90人に聞いた!フォームローラーのおすすめ人気ランキング16選【女性や初心者にも】

初心者でも簡単に筋膜リリースができるフォームローラー(筋膜ローラー)は、首や背中、肩こりに悩む女性を中心に人気を集めています。今回はアンケート結果をもとに、フォームローラーの選び方やおすすめ商品ランキング、口コミ・柔らかい商品も紹介します。本当に痩せる?効果は?など、気になる疑問も調査したのでぜひ参考にしてください。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
感じた
20代
女性
会社員
毎日夕方にはむくみでぱんぱんになっていましたが、フォームローラーを使い始めてからあまりむくみが目立たなくなりました。今ではやらずに寝てしまった日は朝から足がだるく感じます。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
女性
会社員
太もものセルライトやむくみを解消させるために購入しました。寝る前に15~20分ほど使用しておりますが、翌朝は脚が軽くなったように感じます。スラッとした脚になれて嬉しいです。

出典: https://rank-king.jp

感じた
40代
女性
会社員
背中とか肩甲骨とかの、自分でやりにくい部分のコリがほぐせるのでとても重宝しています。他にもテレビを見ながら足をゴロゴロするだけでもむくみが取れるし、手軽に疲れが取れるので。

出典: https://rank-king.jp

感じた
40代
男性
会社員
これを使うことで筋肉の疲れが取れた感じがしてすごく良かった!コリほぐしにも効果的でこっていたところをほぐして快適な毎日を過ごしている!!数回使用することでだんだん効果を感じ始め1週間もすればかなり良い効果を得られた!おすすめ

出典: https://rank-king.jp

感じた
40代
女性
会社員
継続しないと効果はないが使うと軽い運動にもなり体がすっきりする。
気になる部分にダイレクトに効くので直感的に使いやすいが、体の使い方に慣れるまではYouTubeなどの動画を参考にすると良いと思います。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
女性
会社員
主に背中をゴリゴリするのに使っています。ローラー中央の突起がコリにフィットし、自重でイタ気持ちいいです。使用後は血行がよくなり、固まった箇所がほぐれ軽くなるのを感じます。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
女性
会社員
フォームローラすると特に私は背中まわりがじわーとあったかくなるかんじがあります。また、さっきまで硬かった肩まわりがやったあとは柔らかくなって、可動域がひろくなった感じがする。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
男性
会社員
腰の痛みや、反り腰の矯正。首輪周りのこりが改善されたように感じる。まずは使用後の姿勢の正しさで感じる。次に疲れていても使用することで寝つきや寝起きの良さを感じる。

出典: https://rank-king.jp

感じた
40代
男性
会社員
仕事の疲れが酷い時の就寝前やジムのトレーニング後に使用すると翌日の疲労度が全然違います。特に立ち仕事が多い方やジムなどで下半身を下半身を追い込んだ時にお薦めです。

出典: https://rank-king.jp

感じた
40代
女性
専業主婦
お風呂上りに使用したところ、身体がとても温かくなった。最初は痛かったが徐々に痛みもなくなり、気持ちよく感じるように。特に足ダイエット効果も見られ、かなり細くなった。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
女性
会社員
立ち仕事をしている為、疲れが溜まるとよく脚がだる重くて動くのがしんどかったのですが、整体などに行くより手軽に自宅でケアができるか考えて使ったところ、翌日の脚の軽さが全然違いました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
40代
女性
会社員
始めは少し痛く感じたのですが、使っている内に血行が良くなるのか、慢性的な腰痛持ちでも使った後は軽くなった感じでスッキリして、毎回寝付きがとても良くなったので、しっかりほぐれていると感じました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
男性
会社員
普段ストレッチや運動をしないからか、夕方になるとむくみや怠さの症状が出る時があり、寝る前にフォームローラーを使用してから寝ると翌朝かなりスッキリして足が軽くなっているから

出典: https://rank-king.jp

感じた
50代
女性
無職
ふくらはぎのこりがほぐれて、ほんわかとあったかくなって、コリをかんじなくなっていくことを実感しました。血行もよくなって、足が冷たいと感じることがなくなってきました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
男性
会社員
自分の場合は筋力トレーニングをする前にほぐし、終わった後にほぐすというルーティンで使用しているが、やはりやらないのとやるのではトレーニング中の体の柔軟性であったり翌日のコリにかなり影響を感じる。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
女性
会社員
SNSで話題になっていた頃から気になって調べて購入しました。実際使用してみてほぐされている感やスッキリ感はとても感じます。力加減は体重の乗せ具合で調節できるので自分で調節出来るのがいいです。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
女性
アルバイト・パート
パンパン張って堅かった筋肉が柔らかくなり、足や手はむくみもとれスッキリ!動きも身体も軽くなり、可動域の広がりを感じます。
ほぐして血行が良くなるからか、やった夜はぐっすり気持ちよくねれます!

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
女性
会社員
使用後のふくらはぎの手触りが、明らかに柔らかくなったからです。毎日続けていた時は痛みもだんだん薄れてきて、これは筋肉や脂肪がほぐされているのではないかと感じました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
男性
会社員
使うと身体がポカポカしていて血行が良くなるように感じますし、特に夜寝る前に使うと、寝付きが良くなり朝起きた時の疲れや肩こりなどが楽になっているので、効果は実感できています。

出典: https://rank-king.jp

感じた
40代
男性
会社員
フォームローラーを使用し始めてから一ヶ月くらいしてだんだん効果を感じ始め血行などが大変よくなり、筋肉の疲れもほぼ解消し、コリもほぼなくなったので非常に満足している!!

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
男性
会社員
振動により筋膜リリースをおこなうので当ててる部分が熱くなるが、逆に振動が強すぎて痛みを感じてしまう場合もある。ので、感じているし時間を短くすることで痛みが生じないようにしている。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
女性
アルバイト・パート
使用前肩や首が硬かったのが、フォームローラーを使用した後柔らかくなった感じがしました。毎日続けていると普段の凝っている時間がなくなってきているような気がしています。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
女性
専業主婦
YouTubeで7分ぐらいのフォームローラーを使用する動画を見ながらマッサージしています。たった7分ですが次の日いつもはいているズボンを履くと、明らかに太ももの部分に余裕ができます。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
女性
専業主婦
SNSで脚痩せしたい人は買った方がいいという投稿を見ました。筋トレとかめんどくさくてフォームローラーだけならできると思いました。
結果、結構楽で脚もすっきりするしかなりいいと思いました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
10代
女性
学生
ほぐしているときはとても筋肉が張っていて痛いなという感じですが、終わってみるとちゃんとほぐれて動きやすくなっている感じがして効果を感じました。毎日続けることでもっとその効果を得られると感じます。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
女性
会社員
やるのとやらないのでは足のダルさが違う。寝つきも良くなったし朝起きたときにすっきりと起きられる。少しさぼると体が固まる感じがしてくる。
フォームローラー後にストレッチをすると、よく伸ばすことが出来きる。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
女性
会社員
立ち仕事でどうしても足の浮腫みや疲れが気になるため、使用し始めましたが、フォームローラーを使用した次の日は毎朝足の軽さに感動します。また軽くなるだけでなく根気強く続けていたらふくらはぎが細くなったのでかなり効果を実感しました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
女性
アルバイト・パート
凝り固まった脂肪、筋肉がほぐれたのを実感した。
運動後にストレッチとともに行うことで疲労回復にもなる。
頻繁に使用することで血行がよくなり、冷えやむくみが解消した。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
女性
会社員
日中よく歩くので下半身が疲れます。とくにふくらはぎのむくみがいつも悩みでしたが、フォームローラーをお風呂上がりに10分ほどするだけで、次の日の朝足がすっきりするようになりました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
50代
女性
アルバイト・パート
普段足の疲れをそれほど感じなくなり、むくみにくくなりました。睡眠中にふくらはぎがつってしまったりということもなくなりました。歩く時に足が軽くなったように感じます。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
女性
学生
痛気持ちいい感覚で、力の入れ具合を調節することで優しく解せたり、ゴリゴリ解せたりする。
1日中立っていた日やよく歩いた日は足が疲れて浮腫んでしまうが、フォームローラーでしっかり解すと疲れが取れて、翌朝の違いを感じた。

出典: https://rank-king.jp

感じた
40代
女性
会社員
首肩まわりのコリが酷く、年々おばさん体型まっしぐらだったのですが、フォームローラーで背中やワキを中心にほぐすようになってから腕・肘が後ろにまわるようになりました。両腕を後ろにもっていって左右の肘に触れることが出来なかったのに、ちゃんと届くようになりました!

出典: https://rank-king.jp

感じた
40代
男性
自営業・自由業
以前、腰が痛くてしょうがない時に、お尻がカチカチで痛みが出ていたので、お尻をグリッドフォームローラーの端に乗せて、足を上げていたら、お尻が緩んだので、効くんだなぁと実感しました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
男性
会社員
肩こりや腰痛に悩んでいたために、フォームローラーを使い始めた。使い始めの時はどこをやっても痛く感じたが、続けていくうちに痛みも少なくなり、気持ち良くなった。
それと同時に、悩んでいた肩こりや腰痛の症状も無くなったため。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
女性
専業主婦
フォームローラーをすると気持ちがよくてほぐれている感じがする。もともと身体がかたいが、フォームローラーをしてからストレッチをすると身体の伸びが全然違う。夜にすると1日の疲労も取れるし翌朝も身体が軽くなる。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
男性
会社員
たくさん歩いたりむくみや疲労感を感じた時にフォームローラーを10分ほど使用すると少し足回りの血行が良くなり軽くなったような感覚があるので、個人差はあれど効果はあると思いました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
50代
男性
アルバイト・パート
どうしてもふくらはぎに来るので運動したあとに使用していて毎日歩いているので疲れが溜まりましてこれを使用してみたらふくらはぎの張りが収まってきてくれたのでいいです。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
女性
アルバイト・パート
購入したばかりのころは毎日使っていたので、翌日の肩の重みや足のむくみが軽いと実感できた。溜め込んでいたためかすぐに効果を感じたのですごいと思った。使用頻度が落ちると肩こりやむくみが出てくるので、効果があるんだと感じた。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
男性
会社員
太もも前の筋肉が硬かったため、最初はかなり痛みを感じましたがコリがほぐれた感覚がありました。疲労はもともとあまり感じていませんでしたが、硬さが気になっていましたので「コリの解消」にはとても効果を実感しました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
女性
会社員
毎日立ち仕事をしており、足がとてもむくんでしまいます。ところがフォームローラーを使用するようになって、むくみを解消しつつセルライトの除去も実現できて高い効果を実感しています。

出典: https://rank-king.jp

感じた
50代
女性
専業主婦
自分の気持ちの良いところにあてられる、強さも自分で加減できるところが気に入っています。特に首周りは気持ちが良く、頭痛が減ったように思います。眠りにつくのも早くなりました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
40代
男性
会社員
座り仕事が多いため、翌朝ふくらはぎがむくんでいることがよくありましたが、フォームローラーでふくらはぎをマッサージしてほぐすようになってからむくみが解消されました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
20代
女性
学生
フォームローラーを使い始めて1年半経つのですが、使用した時と使用してない時では次の日の朝起きた時の足の軽さが全然違います。足のコリも無くなり、真っ直ぐな綺麗な足にもなりました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
男性
会社員
最初は使っていなかったのですが、仕事で疲労が溜まっている時や、筋トレ後はフォームローラーを使うか使わないかで次の日の疲労度がとにかく違うなと使っていて思いました。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
女性
専業主婦
使っている時には痛くて大変だけどフォームローラーをやると体がポカポカしてくるので血行も良くなっていると思います。また、次の日も体がスッキリしていて疲れにも効いているんだなど感じます。

出典: https://rank-king.jp

感じた
30代
女性
自営業・自由業
毎日少しの時間ですが、継続してほぐしとトレーニングに使用しています。全体的にコリにくくなり、ウエストや太ももなどサイズダウンもしてきました。また、足の冷えも感じにくくなってきました。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
30代
女性
会社員
座っている時間が多いためすぐむくみ、疲れが取れないので使用していますが、使用時間があまり取れないので効果が最大限にでているかわかりませんが、使用した後は足のむくみが軽くなり重さも抜け軽くなったように感じます。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
30代
女性
会社員
始めた時は筋肉に固さと、ごつごつとした痛みを感じたが、習慣になると筋肉が多少柔らかくなった感覚と、痛気持ちいと感じる様になったからです。
又、ローラー後は、体がポカポカしてくる様になりました。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
30代
女性
会社員
使用してから、腰の筋肉の張りや肩甲骨のコリが少しづつ緩和されているように思います。また、猫背も改善されてきて、姿勢が良くなったと周りから褒められるようになりました。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
30代
女性
専業主婦
痛みが強すぎるために長い時間使うことがまだできないので効果がどれくらい出ているのかまだわかっていません。でも、少しだけむくみが改善されてような?企保しています。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
30代
女性
会社員
太ももを中心にフォームローラーを使っていますが、使用前よりも使用後のほうが筋肉の疲れを強く感じなくなっているので、フォームローラーを使ったことによる効果を実感しています。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
20代
女性
専業主婦
腰痛持ちで姿勢が悪くて首が痛かったのが改善されたから。背中が伸ばされて気持ちいいから。コロナ禍でジムに行けなくなってしまったので自宅でのストレッチにちょうどいいから。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
20代
女性
会社員
使う前に比べると浮腫みや、足の疲労感がなくなるように感じたから。見た目もすこし細くなった気がする。血行がよくなるので寝る前に使うと寝つきが早くなった気がするから。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
50代
男性
アルバイト・パート
ふくらはぎの張りが取れたのでこれはいいと思いました。毎日歩いていますが翌日筋肉痛になっていましたがそれの張りが早くてそれで効果があると感じました。以前よりも血行がいいです

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
40代
男性
会社員
全身いろいろな箇所に使用してみたところ、腰回りなどのコリは解消できたように感じます。最もコリがひどく、普段から苦しんでいる首のコリに関しては、改善さなかったのでやや感じたを選択しました。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
20代
女性
会社員
ふくらはぎがむくみやすく、冬という時期柄凝り固まってしまいやすいのですが、フォームローラーを使用することによって前年よりふくらはぎのむくんでる感じがなくなったと思います。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
20代
女性
会社員
毎日フォームローラーの使用を行うことで、血行が良くなる感じして、マッサージ効果があるように感じます。疲れなどもとれて浮腫みにくくなったので、効果を感じることができました。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
20代
女性
専業主婦
お尻から腰に掛けてや骨盤あたりにセルライトが溜まっておりカチカチですが、15分位使用すると依然と比べて柔らかく感じます。また足とかもやると次の日などの足がすごい楽になっているのも実感します

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
20代
女性
学生
最初の1週間程度はフォームローラーを使用してから、使用した箇所が筋肉痛のようになりました。筋膜リリースという言葉があるように、筋肉がほぐされている、血行が良くなっているのでは、と思います。使い続けていくうちに慣れてきたのか効果が甘い気がします。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
30代
女性
アルバイト・パート
今まで肩こりがひどく、こまめに首や肩周りのストレッチや動かしたりして、血行を良くするなどのしていたが、なかなか良くならず、購入してやって見たところ、今までより肩の張りなどが和らいで軽くなったように感じた。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
20代
男性
自営業・自由業
今までは筋肉痛が数日間は残ってしまう状態であったが、フォームローラー使用後は、筋肉痛の程度も抑えられ、翌日半ばには消えている事が多かったため、目には見えないが、効果を感じられた。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
30代
男性
会社員
普段スポーツをするのですがスポーツをする前にこれを使うと使用しない状態で動くよりも軽くほぐれて体が動きやすいと実感したからです。あと寝る前にしてもリラックス効果もあると思います。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
50代
女性
無職
わたしはとても便秘が強いので、おなか周りを強くしたいと思って使いましたが、とても効果があって、結構改善と筋肉の疲れとコリほぐしにとても効果がありました。体がとてもポカポカします

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
20代
女性
学生
毎日続けていることで、次の日に残りがあまり残らないようになったため。また、ファームローラーを使うことにより、むくんで、太くなっていたふくらはぎや、太ももが幾分か細くなったような気がしたため。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
40代
女性
会社員
使っていると身体がほぐれている感じがします。使い方がよくわからなくて、この場所で良いのかと思うことはあるのですが、腕が上がりやすくなったり、ふくらはぎの疲れが取れた感じがあるので。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
20代
男性
会社員
毎日立ち仕事の為、かなり足が浮腫む。それと併せてリンパマッサージをこめて毎日やるようにすると、完全にではないがある程度の浮腫みは流せている。やるとやらないとでは次の日の朝から状態が違ってくる。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
20代
女性
会社員
使用する前に感じていた足のむくみや、疲労感が軽減されたと感じられたから。見た目も使用前と比べると若干細くなったような気がする。あと、血行が良くなったので寝つきがよくなった

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
30代
女性
会社員
普段立ち仕事をしているので、ふくらはぎ部分が特にむくみを感じているのですが、自分の気になるところをピンポイントで指圧できるのがよいです。ダイレクトにほぐせるので気持ちがよいです。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
30代
女性
会社員
使っているときに血行が良くなる感じがして気持ちがよく、使った翌日もなんとなく太ももがすっきりしていつもより軽い感じがしたので、ある程度効果はあるのだろうと思っています。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
20代
男性
会社員
自分の体重をかけてほぐしていくのでそれなにの効果が持てましたが、動画等でやり方を調べてからやらないと始めにやり方を分からずやると逆に体を痛めてしまったり、気持ちが良くてやり過ぎてしまうと痛める。

出典: https://rank-king.jp

やや感じた
30代
女性
専業主婦
ふくらはぎに使用することが多いのですが、ファームローラーでほぐすと足がすっきりしてむくみがすっきりします。コリがほぐされて柔らかくなったのが実感でき、効果を感じます。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

あまり感じなかった
20代
女性
専業主婦
フォームローラーが硬いのか、慣れていないせいか分かりませんが痛くて毎日やろうという気持ちになれないからです。せっかく買ったし使おうと思った時にしかやらなくなっています。

出典: https://rank-king.jp

あまり感じなかった
30代
女性
会社員
元々冷え性ということもあり、血行には期待していたのですが、そこまで改善されず血行が良くなったと感じられたことはあまりありませんでした。また、一時的にコリにも効きましたが、戻ってしまうので効果は感じませんでした。

出典: https://rank-king.jp

わからない
50代
女性
専業主婦
まだ使い始めて間もないので、効果を感じたかどうかはまだわからないです。どのくらい使用すれば効果は出てくるのでしょうか。とりあえず、時間が出来た時にコロコロしています。

出典: https://rank-king.jp

わからない
20代
男性
会社員
常に使うようにしたが、使い方が悪かったのかあまり効果が実感できなかった。使用方法としては、ふくらはぎ・太ももをフォームローラーの上にのり、自分の体重をかけて圧をかけて行いました。

出典: https://rank-king.jp

わからない
20代
女性
会社員
正直、ほぐれたとかやわらかくなったという実感を感じたことがありません。なので気休め程度にやっています。でも体がだるくなるというのはなくなったので、きっと効いているのだと思います。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

フォームローラーの人気おすすめランキング16選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
LICLI
TRIGGERPOINT(トリガーポイント)
La-VIE(ラヴィ)
プリマソーレ(Primasole)
Fitvc
adidas
羽立工業
NIKE
メソッド
STEADY FITNESS
森拓郎式
ジュート
ドクターエア
Drizzle
YumiCoreBody
KOOLSEN
商品名
フォームローラー
グリッド フォームローラー
こりほぐしローラー
フォームローラー
電動 フォームローラー
フォームローラーTX
グリグリもちもちローラー
リカバリー フォームローラー
RumbleRoller
電動マッサージローラー
ほぐしローラー
IMPHY(インフィ)フォームローラー
ストレッチロールS SR-002
フォームローラー 筋膜リリース 5点セット
ホグッシーローラー
フォームローラー
説明
口コミで安いのにしっかり使えて便利と評判!ニトリやダイソーでも買える
痛気持ちよさにハマる!初心者や女性にもおすすめな王道商品
首や背中などの各部位に使える!柔らかめで安定感のあるストレッチローラー
耐久性が高い&安価でドンキホーテで買えるコスパのいいフォームローラー
電動だから楽に使える!しっかりほぐれて効果が期待できる
シンプルで使いやすい!小さめサイズで手持ちにも便利
2種類の硬さで好みや部位に合わせて使える!
NIKEが作る凹凸の少ないフォームローラー
大きめの凹凸がトリガーポイントをしっかり刺激!
試作を重ねた末に生まれた電動フォームローラー
痩せる目的やダイエットしたい方が視聴者に多い森拓郎式
しっかりほぐす複雑な凸凹付き筋膜ローラー
コンパクトなのにパワフル!ダイエット中の方にも人気
届いてすぐに肩甲骨はがしや肩をほぐせるroddyスターターセット
ソフトで使いやすい!ゆったりほぐしたい方におすすめ
最大荷重300kgのgruper高耐久フォームローラー
リンク
幅(長さ)×直径
33×14cm
33×14cm
30×12cm
33×1cm
37×12.3cm
33×12.5cm
31.5×12cm
33.2×17.8cm
33×12.5cm
29×11.4cm
16×10cm
33×13cm
32×15cm
33×13cm
34.7×15.1cm
14×33cm
本体重量
930g
604g
720g
900g
1.4kg
520g
680g
-
400g
1.1kg
-
536g
500g
-
900g
875g
耐荷重
-
-
80kg
200kg
-
-
-
-
-
-
-
290kg
-
-
-
300kg
材質
EVA
ABS樹脂・EVA素材
EVA
EVA
EVA
EVA
ABS・EVA
ポリプロピレン・EVA樹脂
EVA
EVA
ABS・EVA
EVA・ABS
発泡ポリプロピレン
EVA素材
EVA
EVA
電動の有無
なし
なし
なし
なし
あり
なし
なし
なし
なし
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
付属品
収納袋
-
-
ケース
収納バッグ・充電アダプター
-
-
-
-
ACアダプタ・収納袋
-
-
マッサージスティック・マッサージボール・エクササイズバンド・収納袋
ボール
-
色展開
ピンク・オレンジ・ブルーなど
オレンジ・ピンク・ブラックなど
グリーン
アースブラウン・ブラックなど
ピンク
ブラック・グレーカモ
ネイビー・ピンク
ブラック
ブルー・ブラックなど
ブラック・オレンジ
ネイビー
スモーク・オパール・シトラスなど
レッド・ブルー・ブラック
オレンジ・グリーン・パープルなど
ブルー
オレンジ・グリーン・グレイなど
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 幅(長さ)×直径 本体重量 耐荷重 材質 電動の有無 付属品 色展開
1
LICLI
フォームローラー
2,782円
口コミで安いのにしっかり使えて便利と評判!ニトリやダイソーでも買える
33×14cm
930g
-
EVA
なし
収納袋
ピンク・オレンジ・ブルーなど
2
TRIGGERPOINT(トリガーポイント)
グリッド フォームローラー
4,457円
痛気持ちよさにハマる!初心者や女性にもおすすめな王道商品
33×14cm
604g
-
ABS樹脂・EVA素材
なし
-
オレンジ・ピンク・ブラックなど
3
La-VIE(ラヴィ)
こりほぐしローラー
3,028円
首や背中などの各部位に使える!柔らかめで安定感のあるストレッチローラー
30×12cm
720g
80kg
EVA
なし
-
グリーン
4
プリマソーレ(Primasole)
フォームローラー
1,790円
耐久性が高い&安価でドンキホーテで買えるコスパのいいフォームローラー
33×1cm
900g
200kg
EVA
なし
ケース
アースブラウン・ブラックなど
5
Fitvc
電動 フォームローラー
10,276円
電動だから楽に使える!しっかりほぐれて効果が期待できる
37×12.3cm
1.4kg
-
EVA
あり
収納バッグ・充電アダプター
ピンク
6
adidas
フォームローラーTX
5,104円
シンプルで使いやすい!小さめサイズで手持ちにも便利
33×12.5cm
520g
-
EVA
なし
-
ブラック・グレーカモ
7
羽立工業
グリグリもちもちローラー
3,850円
2種類の硬さで好みや部位に合わせて使える!
31.5×12cm
680g
-
ABS・EVA
なし
-
ネイビー・ピンク
8
NIKE
リカバリー フォームローラー
3,716円
NIKEが作る凹凸の少ないフォームローラー
33.2×17.8cm
-
-
ポリプロピレン・EVA樹脂
なし
-
ブラック
9
メソッド
RumbleRoller
7,150円
大きめの凹凸がトリガーポイントをしっかり刺激!
33×12.5cm
400g
-
EVA
なし
-
ブルー・ブラックなど
10
STEADY FITNESS
電動マッサージローラー
9,980円
試作を重ねた末に生まれた電動フォームローラー
29×11.4cm
1.1kg
-
EVA
あり
ACアダプタ・収納袋
ブラック・オレンジ
11
森拓郎式
ほぐしローラー
2,178円
痩せる目的やダイエットしたい方が視聴者に多い森拓郎式
16×10cm
-
-
ABS・EVA
なし
ネイビー
12
ジュート
IMPHY(インフィ)フォームローラー
3,980円
しっかりほぐす複雑な凸凹付き筋膜ローラー
33×13cm
536g
290kg
EVA・ABS
なし
-
スモーク・オパール・シトラスなど
13
ドクターエア
ストレッチロールS SR-002
19,352円
コンパクトなのにパワフル!ダイエット中の方にも人気
32×15cm
500g
-
発泡ポリプロピレン
あり
-
レッド・ブルー・ブラック
14
Drizzle
フォームローラー 筋膜リリース 5点セット
2,080円
届いてすぐに肩甲骨はがしや肩をほぐせるroddyスターターセット
33×13cm
-
-
EVA素材
なし
マッサージスティック・マッサージボール・エクササイズバンド・収納袋
オレンジ・グリーン・パープルなど
15
YumiCoreBody
ホグッシーローラー
8,671円
ソフトで使いやすい!ゆったりほぐしたい方におすすめ
34.7×15.1cm
900g
-
EVA
なし
ボール
ブルー
16
KOOLSEN
フォームローラー
1,899円
最大荷重300kgのgruper高耐久フォームローラー
14×33cm
875g
300kg
EVA
なし
-
オレンジ・グリーン・グレイなど
比較表を全て見る(10位以降)
1位
LICLI

フォームローラー

口コミで安いのにしっかり使えて便利と評判!ニトリやダイソーでも買える

LICLIのフォームローラーはオシャレな見た目と使い勝手の良さで人気の高い商品です。口コミでもニトリやダイソーで売っていて、安いのにしっかり効くとの声が多く、コスパの良さが高評価を得ていました。

幅(長さ)×直径
33×14cm
本体重量
930g
耐荷重
-
材質
EVA
電動の有無
なし
付属品
収納袋
色展開
ピンク・オレンジ・ブルーなど
価格もお手頃なのに実感出る!
5
20代
女性
専業主婦
ネットで3000円くらいで購入しました。お値段もまずお手軽で重さも軽く持ち運びがしやすいです。実施当時はすごいセルライトが固まってて痛くて苦戦しましたが、毎日コツコツやっていくうちに痛みも軽減されているのがわかります。またふくらはぎなどにも使用すると足が楽になるのも実感します。ただ大きさは対して大きくはないですが、折り畳みなどができないため収納に最初困りました。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

2位
TRIGGERPOINT(トリガーポイント)

グリッド フォームローラー

楽天 での評価

4.7
3,603件の評価

痛気持ちよさにハマる!初心者や女性にもおすすめな王道商品

アンケートで第1位を獲得したのは、TRIGGERPOINTのフォームローラーです。王道ともいえる商品で、初心者から上級者まで幅広く愛されています。口コミではほどよいサイズでちょうどいい、痛気持ちよさがいいなどの声が多く見られました。

 

マッサージセラピストの手技の感覚を再現した特殊構造で、両端と中心部に配置された突起はトリガーポイントならではです。中芯部は頑丈なABS樹脂構造で、存分に体重負荷をかけられる安定感があります。

幅(長さ)×直径
33×14cm
本体重量
604g
耐荷重
-
材質
ABS樹脂・EVA素材
電動の有無
なし
付属品
-
色展開
オレンジ・ピンク・ブラックなど
ゴツゴツすぎない。
5
20代
男性
会社員
稀にフォームローラーでイボが多く、ゴツゴツしているため、痛みが勝ち、使用機会が続かないという人も聞くが、トリガーポイントのイボは綺麗な円柱から飛びださない形状の為、痛みよりも使用しやすさが勝つため、継続して使用することができる。

出典: https://rank-king.jp

皆がおすすめする理由がわかる!
4
30代
女性
自営業・自由業
YouTubeやインスタグラムで使用しているトレーナーさんや、宅トレインフルエンサーの方を見て
購入しましたが、凸凹がちょうど良く気持ちが良いです。
本体は軽くコンパクトなのにしっかりしていて、色々な使い方をしても壊れることがありません。
そのため、体に変な負担のかけ方もしないで使うことができます。

出典: https://rank-king.jp

自重でゴリゴリ、イタ気持ちいい
4
30代
女性
会社員
主に背中をゴリゴリするのに使っていますが、立ち仕事などで足に疲労が溜まっている時はふくらはぎにも使っています。自重なので、強すぎずイタ気持ちいいくらいの加減でマッサージができます。マッサージした箇所は、コリがほぐれて血行がよくなる感じがして気に入っています。

出典: https://rank-king.jp

痛気持ちよくほぐせる
4
20代
女性
会社員
凹凸で程よく全身をほぐせます。初めは痛いと感じていましたが、慣れてくると気持ちよくなってきます。毎日やっていたところ、2週間程でまわりから足が細くなったと言われるようになりました。今では疲れを取るためにも毎日欠かせません。

出典: https://rank-king.jp

ほぐしたい場所に置いてコロコロ
5
50代
女性
専業主婦
まだ使い始めて間もなくて、ただ、気持ちがいいので、背中に置いて楽しくコロコロとしています。これで、痛みが出てきたりせずに効果を感じ始められたら嬉しいことです。もっとコロコロしそうです。使用効果はまだ出てきていないのでこれからかと思います。

出典: https://rank-king.jp

一番動画で紹介されるフォームローラー
4
30代
女性
会社員
このフォームローラーが、一番動画で紹介されていたローラーだったからです。
どこの動画でも、必ずこのオレンジを見ました。
今、思えばプロモーションだったのかな?と多少の疑念はありますが、使ってみて不満はないです。

出典: https://rank-king.jp

美脚は1日にしてならず
4
20代
女性
会社員
妹がブラックを使用しており、何度か借りています。
私は立ち仕事なのでいつもより忙しくて疲れた日は、妹に借りて脚の浮腫みや怠さを流すようにしています。
翌日の脚のスッキリさが全然違うので、自分用に購入するつもりでいてます!

出典: https://rank-king.jp

ぴったりフィット
5
40代
女性
会社員
主に腰とふくらはぎをメインに使っていますが、硬さ・大きさ共に丁度良く身体にフィットします。始めは少し硬く感じるかもですが、少し使うと本当に丁度良く感じます。部分的に凹凸の感じが変わってますが、使用中にそれを感じる事はあまりないように思います。男女どちらが使っても満足のいく商品です。

出典: https://rank-king.jp

筋膜リリースの王道
5
30代
男性
会社員
もともとはフィットネスジムにあり、筋トレ前後に使用していました。凹凸の痛くならない程度の幅を持たせている設計で効いているのか初めは不安でしたが、筋肉の突っ張り感がトレーニングがとてもしやすかったが印象的でした。
また、多くの筋トレYouTuberの方もおすすめしていました。

出典: https://rank-king.jp

筋膜リリースで疲れにくい身体に!
5
30代
男性
会社員
やはりトリガーポイントの製品はブランドネームがあるというところもそうだが。本体の溝が浅く素人がリリースをしても痛くなりにくいというところがあったり、自分もそうなのだが身体の硬い人が寝転んでも背中がしっかりと反るくらいの太さでちょうど良さもかんじる。

出典: https://rank-king.jp

簡単セルフほぐし
5
30代
女性
会社員
頭痛持ちで、病院にも通っています。昔から肩こりがひどく、脇の下も凝りやすいです。ジムでトレーニングの前にこのフォームローラーを使用しています。ほぐしは大事だということで自宅用に購入しました。特に、フォームローラーを脇の下にあて、少し体重をかけるだけでとても気持ちがよいです。体重をかけるだけなので簡単です。フォームローラーといってもメーカーによって硬さや素材が違うので要注意です。

出典: https://rank-king.jp

むくみが取れる
5
20代
女性
会社員
このフォームローラーを毎日使うことで、日々の下半身のむくみや、疲労感などが取れて、とても気持ちが良いです。血行が良くなるので、睡眠の質なども良くなって、足が軽くなるので、毎日欠かせないくらい愛用しています。

出典: https://rank-king.jp

疲れた体にはこのローラーがおすすめ!
4
20代
女性
会社員
たくさん歩いて疲れた日にはこのローラーでふくらはぎをコロコロするとびっくりするほど足が軽くなります。だまされたと思ってやってみてください!もちろん疲れだけでなく、筋肉痛の腕や足、セルライトなどで固まった太ももなどにも使用できますし何よりも効果がその場で実感できると思います!明日に引っ張らない体のケアができる優れた商品だと思います。

出典: https://rank-king.jp

痛気持ちいいローラー
5
10代
女性
学生
ほぐしているときはとても筋肉が張っていて痛いなという感じですが、終わってみるとちゃんとほぐれて動きやすくなっている感じがして効果を感じました。毎日続けることでもっとその効果を得られると感じます。
また部位によって使い方を変えるのもいいと思います。

出典: https://rank-king.jp

筋膜を制する者は痛み緩和も制する!
5
30代
男性
無職
最初は痛くて呼吸をしっかり意識することを心掛け、継続出来るように毎日狙う部位のローテーションを行い、地道にやることが大事です。筋肉へのアプローチも大事ですが、筋膜をしっかり捉えることがほとんどの痛みを緩和可能だと思います。

出典: https://rank-king.jp

ストレッチもできる!
5
30代
女性
会社員
TRIGGER POINTのグリッドフォームローラーは硬すぎず、柔からすぎずちょうどいい硬さで全身のコリをほぐしてくれます。私は大きいサイズを使っていますが、背筋を伸ばしたりストレッチにも役立てています。

出典: https://rank-king.jp

王道のフォームローラー
5
20代
女性
学生
王道なだけあって、硬さや凸凹具合が絶妙で使いやすく、買ってよかったなと思います。全身の筋膜はがし、コリほぐしに使えて、色々な目的にあった商品だと思います。足が疲れた日も、これを使ってしっかりとコリをほぐせばスッキリします。

出典: https://rank-king.jp

フォームローラーの使用感について
4
20代
女性
学生
TRIGGER POINT グリッド フォームローラーは、さまざまな大きさの突起がついています。そのため、使う場所や疲れの度合いによってフォームローラーの突起の使う場所を変えることができ、効率的に疲れやむくむ笑取ることができます。

出典: https://rank-king.jp

やっぱり本家
5
40代
女性
会社員
他のものを使ったことがないので比較ではありませんが、トリガーポイントの筋膜ローラーは、筋膜リリースのために作られたものなので、大きさや固さ、形状がぴったりなのだと思います。初心者にも使いやすいのでオススメです。

出典: https://rank-king.jp

迷ってるならこれ!
5
20代
男性
会社員
TRIGGER POINT グリッド フォームローラーはフォームローラーとしてちょうど良い固さとサイズ感でふくらはぎから太ももにかけてちょうどフィットして使い勝手がとても良いです。
使用後は足が軽くなります。

出典: https://rank-king.jp

最高。
4
20代
男性
会社員
猫背や、巻き肩の改善目的で購入しましたが、とても気持ちが良いです。男性が乗っても変形がないので耐久性もそれなりにあると思います。背中に乗ってごろごろのしすぎや、やり方を間違えると逆に身体を痛めることになるので注意が必要です。

出典: https://rank-king.jp

フィットして使いやすい
5
30代
女性
専業主婦
表面にクッション性があるのでフィットして使いやすいです。硬さもちょうど良い感じで表面の凸凹も程よい感じなので転がしやすいです。カラー展開もあるので自分好みのフォームローラーを見つけることができるのもおすすめなポイントです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

3位
La-VIE(ラヴィ)

こりほぐしローラー

首や背中などの各部位に使える!柔らかめで安定感のあるストレッチローラー

La-VIE(ラヴィ)のこりほぐしローラーです。特に首や肩にコリを感じている方にはおすすめの商品で、柔らかめですがしっかりほぐせます。口コミではお手頃価格で使いやすい、柔らかめで扱いやすいなどの声が多く初心者にも人気です。

 

こちらのフォームローラーはEVA樹脂でできており、しっかりとした安定感がありながらも柔らかめの作りで扱いやすいです。硬いフォームローラーでは痛いと感じる方でも使いやすく、脚・腕・首・背中などの各部位に使用できます。

幅(長さ)×直径
30×12cm
本体重量
720g
耐荷重
80kg
材質
EVA
電動の有無
なし
付属品
-
色展開
グリーン
ほかの商品より多少柔らかいので初心者用
4
30代
女性
専業主婦
色々触って試してみたのですが、ほかの商品より多少柔らかいので初心者の人や痛みに弱い人には、とっても使いやすいと思います。私は、痛みに弱いので毎日少しずつ時間を延ばしながら使っています。少しずつむくみが改善されてきているような気がします。

出典: https://rank-king.jp

いた気持ちいい
4
30代
女性
会社員
仕事で長時間座っているのでむくみが凄いです。週末や特に疲れていると寝ても重さが残っています。使用時間があまり取れないので効果が最大限にでているかわかりませんが、足が限界に感じたら念入りに使用するようにしています。使用した後は足のむくみも重さも抜け軽くなったように感じます。気持ちの問題かもしれませんが、足も温かく感じるので寝る前に使用しています。

出典: https://rank-king.jp

スッキリシャキッとする
3
30代
女性
会社員
日頃から猫背になりがち生活をサポートしてくれる。力加減も自分で調節できるので嬉しい。
肩だけではなく全身のどこでも使えて使い方が幅広いです。
痛くてコロコロできないときはローラーの上に乗っているだけでもOK。やった日とやらない日の差が凄い。

出典: https://rank-king.jp

足のむくみがスッキリ
5
50代
女性
アルバイト・パート
初めてローラーを使用した時はうまくできませんでしたが何度も転がす内に痛みがある所が徐々にほぐされていく様を感じました。普段ほぐしにくい太腿の外側やお尻などを適度に体重をかけながら転がすと翌日の朝にはスッキリしています。硬くなりやすいふくらはぎもむくみにくくなりました。

出典: https://rank-king.jp

筋肉の張り
4
50代
男性
アルバイト・パート
毎日歩いていて仕事の時も休みの時も歩いていて筋肉の張りがあってこれを使用してみたらふくらはぎの張りが取れてきて楽になりました。どうしてもふくらはぎに自分は来るのでローラータイプなので柔らかくなります。

出典: https://rank-king.jp

日々のこりほぐしに最適です。
4
30代
女性
会社員
数あるフォームローラーの中では比較的値段も安価で手に入れやすいですが、効果もちゃんとあります。立ち仕事をしているため、ふくらはぎ部分がとくに浮腫を感じるのですが、浮腫みやコリを感じる部分をピンポイントでほぐせて使用後はスッキリした気分になります。

出典: https://rank-king.jp

枕として愛用中
5
50代
女性
専業主婦
本当は筋膜はがし(背中、足)に使おうと思って購入しました。背中や腰はローラーの直径が大きくて支えながら使うのが少し大変でした。結局、一番気に入っている使い方は寝る前に枕代わりに首に置いて首、肩、頭のマッサージをしながら寝ることです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

4位
プリマソーレ(Primasole)

フォームローラー

耐久性が高い&安価でドンキホーテで買えるコスパのいいフォームローラー

安価でありながら耐久性が高く、耐荷重200kgと頑丈なので大柄な男性でも使えます。口コミでは全身に使える、いろいろ使えて高コスパなどの声が多く好評を得ていました。ドンキホーテやヨドバシで購入できます。

 

表面には2種類の凹凸がついており、筋肉を心地よく刺激してくれます。EVA製で耐久性が高く、耐荷重も20kgと非常に頑丈なのも特徴です。ケース付きなので持ち運びがしやすく、出先やオフィスなどでも手軽に使えます。

幅(長さ)×直径
33×1cm
本体重量
900g
耐荷重
200kg
材質
EVA
電動の有無
なし
付属品
ケース
色展開
アースブラウン・ブラックなど
ほどよい硬さ
3
20代
女性
会社員
ゴツゴツしている形が足のむくみにアタックしてくれて、転がしているだけでもむくみがとれる。硬すぎないので、痛みも感じにくい。使う前に比べると足が細くなった気がするし、使うようになって次の日の足の疲れが楽になりました。

出典: https://rank-king.jp

脚痩せに必須
4
30代
女性
会社員
以前持っていたフォームローラーは突起が凄くて痛くて全然乗れず続けることが出来ませんでした。こちらは突起が二種類あるので、自分で調整できるところがいいです。最初は痛くて乗ることしかできなかったけど、毎日コツコツやると乗ることができるようになりました。少しさぼると足がだるくなるので毎日コツコツ少しでも続けていきます。

出典: https://rank-king.jp

凝りを撃退
5
20代
女性
アルバイト・パート
毎日別の箇所を使用しています。使用前肩こりが酷かったのが1週間も経てば肩こりがなかったかのように体が軽々しくなりました。初めて使用した日は即効性を感じていたので効果が出るとは思っていましたが、こんなに早く効果が出てくるとは思いませんでした。これからも使用を続けていきたいです。

出典: https://rank-king.jp

フォームローラーはprimasole
5
40代
男性
会社員
primasoleのフォームローラーは非常に使いココチが良く手に持ちやすく血行促進などにとても効果があってよかった!!特にお尻のセルライトほぐしなどに絶大な効果があり見事にきれいなお尻に仕上がった!!効果が表れるのに2週間ほどかかったが大変満足いった

出典: https://rank-king.jp

全身に使えるエクササイズグッズ!
4
20代
男性
自営業・自由業
身体全体をほぐすだけでなく、下半身や背中など、特定の部位に特化したエクササイズを行うことも可能です。また、カラーバリエーションは画像のシトラスの他にもアーミー、オパール、スモーク、ベリーの計5種類を展開していて、好みに合わせて選ぶことができます。機能面も筋肉によって使い分けをすることができる3種類の凹凸があり、それに加えて持ち運びに便利な点も魅力のフォームローラーです。

出典: https://rank-king.jp

安くて効果十分
5
30代
女性
専業主婦
フォームローラーはほぐすときかなり痛いイメージがあったが、このフォームローラーは比較的柔らかく初心者には痛すぎずちょうど良い。あまり痛いのも揉み返しが起きて良くないと聞くので初心者じゃなくてもこれくらいの硬さがいいのかもしれない。価格も比較的安くて購入しやすく小さいので場所も取らなくて良い。

出典: https://rank-king.jp

続ければ体すっきり!
4
30代
女性
アルバイト・パート
天下のAmazon限定ブランドということで、お値段もお財布に優しく、初めてのフォームローラーとして最適ではないでしょうか。刺激を与えたい部位への使い方などを動画を見ながらやりました。痛かったのは太ももと脇で、特に脇は痛すぎて最初は当てるだけでした。それでも続ければコリもほぐれて動かせるようになったし、とにかく続けることが大事だと思いました。

出典: https://rank-king.jp

足の疲れを取るのに1番必要な物!!
5
20代
女性
学生
使い始めの頃は本当に痛いですが、慣れてくると段々気持ち良い感覚になります。フォームローラーを1つ持っておくと足だけではなく、お尻、二の腕、背中など全身に使うことも出来るのでコスパよく日頃ストレッチだけではほぐせない部分もほぐすことが出来ると思います。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

5位
Fitvc

電動 フォームローラー

電動だから楽に使える!しっかりほぐれて効果が期待できる

Fitvcの電動フォームローラーは自動で動いたり振動したりしてくれるため、上手くフォームローラが使いこなせない方にもおすすめです。電源を入れて効かせたい部位に当ててから軽く動かせば、しっかりコリや疲れをほぐして楽にしてくれます。

 

口コミでも電動は楽で使いやすい、5段階で強さを調整できるのが便利などの声が多く、効果が期待できる商品です。強さは弱~強まで5段階で設定できるので、自分のレベルやコリの具合などに合わせて変更しながら使えます。

幅(長さ)×直径
37×12.3cm
本体重量
1.4kg
耐荷重
-
材質
EVA
電動の有無
あり
付属品
収納バッグ・充電アダプター
色展開
ピンク
電動楽!!!
5
20代
女性
会社員
私は電動のと自分で動かすのを持っています。どちらも体がほぐれるし、セルライトもとれますがやっぱ、電動のほうが私的には良かったです。力加減を電動だと均一にできるのが1番魅力なところです。値段は高めですがフォームローラをまだ買ってない人は電動をおすすめします。

出典: https://rank-king.jp

力加減がとても良い
5
30代
女性
会社員
電動式になっており、弱・中・強のパワー設定を選べる点が良いです。私は中の設定で太もものマッサージをおこなっていますが、程よい心地となっていてこのパワーバランスが気に入りました。しっかりと筋肉をほぐしてくれて、毎日の疲れを癒せています。

出典: https://rank-king.jp

5段階調節機能付きで便利
4
50代
女性
自営業・自由業
5段階の振動調節が出来るのでその時の気分で調整して使えるのが便利です。ただ、1番強い振動は自分に必要なくいつもレベル2か3で満足しているので満点の評価ではありません。見た目がかっこよくて使いやすいところが気に入ってます。

出典: https://rank-king.jp

肌触りが抜群
5
30代
男性
会社員
とにかくモチモチとしていて肌触りが良いですし、実際に人間にマッサージをされているような感覚なので非常に気持ちいいです。また、軽くて丈夫なので扱いやすいですし、操作も簡単なのでお手軽に使えて非常に便利です。

出典: https://rank-king.jp

色んな部位に何処でも使える
4
30代
男性
会社員
Fitvc電動フォームローラーは軽くて何処にでも持ち運びが出来て、どの部位にも使えるので便利です。
電動で自分の好みにあった振動を選べて、全身に対応できるのでどこの部位にも使えて、軽いので持ち運びも便利です。

出典: https://rank-king.jp

かなり
4
40代
女性
会社員
こだわりがある振動などがあり、その点自分の太ももなどもそうですが一番はお尻などをゆっくり当てて、引き締め効果などしっかりと行ってくれるので疲労感やたるみなどを少しでも良くしてくれる機能が充実しています。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

6位
adidas

フォームローラーTX

シンプルで使いやすい!小さめサイズで手持ちにも便利

人気のスポーツメーカーadidasが販売しているフォームローラーTXは、シンプルで扱いやすいのが魅力の商品です。見た目もごく普通なので男性でも使いやすく、小さめのサイズで旅行や出張などに手持ちで持参できます。

 

口コミではシンプルなのに丈夫で使いやすい、adidasの製品は体を考えて作られているなど、品質の高さが高評価を得ていました。独特の丸みがある凹凸は痛みが少なめで滑らかに転がってくれるので、初心者にもおすすめです。

幅(長さ)×直径
33×12.5cm
本体重量
520g
耐荷重
-
材質
EVA
電動の有無
なし
付属品
-
色展開
ブラック・グレーカモ
使いやすい
5
50代
女性
無職
アディダスの製品なのでとても体のことを考えて作られているので、使いやすいです。使う人の立場になって作られているので、おなかがとても鍛えられていいです。血行やコリなども取れるので、一石二鳥です。とてもいい商品です

出典: https://rank-king.jp

シンプルで使いやすいです。
4
20代
女性
会社員
肩こりや腰痛が緩和されるので、リピートしてますし重宝しております。作りが丈夫なので、長く使えるのは嬉しいですね。またミニサイズという事もあり、旅行や出張に持ち歩けるのも助かります。とても気持ち良くほぐしてくれます。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

7位
羽立工業

グリグリもちもちローラー

2種類の硬さで好みや部位に合わせて使える!

柔らかな面と硬い面が用意されており、好みや部位に合わせて使えるのが嬉しいポイントです。痛みを感じやすいお腹周りなどは柔らかな部位でほぐし、肩や首など固まっている部位には硬い面を使ってください。

 

口コミでは2つの硬さでリフレッシュできる、ネーミングが可愛らしいなどの声があり、名前のインパクトも高評価でした。やはり2種類の硬さが用意されいる点に対する評価が高く、コリや疲れをしっかりほぐしてくれるとの声も多い印象です。

幅(長さ)×直径
31.5×12cm
本体重量
680g
耐荷重
-
材質
ABS・EVA
電動の有無
なし
付属品
-
色展開
ネイビー・ピンク
二つの硬さでリフレッシュ!
5
20代
男性
会社員
私は、がっつり筋膜リリースをしたいと思うときは固い面で、リラックスをしたいなというときは柔らかい面を使っています。
フォームローラーの中でも、二種類の硬さを一つで楽しめるというのはとても面白いなと思いました。

出典: https://rank-king.jp

痛きもちい
5
20代
女性
会社員
ネーミングがまず可愛らしいのでこれを購入してみたのですが、しっかりと筋肉をほぐしてくれながらも、もちもちとした触り心地で肌や筋肉を優しく刺激してくれて、女性には良い商品だと思います。これを使うようになってむくみが軽減されました。

出典: https://rank-king.jp

自分好みの力加減で使える
5
30代
女性
会社員
気になる箇所を自分好みの力加減でほぐせるのが良い点です。手にフィットする形状で、縦横など好きな方向からアプローチすることができてテレビを見ながらでも負担なく使えるのも魅力になります。比較的お値段もお安くて購入しやすかったです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

8位
NIKE

リカバリー フォームローラー

NIKEが作る凹凸の少ないフォームローラー

こちらのフォームローラーは人気のスポーツメーカーNIKEが販売しているものです。凹凸が少なく転がしやすいため、初心者でも手軽に使えます。口コミでは痛気持ちいところにおくほぐれるなど、しっかり効果が感じられるとの声が多いです。

幅(長さ)×直径
33.2×17.8cm
本体重量
-
耐荷重
-
材質
ポリプロピレン・EVA樹脂
電動の有無
なし
付属品
-
色展開
ブラック
あのナイキのフォームローラー!!
5
20代
女性
会社員
まずは痛気持ちいと感じるところにおいてみてください。慣れてきたら、次は少し自分で負荷をかけてください。
こんな感じで毎日時間は決めず、タラタラとやっていましたが、変に体が重だるくなる日がなくなりました。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

9位
メソッド

RumbleRoller

大きめの凹凸がトリガーポイントをしっかり刺激!

凹凸が大きめで、トリガーポイントをしっかりとほぐしたい方におすすめのフォームローラーです。口コミでも突起が痛気持ちいい、刺激がちょうどいいなどの声が多く、酷い肩こりに悩む方や疲れが取れない方から多くの高評価を得ていました。

幅(長さ)×直径
33×12.5cm
本体重量
400g
耐荷重
-
材質
EVA
電動の有無
なし
付属品
-
色展開
ブルー・ブラックなど
突起が痛気持ちい良い刺激をしてくれます。
4
30代
女性
会社員
適度な硬さの突起がローラー全面いついているので、マッサージ効果をとてもよく感じることが出来ます。防水加工がなされているので、汗で汚れても水洗いができ、いつでも衛生的に保つことが出来る点が非常に便利です。

出典: https://rank-king.jp

クールダウンやスッキリしたい時も…
4
20代
女性
会社員
今日はちょっと歩きすぎたな…という日や運動後、疲れがたまってきたと感じる日にコロコロ転がるだけでスッキリします。
程よいゴツゴツ具合と刺激がちょうどよく目の届くところに置いて出来る日はする習慣をつけています!

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

10位
STEADY FITNESS

電動マッサージローラー

試作を重ねた末に生まれた電動フォームローラー

5段階振動と2種類のリズムで最大4500回/分のパワフルな振動まで切り替えできるフォームローラーです。ハンドマッサージに近いツボ押しを追求した質感や、質の高い弾力性と柔軟性で抜群の使い心地を実感できます。

 

口コミではストレッチよりも効く、運動前の体ほぐしに使っているなどの声が多く、コリをほぐすだけでなく体に柔軟性を出したいときにも使えます。短い時間で楽にほぐしたい方におすすめです。

幅(長さ)×直径
29×11.4cm
本体重量
1.1kg
耐荷重
-
材質
EVA
電動の有無
あり
付属品
ACアダプタ・収納袋
色展開
ブラック・オレンジ
運動前のからだほぐしに便利
5
30代
男性
会社員
運動をする前にこれを使用すると体が少しほぐれた状態でスタートするので動きやすさがありました。それに寝る前に軽く使うとリラックス効果もあって寝付きが良くなる気もしました。充電の持ちも良くてそんなに大きくない器具なところも良いと思いました。

出典: https://rank-king.jp

ストレッチよりも効率的!
5
20代
男性
会社員
以前から太もも前の硬さを感じており、太もも前のストレッチ(片足正座のような体制)をしていましたが、どうしても硬く効果が実感しづらかったのですが、このSTEADY 電動フォームローラーを使用してから筋肉がかなり柔らかくなったと実感しました。うつ伏せになって片足の太もも前に電動フォームローラーを押し付けて前後左右に体をずらすだけです。最初はかなり痛みを感じましたが今では病みつきになっています。

出典: https://rank-king.jp

電動で手軽に筋膜リリース
4
30代
女性
会社員
手軽に筋膜リリースをしたかったので電動タイプを購入しましたが、マッサージ感覚で楽に使用できて良かったです。レベル1でも十分パワフルな振動があり、コロコロするのが面倒くさい日は身体に当てているだけでも十分だと思います。音はやや大きいですが、使いやすいサイズで充電も長持ちします。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

11位
森拓郎式

ほぐしローラー

痩せる目的やダイエットしたい方が視聴者に多い森拓郎式

やや小さめのコンパクトサイズで使いやすく、女性でも楽に扱えるサイズ感が魅力な商品です。脚や背中などの範囲が大きい部分だけでなく、二の腕や脇など細かな部位にも使えます。

 

森拓郎式のフォームローラーは本人が発信する聞くだけで痩せるラジオから広がっています。女性を中心にダイエットをしたい方にも人気の高いフォームローラーです。

幅(長さ)×直径
16×10cm
本体重量
-
耐荷重
-
材質
ABS・EVA
電動の有無
なし
付属品
色展開
ネイビー
使いやすい
5
30代
女性
専業主婦
どのフォームローラーを買うか迷っている人におすすめです。コンパクトなサイズで持ち運びもできるし収納にも困りません。森拓郎さんという有名な方がプロデュースしている商品なので効果も期待できておすすめです。

出典: https://rank-king.jp

ちょどいい
5
30代
女性
アルバイト・パート
他のフォームローラート違い、サイズ感がちょうどいいです。ワキや腕やふくらはぎにもフッィトするコンパクトサイズでめちゃくちゃ使いやすいです。ローラー自体も弾力があって使用してるととても気持ちいいです。おかげさまで少しずつ肩こりも和らいで、関節の可動域も広がったように思います。

出典: https://rank-king.jp

コンパクトなのにほぐれる
3
20代
女性
専業主婦
YouTubeを見ながら使っていますが分かりやすいし使いやすいサイズ感です。小さめなので局所的にしっかりききます。初めて筋膜剥がししたい方におすすめです。肩甲骨周りや腰が伸ばされて使用後に身体が軽くなります。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

12位
ジュート

IMPHY(インフィ)フォームローラー

しっかりほぐす複雑な凸凹付き筋膜ローラー

身体に柔軟性がない為に起こりうるさまざまな不調を、セルフメンテナンスで整えられる高性能フォームローラーです。体重をかけながら凝りや張りのある部分にあてて転がすと、3種の突起が表層筋膜を刺激し張りを解放します。

 

表層筋膜を圧迫しつつ均等にほぐせるので、筋膜のストレッチはもちろん筋肉のケアや姿勢をよくしたいときにもおすすめです。口コミでもしっかり効果が感じられると高評価を得ていました。

幅(長さ)×直径
33×13cm
本体重量
536g
耐荷重
290kg
材質
EVA・ABS
電動の有無
なし
付属品
-
色展開
スモーク・オパール・シトラスなど
むくみにさよなら
5
30代
女性
専業主婦
手でマッサージするととても疲れるので、最近流行っているし試しに買ってみましたが本当によかったです。私は動画を参考にしながら7分ほど足全体をマッサージしていますが、次の日ズボンの余裕を感じるほど効果があります。

出典: https://rank-king.jp

一日何時間も座りっぱなしは体に良くない
4
40代
女性
無職
PC仕事で座りっぱなし、慢性的な運動不足で平熱が低く血流が悪いので夕方足がむくんでいましたが、筋膜リリースを取り入れることで短期間で血流が良くなり、体温が上がりました。特にふくらはぎを柔らかくすることで全身に血液が送られるようになったのだと思います。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

13位
ドクターエア

ストレッチロールS SR-002

コンパクトなのにパワフル!ダイエット中の方にも人気

ドクターエアはさまざまなケアグッズを展開しているメーカーで、フォームローラーは電動の使いやすいタイプです。電源を入れると振動してくれるため、効率よくコリをほぐします。

 

コンパクトでパワフルだとパワーの高さが高評価でした。ダイエット中の方が運動前後にケアをするのにぴったりです。

幅(長さ)×直径
32×15cm
本体重量
500g
耐荷重
-
材質
発泡ポリプロピレン
電動の有無
あり
付属品
-
色展開
レッド・ブルー・ブラック
コンパクトでパワフルなフォームローター
4
30代
男性
会社員
コンディションを整える時間が取れない、スポーツでもっとパフォーマンスを上げたい、ストレッチの効率を上げたい簡単にコンディションを整えたいそんな方におすすめしたいです。セルフストレッチを進化したようなフォームローターです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

14位
Drizzle

フォームローラー 筋膜リリース 5点セット

届いてすぐに肩甲骨はがしや肩をほぐせるroddyスターターセット

roddyはフォームローラー・マッサージスティック・マッサージボール・エクササイズバンドがセットになっています。それぞれ揃えるより断然お得なのでおすすめで、届いてすぐに肩甲骨はがしや肩をほぐせる便利なスターターセットです。

 

特殊な突起で、指先でマッサージをしてもらっているかのような刺激を体感できます。丈夫なEVA製で耐荷重量が300kgと品質も確かです。もちろん収納袋も付属しており、持ち運びにも便利です。

幅(長さ)×直径
33×13cm
本体重量
-
耐荷重
-
材質
EVA素材
電動の有無
なし
付属品
マッサージスティック・マッサージボール・エクササイズバンド・収納袋
色展開
オレンジ・グリーン・パープルなど
痛気持ちいいがコリをほぐす!
5
40代
男性
会社員
様々なフォームローローを使用しましたが、このDrizzle フォームローラーが断然お薦めです。使い始めは正直痛いです、しかしこれがクセになります。使用後の体の回復が早く疲労からくる痛みや筋肉痛の軽減に大変役立ちます。他のフォームローローに比べ凹凸が深く筋膜リリースには最適です。

出典: https://rank-king.jp

場所をとられたくない
3
30代
女性
アルバイト・パート
カラーバリエーションが豊富でフォームローラーやスティックなどセット売りしている。場所を取らないので、寝転がるスペースさえあれば使用する事ができる。フォームローラーは凸凹がしっかりしていて、凝り固まっているととても痛く感じるが、使用していくうちに痛みがなくなり、効果を感じるようになる。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

15位
YumiCoreBody

ホグッシーローラー

ソフトで使いやすい!ゆったりほぐしたい方におすすめ

YumiCoreBodyのホグッシーローラーは、柔らかめな感触で初心者にも扱いやすいのが魅力です。口コミでもソフトで使いやすい、痛みが抑えられるなどの声が多く、フォームローラー独特の痛みが苦手な方でも手軽に使用できます。

幅(長さ)×直径
34.7×15.1cm
本体重量
900g
耐荷重
-
材質
EVA
電動の有無
なし
付属品
ボール
色展開
ブルー
16位
KOOLSEN

フォームローラー

最大荷重300kgのgruper高耐久フォームローラー

高密度で頑丈なgruperフォームローラーです。表面に弾力性のあるEVA素材を採用しており内側は変形しにくい超硬質PVC制になっています。

 

耐久性が非常に高いので、長く愛用したい方におすすめです。また持ち運びもしやすいので、ジムや旅行先にも持っていけます。

幅(長さ)×直径
14×33cm
本体重量
875g
耐荷重
300kg
材質
EVA
電動の有無
なし
付属品
-
色展開
オレンジ・グリーン・グレイなど

フォームローラーのおすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
LICLI
TRIGGERPOINT(トリガーポイント)
La-VIE(ラヴィ)
プリマソーレ(Primasole)
Fitvc
adidas
羽立工業
NIKE
メソッド
STEADY FITNESS
森拓郎式
ジュート
ドクターエア
Drizzle
YumiCoreBody
KOOLSEN
商品名
フォームローラー
グリッド フォームローラー
こりほぐしローラー
フォームローラー
電動 フォームローラー
フォームローラーTX
グリグリもちもちローラー
リカバリー フォームローラー
RumbleRoller
電動マッサージローラー
ほぐしローラー
IMPHY(インフィ)フォームローラー
ストレッチロールS SR-002
フォームローラー 筋膜リリース 5点セット
ホグッシーローラー
フォームローラー
説明
口コミで安いのにしっかり使えて便利と評判!ニトリやダイソーでも買える
痛気持ちよさにハマる!初心者や女性にもおすすめな王道商品
首や背中などの各部位に使える!柔らかめで安定感のあるストレッチローラー
耐久性が高い&安価でドンキホーテで買えるコスパのいいフォームローラー
電動だから楽に使える!しっかりほぐれて効果が期待できる
シンプルで使いやすい!小さめサイズで手持ちにも便利
2種類の硬さで好みや部位に合わせて使える!
NIKEが作る凹凸の少ないフォームローラー
大きめの凹凸がトリガーポイントをしっかり刺激!
試作を重ねた末に生まれた電動フォームローラー
痩せる目的やダイエットしたい方が視聴者に多い森拓郎式
しっかりほぐす複雑な凸凹付き筋膜ローラー
コンパクトなのにパワフル!ダイエット中の方にも人気
届いてすぐに肩甲骨はがしや肩をほぐせるroddyスターターセット
ソフトで使いやすい!ゆったりほぐしたい方におすすめ
最大荷重300kgのgruper高耐久フォームローラー
リンク
幅(長さ)×直径
33×14cm
33×14cm
30×12cm
33×1cm
37×12.3cm
33×12.5cm
31.5×12cm
33.2×17.8cm
33×12.5cm
29×11.4cm
16×10cm
33×13cm
32×15cm
33×13cm
34.7×15.1cm
14×33cm
本体重量
930g
604g
720g
900g
1.4kg
520g
680g
-
400g
1.1kg
-
536g
500g
-
900g
875g
耐荷重
-
-
80kg
200kg
-
-
-
-
-
-
-
290kg
-
-
-
300kg
材質
EVA
ABS樹脂・EVA素材
EVA
EVA
EVA
EVA
ABS・EVA
ポリプロピレン・EVA樹脂
EVA
EVA
ABS・EVA
EVA・ABS
発泡ポリプロピレン
EVA素材
EVA
EVA
電動の有無
なし
なし
なし
なし
あり
なし
なし
なし
なし
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
付属品
収納袋
-
-
ケース
収納バッグ・充電アダプター
-
-
-
-
ACアダプタ・収納袋
-
-
マッサージスティック・マッサージボール・エクササイズバンド・収納袋
ボール
-
色展開
ピンク・オレンジ・ブルーなど
オレンジ・ピンク・ブラックなど
グリーン
アースブラウン・ブラックなど
ピンク
ブラック・グレーカモ
ネイビー・ピンク
ブラック
ブルー・ブラックなど
ブラック・オレンジ
ネイビー
スモーク・オパール・シトラスなど
レッド・ブルー・ブラック
オレンジ・グリーン・パープルなど
ブルー
オレンジ・グリーン・グレイなど
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 幅(長さ)×直径 本体重量 耐荷重 材質 電動の有無 付属品 色展開
1
LICLI
フォームローラー
2,782円
口コミで安いのにしっかり使えて便利と評判!ニトリやダイソーでも買える
33×14cm
930g
-
EVA
なし
収納袋
ピンク・オレンジ・ブルーなど
2
TRIGGERPOINT(トリガーポイント)
グリッド フォームローラー
4,457円
痛気持ちよさにハマる!初心者や女性にもおすすめな王道商品
33×14cm
604g
-
ABS樹脂・EVA素材
なし
-
オレンジ・ピンク・ブラックなど
3
La-VIE(ラヴィ)
こりほぐしローラー
3,028円
首や背中などの各部位に使える!柔らかめで安定感のあるストレッチローラー
30×12cm
720g
80kg
EVA
なし
-
グリーン
4
プリマソーレ(Primasole)
フォームローラー
1,790円
耐久性が高い&安価でドンキホーテで買えるコスパのいいフォームローラー
33×1cm
900g
200kg
EVA
なし
ケース
アースブラウン・ブラックなど
5
Fitvc
電動 フォームローラー
10,276円
電動だから楽に使える!しっかりほぐれて効果が期待できる
37×12.3cm
1.4kg
-
EVA
あり
収納バッグ・充電アダプター
ピンク
6
adidas
フォームローラーTX
5,104円
シンプルで使いやすい!小さめサイズで手持ちにも便利
33×12.5cm
520g
-
EVA
なし
-
ブラック・グレーカモ
7
羽立工業
グリグリもちもちローラー
3,850円
2種類の硬さで好みや部位に合わせて使える!
31.5×12cm
680g
-
ABS・EVA
なし
-
ネイビー・ピンク
8
NIKE
リカバリー フォームローラー
3,716円
NIKEが作る凹凸の少ないフォームローラー
33.2×17.8cm
-
-
ポリプロピレン・EVA樹脂
なし
-
ブラック
9
メソッド
RumbleRoller
7,150円
大きめの凹凸がトリガーポイントをしっかり刺激!
33×12.5cm
400g
-
EVA
なし
-
ブルー・ブラックなど
10
STEADY FITNESS
電動マッサージローラー
9,980円
試作を重ねた末に生まれた電動フォームローラー
29×11.4cm
1.1kg
-
EVA
あり
ACアダプタ・収納袋
ブラック・オレンジ
11
森拓郎式
ほぐしローラー
2,178円
痩せる目的やダイエットしたい方が視聴者に多い森拓郎式
16×10cm
-
-
ABS・EVA
なし
ネイビー
12
ジュート
IMPHY(インフィ)フォームローラー
3,980円
しっかりほぐす複雑な凸凹付き筋膜ローラー
33×13cm
536g
290kg
EVA・ABS
なし
-
スモーク・オパール・シトラスなど
13
ドクターエア
ストレッチロールS SR-002
19,352円
コンパクトなのにパワフル!ダイエット中の方にも人気
32×15cm
500g
-
発泡ポリプロピレン
あり
-
レッド・ブルー・ブラック
14
Drizzle
フォームローラー 筋膜リリース 5点セット
2,080円
届いてすぐに肩甲骨はがしや肩をほぐせるroddyスターターセット
33×13cm
-
-
EVA素材
なし
マッサージスティック・マッサージボール・エクササイズバンド・収納袋
オレンジ・グリーン・パープルなど
15
YumiCoreBody
ホグッシーローラー
8,671円
ソフトで使いやすい!ゆったりほぐしたい方におすすめ
34.7×15.1cm
900g
-
EVA
なし
ボール
ブルー
16
KOOLSEN
フォームローラー
1,899円
最大荷重300kgのgruper高耐久フォームローラー
14×33cm
875g
300kg
EVA
なし
-
オレンジ・グリーン・グレイなど
比較表を全て見る(10位以降)
MTG(エムティージー)

SIXPAD シックスパッド パワーローラー

パワフルな振動機能搭載でストレッチを心地よくサポート

SIX PADの振動機能を搭載したパワーローラーです。表面の凹凸と振動により、筋肉に心地よくアプローチし、ストレッチをサポートします。2種類の振動モードとレベル設定があり、お好みで調整が可能です。誰でも使いやすい仕様になっています。

幅(長さ)×直径
340mm × 直径135mm
本体重量
1540g
耐荷重
120kg
材質
EVA・ABS樹脂
電動の有無
あり
付属品
ACアダプター・取扱い説明書
色展開
-