ペットボトル式ウォーターサーバーのおすすめ人気ランキング6選【卓上式も!】

宅配水ウォーターサーバーは便利ですが、水を使いきれない人や、ボトル交換が大変な人には不向きです。ペットボトル式ウォーターサーバーは少量の水を利用するのに便利で、象印やアイリスオーヤマなどから展開されています。そんなペットボトル式ウォーターサーバーの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
楽楽エージェント

アルピナウォーター

業界内破格の値段で提供!

【業界内で破格の12Lボトル1,242円(税込)!】

アルピナウォーターのお水は業界内でも破格の12Lボトル1,242円(税込)でお届けします。さらにウォーターサーバーのレンタル料は月々629円(税込)〜、2年に一度行うサーバーメンテナンスでは無料でサーバー丸ごと交換とお得にウォーターサーバーを導入できます。

 

【日本初ISO22000取得&不純物99.9%除去】

ISO22000とは、食品安全を生産から消費者へお届けまでの全ての段階でしっかりと守るための国際規格です。アルピナウォーターは、厳格な審査を通過して日本で初めて取得しました。さらに天然水をRO濾過(不純物99.9%除去)し、放射性物質も不検出。北アルプスが水源の癖のない美味しい水をいつでも冷水・温水で楽しめます。

 

【初期費用0円キャンペーン実施中!】

アルピナウォーターは月に何本注文しなくてはいけないノルマもないため、好きなときにいつでも利用可能。さらにアルピナウォーターでは、現在スタート0円キャンペーンを実施中です。初回お届けボトル最大4本、利用開始月のサーバーレンタル料、自社配送エリアの送料*が今なら全て無料です。詳しくは公式サイトをご覧ください。

 

>>「アルピナウォーター」公式サイト

 

*自社配送エリアでも宅配便利用の場合は別途送料がかかります。

買取式であるペットボトルのウォーターサーバーは、初期費用が大きいのがデメリットです。そのため「短期間しか使わないなら、宅配式式ウォーターサーバーの方が安いのでは?」と考える方も多いでしょう。

 

この章では、ペットボトル式と宅配式それぞれの毎月かかる費用を計算しました。あくまで平均的な目安になりますが、参考にしてみてください。

 

▼毎月24Lの水を使った場合の料金シュミレーション

 

●宅配式ウォーターサーバー

 
【毎月かかる費用】 毎月4000円
  (ボトル代、サーバーレンタル料、電気代)
【解約するとかかる費用】 10,000円

●ペットボトル式ウォーターサーバー

 
【毎月かかる費用】 毎月2,000円
  (ペットボトル代、電気代)
【初期費用】 12,000円
  (サーバー代)



 

 
宅配式ウォーターサーバー
ペットボトル式ウォーターサーバー
1ヶ月 14,000円 14,000円
2ヶ月 18,000円 16,000円
3ヶ月 22,000円 18,000円
4ヶ月 26,000円 20,000円
5ヶ月 30,000円 22,000円
6ヶ月 34,000円 24,000円

 

1ヶ月目こそ費用に差はありませんが、2ヶ月、3ヶ月と時間が経つにつれて費用に差がでてきます。半年使うとしたら、なんとペットボトル式の方が「10,000円」もお得!やはりペットボトル式の方が、コスパに優れていることが分かりました。

 

ウォーターサーバーを契約する時に、忘れがちなのが「解約金」。ほとんどのメーカーは契約期間をすぎる前に解約をすると、解約金が発生します。契約したプランにもよりますが、2~3年未満で解約すると、解約金が発生することが多いです

 

もちろんペットボトル式に解約金はないので、その分コストが抑えられるのです。

おすすめのペットボトル式ウォーターサーバー7選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
はぴねすくらぶ
ソウイ(SOUYI)
リヴィーズ(livease)
ラドンナ
ニチネン(Nitinen)
サンコー
YAMAZEN
商品名
卓上ウォーター「コンビニサーバー」
ソウイ 卓上 ウォーターサーバー
ペットボトル式コンパクトウォーターサーバー
【Toffy/トフィー】 ウォーターサーバー
ニチネン 保温卓上ポット
瞬間湯沸かしケトル「ホットウォーターサーバーmini2」
温冷水 ウォーターサーバー
説明
低価格で導入できる
電気代の安いペットボトル式ウォーターサーバー
コンパクトでスタイリッシュ
ペットボトルカバー付き!冷たい水も飲めるレトロなウォーターサーバー
25mmと28mmの2種類の口径に対応!象印・アイリスオーヤマに負けない
素早くお湯が沸かせる日本製の温水専用卓上ウォーターサーバー
コンパクトでおしゃれな見た目!少人数使用しやすいと口コミで話題
リンク
初期費用
8,800円
9,800円
14,080円
16,600円
9,480円
8,010円
11620円
温度
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
水:約12℃~15℃/お湯:約85℃~95℃
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
水:-/お湯:約45℃~100℃
水:-/お湯:約90〜95℃
水の種類
市販ペットボトル使用
市販ペットボトル使用
市販ペットボトル使用
市販ペットボトル使用
市販ペットボトル使用
市販ペットボトル使用
市販ペットボトル水使用
サイズ
幅約225mm×奥行約270mm×高さ約315mm
幅約225mm×奥行約270mm×高さ約315mm
幅約210mm×奥行約225mm×高さ約290mm
幅約270mm×奥行約325mm×高さ約617mm(2Lカバー込)
幅約270mm×奥行約300mm×高さ約360mm
卓上型
卓上
対応ペットボトル口径
直径27.5mm
直径25mm/直径28mm
直径27.5mm
直径25mm/直径28mm
直径25mm/直径28mm
直径28mm/直径30mm
直径28mm/直径30mm
内蔵タンク容量
お湯850ml/水570ml
お湯約800ml/水600ml
お湯約700ml/水400ml
お湯650ml/水620ml
お湯650ml/水620ml
30ml
780ml
重量
約2.2kg
約2.2kg
約2.2kg
約2.5kg(2Lカバー込)
約2.3kg
690g
2.8kg
月額電気代
-
約389円
約836円
約630円
約741円
約35円(1日2分の使用の場合)
-
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 初期費用 温度 水の種類 サイズ 対応ペットボトル口径 内蔵タンク容量 重量 月額電気代
1
はぴねすくらぶ
卓上ウォーター「コンビニサーバー」
8,800円
低価格で導入できる
8,800円
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
市販ペットボトル使用
幅約225mm×奥行約270mm×高さ約315mm
直径27.5mm
お湯850ml/水570ml
約2.2kg
-
2
ソウイ(SOUYI)
ソウイ 卓上 ウォーターサーバー
9,800円
電気代の安いペットボトル式ウォーターサーバー
9,800円
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
市販ペットボトル使用
幅約225mm×奥行約270mm×高さ約315mm
直径25mm/直径28mm
お湯約800ml/水600ml
約2.2kg
約389円
3
リヴィーズ(livease)
ペットボトル式コンパクトウォーターサーバー
14,080円
コンパクトでスタイリッシュ
14,080円
水:約12℃~15℃/お湯:約85℃~95℃
市販ペットボトル使用
幅約210mm×奥行約225mm×高さ約290mm
直径27.5mm
お湯約700ml/水400ml
約2.2kg
約836円
4
ラドンナ
【Toffy/トフィー】 ウォーターサーバー
16,600円
ペットボトルカバー付き!冷たい水も飲めるレトロなウォーターサーバー
16,600円
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
市販ペットボトル使用
幅約270mm×奥行約325mm×高さ約617mm(2Lカバー込)
直径25mm/直径28mm
お湯650ml/水620ml
約2.5kg(2Lカバー込)
約630円
5
ニチネン(Nitinen)
ニチネン 保温卓上ポット
9,580円
25mmと28mmの2種類の口径に対応!象印・アイリスオーヤマに負けない
9,480円
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
市販ペットボトル使用
幅約270mm×奥行約300mm×高さ約360mm
直径25mm/直径28mm
お湯650ml/水620ml
約2.3kg
約741円
6
サンコー
瞬間湯沸かしケトル「ホットウォーターサーバーmini2」
8,010円
素早くお湯が沸かせる日本製の温水専用卓上ウォーターサーバー
8,010円
水:-/お湯:約45℃~100℃
市販ペットボトル使用
卓上型
直径28mm/直径30mm
30ml
690g
約35円(1日2分の使用の場合)
7
YAMAZEN
温冷水 ウォーターサーバー
10,980円
コンパクトでおしゃれな見た目!少人数使用しやすいと口コミで話題
11620円
水:-/お湯:約90〜95℃
市販ペットボトル水使用
卓上
直径28mm/直径30mm
780ml
2.8kg
-
はぴねすくらぶ

卓上ウォーター「コンビニサーバー」

低価格で導入できる

コンパクトでリーズナブルな価格のペットボトル式ウォーターサーバーです。温水用レバーには安全装置がついています。初期費用が安いペットボトル式ウォーターサーバーが欲しい人におすすめです。

 

27.5mmの口径のペットボトルに対応していますが、28mmのペットボトルに対応したキャップが別売で手に入ります。サントリーや財宝のペットボトルも使えるようになります。

初期費用
8,800円
温度
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
水の種類
市販ペットボトル使用
サイズ
幅約225mm×奥行約270mm×高さ約315mm
対応ペットボトル口径
直径27.5mm
内蔵タンク容量
お湯850ml/水570ml
重量
約2.2kg
月額電気代
-
とても便利です。スープやお茶など すぐに飲めるので もう 手放せないです。 ただ 柔らかい ペットボトルは 潰れた時に 水が溢れてしまうか 成功するか 難しいとこです。

出典: https://www.amazon.co.jp

ソウイ(SOUYI)

ソウイ 卓上 ウォーターサーバー

電気代の安いペットボトル式ウォーターサーバー

1日当たり12.96円と電気代の安いペットボトル式ウォーターサーバーです。電気代の安いウォーターサーバーが欲しい方におすすめです。タンク容量もお湯が800ml、水が600mlでペットボトル式ウォーターサーバーとしては大きめに作られています。

 

ウォーターサーバーの底の角に4つの強力な吸盤が付いているので、安定感が高くしっかりと固定して利用できます。

初期費用
9,800円
温度
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
水の種類
市販ペットボトル使用
サイズ
幅約225mm×奥行約270mm×高さ約315mm
対応ペットボトル口径
直径25mm/直径28mm
内蔵タンク容量
お湯約800ml/水600ml
重量
約2.2kg
月額電気代
約389円
購入前は色々な評価を見ましたが、重いお水を逆さに持つことが困難な高齢の親にはかなり使い勝手が良いです。買ってよかったです。むしろもっと早くに購入してあげればよかったです。

出典: https://www.amazon.co.jp

リヴィーズ(livease)

ペットボトル式コンパクトウォーターサーバー

コンパクトでスタイリッシュ

他のペットボトル式ウォーターサーバーと比べても、一回り小さなサイズのウォーターサーバーです。よりコンパクトなサイズのウォーターサーバーが欲しい人におすすめです。ただし、水のタンクは400mlと少ないので注意しましょう。

 

デザインがスタイリッシュで高級感があるのも魅力です。背面にファンがあるので、壁から15cm以上離して使う点には注意しましょう。

初期費用
14,080円
温度
水:約12℃~15℃/お湯:約85℃~95℃
水の種類
市販ペットボトル使用
サイズ
幅約210mm×奥行約225mm×高さ約290mm
対応ペットボトル口径
直径27.5mm
内蔵タンク容量
お湯約700ml/水400ml
重量
約2.2kg
月額電気代
約836円
レンタルサーバーから買い換えました。レンタルより長期に使う事考えたらお得かなと。ペットボトルさすだけだから使い方は簡単。卓上式でコンパクトだから見た目はスッキリです。

出典: https://www.amazon.co.jp

ラドンナ

【Toffy/トフィー】 ウォーターサーバー

ペットボトルカバー付き!冷たい水も飲めるレトロなウォーターサーバー

水の受け皿が大きく安定感のあるウォーターサーバーです。埃を防ぐためのペットボトルカバーが付属します。ペットボトルカバーを含んでいるので特に大きいわけではありません。

 

レトロな雰囲気が好きな人におすすめのデザインになっています。ペットボトルカバーがあるため、内側に水滴が付きやすいです。水滴が付きやすいのが気になる人は注意しましょう。

初期費用
16,600円
温度
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
水の種類
市販ペットボトル使用
サイズ
幅約270mm×奥行約325mm×高さ約617mm(2Lカバー込)
対応ペットボトル口径
直径25mm/直径28mm
内蔵タンク容量
お湯650ml/水620ml
重量
約2.5kg(2Lカバー込)
月額電気代
約630円
高齢の母のために買いました.ポットの高熱は必要なく,お茶やコーヒーがすぐに飲める程度の温度なので便利です

出典: https://www.amazon.co.jp

ニチネン(Nitinen)

ニチネン 保温卓上ポット

25mmと28mmの2種類の口径に対応!象印・アイリスオーヤマに負けない

2つの口径のペットボトルに対応した専用キャップが付属するペットボトル式ウォーターサーバーです。新たに付属することになった専用キャップは、サントリーのペットボトルに対応しています。コック式なので、ワンタッチで水を出すことができます。

 

温水レバーにはチャイルドロックつきで、空焚き防止機能もついているので安心して使えます。

初期費用
9,480円
温度
水:約10℃~15℃/お湯:約80℃~95℃
水の種類
市販ペットボトル使用
サイズ
幅約270mm×奥行約300mm×高さ約360mm
対応ペットボトル口径
直径25mm/直径28mm
内蔵タンク容量
お湯650ml/水620ml
重量
約2.3kg
月額電気代
約741円
これをメインに使うなら小さすぎますが、ちょっとお湯が欲しい時などはわざわざ沸かさなくても良いので重宝しています。時々拭いてやった方が良いでしょう。

出典: https://www.amazon.co.jp

サンコー

瞬間湯沸かしケトル「ホットウォーターサーバーmini2」

素早くお湯が沸かせる日本製の温水専用卓上ウォーターサーバー

王様のブランチで紹介されたホットウォーターサーバーの新モデルです。ペットボトルを差し込んでわずか2秒でお湯が出ます。冷水を飲むことはできませんが、お湯を利用することが多い人におすすめのペットボトル式ウォーターサーバーです。

 

温度は4段階で利用できます。一般的なウォーターサーバーではできない100℃まで加熱できるので、カップラーメンを作るのにも便利です。差し込めるペットボトルは1Lまですが、専用ホースを使えば2Lのペットボトルも使えます。

初期費用
8,010円
温度
水:-/お湯:約45℃~100℃
水の種類
市販ペットボトル使用
サイズ
卓上型
対応ペットボトル口径
直径28mm/直径30mm
内蔵タンク容量
30ml
重量
690g
月額電気代
約35円(1日2分の使用の場合)
手軽に、熱湯を給湯出来るので、毎日ドリップコーヒーをいただいてます。 スイッチを入れれば、待つ必要もなく、熱湯がでます。

出典: https://www.amazon.co.jp

YAMAZEN

温冷水 ウォーターサーバー

コンパクトでおしゃれな見た目!少人数使用しやすいと口コミで話題

YAMAZENの温冷水 ウォーターサーバーは、コンパクトサイズで、見た目もスッキリするので部屋に馴染みやすく、インテリアの邪魔をしません。重量も2.8kgと軽いので、高齢者でも動かしやすくおすすめです。

 

冷水と温水の両方で利用可能なので、カップラーメンやコーヒーなどちょっとした時にすぐにお湯を注げます。空焚き防止システムが付いているので、万が一間違えて空焚きしそうになるミスを防げるのもポイントです。

初期費用
11620円
温度
水:-/お湯:約90〜95℃
水の種類
市販ペットボトル水使用
サイズ
卓上
対応ペットボトル口径
直径28mm/直径30mm
内蔵タンク容量
780ml
重量
2.8kg
月額電気代
-
冷水温水は普通に出ますので、今までのレンタルサーバーとの違いはあまり感じません。毎日一定量使っているのであれば、水の消費期限の問題も出ませんのでレンタルよりお得かと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp