温水洗濯機のおすすめ人気ランキング10選【お湯洗いのデメリットは?縦型も!】

温水洗濯機はお湯で洗うことで、黄ばみや洗剤の溶け残りをしっかりすすぎます。パナソニックやシャープなど大手メーカーから販売されており、縦型や横型ドラム式、60度〜80度の高温・熱湯洗浄可能なもの、バケツタイプなどタイプもさまざまです。今回は温水洗濯機のおすすめ人気ランキングをご紹介します。デメリットもあわせて解説するのでチェックしてください。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

現役家電販売員

たろっさ

"家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験も。
家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。
ブログURL:https://taromomo.com/"">https://taromomo.com/"
たろっささんの画像

たろっささん

非常に商品数が多い温水洗濯機ですが以下の3つの観点で選べばまず間違いないです!

たろっささんの画像

たろっささん

温水洗濯機を選ぶ最大のメリットはずばり「汚れ落ちが良くなる」ということにつきます。人間の汗や皮脂などからくる黄ばみなどの汚れの大多数はタンパク質が硬化したものになり、これは染み付くとなかなか落ちません。しかしながらタンパク質は35-40℃程度で最大に活性化し、剥離しやすくなります。つまりこれくらいの温度のお湯を入れることにより、黄ばみが落ちやすくなるという事が言えます。なのでお湯と言っても熱湯ではなく、湯船に張る程度の温度のお湯を意識しましょう。

たろっささんの画像

たろっささん

温水洗濯機には主に縦型とドラム式の二通りがあります。どちらも水道水の温度を本体内で温めてお湯にし、洗濯に利用するというのが基本ですが縦型の場合はヒーター式になるためヒーターを用いてお湯を温め、ドラム式のミドルクラス以上のものはヒートポンプなどの方式でお湯を温めと内部はかなり変わります。電気代がヒーター式だとヒートポンプ式のおよそ3倍かかってしまうというのは留意しておきましょう。また、乾燥の能力もドラム式の方が高いので、乾燥をしっかり利用したい方はドラム式に軍配が上がります。

たろっささんの画像

たろっささん

混合栓を調節したり給湯器の温度を40℃にしてつなぎ、ぬるま湯を入れている、というご家庭もあるかもしれませんが、実を言うとこれはかなり危険です。まず基本的に洗濯機の内部は金属ではなく、プラスチックとゴムによる部品がほとんど。そうなるとどうしてもぬるま湯で使用をしていると経年での劣化やひび割れ、水漏れなどの原因につながるということも少なくありません。また、給湯器で温度管理をしていても誤って給湯器の温度を上げているときに洗濯機が動作してしまうと一発で壊れてしまう可能性があります。どうしても直接お湯を入れたいのであればバケツにぬるま湯を用意するか風呂の残り湯を使用するお湯取りモードのどちらかを利用するようにしましょう。

とにかく静かでしっかり洗ってくれます。以前のものは蓋のロックが掛かると開けるのにすごく苦労したのですが基本的にこちらのペースで扱えるのが何よりと思っています。耐久力はまだ分かりませんが、ゴミを取ったらするのも楽にできるので日常のお手入れも楽だと感じています。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
HITACHI(日立)

BW-DKX120H

縦型でしっかり落ちる!臭いの原因菌を抑える高性能洗濯機

黄ばみを落とし、臭いの原因菌までスッキリと洗浄できる温水ナイアガラビート洗浄を採用した縦型高性能洗濯機です。計量や投入の手間を省く液体洗剤自動投入機能も搭載しているので、時間が忙しい方でも気軽に洗濯できます。

サイズ
650×715×1060mm
特徴
温水ナイアガラビート洗浄採用
音がすっごい静かだし、あと糸くずフィルターの掃除がラクになりました。今までフィルターにへばりついたものを取るのが大変でしたけど、これは蓋を開けてポンと捨てるだけです。

出典: https://www.amazon.co.jp

3位
Panasonic(パナソニック)

縦型洗濯機 NA-FW12V1

パナソニックの縦型は30℃の温水で繊細な衣類も綺麗に洗浄

パナソニックの温水コースの充実した多機能な商品です。約30℃のおしゃれ着コースを搭載しており、温水による色落ちなどのトラブルを防ぎつつ汚れを洗浄できます。また、投入口のサイズが大きく、衣類が取りやすくなっています。

サイズ
67.2 x 64.3 x 107.3 cm
特徴
ビッグサークル投入口採用
4位
サンコー

ニオイウォッシュ HTWATCNL

最大80度!熱湯洗浄によるお湯洗い可能なコンパクト洗濯機

最大で80の熱水を利用し洗浄ができる小型の全自動洗濯機です。高温によって部屋干しの嫌な臭いを防ぎつつ、除菌対策もできます。サイズも非常にコンパクトであるため、一人暮らしの方にもおすすめです。

サイズ
420×455×714mm
特徴
洗濯モード10種類搭載
海外では熱湯で洗濯できる機能があり、生乾き臭とは無縁と、ガッテンで知ってから、こんな商品があればいいのにと思っていたものでした。しかも安い!

出典: https://www.amazon.co.jp

横型ドラム式温水洗濯機の人気おすすめランキング3選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
HITACHI(日立)
商品名
ドラム式洗濯機 温水洗浄機能付き HD71
ドラム式洗濯機 ホワイト HD81AR-W
ドラム式洗濯乾燥機 BD-SV110BL N
説明
衣類に合わせて40度と60度の2温度から選べる
多彩な機能と搭載した使いやすい洗濯機
温水ナイアガラ洗浄で際立つ白さに洗浄
リンク
サイズ
595×672mm
607×672×954mm
‎71.5(奥行き) x 63(幅) x 105(高さ)cm
特徴
タイマー予約搭載
銀イオン採用
ナイアガラ洗浄・「洗剤・汚れ」センサーシステム・温め自動モード・黄ばみ除去
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 サイズ 特徴
1
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
ドラム式洗濯機 温水洗浄機能付き HD71
69,800円
衣類に合わせて40度と60度の2温度から選べる
595×672mm
タイマー予約搭載
2
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
ドラム式洗濯機 ホワイト HD81AR-W
89,000円
多彩な機能と搭載した使いやすい洗濯機
607×672×954mm
銀イオン採用
3
HITACHI(日立)
ドラム式洗濯乾燥機 BD-SV110BL N
74,800円
温水ナイアガラ洗浄で際立つ白さに洗浄
‎71.5(奥行き) x 63(幅) x 105(高さ)cm
ナイアガラ洗浄・「洗剤・汚れ」センサーシステム・温め自動モード・黄ばみ除去
1位
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

ドラム式洗濯機 温水洗浄機能付き HD71

衣類に合わせて40度と60度の2温度から選べる

衣類に合わせて約60と40度の温水で洗濯ができる商品です。頑固な皮脂汚れを分解し、黄ばみや臭いの原因菌までしっかりと洗い落とします。また多彩な洗浄機能を搭載しているので、衣類へのダメージも極力軽減できます。

サイズ
595×672mm
特徴
タイマー予約搭載
普通は20万前後のするドラム型洗濯機ですし、値段は破格の安さ。 機能はなんと温水で洗う機能付き。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

ドラム式洗濯機 ホワイト HD81AR-W

多彩な機能と搭載した使いやすい洗濯機

さまざまな衣類に対応できる便利な商品です。銀イオンの力で衣類を洗濯しながら除菌もできるので、洗うたびに臭いの発生を抑えられ、衣類の汚れによって選べる4つの温水設定で、頑固な汚れでも洗い流せます。

サイズ
607×672×954mm
特徴
銀イオン採用
洗濯物の出し入れがしにくそうなので当初は敬遠していたドラム式ですが、洗浄力と節水性能の高さと乾燥機能のないシンプルな構造と低価格が気に入って購入。

出典: https://www.amazon.co.jp

3位
HITACHI(日立)

ドラム式洗濯乾燥機 BD-SV110BL N

温水ナイアガラ洗浄で際立つ白さに洗浄

パワフルな循環ポンプで高濃度洗剤液を衣類にしっかり浸み込ませるナイアガラ循環シャワーと、もみ洗い・押し洗い・たたき洗いで、節水しながらずば抜けた白さに洗浄します。また、 高濃度洗剤液を高速の温風で温めて洗剤の酵素パワーを導き出します。

サイズ
‎71.5(奥行き) x 63(幅) x 105(高さ)cm
特徴
ナイアガラ洗浄・「洗剤・汚れ」センサーシステム・温め自動モード・黄ばみ除去
乾燥機能が優秀で、柔軟剤なしでもふんわりと仕上がります。他のメーカー品よりも乾燥に使う電気代が安いので毎日使っています。乾燥機能を使うことで、濡れた洗濯物をベランダへもっていく必要も、ハンガーにかける必要もなくなり洗濯にかかる時間が短くなりました。

出典: https://www.amazon.co.jp

横型ドラム式温水洗濯機のおすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
HITACHI(日立)
商品名
ドラム式洗濯機 温水洗浄機能付き HD71
ドラム式洗濯機 ホワイト HD81AR-W
ドラム式洗濯乾燥機 BD-SV110BL N
説明
衣類に合わせて40度と60度の2温度から選べる
多彩な機能と搭載した使いやすい洗濯機
温水ナイアガラ洗浄で際立つ白さに洗浄
リンク
サイズ
595×672mm
607×672×954mm
‎71.5(奥行き) x 63(幅) x 105(高さ)cm
特徴
タイマー予約搭載
銀イオン採用
ナイアガラ洗浄・「洗剤・汚れ」センサーシステム・温め自動モード・黄ばみ除去
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 サイズ 特徴
1
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
ドラム式洗濯機 温水洗浄機能付き HD71
69,800円
衣類に合わせて40度と60度の2温度から選べる
595×672mm
タイマー予約搭載
2
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
ドラム式洗濯機 ホワイト HD81AR-W
89,000円
多彩な機能と搭載した使いやすい洗濯機
607×672×954mm
銀イオン採用
3
HITACHI(日立)
ドラム式洗濯乾燥機 BD-SV110BL N
74,800円
温水ナイアガラ洗浄で際立つ白さに洗浄
‎71.5(奥行き) x 63(幅) x 105(高さ)cm
ナイアガラ洗浄・「洗剤・汚れ」センサーシステム・温め自動モード・黄ばみ除去
1位
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

ドラム式洗濯機 CDK832

節約もできて多彩なコースのドラム式

ふんわりしわ取りコース搭載で脱水後に80%乾燥させて部屋干しすれば、干す時間を短縮&シワのない仕上がりになります。ほかにも毛布やパーカーなどの乾きにくい衣類にも対応可能です。

 

節水でお財布にもやさしいので、洗濯回数の多い家庭にもおすすめです。またドラム式なので手入れも簡単で、洗濯槽をきれいにできるだけでなく、各種パーツを取り外して洗浄できます。

サイズ
65.2 x 59.5 x 90.8 cm
特徴
ドラムクリーン, チャイルドロック
初めてドラム式で洗濯乾燥機を購入しました。洗って乾燥までできるのはとても便利です。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
SHARP(シャープ)

洗濯機 ES-W112-SL

省エネ・低騒音を重視したハイテク洗濯機

低騒音であり、電気代も抑えられる省エネ洗濯機です。夜間や早朝でも音を極限まで抑えられるDDインバーターを搭載しています。また、乾燥機能にも独自のハイブリット乾燥方式を採用しているので、柔らかくふんわりと仕上げられます。

サイズ
640×728×1104mm
特徴
マイクロ高圧洗浄採用
洗濯も乾燥も早い。消費電力も小さい。 Wifiでお洗濯の状況を教えてくれる。最高です。

出典: https://www.amazon.co.jp

3位
TOSHIBA(東芝)

グレインブラウン TW-127X8L-T

スマホと連携しいつでも洗濯可能な高性能商品

洗濯の利便性を高め、家事負担を軽減するために開発された高性能な洗濯機で、液体洗剤の自動投入機能がスマートフォンと連携しており、いつでもどこでも操作可能です。また独自設計の乾燥機能も搭載しており、衣類をしっかりと乾かします。

サイズ
645×750×1060mm
特徴
スマホ連動機能搭載
洗濯・脱水とも仕上がり良好と思う。乾燥はまだ利用していない。音も静かだと思う。また、タッチパネルのおかげで、取扱説明書なしでも何となく使える。

出典: https://www.amazon.co.jp