しゃぶしゃぶのだし人気おすすめランキング5選【出汁を簡単に!市販の顆粒だしからも】

しゃぶしゃぶの出汁は顆粒だしなどからも作れますが、しゃぶしゃぶだしの素やつゆがあれば簡単に美味しい牛しゃぶや豚しゃぶを味わえます。市販のつゆは昆布出汁やあごだしなど種類が豊富です。今回はしゃぶしゃぶのだし・つゆの選び方やおすすめ人気ランキングを紹介します。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

編集部が選んだおすすめのしゃぶしゃぶのだし5選

商品比較一覧表

商品画像
商品名
ヤマキ 豚しゃぶ野菜鍋つゆ
エバラ なべしゃぶ 牛だしつゆ
ミツカン 〆まで美味しい焼あごだし鍋つゆ
久原本家 茅乃舎だし
エバラ なべしゃぶ 焼あごだしつゆ
説明
おうちで野菜がより美味しく味わえる人気の鍋しゃぶしゃぶの素
簡単に牛しゃぶを美味しく!牛だしと香味野菜の旨味ベースが豊かな風味
ぶりしゃぶにも!焼あごやカツオの効いた魚の旨味抜群のだし
プロが仕上げた本格的な味わいを楽しめる茅乃舎出汁
焼あごだしと淡口醤油をベースにした旨味が広がるしゃぶしゃぶの出汁つゆ
リンク
容量
1袋750g
1包装200g(100g×2)
750g
240g
1包装200g(100g×2)
原材料
かつおぶし濃縮だし、たん白加水分解物(大豆を含む)、還元水飴、米発酵調味料、かつおぶしエキス、食塩、魚介エキス(えびを含む)、かつおエキス、酵母エキス / 調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)
大豆油(国内製造)、食塩、砂糖、ビーフエキス、アミノ酸液、醤油、にんにく、発酵調味料、りんご酢、レモン果汁、ミルポワペースト、ローストガーリック、牛脂、オニオンパウダー、香味油、蛋白加水分解物、ブラックペッパー、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、カラメル色素、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、(一部に小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む)
食塩(国内製造)、水あめ、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、焼きあごだし、かつおエキス、煮干しエキス、さば節だし、アミノ酸液(大豆を含む)、酵母エキス、鶏がらだし、しいたけだし、こんぶだし/調味料(アミノ酸等)
風味原料[かつお節、煮干しエキスパウダー(いわし)、焼きあご、うるめいわし節、昆布]、でん粉分解物、酵母エキス、食塩、粉末醤油、発酵調味料、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
醤油・米油・アミノ酸液・砂糖・還元水あめ・発酵調味料・食塩・焼あごエキス・デキストリン・醸造酢・鰹エキス・鰹節粉末・酵母エキス・昆布エキス・焼あご粉末・ごま油・あじ煮干粉末・香辛料・調味料(アミノ酸等)・カラメル色素・香料・酸味料・増粘剤
タイプ
あっさり
こってり
さっぱり
あっさり
あっさり
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 容量 原材料 タイプ
1
ヤマキ 豚しゃぶ野菜鍋つゆ
527円
おうちで野菜がより美味しく味わえる人気の鍋しゃぶしゃぶの素
1袋750g
かつおぶし濃縮だし、たん白加水分解物(大豆を含む)、還元水飴、米発酵調味料、かつおぶしエキス、食塩、魚介エキス(えびを含む)、かつおエキス、酵母エキス / 調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)
あっさり
2
エバラ なべしゃぶ 牛だしつゆ
1,426円
簡単に牛しゃぶを美味しく!牛だしと香味野菜の旨味ベースが豊かな風味
1包装200g(100g×2)
大豆油(国内製造)、食塩、砂糖、ビーフエキス、アミノ酸液、醤油、にんにく、発酵調味料、りんご酢、レモン果汁、ミルポワペースト、ローストガーリック、牛脂、オニオンパウダー、香味油、蛋白加水分解物、ブラックペッパー、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、カラメル色素、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、(一部に小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む)
こってり
3
ミツカン 〆まで美味しい焼あごだし鍋つゆ
351円
ぶりしゃぶにも!焼あごやカツオの効いた魚の旨味抜群のだし
750g
食塩(国内製造)、水あめ、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、焼きあごだし、かつおエキス、煮干しエキス、さば節だし、アミノ酸液(大豆を含む)、酵母エキス、鶏がらだし、しいたけだし、こんぶだし/調味料(アミノ酸等)
さっぱり
4
久原本家 茅乃舎だし
2,780円
プロが仕上げた本格的な味わいを楽しめる茅乃舎出汁
240g
風味原料[かつお節、煮干しエキスパウダー(いわし)、焼きあご、うるめいわし節、昆布]、でん粉分解物、酵母エキス、食塩、粉末醤油、発酵調味料、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
あっさり
5
エバラ なべしゃぶ 焼あごだしつゆ
356円
焼あごだしと淡口醤油をベースにした旨味が広がるしゃぶしゃぶの出汁つゆ
1包装200g(100g×2)
醤油・米油・アミノ酸液・砂糖・還元水あめ・発酵調味料・食塩・焼あごエキス・デキストリン・醸造酢・鰹エキス・鰹節粉末・酵母エキス・昆布エキス・焼あご粉末・ごま油・あじ煮干粉末・香辛料・調味料(アミノ酸等)・カラメル色素・香料・酸味料・増粘剤
あっさり
1位

ヤマキ 豚しゃぶ野菜鍋つゆ

おうちで野菜がより美味しく味わえる人気の鍋しゃぶしゃぶの素

かつお節のだしとエビの旨味が決め手の商品です。枕崎産のかつお節とうまみのあるエビの旨味を塩味でシンプルに仕上げています。野菜の味を消さないような優しい風味でだれでも美味しく食べられるのも特徴です。

 

上質なだしなので〆にうどんおじやなどをしてもおいしく食べれます。野菜を多く食べたい方やシンプルに素材の旨味を味わいたい方にはおすすめのしゃぶしゃぶの素です。

口コミを紹介

スーパーでなんとなく購入したところ、美味しくてハマってしまい定期購入中。
最近暑くなってきたので他の鍋は食べたいとは思わなくなりましたが、こちらは定期的に食べたくなります。

出典:https://www.amazon.co.jp

 

容量
1袋750g
原材料
かつおぶし濃縮だし、たん白加水分解物(大豆を含む)、還元水飴、米発酵調味料、かつおぶしエキス、食塩、魚介エキス(えびを含む)、かつおエキス、酵母エキス / 調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)
タイプ
あっさり
2位

エバラ なべしゃぶ 牛だしつゆ

簡単に牛しゃぶを美味しく!牛だしと香味野菜の旨味ベースが豊かな風味

鍋にくぐらせるだけで、旨味をまとった豊かな味わいのしゃぶしゃぶを手軽に楽しめます。濃いめの鍋スープは、クリーミー系の豆乳や辛系のキムチ鍋はありますが、こちらはめずらしい牛だし系の旨みスープです。

 

牛だしと香味野菜の旨味をベースにブラックペッパーを効かせ、ガーリック油の豊かな風味をまとわせた、お肉がすすむコク深くてやさしい味わいに仕上げました。ストレートタイプではなく、希釈タイプなので保存もしやすいです。

口コミを紹介

豚の肩ロースといろいろな野菜をしゃぶしゃぶしています。手軽に野菜を摂れます。柑橘の香りがとても良いです。ニンニクが使われていないので、翌日も安心です。

出典:https://www.amazon.co.jp

容量
1包装200g(100g×2)
原材料
大豆油(国内製造)、食塩、砂糖、ビーフエキス、アミノ酸液、醤油、にんにく、発酵調味料、りんご酢、レモン果汁、ミルポワペースト、ローストガーリック、牛脂、オニオンパウダー、香味油、蛋白加水分解物、ブラックペッパー、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、カラメル色素、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、(一部に小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む)
タイプ
こってり
3位

ミツカン 〆まで美味しい焼あごだし鍋つゆ

ぶりしゃぶにも!焼あごやカツオの効いた魚の旨味抜群のだし

焼きあごだけでなくカツオや煮干しのだしがきいたさっぱりとしただしスープです。魚の旨味だけでなく鳥やシイタケなど計7種類のだしをブレンドしているため、通常のしゃぶしゃぶよりもコクのある味を楽しめます。

口コミを紹介

白菜を中心とした野菜と当該商品で美味しい鍋料理が楽しめます。
きのこ類と鶏肉か白身魚あたりを追加すれば、それだけで十分満足できます。
お手軽で美味しいのが嬉しいですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

容量
750g
原材料
食塩(国内製造)、水あめ、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、焼きあごだし、かつおエキス、煮干しエキス、さば節だし、アミノ酸液(大豆を含む)、酵母エキス、鶏がらだし、しいたけだし、こんぶだし/調味料(アミノ酸等)
タイプ
さっぱり
4位

久原本家 茅乃舎だし

楽天 での評価

4.8
96件の評価

プロが仕上げた本格的な味わいを楽しめる茅乃舎出汁

久原本家の茅乃舎だしは、自然食の店「茅乃舎」の料理長が仕上げた本格出汁です。焼きあご・真昆布・鰹節・うるめいわしを粉末にしてだしパックにしてあります。プロの味を家庭でも味わいたい方におすすめです。

口コミを紹介

2度目の購入です。手間をかけないで簡単に美味しい出汁を使えるのが良いですね。余ったご飯をお粥にする時、味噌汁、お鍋の出汁に使ったり、
とても重宝して美味しく頂いています。レシピに半熟の味付け卵の漬け汁として紹介があったので、これから作ってみようと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

容量
240g
原材料
風味原料[かつお節、煮干しエキスパウダー(いわし)、焼きあご、うるめいわし節、昆布]、でん粉分解物、酵母エキス、食塩、粉末醤油、発酵調味料、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
タイプ
あっさり
5位

エバラ なべしゃぶ 焼あごだしつゆ

焼あごだしと淡口醤油をベースにした旨味が広がるしゃぶしゃぶの出汁つゆ

焼あごだしと淡口醤油に鰹と昆布の旨味が広がるスープに、太白ごま油をきかせた風味豊かな味わいです。鍋のスープくぐらすだけで、旨味をまとったしゃぶしゃぶを堪能できます。いろいろな食材との相性もいいので、幅広く楽しめると好評です。

口コミを紹介

野菜とお肉を煮込むほどスープに深みが出て美味しくなりますので
ラーメンだけでなく雑炊もおすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

容量
1包装200g(100g×2)
原材料
醤油・米油・アミノ酸液・砂糖・還元水あめ・発酵調味料・食塩・焼あごエキス・デキストリン・醸造酢・鰹エキス・鰹節粉末・酵母エキス・昆布エキス・焼あご粉末・ごま油・あじ煮干粉末・香辛料・調味料(アミノ酸等)・カラメル色素・香料・酸味料・増粘剤
タイプ
あっさり