フリーターにおすすめのアルバイト11選【時間を自由に使える・稼げるのは?】

フリーター向けアルバイトには、サービス系・飲食系・オフィス系・現場系など種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこでこの記事では、フリーター向けアルバイトの選び方やおすすめフリーター向けアルバイトを紹介します。初バイトを始めたい大学生の方など、是非参考にしてください。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

シェアフル

単発バイト探しアプリならシェアフル

【利用No1*1のスキマバイトアプリ】

スキマバイト利用アプリNo. 1*1のシェアフルは1日単位で好きな時にバイトができるので、「今月支払いがピンチ!」なんて時もすぐに働けます。経験なしでもできる仕事が多数あるので、インストールする価値は大いにあります!

 

【空き日登録で仕事が見つかる】
また、
面接不要で長期勤務が可能になる「トライアル採用」も行っています。東京を中心に北海道から九州までの21都道府県でサービス拡大中なので、身近な場所でバイト先が見つかります。

 

【高時給で効率よく働ける!】

時給が高いバイト求人も多いため、スキマ時間で効率よく稼げます。平均時給は1,200円なので、スキマバイトを探している方はシェアフルを始めてみてはいかがですか?

>>公式サイトで詳しく見る!<<

エリア 東京・北海道・大阪・神奈川等
アプリ対応 対応
求人タイプ 即日バイト
給与の即日支払い あり(企業による)
主な業種 飲食・事務系・引越し・軽作業

*1 ツナグ働き方研究所「単発・スポットバイトに関する調査」調べ

フリーターのアルバイト人気おすすめ11選

商品比較一覧表

商品画像
商品名
試験監督
引越しスタッフ
警備員
イベント設営・運営スタッフ
コールセンタースタッフ
事務員
フードデリバリースタッフ
ネットカフェ・漫画喫茶店員
スーパー・ショッピングセンター店員
コンビニ店員
飲食店店員
説明
比較的覚えることが少ない!短期間で集中的に稼げるバイト
3月・4月に稼げるバイト
深夜勤務は時給が高い
日給・時給が高い
女性に人気!効率良く稼げるバイト
安定的な収入が得られる
時給が高めの登録制!大学生の初バイトにも
10代もできる!シフトの柔軟性が高い
楽しい品出しの業務がおすすめ
掛け持ちでのアルバイトも可能
シフト制を導入している店舗が多い
転職に有利な資格(例)
試験監督能力検定
運送業
警備員指導教育責任者、機械警備業務管理者、警備業務検定 、施設警備業務検定 、交通誘導警備業務検定 、雑踏警備業務検定、貴重品運搬警備業務検定
イベントプランナー
CSスペシャリスト検定 、電話応対技能検定 、MOS検定 、日商PC検定
日商簿記検定、宅地建物取引士、TOEIC、秘書技能検定、MOS、ビジネス文書検定、日商PC検定
特になし
営業許可、 食品衛生責任者、 防火管理者
販売士、チェッカー技能検定
販売士
ソムリエ検定、レストランサービス技能検定、和食マイスター
平均時給
1,200 円 ~
約1,187円
1,100円~
1,000円~5,000円
1,300円 ~ 1,400円
900円~1000円
860円~900円
1,100円~1,375円
960円~970円
約977円
1,100円~
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 転職に有利な資格(例) 平均時給
1
試験監督
比較的覚えることが少ない!短期間で集中的に稼げるバイト
試験監督能力検定
1,200 円 ~
2
引越しスタッフ
3月・4月に稼げるバイト
運送業
約1,187円
3
警備員
深夜勤務は時給が高い
警備員指導教育責任者、機械警備業務管理者、警備業務検定 、施設警備業務検定 、交通誘導警備業務検定 、雑踏警備業務検定、貴重品運搬警備業務検定
1,100円~
4
イベント設営・運営スタッフ
日給・時給が高い
イベントプランナー
1,000円~5,000円
5
コールセンタースタッフ
女性に人気!効率良く稼げるバイト
CSスペシャリスト検定 、電話応対技能検定 、MOS検定 、日商PC検定
1,300円 ~ 1,400円
6
事務員
安定的な収入が得られる
日商簿記検定、宅地建物取引士、TOEIC、秘書技能検定、MOS、ビジネス文書検定、日商PC検定
900円~1000円
7
フードデリバリースタッフ
時給が高めの登録制!大学生の初バイトにも
特になし
860円~900円
8
ネットカフェ・漫画喫茶店員
10代もできる!シフトの柔軟性が高い
営業許可、 食品衛生責任者、 防火管理者
1,100円~1,375円
9
スーパー・ショッピングセンター店員
楽しい品出しの業務がおすすめ
販売士、チェッカー技能検定
960円~970円
10
コンビニ店員
掛け持ちでのアルバイトも可能
販売士
約977円
11
飲食店店員
シフト制を導入している店舗が多い
ソムリエ検定、レストランサービス技能検定、和食マイスター
1,100円~
比較表を全て見る(10位以降)
1位

試験監督

比較的覚えることが少ない!短期間で集中的に稼げるバイト

模擬試験などの監督業務を行うアルバイトは、春の受験シーズンをメインとして募集が多くなります。主な仕事は試験問題の配布や解答用紙の回収、試験時間中の監督などで、特別な知識や経験を必要としないケースが多いです。

 

受験者の不正監視をする重要な仕事で、試験日に多くのスタッフを確保する必要があります。そのため時給は高く設定されている求人が多くフリーターに人気のある職種のひとつです。 

転職に有利な資格(例)
試験監督能力検定
平均時給
1,200 円 ~
0位

引越しスタッフ

3月・4月に稼げるバイト

引越しスタッフのアルバイトは、一般家庭やオフィスの引越しが多くなる3月・4月など春先に募集が集中します。短期間で集中的に稼げるバイトを探したい場合に、掛け持ちのバイトとしてやってみるのがおすすめです。

 

家具や家電を運ぶ力仕事が主ですが、繁忙期は必ず人手の募集が行われるため他のアルバイトよりも時給が高く設定される傾向があります。しっかりと稼げるバイトとしておすすめです。

転職に有利な資格(例)
運送業
平均時給
約1,187円
3位

警備員

深夜勤務は時給が高い

深夜勤務の時間帯の警備を行なうアルバイトもあります。シフトの日程は事前に申請する場合が多いので、シフトに融通性があり掛け持ちでアルバイトをしたいフリーターは予定を調整しやすいのがメリットです。

 

また、深夜勤務であれば時給が高く設定されているケースもあり、深夜勤務の定期的なシフトが確保できれば効率よく稼げるバイトです。 

転職に有利な資格(例)
警備員指導教育責任者、機械警備業務管理者、警備業務検定 、施設警備業務検定 、交通誘導警備業務検定 、雑踏警備業務検定、貴重品運搬警備業務検定
平均時給
1,100円~
4位

イベント設営・運営スタッフ

日給・時給が高い

イベントスタッフは、主にコンサートやスポーツイベントなどの会場設営・運営・グッズ販売・警備などを行います。イベント開催時期でないと募集は無いので、どうしても短期・単発の求人に限定されます

 

単発・短期のアルバイト求人を紹介してくれる派遣会社への登録をおすすめします。継続的な就業は難しいですが、日給・時給が高い求人が多いのでおすすめします。

転職に有利な資格(例)
イベントプランナー
平均時給
1,000円~5,000円
5位

コールセンタースタッフ

女性に人気!効率良く稼げるバイト

主に通販商品の注文受付や企業の問い合わせ窓口業務などを行います。電話応対の高いスキルが必要とされるため、時給が高めに設定されている傾向があります。電話応対が苦にならない方にとっては、効率良く稼げるバイトです。

 

また、コールセンターによっては短時間や週2~3日などでシフトを組める企業もあります。掛け持ちでアルバイトをしたいフリーターにとって、別のバイトが入っていない時間帯にシフトが組めるのでおすすめします。

転職に有利な資格(例)
CSスペシャリスト検定 、電話応対技能検定 、MOS検定 、日商PC検定
平均時給
1,300円 ~ 1,400円
6位

事務員

安定的な収入が得られる

基本的にデスクワークなので体力仕事ではないうえに、時給が高めに設定されているアルバイトが多いのが特徴です。PCスキルに自信がある人や、過去にデスクワークを経験があるフリーターにおすすめです。

 

企業の営業時間内に就業するパターンがほとんどで、勤務時間がある程度固定され長時間勤務が可能になり安定収入に繋がります。休みの日に別のアルバイトを入れることで掛け持ちも可能です。

転職に有利な資格(例)
日商簿記検定、宅地建物取引士、TOEIC、秘書技能検定、MOS、ビジネス文書検定、日商PC検定
平均時給
900円~1000円
7位

フードデリバリースタッフ

時給が高めの登録制!大学生の初バイトにも

デリバリースタッフは、ピザや弁当などを原付バイクや自転車で配達する仕事です。デリバリースタッフは注文が集中しやすい時間帯に必要とされるので、その曜日・時間帯だけに絞ってシフトが組めるのもメリットです。

 

時給が高めに設定されているケースが多いため、しっかり稼げるバイトです。また、最近では自分のすき間時間だけ働く登録制のデリバリースタッフのバイトもあるので、別のアルバイトの掛け持ちもおすすめです。

転職に有利な資格(例)
特になし
平均時給
860円~900円
8位

ネットカフェ・漫画喫茶店員

10代もできる!シフトの柔軟性が高い

ネットカフェや漫画喫茶は24時間営業の店舗がほとんどで、深夜や早朝といった時間帯にシフトを組めば高い時給で効率良く稼げるバイトです。また、接客や清掃のとき以外はスタッフ用のスペースに移動できます。

 

しかし勤務中は基本的に立ったままで接客をしなければならないので、気は抜けません。また、シフトの柔軟性があって都合の良い曜日や時間帯が選べるので、ほかのアルバイトと掛け持ちを考える場合にもおすすめのアルバイトです。

転職に有利な資格(例)
営業許可、 食品衛生責任者、 防火管理者
平均時給
1,100円~1,375円
9位

スーパー・ショッピングセンター店員

楽しい品出しの業務がおすすめ

シフトの調整が割と容易で、就業時間を自由に選べます。またレジ担当と品出し担当などの業務があり、どちらも兼務する店舗と役割が分担されている店舗もあるため二者択一であれば品出しの業務がおすすめです。

 

商品搬入の曜日・時間帯が固定されている場合がほとんどで仕事のペースが掴みやすく、シフトを組む曜日や時間をある程度自分の都合に合わせれば安定収入に繋がるだけでなく、空いた時間に掛け持ちで別のバイトがしやすくなります

転職に有利な資格(例)
販売士、チェッカー技能検定
平均時給
960円~970円
10位

コンビニ店員

掛け持ちでのアルバイトも可能

コンビニは24時間営業であるため、シフトを組む時間帯を割と自由に選べます。中でも深夜帯は日中~夜よりも時給が高めなので、週に何日か深夜帯をシフトに組めばまとまった金額が稼げるバイトです。

 

仕事内容はレジ打ち・品出し・清掃・商品の発注など、数多くありますが、慣れれば長く続けやすいアルバイトと言えます。また、シフトの柔軟性が高い場合が多いので掛け持ちでのアルバイトもシフトの組み方次第で可能です。

転職に有利な資格(例)
販売士
平均時給
約977円
11位

飲食店店員

シフト制を導入している店舗が多い

キッチンと、接客を行なうホールに分かれます。ファミレスや居酒屋などのアルバイトは食事補助やまかないが用意された店舗もあり、食費の節約にもなるので、特に一人暮らしの人にとってはありがたいアルバイトと言えます。

 

またシフト制を導入している店舗が多く、シフトの融通性が高いのも飲食店の特徴です。アルバイトを掛け持ちしたい人にとっては大きなメリットです。

転職に有利な資格(例)
ソムリエ検定、レストランサービス技能検定、和食マイスター
平均時給
1,100円~

フリーターにおすすめのアルバイト比較一覧表

商品画像
商品名
試験監督
引越しスタッフ
警備員
イベント設営・運営スタッフ
コールセンタースタッフ
事務員
フードデリバリースタッフ
ネットカフェ・漫画喫茶店員
スーパー・ショッピングセンター店員
コンビニ店員
飲食店店員
説明
比較的覚えることが少ない!短期間で集中的に稼げるバイト
3月・4月に稼げるバイト
深夜勤務は時給が高い
日給・時給が高い
女性に人気!効率良く稼げるバイト
安定的な収入が得られる
時給が高めの登録制!大学生の初バイトにも
10代もできる!シフトの柔軟性が高い
楽しい品出しの業務がおすすめ
掛け持ちでのアルバイトも可能
シフト制を導入している店舗が多い
転職に有利な資格(例)
試験監督能力検定
運送業
警備員指導教育責任者、機械警備業務管理者、警備業務検定 、施設警備業務検定 、交通誘導警備業務検定 、雑踏警備業務検定、貴重品運搬警備業務検定
イベントプランナー
CSスペシャリスト検定 、電話応対技能検定 、MOS検定 、日商PC検定
日商簿記検定、宅地建物取引士、TOEIC、秘書技能検定、MOS、ビジネス文書検定、日商PC検定
特になし
営業許可、 食品衛生責任者、 防火管理者
販売士、チェッカー技能検定
販売士
ソムリエ検定、レストランサービス技能検定、和食マイスター
平均時給
1,200 円 ~
約1,187円
1,100円~
1,000円~5,000円
1,300円 ~ 1,400円
900円~1000円
860円~900円
1,100円~1,375円
960円~970円
約977円
1,100円~
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 転職に有利な資格(例) 平均時給
1
試験監督
比較的覚えることが少ない!短期間で集中的に稼げるバイト
試験監督能力検定
1,200 円 ~
2
引越しスタッフ
3月・4月に稼げるバイト
運送業
約1,187円
3
警備員
深夜勤務は時給が高い
警備員指導教育責任者、機械警備業務管理者、警備業務検定 、施設警備業務検定 、交通誘導警備業務検定 、雑踏警備業務検定、貴重品運搬警備業務検定
1,100円~
4
イベント設営・運営スタッフ
日給・時給が高い
イベントプランナー
1,000円~5,000円
5
コールセンタースタッフ
女性に人気!効率良く稼げるバイト
CSスペシャリスト検定 、電話応対技能検定 、MOS検定 、日商PC検定
1,300円 ~ 1,400円
6
事務員
安定的な収入が得られる
日商簿記検定、宅地建物取引士、TOEIC、秘書技能検定、MOS、ビジネス文書検定、日商PC検定
900円~1000円
7
フードデリバリースタッフ
時給が高めの登録制!大学生の初バイトにも
特になし
860円~900円
8
ネットカフェ・漫画喫茶店員
10代もできる!シフトの柔軟性が高い
営業許可、 食品衛生責任者、 防火管理者
1,100円~1,375円
9
スーパー・ショッピングセンター店員
楽しい品出しの業務がおすすめ
販売士、チェッカー技能検定
960円~970円
10
コンビニ店員
掛け持ちでのアルバイトも可能
販売士
約977円
11
飲食店店員
シフト制を導入している店舗が多い
ソムリエ検定、レストランサービス技能検定、和食マイスター
1,100円~
比較表を全て見る(10位以降)
編集部の画像

編集部

正社員にならなかったのは「魅力ある仕事だったから」「収入もまあまあだったから」など、いろいろな理由をありのままに述べれば良いと思います。そして、その際には志望動機や今後の目標などもしっかりと伝えてください。

編集部の画像

編集部

法律上の区分はすべて「パートタイム労働者」です。法律上の違いはありません。呼び方が違う理由は、雇用側が働き方や対象となる層などの違いで応募者を区分するためです。

編集部の画像

編集部

登録制の決まりはありませんが、スーツまたはスーツに準じた服装が無難です。 

編集部の画像

編集部

履歴書の記入方法に決まった書式はなく、書き方は自由ですが、短期間の就業など担当者に伝えるほどでもない情報はできるだけ省略した方が履歴書も読みやすくなります。

編集部の画像

編集部

コールセンターの業務には、インバウンド、アウトバウンドと大きく2種類に分かれます。どちらも仕事に対する責任感の部分が重要視されるので、「やる気」「根気がある」「責任感がある」などを、アピールするのがベストです。

編集部の画像

編集部

バイトは基本的に覚えることが少ないことはありません。求人サイトの調査によると東京で人気のアルバイトは、「コンビニ」「カフェ」「家庭教師」「塾講師」「映画館」「ガソリンスタンド」「居酒屋」「ポスティング」「パチンコ」「漫画喫茶」などです。

編集部の画像

編集部

10代・高校生に特化したバイト探しアプリや、一般のアルバイト情報サイトで「高校生歓迎」「大学生歓迎」でリサーチすれば見つかる確率が高いです。

シェアフル

単発バイト探しアプリならシェアフル

【利用No1*1のスキマバイトアプリ】

スキマバイト利用アプリNo. 1*1のシェアフルは1日単位で好きな時にバイトができるので、「今月支払いがピンチ!」なんて時もすぐに働けます。経験なしでもできる仕事が多数あるので、インストールする価値は大いにあります!

 

【空き日登録で仕事が見つかる】
また、
面接不要で長期勤務が可能になる「トライアル採用」も行っています。東京を中心に北海道から九州までの21都道府県でサービス拡大中なので、身近な場所でバイト先が見つかります。

 

【高時給で効率よく働ける!】

時給が高いバイト求人も多いため、スキマ時間で効率よく稼げます。平均時給は1,200円なので、スキマバイトを探している方はシェアフルを始めてみてはいかがですか?

>>公式サイトで詳しく見る!<<

エリア 東京・北海道・大阪・神奈川等
アプリ対応 対応
求人タイプ 即日バイト
給与の即日支払い あり(企業による)
主な業種 飲食・事務系・引越し・軽作業

*1 ツナグ働き方研究所「単発・スポットバイトに関する調査」調べ