典: https://www.amazon.co.jp

5位
ぺんてる

グラフレット PG503

安価ながら書きやすいロングセラー商品

1985年の発売以来ずっと愛され続けているロングセラー商品で、製図用ながら、軽くて安定感があって使いやすいので普通の文字用やイラスト用にもおすすめ。お手頃価格で、気軽に手に取れるところも人気の理由です。

芯径の種類
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
材質
ABS
重量
10.08 g
サイズ
0.9 x 14.5 x 0.8 cm
総合的な使いやすさで言えば、このグラフレット500の方が優れていると思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

6位
ぺんてる

グラフギア1000 PG1015

楽天 での評価

5.0
4件の評価

初心者にも!絵を描く以外にも転用しやすい機能性が魅力

描きやすさを求めてグリップがゴムと金属のローレット加工の二重構造で握りやすく、細いペン先がシャーペンの中に収納されて胸ポケットに入れても穴をあけるなどリスクが回避できるおすすめの機能性です。

 

製図用の細くて見やすいペン先と適度な重さとフィット感で、グッドデザイン賞を獲得しています。

芯径の種類
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
材質
アルミニウム
重量
20g
サイズ
1×0.9×15cm
自分のイメージどおりにペンが進む 先端が細くなってるから定規とかとも相性がいい

出典: https://www.amazon.co.jp

7位
ぺんてる

オレンズネロ PP3005-A

アニメーターに!ノック不要で集中しやすい優れもの

ノック不要の自動芯出し機能搭載モデルです。芯が短くなる度ノックする必要がなく、集中してイラストが描けます。芯を守る先端のパイプと、握りやすいグリップと疲れにくい低重心もおすすめです。

芯径の種類
0.2mm・0.3mm・0.7mm
材質
先金・ノック=真鍮 前軸=ナイロン・鉄 後軸=ABS クリップ=鉄
重量
13 g
サイズ
1.2 x 1 x 14.3 cm
オレンズネロは普通のシャーペンが持っている「芯が折れる」、「ノックする必要がある」という弱点を完璧に解決した、革命的な一品だと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

8位
トンボ(Tombow)

MONO モノグラフ

MONO消しゴムと同じデザインが目を惹く

愛用者も多いMONO消しゴムと、同じデザインが目を惹くトンボの人気商品でおすすめです。見た目だけでなく持ちやすくて書きやすい充実の機能性も人気の理由で、もちろんMONO消しゴム搭載もポイントになります。

 

クリップ部分をノックする方法と振ると芯が出るフレノックのW方式なので、状況に応じて使いやすい方を選べます。このモデルのデザインは、MONOカラー以外にも単色のラインナップもあるのでチェックしてみてください。

芯径の種類
0.5mm
材質
金属
重量
17 g
サイズ
1.6 x 1.6 x 14.7cm
ラバーグリップはかなり固い方でほとんど変形しませんが、 プラスチックの時より指によくなじむようになり、さらに書きやすくなりました!

出典: https://www.amazon.co.jp

9位
ぺんてる

スマッシュ Q1005-1

ペン先とグリップ一体化で絵が描きやすい

細かくて四角い突起のあるグリップが程いい握りごこちをサポートしてくれて、ずっと描いていても疲れない低重心タイプです。またペン先とグリップの一体化で緩みを気にせず安定感のよさもおすすめできます。

芯径の種類
0.5mm
材質
真鍮, ABS, ゴム
重量
13.61 g
サイズ
0.76 x 1.02‎ x 13.97cm
私が学生の頃からずっと愛用しているシャープペンシルです。持ちやすくちょうどよい重さ。すべり止めの感触も好きです。

出典: https://www.amazon.co.jp

10位
ゼブラ(ZEBRA)

テクトツゥーウェイライト MA42

メカニカルなデザインと豊富なカラー

細くて見やすいペン先と、滑り止めのリングが入ったグリップが握りやすく、軽くてなめらかな描き心地がおすすめです。振るだけで芯が出てくるフリシャ機能とそのロック機能で、状況に応じて使い分けができます。

 

メカ二クルなカッコいいデザインに加えて、16色もの豊富なカラーのラインナップもおすすめです。

芯径の種類
‎0.5mm
材質
‎樹脂
重量
15.52g
サイズ
‎1.05 x 1.05 x 14.9cm
シャープペンは何本も愛用していますが、このシャープペンは重心が低く、グリップの部分に少しだけ厚みがあり、私の手には一番よく馴染みます。

出典: https://www.amazon.co.jp

11位
三菱鉛筆

クルトガ アドバンス M55591P.24

普段使い・シャーペンイラストにも対応できる太さ・濃さの1本

芯が回りながら描けるので、ずっと尖ったままで同じ太さの線をキープできる自動芯回転機構で人気のクルトガシリーズのニューバージョンです。従来品より回転数を二倍にしてよりクリアな線が描けるようになりました。

 

これによって、長い線も同じ濃さと太さで描き続けられます。一般的に文字用に使う方も多いシャーペンですが、普段使いのシャーペンをイラスト用にも使える点もおすすめです。

芯径の種類
0.5mm
材質
プラスチック
重量
13.61 g
サイズ
1.07 x 1.45 x 14.3cm
さらさらと流れるように書き続けられる、素晴らしい文房具である。

出典: https://www.amazon.co.jp

12位
ロットリング(Rotring)

800+ メカニカルペンシル

デザイン性と機能性を両立

デザインだけでなく機能性も両立し、スマホやタブレットにも描き込みできるスタイラスが付いたハイブリットモデルです。製図用ですが、描きやすい細いペン先と低重心がイラスト用にも十分機能するのでおすすめします。

 

ドイツで誕生した100年近い歴史ある文具メーカーの製品で、人気の600シリーズの後継モデルのひとつです。

芯径の種類
0.5mm・0.7mm
材質
真鍮
重量
32 g
サイズ
11 x 4.29x 15.6 cm
発売されてからスタイラスの反応が良くないみたいなレビューをみていたのでためらっていたのですが、結果購入してよかったです。

出典: https://www.amazon.co.jp

13位
ラミー( LAMY )

サファリ L112

アナログイラスト用に!若者にも人気のドイツの文具メーカー

人間工学に基づいたくぼみのある独特なグリップと、おしゃれなスケルトンのデザインが目をひきます。ドイツの人気文具メーカーで、ヨーロッパでは若者のふたりに一人が持っているともいわれるおすすめの名作シャーペンです。

芯径の種類
0.5mm
材質
プラスチック
重量
117.93 g
サイズ
2.03 x 2.03 x 14.48cm
思った通りで、正しいフォームを崩すこと無く長期間持っても疲れにくいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

14位
ステッドラー(STAEDTLER)

オールブラック92535シリーズ

マッドで高級感あるブラックがかっこいい

機能的かつ高級感あるマッドなブラック仕様が目を惹くかっこいいデザインで、低重心の安定感とローレット加工の握りやすいグリップが、長時間の使用でも疲れにくくなっています。

 

細長いペン先が、細かいものを描くときにも邪魔になりません。遡ると17世紀からの歴史を持つドイツのメーカーで世界的にも人気がありおすすめです。

芯径の種類
0.3mm・0.5mm・2mm
材質
アルミニウム, ゴム
重量
30 g
サイズ
‎0.8 x 1.2x 14.3cm
2時間ほど手描きの作図で使ってみましたが、今までのどのシャープペンよりも安定した作図ができました。 手描きのために考え抜かれた道具だと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

15位
パイロット (PILOT)

エストゥエンティ(S20)HPS-2SK

天然カバ材が手に馴染み見た目にもおしゃれ

万年筆で有名なメーカーの、優雅な流線形と木目がおしゃれなシャーペンです。天然カバ材が使っていくうちに手に馴染み愛着が湧いてゆきます。低重心設計で描きやすく、疲れにくさでもおすすめです。

芯径の種類
0.5mm
材質
樹脂含浸カバ材
重量
9.07 g
サイズ
1.83 x 1.07 x14.6cm
木軸でかっちり作られていますし、手にもなじみます。

出典: https://www.amazon.co.jp

16位
ぺんてる

オレンズネロ PP3003-A

ノック不要で快適な筆記体験

“芯を出さずに書ける”革新的なオレンズシステムを搭載したシャープペンシルの最高峰モデルです。ワンノックで書き始められ、筆記中は芯が自動で出続けるため、芯折れの心配がほとんどありません。低重心設計と特殊素材を用いた12角形ボディは、安定感と手に馴染む上質な書き心地を実現。

 

重厚なマットブラックのデザインも魅力で、機能性と美しさを両立した一本です。

芯径の種類
0.3mm
材質
先金・ノック:真鍮/前軸:ナイロン+鉄/後軸:ABS/クリップ:鉄
重量
18g
サイズ
軸径10mm×奥行11mm×長さ143mm

イラスト用シャーペンのおすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ゼブラ(ZEBRA)
ステッドラー(STAEDTLER)
ぺんてる
コクヨ(KOKUYO)
ぺんてる
ぺんてる
ぺんてる
トンボ(Tombow)
ぺんてる
ゼブラ(ZEBRA)
三菱鉛筆
ロットリング(Rotring)
ラミー( LAMY )
ステッドラー(STAEDTLER)
パイロット (PILOT)
ぺんてる
商品名
デルガード
製図用シャープペン 925 35-05N
グラフ1000 フォープロ PG1005
鉛筆シャープ TypeMx PS-P502B
グラフレット PG503
グラフギア1000 PG1015
オレンズネロ PP3005-A
MONO モノグラフ
スマッシュ Q1005-1
テクトツゥーウェイライト MA42
クルトガ アドバンス M55591P.24
800+ メカニカルペンシル
サファリ L112
オールブラック92535シリーズ
エストゥエンティ(S20)HPS-2SK
オレンズネロ PP3003-A
説明
使い分け可能!芯が折れる悩みを解決した画期的シャーペン
安定した書き味が魅力の製造用シャープペン
絵描きの行程が簡単に見やすい製図用シャーペン
鉛筆のような描き心地でかわいいデッサンにぴったり
安価ながら書きやすいロングセラー商品
初心者にも!絵を描く以外にも転用しやすい機能性が魅力
アニメーターに!ノック不要で集中しやすい優れもの
MONO消しゴムと同じデザインが目を惹く
ペン先とグリップ一体化で絵が描きやすい
メカニカルなデザインと豊富なカラー
普段使い・シャーペンイラストにも対応できる太さ・濃さの1本
デザイン性と機能性を両立
アナログイラスト用に!若者にも人気のドイツの文具メーカー
マッドで高級感あるブラックがかっこいい
天然カバ材が手に馴染み見た目にもおしゃれ
ノック不要で快適な筆記体験
リンク
芯径の種類
0.5mm
0.3・0.5・0.7・ 0.9・2.0mm
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
0.7mm・0.9mm・1.3mm
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
0.2mm・0.3mm・0.7mm
0.5mm
0.5mm
‎0.5mm
0.5mm
0.5mm・0.7mm
0.5mm
0.3mm・0.5mm・2mm
0.5mm
材質
プラスチック
金属
アルミ材、再生ABS
軸:PC、グリップ:亜鉛合金、クリップ:スチール
ABS
アルミニウム
先金・ノック=真鍮 前軸=ナイロン・鉄 後軸=ABS クリップ=鉄
金属
真鍮, ABS, ゴム
‎樹脂
プラスチック
真鍮
プラスチック
アルミニウム, ゴム
樹脂含浸カバ材
先金・ノック:真鍮/前軸:ナイロン+鉄/後軸:ABS/クリップ:鉄
重量
9.07 g
9g
10.89 g
‎20 g
10.08 g
20g
13 g
17 g
13.61 g
15.52g
13.61 g
32 g
117.93 g
30 g
9.07 g
18g
サイズ
1.04 x 13.74 x 1.04cm
14.3 x 1.19 x 0.79 cm
0.89 x 0.99‎ x 14.5cm
1.1 x 1.6 x 14.3 cm
0.9 x 14.5 x 0.8 cm
1×0.9×15cm
1.2 x 1 x 14.3 cm
1.6 x 1.6 x 14.7cm
0.76 x 1.02‎ x 13.97cm
‎1.05 x 1.05 x 14.9cm
1.07 x 1.45 x 14.3cm
11 x 4.29x 15.6 cm
2.03 x 2.03 x 14.48cm
‎0.8 x 1.2x 14.3cm
1.83 x 1.07 x14.6cm
軸径10mm×奥行11mm×長さ143mm
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 芯径の種類 材質 重量 サイズ
1
ゼブラ(ZEBRA)
デルガード
396円
使い分け可能!芯が折れる悩みを解決した画期的シャーペン
0.5mm
プラスチック
9.07 g
1.04 x 13.74 x 1.04cm
2
ステッドラー(STAEDTLER)
製図用シャープペン 925 35-05N
950円
安定した書き味が魅力の製造用シャープペン
0.3・0.5・0.7・ 0.9・2.0mm
金属
9g
14.3 x 1.19 x 0.79 cm
3
ぺんてる
グラフ1000 フォープロ PG1005
1,100円
絵描きの行程が簡単に見やすい製図用シャーペン
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
アルミ材、再生ABS
10.89 g
0.89 x 0.99‎ x 14.5cm
4
コクヨ(KOKUYO)
鉛筆シャープ TypeMx PS-P502B
880円
鉛筆のような描き心地でかわいいデッサンにぴったり
0.7mm・0.9mm・1.3mm
軸:PC、グリップ:亜鉛合金、クリップ:スチール
‎20 g
1.1 x 1.6 x 14.3 cm
5
ぺんてる
グラフレット PG503
178円
安価ながら書きやすいロングセラー商品
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
ABS
10.08 g
0.9 x 14.5 x 0.8 cm
6
ぺんてる
グラフギア1000 PG1015
836円
初心者にも!絵を描く以外にも転用しやすい機能性が魅力
0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
アルミニウム
20g
1×0.9×15cm
7
ぺんてる
オレンズネロ PP3005-A
2,250円
アニメーターに!ノック不要で集中しやすい優れもの
0.2mm・0.3mm・0.7mm
先金・ノック=真鍮 前軸=ナイロン・鉄 後軸=ABS クリップ=鉄
13 g
1.2 x 1 x 14.3 cm
8
トンボ(Tombow)
MONO モノグラフ
323円
MONO消しゴムと同じデザインが目を惹く
0.5mm
金属
17 g
1.6 x 1.6 x 14.7cm
9
ぺんてる
スマッシュ Q1005-1
750円
ペン先とグリップ一体化で絵が描きやすい
0.5mm
真鍮, ABS, ゴム
13.61 g
0.76 x 1.02‎ x 13.97cm
10
ゼブラ(ZEBRA)
テクトツゥーウェイライト MA42
170円
メカニカルなデザインと豊富なカラー
‎0.5mm
‎樹脂
15.52g
‎1.05 x 1.05 x 14.9cm
11
三菱鉛筆
クルトガ アドバンス M55591P.24
366円
普段使い・シャーペンイラストにも対応できる太さ・濃さの1本
0.5mm
プラスチック
13.61 g
1.07 x 1.45 x 14.3cm
12
ロットリング(Rotring)
800+ メカニカルペンシル
5,500円
デザイン性と機能性を両立
0.5mm・0.7mm
真鍮
32 g
11 x 4.29x 15.6 cm
13
ラミー( LAMY )
サファリ L112
1,682円
アナログイラスト用に!若者にも人気のドイツの文具メーカー
0.5mm
プラスチック
117.93 g
2.03 x 2.03 x 14.48cm
14
ステッドラー(STAEDTLER)
オールブラック92535シリーズ
1,280円
マッドで高級感あるブラックがかっこいい
0.3mm・0.5mm・2mm
アルミニウム, ゴム
30 g
‎0.8 x 1.2x 14.3cm
15
パイロット (PILOT)
エストゥエンティ(S20)HPS-2SK
1,630円
天然カバ材が手に馴染み見た目にもおしゃれ
0.5mm
樹脂含浸カバ材
9.07 g
1.83 x 1.07 x14.6cm
16
ぺんてる
オレンズネロ PP3003-A
1,915円
ノック不要で快適な筆記体験
先金・ノック:真鍮/前軸:ナイロン+鉄/後軸:ABS/クリップ:鉄
18g
軸径10mm×奥行11mm×長さ143mm
比較表を全て見る(10位以降)