愛知名古屋でレーシック比較|おすすめ病院ランキング2025

「レーシックするならどこがいい?」
「名古屋でレーシック手術を受けられるおすすめの医院が知りたい」

そんな方に向け、この記事では愛知県名古屋市周辺でレーシック手術ができる眼科クリニックを5院紹介!レーシック手術で失敗しないための医院の選び方やレーシックの値段、失明のリスクなどについて解説します。また、レーシック手術経験者133名の体験談も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
スワイプカルーセル
スワイプカルーセル
ICL
テーブルの部分表示
クリニック名 公表している症例実績
先進会眼科 50,000件以上
品川近視クリニック 82,433

 

もっと見る

先進会眼科 名古屋(愛知県名古屋市)

先進会眼科 名古屋のおすすめポイント
術後検診代3ヶ月間無料
症例実績50,000件以上

 

▼料金表

コース 料金
コンフォートレーシック

198,000

アイデザインアイレーシック

348,000

アイデザインリフラクティブストゥーディオ

390,000

アイデザインPRK

462,000

 


▼メニュー解説

コンフォートレーシック
先進会のレーシック手術の中で最も基本的な手術法です。厚生労働省承認のレーザー機器を使用して角膜の切開と屈折矯正を行い、目の歪み(収差)は考慮しません。軽度から中程度の近視の方に向いており、費用を抑えたい方におすすめです。

 

アイデザインアイレーシック

一人ひとりの目の歪みに合わせたオーダーメイドのレーシック手術です。角膜の形状は考慮せず、目の歪みをオーダーメイドプランニングに含めることで、質の高い見え方が期待できます。夜間視力の改善にも効果が期待できます。軽度から強度までの近視・乱視・遠視に幅広く対応可能です。

 

アイデザインリフラクティブストゥーディオ

角膜の形状と目の細かい歪みを考慮したオーダーメイドのレーシック手術です。精密な矯正効果が期待できるため、より見え方にこだわりたい方におすすめです。日本に5台しかない最新機器を使用し、非常に精密な技術で安全に見え方の質を高めます。

 

アイデザインPRK

角膜を切開せずに、角膜の表面をレーザーで除去するPRKという手術法に、アイデザインリフラクティブストゥーディオと同じシステムを組み合わせた手術法です。角膜を切開しないため、角膜強度を保つことができ、格闘技など激しいスポーツをする方に向いています。 また、近視度数に対して角膜が薄い方にも適応可能です。

 

▼診療時間

 
10:00~19:00 ✖️ ✖️

 

▼アクセス

住所

愛知県名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス4階

最寄り駅

名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」
2番出口より徒歩2分

問合せ先

0120-049-113

地図

品川近視クリニック 名古屋院(愛知県名古屋市)

品川近視クリニック 名古屋院のおすすめポイント
術後検診代5年間無料、再手術代5年間無料(※)
症例実績950,318件

※ 上記は品川イントラレーシックアドバンスの場合

 

▼料金表

コース

料金
クリスタルZレーシック

250,000

アマリス750Zレーシック

320,000

Lext-レクスト-

349,000

 

 

▼メニュー解説

クリスタルZレーシック

低出力で微細なレーザー照射が特徴の手術法です。これにより滑らかな角膜の切開が可能なため、高次収差という屈折異常や術後の炎症が抑えられ、クリスタルビジョンと呼ばれる質の高い見え方を追求できます。

 

アマリス750Zレーシック

最新鋭のレーザー照射システムによって、目への負担や術後の症状を最大限に抑えた手術法です。1秒間に1050回という速さで眼球の動きや瞳孔のサイズ変化を捉え、正確無比なレーザー照射を実現しているのが特徴です。

 

Lext-レクスト-

視力回復と角膜強じん化を同時に実現する新しい手術法です。 通常レーシック手術を行うと角膜の強度が低下すると言われていますが、レクストではそれを防ぐことができます。激しい運動をする方や、元から角膜強度の低い方におすすめです。

 

▼診療時間

 
10:00~20:00

 

▼アクセス

住所

愛知県名古屋市中村区名駅5-7-30 名駅東ビル3F

最寄り駅

JR名古屋駅「桜通り口」より徒歩7分
地下鉄桜通線国際センター駅「3番出口」より徒歩1分

問合せ先

0120-412-049

地図

①国内最大の屈折矯正クリニック

品川近視クリニックは、2004年の開院から現在までのレーシック症例実績が939,058件あり、品川近視クリニック全体の累計レーシック症例実績は1,349,908件にのぼります。(2023年11月時点)この実績に対し、東京院の湯川聡院長いわく「日本でレーシックを受ける人の約70%は品川近視クリニックを選んでいる」とのこと。また、午前中に検査をし、午後に施術をすることで1日でレーシックができる「1日レーシック」を行なっている点も特徴です。

 

②術後5年間の長期保障付き

品川近視クリニックは、術後のアフターサポートに力を入れている医院です。術後5年間の定期検診代は手術費用に含まれていて、万が一、術後検診で再手術が必要と診断された場合は、手術日から5年間は無料で再手術を実施してくれます。(※)また、無料のサポート会員に任意で入会すれば、術後の痛みを軽減する「痛み緩和プログラム」を受けることも可能です。

 

※保証期間はコースにより異なる。(上記は品川イントラレーシックアドバンスの場合)

 

③遠方から来院する人に最大10,000円の交通費を支給!

品川近視クリニックの大きな特徴の一つに、遠方に住んでいる方にも来院してもらえるよう交通費補助制度を設けている点です。片眼の手術の場合、最大5,000円、両眼の手術の場合は最大10,000円まで交通費を負担しています。

眼科杉田病院(名古屋市中区)

眼科杉田病院のおすすめポイント
術後検診代1年間無料

 

▼眼科杉田病院の特徴

 

眼科杉田病院は、名古屋市中区に拠点を構える眼科病院です。開院100年以上の歴史をもち、一般眼科も受け付けています。手術費用は、手術後1年間の定期健診代も含む料金となっているので、総額を抑えたい方に対応しています。

レーシックなど、さまざまな手術を多数実施しており、情報交換や勉強会を定期的に行っているクリニックです。

 

▼料金表

コース 料金

LASIK(レーシック)

360,000

 

▼診療時間

 
7:00~15:00

※ 予約なしの場合は、7:00〜12:00
※ ▲...7:00〜11:00(不定休)

 

▼アクセス

住所

愛知県名古屋市中区栄五丁目1-30

最寄り駅

栄駅より徒歩8分
矢場町駅より徒歩3分

問合せ先

代表:052-251-6571
予約専用電話:0120-048-970

 

セントラルアイクリニック(名古屋市中村区)

セントラルアイクリニックのおすすめポイント
術後検診1年間無料、再手術代3年間無料

 

▼セントラルアイクリニックの特徴

 

セントラルアイクリニックは、名古屋市中村区に拠点を構えるクリニックです。イントラレース社のフェムトセカンドレーザーとAMO社のアドバンスドカスタムビューを用いてレーシック手術を行います。新しい設備でレーシック手術を行えるクリニックです。

アフターフォローもしっかりしており、手術後1年間は再手術が無料。またアフターフォローなしのコースもあります。

 

▼料金表

コース 料金
LASIK(レーシック)

400,000

 

▼診療時間

 
10:00~12:30
16:00~18:00

 

▼アクセス

住所

愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル14F

最寄り駅

名古屋駅より徒歩5分

問合せ先

0120-469-820

 

名古屋アイクリニック(名古屋市熱田区)

名古屋アイクリニックのおすすめポイント
術後検診代1年間無料
症例実績16,690件

 

▼名古屋アイクリニックの特徴

 

名古屋アイクリニックは、名古屋市熱田区に拠点を構えるクリニックです。立地条件がよく通院しやすいのが特徴。立地の良さだけが特徴ではありません。名古屋アイクリニックの医師は、すべて10年以上のキャリアをもつ眼科医です。

適応検査は無料で、レーシックを受けたいけど適正かどうか調べたい方に対応したクリニックです。完全予約制や、院長による近視治療説明会が開かれているのが特徴です。

 

▼料金表

コース 料金
レーシック

371,000

 

▼診療時間

 
9:00~12:00
14:00~17:00

※ ▲...13:00~16:00、★...8:30~14:00

 

▼アクセス

住所

愛知県名古屋市熱田区波寄町24-14 COLLECT MARK金山2階

最寄り駅

金山駅より徒歩1分

問合せ先

0120-758-049

 

レーシック手術の「失敗」はかなり減っていますが、レーシック手術には失敗ではないものの見え方に不調が生じるリスクが残されています。

 

見え方の不調とは以下のようなもので、手術自体は成功しても起こる可能性があります。

 

 

ハロー・グレア

症状
夜間の光が眩しくなったり、光源の周りにぼやけたリングが見える現象。通常数ヶ月で慣れると言われている。

原因
手術で角膜を削ったことによって夜間に瞳孔が開くと未矯正部分から光を取り込んだり、収差というレンズの歪みが原因で起こる。

 

ドライアイ

症状
目が乾く。涙の量が少なくなる。点眼薬で対処するがひどい場合は涙点プラグを挿入する。

原因
手術で角膜を削ったことによって、涙の分泌を司る神経が途切れて感度が悪くなる。

 

 

近視戻り

症状
短期間、あるいは数年で再び近視が悪化する。角膜を削る量が多いほど可能性が高まる。

原因
手術で角膜を削ったことによって強度が落ちてしまい、眼球の内圧に耐えられずに変形してしまうことで再び近視になる。

 

 

これらの原因を読んでいただくとわかるように、そもそも角膜を削る行為自体にリスクがあります。

 

またこれ以外にも、可能性は低いものの感染症や合併症のリスクもゼロにはなりません。