シチュールーのおすすめ人気ランキング10選【低カロリー・糖質オフの市販ルーも】

大人も子供も大好きなシチューは、市販のルーを使えば簡単に調理できます。糖質オフ・低脂質・低カロリーのカロリーオフタイプや、1歳から食べられるものなど種類は豊富です。今回はクリームシチューやビーフシチューも含むシチュールーのおすすめ人気ランキングを紹介します。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

編集部が選んだおすすめのシチュールー10選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
エスビー食品
ムソー
AB8WM
創健社
商品名
ハウス食品 シチューミクス(クリーム) 180g
ハウス食品 ふらんす厨房 ビーフシチュー 102g
ハウス食品 特定原材料7品目不使用 シチューミクス クリーム 105g
ハウス食品 北海道シチュークリーム 180g
コスモ 直火焼 ビーフシチュールー 150g
コスモ 直火焼 銀のクリームシチュー・ルー
濃いシチュー クリーム 168g
直火焙煎クリームシチュールゥ
まろやかシチュールウ
ひよこ豆粉のシチュールウ
説明
ハウス食品の大定番の最強クリームシチュールー
低カロリーなのに本格的なシチューを再現できる一品
少量から使える!低脂質でアレンジもしやすい粉末タイプ
芳醇で濃い味わいだからアレンジ料理も絶品レシピに
直火焼きならではの香ばしさを感じられる逸品
丁寧に焼き上げられたコクの深さが魅力
ほかと比較すると白っぽい市販のルーは濃厚クリーム感たっぷり!
直火焙煎で引き出す濃厚クリームシチュー
玄米粉仕立て!クリーミーな植物性シチュール
植物素材100%!栄養豊富なひよこ豆シチュール
リンク
1食分のカロリー
77kcal
56kcal
67kcal
93kcal
116kcal
127kcal
90kcal
509 kcal
647 kcal
119 kcal
ルーの形状
顆粒タイプ
ペーストタイプ
粉末タイプ
固形タイプ
フレークタイプ
フレーク
-
フレーク
フレーク
フレーク
内容量
180g
102g
105g
180g
150g
150g
168g
120 g
120 g
110 g
原材料
小麦粉、植物油脂、砂糖粉乳混合品、でんぷん、食塩、デキストリン、砂糖、乳等調製品、玉ねぎ加工品、オニオンパウダー、チーズ、酵母エキス、チキンブイヨン、野菜エキス、ポークエキス、しょう油加工品、香辛料、調味油、バターミルクパウダー、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、酸味料、酸化防止剤
トマトペースト(チリ製造),デミグラス調味料,デミグラス風ソース,小麦粉,食塩,砂糖,ブラウンルウ,脱脂粉乳など
米粉、やし油クリーミングパウダー、砂糖、食塩、コーンスターチ、乾燥マッシュポテト、ポークエキス、チキンエキス、酵母エキス、ローストオニオンパウダー、豚コラーゲン、野菜エキス、なたね油、ホワイトペパー、増粘剤(加工デンプン)、セルロース、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、カラメル色素
食用油脂(牛脂豚脂混合油、パーム油)、小麦粉、脱脂粉乳、砂糖、食塩、でんぷん、ナチュラルチーズ、生クリーム、チーズ加工品、オニオンパウダー、加糖練乳パウダー、麦芽糖、クリーミングパウダー、濃縮生クリーム、酵母エキス、ポークエキス、香辛料、デキストリン、玉ねぎ加工品、調味油、チキンエキス、焦がしバターオイル、スイートコーンパウダー、ガーリックパウダー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、酸味料、香辛料抽出物
小麦粉、食用油脂(豚脂)、肉エキス(ポーク・チキン)、トマト、発酵乳、ナチュラルチーズ、砂糖、食塩、ワイン、玉ねぎ、酵母エキス、スパイス、カラメル色素
小麦粉、食用油脂(豚脂)、砂糖、 乳等を主要原料とする食品(デキストリン、全粉乳、植物油脂)、食塩、 クリーミングパウダー、おろし玉ねぎ、酵母エキス、脱脂粉乳、ポークエキス、 クリーム加工品、オニオンエキスパウダー、キャベツエキスパウダー、おろしにんにく
牛脂豚脂混合油脂(国内製造),小麦粉,でん粉,砂糖,食塩,全粉乳,乳等を主要原料とする食品(生クリーム,脱脂粉乳,砂糖,乳糖),クリーミングパウダー,クリーム,チキンブイヨン,たんぱく質濃縮ホエイパウダー
小麦粉(国産)、食用油脂(豚脂)、玉ねぎペースト、脱脂粉乳、砂糖、食塩、ナチュラルチーズ、酵母エキス
有機パーム油、玄米粉(農薬・化学肥料不使用)、大豆粉、コーンパウダー、馬鈴薯でん粉、メープルシュガー、食塩、酵母エキス、オニオンパウダー
植物油脂(パーム油、有機べに花油)、ひよこ豆粉、コーンパウダー、食塩、馬鈴薯澱粉、砂糖、オニオンパウダー、酵母エキス、白ワイン、ホワイトペッパー、セロリパウダー
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 1食分のカロリー ルーの形状 内容量 原材料 特定原材料不使用 添加物不使用 動物性原料不使用
1
ハウス食品 シチューミクス(クリーム) 180g
465円
ハウス食品の大定番の最強クリームシチュールー
77kcal
顆粒タイプ
180g
小麦粉、植物油脂、砂糖粉乳混合品、でんぷん、食塩、デキストリン、砂糖、乳等調製品、玉ねぎ加工品、オニオンパウダー、チーズ、酵母エキス、チキンブイヨン、野菜エキス、ポークエキス、しょう油加工品、香辛料、調味油、バターミルクパウダー、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、酸味料、酸化防止剤
2
ハウス食品 ふらんす厨房 ビーフシチュー 102g
1,801円
低カロリーなのに本格的なシチューを再現できる一品
56kcal
ペーストタイプ
102g
トマトペースト(チリ製造),デミグラス調味料,デミグラス風ソース,小麦粉,食塩,砂糖,ブラウンルウ,脱脂粉乳など
3
ハウス食品 特定原材料7品目不使用 シチューミクス クリーム 105g
991円
少量から使える!低脂質でアレンジもしやすい粉末タイプ
67kcal
粉末タイプ
105g
米粉、やし油クリーミングパウダー、砂糖、食塩、コーンスターチ、乾燥マッシュポテト、ポークエキス、チキンエキス、酵母エキス、ローストオニオンパウダー、豚コラーゲン、野菜エキス、なたね油、ホワイトペパー、増粘剤(加工デンプン)、セルロース、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、カラメル色素
4
ハウス食品 北海道シチュークリーム 180g
1,455円
芳醇で濃い味わいだからアレンジ料理も絶品レシピに
93kcal
固形タイプ
180g
食用油脂(牛脂豚脂混合油、パーム油)、小麦粉、脱脂粉乳、砂糖、食塩、でんぷん、ナチュラルチーズ、生クリーム、チーズ加工品、オニオンパウダー、加糖練乳パウダー、麦芽糖、クリーミングパウダー、濃縮生クリーム、酵母エキス、ポークエキス、香辛料、デキストリン、玉ねぎ加工品、調味油、チキンエキス、焦がしバターオイル、スイートコーンパウダー、ガーリックパウダー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、酸味料、香辛料抽出物
5
コスモ 直火焼 ビーフシチュールー 150g
1,080円
直火焼きならではの香ばしさを感じられる逸品
116kcal
フレークタイプ
150g
小麦粉、食用油脂(豚脂)、肉エキス(ポーク・チキン)、トマト、発酵乳、ナチュラルチーズ、砂糖、食塩、ワイン、玉ねぎ、酵母エキス、スパイス、カラメル色素
6
コスモ 直火焼 銀のクリームシチュー・ルー
1,760円
丁寧に焼き上げられたコクの深さが魅力
127kcal
フレーク
150g
小麦粉、食用油脂(豚脂)、砂糖、 乳等を主要原料とする食品(デキストリン、全粉乳、植物油脂)、食塩、 クリーミングパウダー、おろし玉ねぎ、酵母エキス、脱脂粉乳、ポークエキス、 クリーム加工品、オニオンエキスパウダー、キャベツエキスパウダー、おろしにんにく
7
エスビー食品
濃いシチュー クリーム 168g
2,580円
ほかと比較すると白っぽい市販のルーは濃厚クリーム感たっぷり!
90kcal
-
168g
牛脂豚脂混合油脂(国内製造),小麦粉,でん粉,砂糖,食塩,全粉乳,乳等を主要原料とする食品(生クリーム,脱脂粉乳,砂糖,乳糖),クリーミングパウダー,クリーム,チキンブイヨン,たんぱく質濃縮ホエイパウダー
8
ムソー
直火焙煎クリームシチュールゥ
409円
直火焙煎で引き出す濃厚クリームシチュー
509 kcal
フレーク
120 g
小麦粉(国産)、食用油脂(豚脂)、玉ねぎペースト、脱脂粉乳、砂糖、食塩、ナチュラルチーズ、酵母エキス
9
AB8WM
まろやかシチュールウ
529円
玄米粉仕立て!クリーミーな植物性シチュール
647 kcal
フレーク
120 g
有機パーム油、玄米粉(農薬・化学肥料不使用)、大豆粉、コーンパウダー、馬鈴薯でん粉、メープルシュガー、食塩、酵母エキス、オニオンパウダー
10
創健社
ひよこ豆粉のシチュールウ
475円
植物素材100%!栄養豊富なひよこ豆シチュール
119 kcal
フレーク
110 g
植物油脂(パーム油、有機べに花油)、ひよこ豆粉、コーンパウダー、食塩、馬鈴薯澱粉、砂糖、オニオンパウダー、酵母エキス、白ワイン、ホワイトペッパー、セロリパウダー
比較表を全て見る(10位以降)
1位

ハウス食品 シチューミクス(クリーム) 180g

ハウス食品の大定番の最強クリームシチュールー

チーズとたまねぎの豊かな風合いが楽しめるクリームシチュールーです。火にかけると素早く溶ける顆粒タイプなので、作る人数に合わせて調整しやすく、シチュー以外のメニューにも使いやすくなっています。

 

カロリーが高めのクリームシチュールーの中でも比較的カロリーが低めなので、ダイエット中の方にも嬉しい商品です。

口コミを紹介

このシチュールーで育ちました。
私の母はこのルーを使っていました。
結婚した今、お母さんのシチューを再現してる感じがして心もポカポカします。

出典:https://www.amazon.co.jp

1食分のカロリー
77kcal
ルーの形状
顆粒タイプ
内容量
180g
原材料
小麦粉、植物油脂、砂糖粉乳混合品、でんぷん、食塩、デキストリン、砂糖、乳等調製品、玉ねぎ加工品、オニオンパウダー、チーズ、酵母エキス、チキンブイヨン、野菜エキス、ポークエキス、しょう油加工品、香辛料、調味油、バターミルクパウダー、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、酸味料、酸化防止剤
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
2位

ハウス食品 ふらんす厨房 ビーフシチュー 102g

低カロリーなのに本格的なシチューを再現できる一品

フォンブルンと呼ばれる骨付き牛肉から取った出汁をベースに、ボルドー産の赤ワインを加えたプロ仕様のビーフシチュールーです。ペーストタイプのルーなので、具材を煮込んだ後に入れるだけで本格的なシチューが簡単に作れます。

 

カロリーも生クリームを使用していない分ほかの商品と比べて低カロリーなので、ダイエット中の方にもおすすめです。

口コミを紹介

美味しい牛スネ肉等と新鮮な野菜を用意
すれば、家庭でも簡単にビーフシチュー
専門店レベルの味が再現出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1食分のカロリー
56kcal
ルーの形状
ペーストタイプ
内容量
102g
原材料
トマトペースト(チリ製造),デミグラス調味料,デミグラス風ソース,小麦粉,食塩,砂糖,ブラウンルウ,脱脂粉乳など
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
3位

ハウス食品 特定原材料7品目不使用 シチューミクス クリーム 105g

少量から使える!低脂質でアレンジもしやすい粉末タイプ

人気のシチュールーと同じ味わいで、特定原材料7品目を不使用にしたアレルギー対応のシチュールーです。原材料にマッシュポテトが使われているので、クリーミーな舌ざわりが楽しめます。

 

粉末タイプでアレンジがしやすく少量使いもできるので、ほかの料理にアレンジしたい方にもおすすめです。

口コミを紹介

小麦不使用でとても美味しいです。我が家ではシチュ、グラタン、ドリアを作る時にこの商品が欠かせません。常にストックしていて助かっています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1食分のカロリー
67kcal
ルーの形状
粉末タイプ
内容量
105g
原材料
米粉、やし油クリーミングパウダー、砂糖、食塩、コーンスターチ、乾燥マッシュポテト、ポークエキス、チキンエキス、酵母エキス、ローストオニオンパウダー、豚コラーゲン、野菜エキス、なたね油、ホワイトペパー、増粘剤(加工デンプン)、セルロース、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、カラメル色素
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
4位

ハウス食品 北海道シチュークリーム 180g

芳醇で濃い味わいだからアレンジ料理も絶品レシピに

北海道産の生クリームナチュラルチーズを使用しているので、芳醇な香りを楽しみたい方におすすめです。舌触りもクリーミーでなめらかな味わいで、クリームシチューが苦手な方でも食べやすく、アレンジ料理も絶品レシピにできます。

 

外箱にも工夫がされており、使い残してもフタをはめると固形ルーがしっかり収納できる「しまえルウ」はとても便利です。

口コミを紹介

定期購入して家族に色々な具材で提供しています。
今の時期は白菜をメインにしたシチューでアレンジしてます。
裏面のレシピに捉われずに遊び心もったアレンジを。

出典:https://www.amazon.co.jp

1食分のカロリー
93kcal
ルーの形状
固形タイプ
内容量
180g
原材料
食用油脂(牛脂豚脂混合油、パーム油)、小麦粉、脱脂粉乳、砂糖、食塩、でんぷん、ナチュラルチーズ、生クリーム、チーズ加工品、オニオンパウダー、加糖練乳パウダー、麦芽糖、クリーミングパウダー、濃縮生クリーム、酵母エキス、ポークエキス、香辛料、デキストリン、玉ねぎ加工品、調味油、チキンエキス、焦がしバターオイル、スイートコーンパウダー、ガーリックパウダー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、酸味料、香辛料抽出物
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
5位

コスモ 直火焼 ビーフシチュールー 150g

直火焼きならではの香ばしさを感じられる逸品

ジューシーな完熟トマトをたっぷりと使用し、赤ワインがまろやかな味わいを加えているビーフシチュールーです。窯を直接火にかける直火焼き製法で、丹念に焼き上げているので、濃厚でコクのある味わいになっています。

 

フレークタイプなので使う用途や人数に合わせて調整しやすく、バランスよく使いきれて便利です。

口コミを紹介

手軽に深みのあるビーフシチューを作れるので、とても気に入っています。
これを使うと、他のルーを使ったシチューは物足りなく感じてしまう…のが難点でしょうか。

出典:https://www.amazon.co.jp

1食分のカロリー
116kcal
ルーの形状
フレークタイプ
内容量
150g
原材料
小麦粉、食用油脂(豚脂)、肉エキス(ポーク・チキン)、トマト、発酵乳、ナチュラルチーズ、砂糖、食塩、ワイン、玉ねぎ、酵母エキス、スパイス、カラメル色素
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
6位

コスモ 直火焼 銀のクリームシチュー・ルー

丁寧に焼き上げられたコクの深さが魅力

直火の窯で丁寧に焼き上げられたコクのあるシチュールーです。化学調味料や保存料は使用されていません。カレールーなどでも人気のメーカーですが、シチュールーも美味しいと高評価です。

 

フレークなので必要な分量を使いやすく、アレンジなど利用しやすくなっています。

口コミを紹介

これまで食べたシチューの中で一番美味しく感じました。材料や作り方は同じなので、この違いの元はルーの違いによるものだと確信しています。実際に食べてみてこの違いを体感していただきたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1食分のカロリー
127kcal
ルーの形状
フレーク
内容量
150g
原材料
小麦粉、食用油脂(豚脂)、砂糖、 乳等を主要原料とする食品(デキストリン、全粉乳、植物油脂)、食塩、 クリーミングパウダー、おろし玉ねぎ、酵母エキス、脱脂粉乳、ポークエキス、 クリーム加工品、オニオンエキスパウダー、キャベツエキスパウダー、おろしにんにく
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
7位
エスビー食品

濃いシチュー クリーム 168g

ほかと比較すると白っぽい市販のルーは濃厚クリーム感たっぷり!

乳脂肪分を45%も含んでおり、濃厚なシチュールーが食べたい方にはおすすめです。北海道産の特濃純生クリームのコクと、フォン・ブランと呼ばれる出汁の旨味がマッチした贅沢な味わいになっています。

 

ルーの色もほかの市販のものより比較的白っぽく、クリーム感がしっかりあるので、いろいろな具材を試して食べてみてください。

1食分のカロリー
90kcal
ルーの形状
-
内容量
168g
原材料
牛脂豚脂混合油脂(国内製造),小麦粉,でん粉,砂糖,食塩,全粉乳,乳等を主要原料とする食品(生クリーム,脱脂粉乳,砂糖,乳糖),クリーミングパウダー,クリーム,チキンブイヨン,たんぱく質濃縮ホエイパウダー
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
8位
ムソー

直火焙煎クリームシチュールゥ

直火焙煎で引き出す濃厚クリームシチュー

国産小麦粉と玉ねぎを直火釜で3~4時間かけてじっくり焙煎し、ナチュラルチーズと粉乳で深いコクを加えたフレークタイプルーです。素材の旨みを壊さず、滑らかでクリーミーな仕上がりが特徴です。化学調味料・乳化剤・酸化防止剤不使用で、お子様から大人まで楽しめる濃厚な味わいが楽しめます。

1食分のカロリー
509 kcal
ルーの形状
フレーク
内容量
120 g
原材料
小麦粉(国産)、食用油脂(豚脂)、玉ねぎペースト、脱脂粉乳、砂糖、食塩、ナチュラルチーズ、酵母エキス
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
9位
AB8WM

まろやかシチュールウ

玄米粉仕立て!クリーミーな植物性シチュール

農薬・化学肥料不使用の玄米粉100%と北海道産馬鈴薯粉を使い、クリーミーでコク深い仕上がりの植物性シチュールルーです。玄米と豆乳を使っており、ヘルシーなシチューに仕上がります。小麦・動物性原料・化学調味料も使用していないため、自然の旨みを楽しみたい方におすすめです。

1食分のカロリー
647 kcal
ルーの形状
フレーク
内容量
120 g
原材料
有機パーム油、玄米粉(農薬・化学肥料不使用)、大豆粉、コーンパウダー、馬鈴薯でん粉、メープルシュガー、食塩、酵母エキス、オニオンパウダー
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
10位
創健社

ひよこ豆粉のシチュールウ

植物素材100%!栄養豊富なひよこ豆シチュール

小麦・大豆不使用の植物素材100%のフレークタイプルーです。有機べに花油採用&化学調味料不使用で、素材本来の風味を生かす無添加設計。ひよこ豆粉とコーンパウダーが生むまろやかなコクとやさしい味わいのシチューを求める家庭におすすめの一品です。

1食分のカロリー
119 kcal
ルーの形状
フレーク
内容量
110 g
原材料
植物油脂(パーム油、有機べに花油)、ひよこ豆粉、コーンパウダー、食塩、馬鈴薯澱粉、砂糖、オニオンパウダー、酵母エキス、白ワイン、ホワイトペッパー、セロリパウダー
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用