【2025年】安い名古屋のピアス穴あけ病院14院|手軽に開けるには?栄・金山

自分でピアスホールを開けるのは勇気が要りますよね。そんな時は病院でピアスを開けてもらいましょう。栄や金山など名古屋でピアスが開けられる病院・クリニックをご紹介します。またピアススタジオと病院の違いや、病院の選び方など気になる点も説明していきます。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ピアスの穴あけをしたいAさんの画像

ピアスの穴あけをしたいAさん

自分で穴をあけるのは怖い…けどお金がかかりすぎるのは嫌だ

聖心美容クリニック 名古屋院

他院で対応不可な部位も相談◎

●清潔で綺麗な穴あけ

軟骨・へそ・鼻・性器などに施術可能

 

料金表

耳たぶ

ステンレスピアス付き

13,200円(税込)

耳たぶ

チタン・ロング

ピアス付き

15,400円(税込)

ボディ・軟骨 

麻酔代込み

ファーストピアス持参

26,400円(税込)

 

■施術内容

機器 医療用ピアッサー
麻酔

ボディ・軟骨メニューのみ

局所麻酔あり

 

初回カウンセリング
無料
カウンセリング当日の施術
予約時に相談で◯
アクセス
地下鉄東山線 名古屋駅 北改札口から徒歩4分
営業時間
10:00〜19:00
休診日
公式サイトのお知らせを確認
支払い方法
現金・クレジットカード・デビットカード・QRコード・医療ローン
編集部の画像

編集部

静脈麻酔をご希望の場合は、別途38,500円(税込)がかかります。

東京美容外科 名古屋院

不安に寄り添うサービスが充実!

有料だが術後トラブルの対応あり

●別途料金を払えば麻酔処置あり

 

料金表

耳たぶ 2箇所

ファーストピアス付き

17,600円(税込)

耳たぶ 1箇所

ファーストピアス付き

8,800円(税込)

軟骨部 1箇所

ピアス持参

22,000円(税込)

へそピアス 1箇所

ピアス持参

 33,000円(税込)

術後検診料 1回

5,500円(税込)

 

■施術内容

機器

ピアッサー

ニードル

麻酔 別途3,300円で局所麻酔あり

 

初回カウンセリング
無料
カウンセリング当日の施術
予約時に相談で◯
アクセス
JR・近鉄・名鉄 名古屋駅 ユニモール6番、10番出口から徒歩1分
営業時間
10:00〜19:00
休診日
基本なし
支払い方法
現金・デビットカード・クレジットカード・医療ローン・QR決済

共立美容外科 名古屋院

テープ麻酔が可能

「共立美容外科 名古屋院」は名古屋市中区錦3-25-12 AYA栄ビル7Fにあります。診療時間は10:00~19:00です。年中無休なので、仕事や学校などで平日はクリニックに行けない方にも人気です。

 

共立美容外科では患者の心に寄り添ったホスピタリティのある対応が特徴です、少しでも不安なことや疑問があれば医師に相談することができるので、納得してから施術を受けることができます。

 

別途税込5,500円を払えば穴開け前にテープを張って麻酔をする「テープ麻酔」を行ってくれますので、痛みに不安のある方も検討してみてください。

 

診療時間 10:00〜19:00(年中無休)
料金(税込)

穴開け(片耳) 6,930円

穴開け(両耳) 10,010円

へそピアス 33,000円(局所麻酔代・ 軟膏代込)

ファーストピアスの種類 金属アレルギーを起こしづらいピアス

 

※自由診療のため保険が適用されません

アネシス美容ピアスセンター(アネシスピアスセンター )

穴開け可能な部位が幅広く、トラブルにも対応

「アネシス美容クリニック」は名古屋市中区錦3-20-17メイプル錦ビル9Fにあります。診療時間は10:00~19:00(年中無休)で、ピアスの穴開けは19:00~21:00のナイター診療でも対応可能です。

 

ニードル型ピアッサー使用か、もしくはニードル使用を選べます。また、耳の他にも鼻・眉・頬・下瞼・口唇・舌・ボディ各所など様々な部位にピアスを開けられます。

 

ピアスセンターとして20年以上の歴史と実績を積んでおり、穴開け以外にもピアスホールの化膿処置・しこり除去などトラブルにも対応しています。

 

診療時間

10:00~19:00(年中無休)

19:00~21:00(ナイター診療)

料金(税込)

穴開け(1ヶ所、ニードル型ピアッサー使用) 2,000円

穴開け(1ヶ所、ニードル使用) 3,500円

ファーストピアスの種類 -

 

※自由診療のため保険が適用されません

クリニックビザリア ピアスセンター

予約なしでもOK

「クリニックビザリア」は名古屋市中区栄3丁目7-12 サカエ東栄ビル4Fにあります。診療時間は10:00~19:00で、年末年始・ゴールデンウイーク・お盆は休診日となっています。

 

耳たぶ以外にも軟骨・鼻・眉・口・舌・へそに穴開けが可能です。また、希望すれば麻酔処置もしてくれます。クリニックビザリアでは予約なしで施術可能ですので、思い立ってすぐクリニックに行くこともできますよ。

 

診療時間

10:00~19:00

年末年始・ゴールデンウイーク・お盆は休み

料金(税込)

穴開け(耳たぶ、ステンレスピアッサー使用) 1,700円

穴開け(耳たぶ、チタンピアッサー使用) 3,000円

※ピアス・ピアッサーを持ち込む場合、処置料金は1,300円

ファーストピアスの種類 医療用ステンレス(スタンダード、ロング)、純チタン

 

※自由診療のため保険が適用されません

ニドークリニック名古屋

金属アレルギーの方や痛みに弱い方にも

「ニドークリニック名古屋」は名古屋市中区錦3-22-26ナゴヤスルガビル2階にあります。診療時間は9:30~18:00で、休診日は月曜・木曜となっています。

 

ピアスの穴開けは、軟骨部でも可能です。また、ピアスホールの閉鎖は1ヶ所につき税込55,000円、ピアスによる耳切れの処置は税込110,000円で施術してもらえます。

 

ファーストピアスとして純チタンやセラミック軸のピアスが用意されており、また麻酔処置も可能ですので、金属アレルギーの方や痛みに弱い方にも検討してみてください。

 

診療時間

 9:30~18:00/月曜・木曜は休み

料金(税込)

穴開け(1ヶ所) 2,750円

穴開け(1ヶ所、ピアス持ち込み) 2,200円

ファーストピアスの種類 持ち込み可能(※詳しくはクリニックにお問い合わせください。)

 

※自由診療のため保険が適用されません

城本クリニック 名古屋院

30年以上の歴史がある大手

「城本クリニック 名古屋院」は名古屋市中区栄3-27-4 Tham Parkビル6Fにあります。診療時間は10:00~19:00の完全予約制で、土曜・日曜・祝日も診療しています。30年以上の歴史がある大手美容クリニックです。

 

料金は、耳ピアスだけでなく、軟骨ピアス・へそピアスの施術も可能です。その他にもボディピアス、耳垂裂(ピアスによる耳切れ)にも対応してくれます。

 

チタンまたは医療用ステンレスを素材とする滅菌されたファーストピアスを使用しているため、金属アレルギーや感染などを起こしにくくなっています。

 

診療時間

10:00~19:00

料金(税込)

耳ピアス(1個) 6,600円

耳ピアス(2個) 11,000円

軟骨ピアス・へそピアス(1個) 11,000円

ファーストピアスの種類 チタン・医療用ステンレス

 

※自由診療のため保険が適用されません

ウェルネスビューティクリニック 名古屋院

ピアス外しやピアス付けにも対応

「ウェルネスビューティクリニック 名古屋院」は名古屋市中区栄3丁目15-37 9Fにあります。診療時間は10:00~19:00(14:00~15:00は休診)で不定休となっています。

 

耳以外にも顔・ボディの様々な部位に穴開け可能で、ピアス外しやピアス付けにも対応しています。

 

診療時間

10:00~19:00(14:00~15:00は休診)/不定休

料金(税込)

耳たぶ(1ヶ所、ステンレス使用) 1,500円

耳たぶ(左右ペア、ステンレス使用) 3,000円

耳たぶ(1ヶ所、チタン製使用) 2,400円

耳たぶ(左右ペア、チタン製使用) 4,800円

ファーストピアスの種類 ステンレス、チタン製

 

※自由診療のため保険が適用されません

佐井泌尿器科・皮フ科クリニック

ケア体制が万全

「佐井泌尿器科・皮フ科クリニック」は名古屋市天白区平針2丁目1906番地 KMビル2Fにあります。診療時間は9:00~12:00、16:00~19:00で、休診日は土曜午後・水曜・日曜・祝日です。

 

施術後のホームケア方法のレクチャーがあり、万が一傷口が化膿した場合には金属製のピアスをシリコンのリングピアスに交換し、症状に合わせて抗生物質や消炎剤を使用した対応をしてくれます。

 

診療時間

9:00~12:00、16:00~19:00/

土曜午後・水曜・日曜・祝日は休み

料金(税込)

耳たぶ(両耳、医療用ステンレス使用) 2,750円

耳たぶ(両耳、チタン使用) 4,400円

へそピアス(1ヶ所、チタン使用) 11,000円

ファーストピアスの種類 -

 

※自由診療のため保険が適用されません

名古屋中央クリニック 名古屋院

医療用ステンレスのファーストピアス

「名古屋中央クリニック 名古屋院」は名古屋市中村区椿町18-22ロ-タスビル2Fにあります。診療時間は10:00~18:00(年中無休)です。

 

ジェイヒューイット社製 の「MediStuds(メディスタッド)」を使用しており、医療用ステンレス素材のファーストピアスなので金属アレルギーを起こしにくいです。

 

診療時間

10:00~18:00(年中無休)

料金(税込)

耳ピアス(1ヶ所、ピアス付) 3,300円

ボディピアス(1ヶ所、ピアスなし) 11,000円

ファーストピアスの種類 医療用ステンレス

 

※自由診療のため保険が適用されません

名古屋バースクリニック

施術後の受診無料期間あり

「名古屋バースクリニック」は名古屋市名東区引山3丁目201-1にあります。産婦人科・小児科・形成外科・美容皮膚科があり、ピアッシングを行っている形成外科の診療時間は9:30〜12:30、14:00~18:00で、休診日は水曜・日曜・祝日です。

 

施術後、耳たぶの場合は2ヵ月間、軟骨・へその場合は4ヶ月間受診が無料となります。

 

診療時間

9:30〜12:30、14:00~18:00/

水曜・日曜・祝日は休み

料金(税込)

片耳(1ヶ所、ピアス付) 8,800円

両耳(1ヶ所、ピアス付) 11,000円

軟骨(ロングピアス付き、麻酔込み)14,300円

インダストリアル1か所(麻酔込み)19,800円

へそピアス1か所(ピアス付き、麻酔込み)19,800円

ファーストピアスの種類 -

 

※自由診療のため保険が適用されません

グランクリニック

金属アレルギーにも対応

「グランクリニック」は名古屋市中区栄5丁目28-19 アルティメイトタワー栄Vビル3Fにあります。診療時間は9:00~13:00(受付は12:30まで)、15:00~19:00(受付は18:30まで)で休診日は木曜・日曜・祝日となっています。

 

ピアッシングの際に懸念される、金属アレルギーをはじめとした様々なトラブルに対応しています。

 

診療時間

9:00~13:00(受付12:30まで)、

15:00~19:00(受付18:30まで)/

木曜・日曜・祝日休み

料金(税込)

耳ピアス(2ヶ所) 2,200円

耳ピアス(3ヶ所) 3,300円

耳・鼻軟骨ピアス(1ヶ所) 4,620円

ボディピアス(1ヶ所)5,500円

ピアス代1セット(2個)5,400円

ファーストピアスの種類 -

 

※自由診療のため保険が適用されません

表参道スキンクリニック 名古屋院

カウンセリング・アフターケアが充実

「表参道スキンクリニック 名古屋院」は名古屋市中区錦3丁目17-15 栄ナナイロ8Fにあります。診療時間は水曜・木曜・金曜・土曜が12:00~19:00、日曜・祝日が10:30〜18:00で、休診日は月曜・火曜です。

 

カウンセラー・専門のドクターによるカウンセリングがあり、術後しばらくしてから気になる点・不安な点が出てきた場合も電話やメールで相談可能です。

 

診療時間

12:00~19:00(水・木・金・土)、

10:30〜18:00(日・祝)/月・火は休み

料金(税込)

-

ファーストピアスの種類 -

 

※自由診療のため保険が適用されません

柊ひふ科クリニック 金山駅前

金山駅北口から徒歩0分!

「柊ひふ科クリニック金山駅前」では、美容皮膚科はもちろん保険診療にも対応しています。なんといっても金山駅北口から徒歩0分というアクセス抜群の立地が特徴です。

 

初めての方でも、パソコンやスマートフォンからWEBにて簡単に時間予約していただけます。また、LINEでの呼び出しサービスを導入しており、受信日時が近づくとLINEで告知を受け取れます。

 

診療時間

月・水〜金 10:00〜13:00 / 15:00〜19:00

土    10:00〜13:00

火は休み

料金(税込)

-

ファーストピアスの種類 純チタン製、プラスチック

 

※自由診療のため保険が適用されません

編集部の画像

編集部

ピアスの穴あけの病院の選び方をさらに詳しく解説します!

編集部の画像

編集部

知っておくと病院選びがしやすい情報を多数ご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

編集部の画像

編集部

少しでもアレルギーに不安がある方は、チタン製のピアスを取り扱っている病院を選びましょう。

編集部の画像

編集部

ピアッサーとの違いは形状と使い捨てか否かくらいしかないので、特に気にしなくて問題ありません!

編集部の画像

編集部

どうしても医師に施術してもらいたい場合は、予約時に相談してみましょう!

穴あけをしたいAさんの画像

穴あけをしたいAさん

ピアススタジオは穴あけのプロがやってるって聞いた。
病院よりピアススタジオの方がいいのでは?

編集部の画像

編集部

編集部はクリニックなどの医療機関での穴あけを強く推奨します!

穴あけをしたいAさんの画像

穴あけをしたいAさん

うーん、結構お金かかるな。やっぱりセルフであけようかな…

編集部の画像

編集部

友人に頼めばと思う方もいるかもしれませんが、失敗された場合関係性にヒビが入るので、やめましょう。

編集部の画像

編集部

こちらを踏まえて再度病院を選び直したくなった方は、以下から病院一覧に飛びましょう。

編集部の画像

編集部

施術した医師の指示に沿うようにしてください!

穴をあけたBさんの画像

穴をあけたBさん

ファーストピアスつけて1ヶ月以上経ったし、外して好きなピアスつけたいな!

編集部の画像

編集部

ちなみに、セカンドピアスに移行時に金属アレルギーを発症する方もいます。
アレルギーを起こしにくいチタン製のセカンドピアスがおすすめです!