【専門家監修】歯ブラシのおすすめ人気ランキング15選【市販のコスパ最強歯ブラシも】

今回は、歯ブラシ専門店「メガデント」の店長である酒向淳さん監修のもと、歯や歯茎の状態に合った歯ブラシの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングでは歯周病ケアに適した歯医者専売品や、クリニカなどコスパ最強の市販品・歯並びが悪い方にぴったりな形状の電動もあるので参考にしてください。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

株式会社MEGADENT.JAPAN代表取締役

酒向 淳

オーラルケア先進国ドイツで誕生した「メガデント」の日本支社を2008年に開業。約1000種類のアイテムが並ぶ店内は「日本人のデンタルIQをあげるための品揃え」を意識。
編集部の画像

編集部

歯ブラシを選ぶときの重要なポイントを酒向さんに教えていただきました!

酒向さんの画像

酒向さん

若い世代なのか中間世代なのか、もしくはもっと年齢層が高い世代なのか、歯ブラシは大きく分けてこの3つのセグメントで分けられているはずなので、どのセグメントを対象にした歯ブラシなのか確認することが大切です。


日本人女性の場合だと体が小さくお口も小い方が多いので、人気の歯ブラシを使用というより、「オーラツー」のような女性向けでコンパクトに作られた歯ブラシを選ぶのが理想的です。自分の世代を対象にしているのか、それとも違った世代が対象なのかを判断して選ぶようにしましょう!

酒向さんの画像

酒向さん

実際に商品を見て手と口の大きさに合った歯ブラシを選ぶことが大切です!手のひらの長さがハンドルの長さの目安になるので、自分の手の大きさに合わせて選ぶことが大切です。歯ブラシを握り親指を立てたとき、親指と毛先の間が少し空くくらいが理想的だと言われています。親指がブラシにしっかりつくとハンドルが短すぎで、間が空きすぎるとハンドルが長すぎるといった判断ができます。


ヘッドの大きさは、上の前歯の2本分くらいの大きさが良いと言われています。また、親指の第一関節の長さが上の前歯2本分と言われているので、お店で選ぶときは親指をヘッドに当てて目安を立ててみましょう!

酒向さんの画像

酒向さん

歯ブラシを1本ではなく複数使って歯磨きをしてみるのも1つの手です。特に自分の歯磨きの仕方に自信がない方は、複数の歯ブラシを併用してみるのもいいですね。使う歯ブラシが変わると磨き方も自然と変わり、普段磨けていなかった部分を清掃できるようになります。そのため併用する歯ブラシは、ハンドルの大きさや形ができるだけ異なるものをおすすめします。

酒向さんおすすめ!歯ブラシ5選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ユーカンパニー
デンタルプロ
池本刷子工業株式会社
ライオン
花王
商品名
エンジェルマイクロブラシ
ブラックダイヤ 超極細毛ロング
デュボア オーラルヘルスケアブラシ
クリニカ アドバンテージ NEXT STAGE
ピュオーラ GRAN ていねい磨き
説明
ズバリ、高密度植毛の歯茎へのあたりが優しいものならこれ!
ズバリ、奥までしっかり磨けるロングヘッドの歯ブラシならこれ!
ズバリ!短い2種類の毛先で効果的に清掃できるものならこれ!
ズバリ!力の入れすぎを抑制してくれるものならこれ!
ズバリ!前歯の内側の清掃にもこだわりたい方にはこれ!
リンク
毛の硬さ
超やわらかめ
ふつう
やわらかめのふつう
ふつう
ふつう
ヘッドの大きさ
コンパクト
ロング
大きい
コンパクト
超コンパクト
ブラシの形状
フラット
フラット
フラット
フラット
フラット
毛の材質
PBT
飽和ポリエステル樹脂
ポリエチレントリフタレート
飽和ポリエステル樹脂
ナイロン
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 毛の硬さ ヘッドの大きさ ブラシの形状 毛の材質
1
ユーカンパニー
エンジェルマイクロブラシ
748円
ズバリ、高密度植毛の歯茎へのあたりが優しいものならこれ!
超やわらかめ
コンパクト
フラット
PBT
2
デンタルプロ
ブラックダイヤ 超極細毛ロング
533円
ズバリ、奥までしっかり磨けるロングヘッドの歯ブラシならこれ!
ふつう
ロング
フラット
飽和ポリエステル樹脂
3
池本刷子工業株式会社
デュボア オーラルヘルスケアブラシ
528円
ズバリ!短い2種類の毛先で効果的に清掃できるものならこれ!
やわらかめのふつう
大きい
フラット
ポリエチレントリフタレート
4
ライオン
クリニカ アドバンテージ NEXT STAGE
945円
ズバリ!力の入れすぎを抑制してくれるものならこれ!
ふつう
コンパクト
フラット
飽和ポリエステル樹脂
5
花王
ピュオーラ GRAN ていねい磨き
393円
ズバリ!前歯の内側の清掃にもこだわりたい方にはこれ!
ふつう
超コンパクト
フラット
ナイロン
1位
ユーカンパニー

エンジェルマイクロブラシ

ズバリ、高密度植毛の歯茎へのあたりが優しいものならこれ!

2万本もの超極細毛が植毛された新感覚の歯ブラシです。極細毛でありながらも、1本1本の毛が密集しているので歯面の汚れをしっかり絡めとリます。極細毛は歯茎に優しいので、歯茎に痛みを感じやすい方や妊婦さんにもおすすめです。

毛の硬さ
超やわらかめ
ヘッドの大きさ
コンパクト
ブラシの形状
フラット
毛の材質
PBT
酒向さんの画像

酒向さん

2万本の高密度植毛による歯面の汚れ落ちのみならず、歯茎へのマッサージ効果もあります!

2位
デンタルプロ

ブラックダイヤ 超極細毛ロング

ズバリ、奥までしっかり磨けるロングヘッドの歯ブラシならこれ!

奥歯までしっかり磨けるロングヘッドが特徴の歯ブラシです。フッ素配合の超極細でダイヤの形状で、歯周ポケットの清掃や歯垢が取れにくい部分の清掃もしっかりとおこなえます。丁寧に歯垢を除去して歯周病や虫歯の対策をしたい方におすすめです。

毛の硬さ
ふつう
ヘッドの大きさ
ロング
ブラシの形状
フラット
毛の材質
飽和ポリエステル樹脂
酒向さんの画像

酒向さん

ダイヤ形状のフッ素配合毛と、プラチナコロイドセラミック毛のダブル効果で歯垢を除去します!

3位
池本刷子工業株式会社

デュボア オーラルヘルスケアブラシ

ズバリ!短い2種類の毛先で効果的に清掃できるものならこれ!

奥まで届きやすい短い毛丈が特徴の歯ブラシです。毛先は2段に分かれており、超極細テーパー毛が歯周ポケットの清掃を、極細毛が歯面の清掃と歯茎へのマッサージの役割を果たします。

 

ブラシはカーブしているので、歯と歯茎にフィットして効率よく磨けます。ヘッドは大きめですが、丸みがあり毛丈も短いので奥の方も優しくしっかりと磨くことが可能です。

毛の硬さ
やわらかめのふつう
ヘッドの大きさ
大きい
ブラシの形状
フラット
毛の材質
ポリエチレントリフタレート
酒向さんの画像

酒向さん

奥に入れやすい短い毛丈なのにやわらかい!ゆるいカーブ形状も歯列にフィットします。

4位
ライオン

クリニカ アドバンテージ NEXT STAGE

ズバリ!力の入れすぎを抑制してくれるものならこれ!

歯磨きの力加減にこだわり作られた歯ブラシです。力を入れすぎて磨いているとハンドルがしなってカチッと音が鳴り、強すぎる磨き方を知らせてくれます。自分のブラッシング圧が適切かどうか試してみたい方におすすめです。

毛の硬さ
ふつう
ヘッドの大きさ
コンパクト
ブラシの形状
フラット
毛の材質
飽和ポリエステル樹脂
酒向さんの画像

酒向さん

力の入れすぎを音でお知らせしてくれて便利です!

5位
花王

ピュオーラ GRAN ていねい磨き

ズバリ!前歯の内側の清掃にもこだわりたい方にはこれ!

ていねいに磨きたい方向けの歯ブラシです。密着ウェーブが歯と歯茎の歯垢を絡めとり、コンパクトなヘッドが奥歯まで届いてしっかり清掃できます。ハンドルは2本の指で持ちやすい設計になっており、磨きずらい前歯の裏へのタッチもスムーズです。

毛の硬さ
ふつう
ヘッドの大きさ
超コンパクト
ブラシの形状
フラット
毛の材質
ナイロン
酒向さんの画像

酒向さん

つまみグリップで前歯の裏側の歯垢を徹底的に除去できます!

酒向さんのおすすめ歯ブラシ比較一覧表

商品画像
メーカー
ユーカンパニー
デンタルプロ
池本刷子工業株式会社
ライオン
花王
商品名
エンジェルマイクロブラシ
ブラックダイヤ 超極細毛ロング
デュボア オーラルヘルスケアブラシ
クリニカ アドバンテージ NEXT STAGE
ピュオーラ GRAN ていねい磨き
説明
ズバリ、高密度植毛の歯茎へのあたりが優しいものならこれ!
ズバリ、奥までしっかり磨けるロングヘッドの歯ブラシならこれ!
ズバリ!短い2種類の毛先で効果的に清掃できるものならこれ!
ズバリ!力の入れすぎを抑制してくれるものならこれ!
ズバリ!前歯の内側の清掃にもこだわりたい方にはこれ!
リンク
毛の硬さ
超やわらかめ
ふつう
やわらかめのふつう
ふつう
ふつう
ヘッドの大きさ
コンパクト
ロング
大きい
コンパクト
超コンパクト
ブラシの形状
フラット
フラット
フラット
フラット
フラット
毛の材質
PBT
飽和ポリエステル樹脂
ポリエチレントリフタレート
飽和ポリエステル樹脂
ナイロン
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 毛の硬さ ヘッドの大きさ ブラシの形状 毛の材質
1
ユーカンパニー
エンジェルマイクロブラシ
748円
ズバリ、高密度植毛の歯茎へのあたりが優しいものならこれ!
超やわらかめ
コンパクト
フラット
PBT
2
デンタルプロ
ブラックダイヤ 超極細毛ロング
533円
ズバリ、奥までしっかり磨けるロングヘッドの歯ブラシならこれ!
ふつう
ロング
フラット
飽和ポリエステル樹脂
3
池本刷子工業株式会社
デュボア オーラルヘルスケアブラシ
528円
ズバリ!短い2種類の毛先で効果的に清掃できるものならこれ!
やわらかめのふつう
大きい
フラット
ポリエチレントリフタレート
4
ライオン
クリニカ アドバンテージ NEXT STAGE
945円
ズバリ!力の入れすぎを抑制してくれるものならこれ!
ふつう
コンパクト
フラット
飽和ポリエステル樹脂
5
花王
ピュオーラ GRAN ていねい磨き
393円
ズバリ!前歯の内側の清掃にもこだわりたい方にはこれ!
ふつう
超コンパクト
フラット
ナイロン

編集部のおすすめ歯ブラシランキング10選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ライオン
ライオン
花王
ラピス(Lapis)
ライオン
小林製薬
GC
フィリップス PHILIPS
オーラルケア
お口の専門店
商品名
クリニカ アドバンテージハブラシ
クリニカ PRO ハブラシ 3列 超コンパクト ふつう 6本セット
ピュオーラ 歯ブラシ 3本セット
歯科用 LA-001 6本セット
DENT.EX システマ 歯ブラシ4本
生葉45°磨きブラシ
ルシェロ P-20 ピセラ5本セット
ソニッケアー 3100シリーズ
タフト24 オーラルケア S
歯科専売品 Shu Shu α(シュシュアルファ)
説明
市販で奥までしっかり磨きたいなら歯科医推奨設計のクリニカ!
力の入れすぎを音で知らせてくれる極薄ヘッドの歯ブラシ
コスパ最強!歯垢除去で口臭ケアにおすすめ
歯間磨きに!子供の仕上げ磨きにもおすすめ
システマ独自の毛質で歯周病ケア!
歯周病が気になり始める40代からの歯肉ケアにはこれ!
歯並びが悪い方におすすめの山形カット!
適切な歯磨きが誰にでも簡単にできる電動歯ブラシ
歯医者さん専売歯ブラシなら硬さが選べるタフト
歯医者さんイチオシ!歯周病やデリケートな口内にシュシュアルファ
リンク
毛の硬さ
ふつう
ふつう
ふつう
ふつう
ふつう
ふつう
やわらかい
ふつう
ESS/SS/S/MS/M/MH
超やわらかめ
ヘッドの大きさ
コンパクト
超コンパクト
コンパクト
コンパクト
コンパクト
大きめ
コンパクト
大きめ
ふつう
スリムタイプ
ブラシの形状
フラット
フラット
フラット
先端が尖っている
フラット
山形
山形
フラット
フラット
フラット
毛の材質
PBT
ポリエステル
ナイロン
ナイロン
PBT
PBT
PBT
PBT
PBT
ナイロン
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 毛の硬さ ヘッドの大きさ ブラシの形状 毛の材質
1
ライオン
クリニカ アドバンテージハブラシ
561円
市販で奥までしっかり磨きたいなら歯科医推奨設計のクリニカ!
ふつう
コンパクト
フラット
PBT
2
ライオン
クリニカ PRO ハブラシ 3列 超コンパクト ふつう 6本セット
1,809円
力の入れすぎを音で知らせてくれる極薄ヘッドの歯ブラシ
ふつう
超コンパクト
フラット
ポリエステル
3
花王
ピュオーラ 歯ブラシ 3本セット
648円
コスパ最強!歯垢除去で口臭ケアにおすすめ
ふつう
コンパクト
フラット
ナイロン
4
ラピス(Lapis)
歯科用 LA-001 6本セット
1,009円
歯間磨きに!子供の仕上げ磨きにもおすすめ
ふつう
コンパクト
先端が尖っている
ナイロン
5
ライオン
DENT.EX システマ 歯ブラシ4本
1,084円
システマ独自の毛質で歯周病ケア!
ふつう
コンパクト
フラット
PBT
6
小林製薬
生葉45°磨きブラシ
262円
歯周病が気になり始める40代からの歯肉ケアにはこれ!
ふつう
大きめ
山形
PBT
7
GC
ルシェロ P-20 ピセラ5本セット
1,300円
歯並びが悪い方におすすめの山形カット!
やわらかい
コンパクト
山形
PBT
8
フィリップス PHILIPS
ソニッケアー 3100シリーズ
4,980円
適切な歯磨きが誰にでも簡単にできる電動歯ブラシ
ふつう
大きめ
フラット
PBT
9
オーラルケア
タフト24 オーラルケア S
1,136円
歯医者さん専売歯ブラシなら硬さが選べるタフト
ESS/SS/S/MS/M/MH
ふつう
フラット
PBT
10
お口の専門店
歯科専売品 Shu Shu α(シュシュアルファ)
1,180円
歯医者さんイチオシ!歯周病やデリケートな口内にシュシュアルファ
超やわらかめ
スリムタイプ
フラット
ナイロン
比較表を全て見る(10位以降)
1位
ライオン

クリニカ アドバンテージハブラシ

市販で奥までしっかり磨きたいなら歯科医推奨設計のクリニカ!

市販で人気が高いライオンのクリニカは、ヘッドが薄くコンパクトでブラシの先端も細くなっており、奥歯が磨きづらいと感じている方もしっかり磨けます。毛も弾力があり歯にフィットしやすいので、歯垢をしっかりかき出してくれる歯ブラシです。

毛の硬さ
ふつう
ヘッドの大きさ
コンパクト
ブラシの形状
フラット
毛の材質
PBT
2位
ライオン

クリニカ PRO ハブラシ 3列 超コンパクト ふつう 6本セット

力の入れすぎを音で知らせてくれる極薄ヘッドの歯ブラシ

使っている内に適度なブラッシングができるようになる歯ブラシです。ハンドル部分がしなるので、余計な力を逃がしてくれ、更に「お知らせアラーム」搭載により、2つの機能で適度なブラッシングをサポートします。

 

力が入りすぎるとハンドル部分がカチッと鳴るわかりやすさが魅力です。極薄のヘッドは奥歯までしっかり磨けます。6本セットなので、家族での使用にもおすすめです。

毛の硬さ
ふつう
ヘッドの大きさ
超コンパクト
ブラシの形状
フラット
毛の材質
ポリエステル
3位
花王

ピュオーラ 歯ブラシ 3本セット

コスパ最強!歯垢除去で口臭ケアにおすすめ

毛先だけが細くなっている歯ブラシで、やさしく磨いても歯垢をしっかり除去し口臭をケアできます。歯ブラシのネックはカーブしていて奥歯にも届いて磨きやすいです。毛の先端は丸みを帯びており、歯と歯茎の間に毛が密着し歯垢をからめ取ります。

毛の硬さ
ふつう
ヘッドの大きさ
コンパクト
ブラシの形状
フラット
毛の材質
ナイロン
4位
ラピス(Lapis)

歯科用 LA-001 6本セット

歯間磨きに!子供の仕上げ磨きにもおすすめ

歯と歯の間の歯垢をしっかりとかき出せるように、先端が尖っているのが特徴的な歯ブラシです。力を入れずゆっくりと手を動かすだけで楽に歯垢が取れます。コンパクトなヘッドで細かく磨けるため、子供の仕上げ磨きにもぴったりです。

毛の硬さ
ふつう
ヘッドの大きさ
コンパクト
ブラシの形状
先端が尖っている
毛の材質
ナイロン
5位
ライオン

DENT.EX システマ 歯ブラシ4本

システマ独自の毛質で歯周病ケア!

生活用品メーカー・ライオン独自のスーパーテーパード毛が、歯周ポケットの歯垢までしっかり絡め取ります。システマのヘッドは小さめで毛も細かいので、歯肉に負担をかけずにやさしく磨きたいにおすすめです。

毛の硬さ
ふつう
ヘッドの大きさ
コンパクト
ブラシの形状
フラット
毛の材質
PBT
6位
小林製薬

生葉45°磨きブラシ

歯周病が気になり始める40代からの歯肉ケアにはこれ!

毛の高さが3段階になっている山形タイプの歯ブラシです。外側のフラット毛で歯の表面もしっかりと磨けます。中央の極細毛は歯周ポケットにフィットしやすく、歯周病が気になり始める40代からの方にもおすすめです。

毛の硬さ
ふつう
ヘッドの大きさ
大きめ
ブラシの形状
山形
毛の材質
PBT
7位
GC

ルシェロ P-20 ピセラ5本セット

歯並びが悪い方におすすめの山形カット!

やさしい磨き心地の歯ブラシで、歯周病ケアや知覚過敏の方に特におすすめです。普通の歯ブラシでは歯肉に痛みを感じやすい方の口内にも柔らかくフィットします。ブラシが山形カットで歯並びが悪い方も磨きやすい設計です。

毛の硬さ
やわらかい
ヘッドの大きさ
コンパクト
ブラシの形状
山形
毛の材質
PBT
8位
フィリップス PHILIPS

ソニッケアー 3100シリーズ

適切な歯磨きが誰にでも簡単にできる電動歯ブラシ

ブラシヘッドと高速振動の揺れを利用した音波水流で無理なく歯垢を掻き出す電動歯ブラシです。30秒毎にビープ音が鳴り、磨き過ぎを防止して適切なブラッシングをサポートします。加圧防止センサーもあり、力を入れすぎてしまう方にもおすすめです。

毛の硬さ
ふつう
ヘッドの大きさ
大きめ
ブラシの形状
フラット
毛の材質
PBT
9位
オーラルケア

タフト24 オーラルケア S

歯医者さん専売歯ブラシなら硬さが選べるタフト

タフト24は歯医者が推奨する理想の歯ブラシです。口腔内を傷つけずに歯垢を除去し、歯茎への適度なマッサージもできます。1人1人の口内の状況にぴったりなブラシの硬さも選べ、常にベストに対応できるコスパもいい歯ブラシです。

毛の硬さ
ESS/SS/S/MS/M/MH
ヘッドの大きさ
ふつう
ブラシの形状
フラット
毛の材質
PBT
10位
お口の専門店

歯科専売品 Shu Shu α(シュシュアルファ)

歯医者さんイチオシ!歯周病やデリケートな口内にシュシュアルファ

毛質が非常にやわらかく、歯周病がひどい方や口内に炎症のある方におすすめのシュシュアルファです。歯医者がすすめる歯ブラシとして定評があります。スリムタイプで磨きやすく、豊富なカラー展開とリーズナブルさも人気のポイントです。

毛の硬さ
超やわらかめ
ヘッドの大きさ
スリムタイプ
ブラシの形状
フラット
毛の材質
ナイロン
この歯ブラシ歯医者さんへ行った時に見ました。気に入ったのでAmazonにて値段を調べ、安かったので買うことにしました。思った通り気に入りました。終わりが近くなると、再度注文すると、思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

編集部のおすすめ歯ブラシの商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ライオン
ライオン
花王
ラピス(Lapis)
ライオン
小林製薬
GC
フィリップス PHILIPS
オーラルケア
お口の専門店
商品名
クリニカ アドバンテージハブラシ
クリニカ PRO ハブラシ 3列 超コンパクト ふつう 6本セット
ピュオーラ 歯ブラシ 3本セット
歯科用 LA-001 6本セット
DENT.EX システマ 歯ブラシ4本
生葉45°磨きブラシ
ルシェロ P-20 ピセラ5本セット
ソニッケアー 3100シリーズ
タフト24 オーラルケア S
歯科専売品 Shu Shu α(シュシュアルファ)
説明
市販で奥までしっかり磨きたいなら歯科医推奨設計のクリニカ!
力の入れすぎを音で知らせてくれる極薄ヘッドの歯ブラシ
コスパ最強!歯垢除去で口臭ケアにおすすめ
歯間磨きに!子供の仕上げ磨きにもおすすめ
システマ独自の毛質で歯周病ケア!
歯周病が気になり始める40代からの歯肉ケアにはこれ!
歯並びが悪い方におすすめの山形カット!
適切な歯磨きが誰にでも簡単にできる電動歯ブラシ
歯医者さん専売歯ブラシなら硬さが選べるタフト
歯医者さんイチオシ!歯周病やデリケートな口内にシュシュアルファ
リンク
毛の硬さ
ふつう
ふつう
ふつう
ふつう
ふつう
ふつう
やわらかい
ふつう
ESS/SS/S/MS/M/MH
超やわらかめ
ヘッドの大きさ
コンパクト
超コンパクト
コンパクト
コンパクト
コンパクト
大きめ
コンパクト
大きめ
ふつう
スリムタイプ
ブラシの形状
フラット
フラット
フラット
先端が尖っている
フラット
山形
山形
フラット
フラット
フラット
毛の材質
PBT
ポリエステル
ナイロン
ナイロン
PBT
PBT
PBT
PBT
PBT
ナイロン
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 毛の硬さ ヘッドの大きさ ブラシの形状 毛の材質
1
ライオン
クリニカ アドバンテージハブラシ
561円
市販で奥までしっかり磨きたいなら歯科医推奨設計のクリニカ!
ふつう
コンパクト
フラット
PBT
2
ライオン
クリニカ PRO ハブラシ 3列 超コンパクト ふつう 6本セット
1,809円
力の入れすぎを音で知らせてくれる極薄ヘッドの歯ブラシ
ふつう
超コンパクト
フラット
ポリエステル
3
花王
ピュオーラ 歯ブラシ 3本セット
648円
コスパ最強!歯垢除去で口臭ケアにおすすめ
ふつう
コンパクト
フラット
ナイロン
4
ラピス(Lapis)
歯科用 LA-001 6本セット
1,009円
歯間磨きに!子供の仕上げ磨きにもおすすめ
ふつう
コンパクト
先端が尖っている
ナイロン
5
ライオン
DENT.EX システマ 歯ブラシ4本
1,084円
システマ独自の毛質で歯周病ケア!
ふつう
コンパクト
フラット
PBT
6
小林製薬
生葉45°磨きブラシ
262円
歯周病が気になり始める40代からの歯肉ケアにはこれ!
ふつう
大きめ
山形
PBT
7
GC
ルシェロ P-20 ピセラ5本セット
1,300円
歯並びが悪い方におすすめの山形カット!
やわらかい
コンパクト
山形
PBT
8
フィリップス PHILIPS
ソニッケアー 3100シリーズ
4,980円
適切な歯磨きが誰にでも簡単にできる電動歯ブラシ
ふつう
大きめ
フラット
PBT
9
オーラルケア
タフト24 オーラルケア S
1,136円
歯医者さん専売歯ブラシなら硬さが選べるタフト
ESS/SS/S/MS/M/MH
ふつう
フラット
PBT
10
お口の専門店
歯科専売品 Shu Shu α(シュシュアルファ)
1,180円
歯医者さんイチオシ!歯周病やデリケートな口内にシュシュアルファ
超やわらかめ
スリムタイプ
フラット
ナイロン
比較表を全て見る(10位以降)
編集部の画像

編集部

歯周病を気にする方はどのような歯ブラシがいいのでしょうか?

酒向さんの画像

酒向さん

毛先が細いものだけでなく、段差がついているものを選ぶのがおすすめです。歯周病は奥の方が悪くなってくることが多いので、段差付きだと奥にも届きやすいです。歯周病が進めば進むほど段差が強く出ているタイプの方が汚れが取りやすくなるでしょう。

酒向さんの画像

酒向さん

電動歯ブラシは汚れが落ちやすいですが、矯正をしたくらい歯並びが良くないとおすすめできません。ただ、もし矯正して綺麗な歯並びになったら、手磨きよりも電動歯ブラシの方が汚れ落ちがいいです。パワーがありすぎるので2〜3分で完了させるようにしましょう!

酒向さんの画像

酒向さん

特に20代・30代の方々は毛先の硬さで影響が出ることがなく、歯ブラシ選びを深く考えなくてもいいです。むしろ歯ブラシの頻度が少ないことや、雑に磨いているということが問題になっています!

酒向さんの画像

酒向さん

実は現在、かための歯ブラシはなくなってきているんです。ふつうとやわらかめ、むしろ超柔らかめといったラインナップになってきています。若い世代は痛くて磨けないという方が増えて、かためを選ぶことはほとんどなくなりました。どの企業もこの現状を把握しているので、ラインナップにかためがなくなってきています。

酒向さんの画像

酒向さん

歯周病になってしまったらやわらかい素材のものを使いましょう。毛先が細いライオンのシステマがおすすめです!


ただ、無闇にやわらかいものを選ばないようにしましょう。最近の歯ブラシはやわらかくなってきているものが多く、やわらかすぎると清掃効率が落ちてしまいます。

酒向さんの画像

酒向さん

歯並びが悪い方はギザギザがよくフィットすると思います!


ただ、通常であると横磨きが多いので歯が削れる恐れがあります。現在は毛先だけが山形になっているタイプが推奨されてきています!

酒向さんの画像

酒向さん

毛先が細いと歯の表面の汚れがおちにくいですが、歯周ポケットの汚れは効率よく落とせます!


ただ、10代〜30代の若い世代の方には推奨できません。この世代の方には深い歯周ポケットはないので歯周ポケットに入り込みやすい毛先の細いものを使うより、表面の汚れを取る力が強いふつうの毛のタイプを使った方がいいと思います!

酒向さんの画像

酒向さん

日本で一般的な歯ブラシは300円位で、値段が高いものとなると700円位になります。海外だと普通のものでも600円位になります。ただ、海外の歯ブラシが高いのは技術的に優れているというわけでなく、為替の差や経済力の差があるということを認識しておきましょう。

酒向さんの画像

酒向さん

歯磨きは自己流でやってる方が多いと思います。ドイツだと必ず学校医が磨き方を教えてくれるんです!日本では磨き方を習った方は少ないと思うので、上手になろうとする意識は大事です。


ただ磨くのも得意不得意があるので、歯磨きが上手でない方は、複数の道具を使えば技量の低さの部分をカバーできると思います。歯磨きが下手だと感じる方は、複数の道具を使ってコストをかける、そして買い替え頻度を早めにすることをおすすめします!

編集部の画像

編集部

歯ブラシを使う前に気をつけることはありますか?

酒向さんの画像

酒向さん

使う前に歯ブラシを濡らすと思いますが、実は日本人だけで、海外ではそのまま磨き始めるのが普通です。歯磨き粉には適度な水分が含まれており、水で濡らすと薬用の成分が薄まってしまいます。水を含ませることで泡がたってしまい、磨いた感じだけが残り、汚れを落としきれないことが多いです。

編集部の画像

編集部

そうなんですね!逆に使用後に気をつけることはありますか?

酒向さんの画像

酒向さん

使用後、洗浄液体に浸けるなどの手入れをしても、大体2週間でトイレの水の200倍くらいの汚れがついてしまいます。一番効果があるのは風通しのいいところで日の当たるところに置いて乾燥させることです!しかし、寿命を考えると通常は歯ブラシは1ヶ月しかもちません。

酒向さんの画像

酒向さん

日本では歯ブラシの回数は1日4回を推奨されています。一方ドイツでは寝る前の1回だけでいいと言われています。磨きすぎで歯が削りたり歯茎を痛めたりするので、その代わりとして1日1回だけで徹底的に磨く「インテンシブケア」をドイツで推奨されています。私ももちろんインテンシブケアをおすすめします!

編集部の画像

編集部

歯磨きをうがいで代用することはできますか?

酒向さんの画像

酒向さん

うがいをしただけでは歯周病になってしまう恐れがあります。なぜなら口の中のバイ菌は、ねばねばしたバイオフィルムに守られているため、薬用の液体に浸されても、菌の住み家の奥にいるバイ菌は死なないからです。


そこで、毛先でバイオフィルムを破いて、バイ菌の住み家を振動させることによって、薬用の液体と十分交わらせることが必要になります。だから、うがいだけでなく、しっかり歯ブラシを使って口の中を清掃する必要があるんです!

編集部の画像

編集部

酒向さんはどの頻度で買い替えていますか?

酒向さんの画像

酒向さん

1週間くらいで買い替えています。複数使用していますので長いものだと2週間、早いものだと1週間くらいですね。