シェリー酒のおすすめ人気ランキング20選【有名なものや初心者向けも】

シェリー酒は日本ではなかなか見かけないアルコール飲料です。ワイン好きとしては挑戦してみたいけれど、モスカテル種・ペドロヒメネス種と原料のブドウの種類も豊富で、何がおすすめなのが分からず選べない方も多いのではないでしょうか。今回はシェリー酒の選び方と、人気のおすすめをランキング形式で紹介します。ぜひ参考にしてください。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
1位
イダルゴ

マンサニージャ ラ ヒターナ

初心者でも飲みやすい!多数の賞を受賞した辛口の入門用シェリー酒

多数の賞を受賞しているイダルゴ社で造られた、深見のある辛口のフルボディーです。アンダルシアの港町サンルーカル・デ・パラメダだけで製造されています。リンゴの香りですっきりとしているので初心者でも飲みやすいお酒です。

 

食前酒や食中におすすめです。

内容量
750ml
アルコール度数
15度
1位
バロン

ミカエラ・ペドロヒメネス

ペドロヒメネスを100%使用したスペイン産の超甘口シェリー酒

ドライフルーツや果物のコンポートのような甘い香りが特徴の超甘口シェリー酒です。スペインのアンダルシア地方で造られています。ペドロヒメネスを100%使用し、樽の中で4~5年ほど熟成させています。

 

甘みと酸味のバランスが絶妙でおすすめです。

内容量
750ml
アルコール度数
15度

辛口のシェリー酒人気おすすめランキング10選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ウィリアム&ハンバート
ボデガス・イダルゴ
サンデマン
メルシャン
ボデガス・イタルゴ
ゴンザレス・ビアス社
オーケストラ
ゴンザレス・ビアス
ウイリアム・ハンバート・コレクション
イダルゴ
商品名
フィノ
アモンティリャド・ナポレオン シェリー
ミディアムドライ
アルフォンソ
オロロソ ファラオン シェリー
エレガンテ
マンサニージャ ラ・サンルケーニャ
ティオペペ
ドン・ソイロ・アモンティリャード
マンサニージャ ラ ヒターナ
説明
パロミノ種のファーストプレス果汁のみを使用
ヘーゼルナッツの風味でマイルドな口当たり
料理やお菓子作りにも!一家に1本用意したいシェリー酒
高級葉巻のようなスパイシーな香りの王家承認を受けた世界的なシェリー酒
牛肉料理と相性良し!クルミやドライフルーツを想像させる豊かな香り
スパイシーで繊細な風味!優しい飲み口で初心者にもおすすめ
シーフード料理に!評価誌ギア・ペニンで90点を獲得した実力派シェリー酒
日本のみならず世界で一番知名度の高いシェリー酒
パロミノ種のブドウを使用した辛口の大人のお酒
初心者でも飲みやすい!多数の賞を受賞した辛口の入門用シェリー酒
リンク
内容量
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
アルコール度数
15度
17.5度
15度
18度
18度
15度
15度
15度
18度
15度
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 アルコール度数
1
ウィリアム&ハンバート
フィノ
3,149円
パロミノ種のファーストプレス果汁のみを使用
750ml
15度
2
ボデガス・イダルゴ
アモンティリャド・ナポレオン シェリー
2,552円
ヘーゼルナッツの風味でマイルドな口当たり
750ml
17.5度
3
サンデマン
ミディアムドライ
1,870円
料理やお菓子作りにも!一家に1本用意したいシェリー酒
750ml
15度
4
メルシャン
アルフォンソ
2,156円
高級葉巻のようなスパイシーな香りの王家承認を受けた世界的なシェリー酒
750ml
18度
5
ボデガス・イタルゴ
オロロソ ファラオン シェリー
2,648円
牛肉料理と相性良し!クルミやドライフルーツを想像させる豊かな香り
750ml
18度
6
ゴンザレス・ビアス社
エレガンテ
1,596円
スパイシーで繊細な風味!優しい飲み口で初心者にもおすすめ
750ml
15度
7
オーケストラ
マンサニージャ ラ・サンルケーニャ
1,064円
シーフード料理に!評価誌ギア・ペニンで90点を獲得した実力派シェリー酒
750ml
15度
8
ゴンザレス・ビアス
ティオペペ
1,039円
日本のみならず世界で一番知名度の高いシェリー酒
750ml
15度
9
ウイリアム・ハンバート・コレクション
ドン・ソイロ・アモンティリャード
2,123円
パロミノ種のブドウを使用した辛口の大人のお酒
750ml
18度
10
イダルゴ
マンサニージャ ラ ヒターナ
1,707円
初心者でも飲みやすい!多数の賞を受賞した辛口の入門用シェリー酒
750ml
15度
比較表を全て見る(10位以降)
10位
ウィリアム&ハンバート

フィノ

パロミノ種のファーストプレス果汁のみを使用

厳選したパロミノ種のファーストプレス果汁のみを使って作られる、ほのかに緑色をおびた透明感のある辛口のシェリー酒です。ホワイトオーク樽で中でソレラ システムで熟成を経て生まれる香りはストレートで華やかな感じがします。

内容量
750ml
アルコール度数
15度
おつまみは珍味でなく割と普通の味付けの炒め物や煮物やチーズ等が合うようです。 グリコCRATZペッパーベーコン味がよく合いました。

出典: https://www.amazon.co.jp

9位
ボデガス・イダルゴ

アモンティリャド・ナポレオン シェリー

ヘーゼルナッツの風味でマイルドな口当たり

ヘーゼルナッツのような風味でマイルドな口当たりが特徴のシェリー酒です。フィノやマンサニーリャを製造してから、さらに熟成を重ねたアモンティリャードタイプなので複雑な香りがしますが、さまざまな料理と合わせて楽しめます。

内容量
750ml
アルコール度数
17.5度
8位
サンデマン

ミディアムドライ

Amazon での評価

料理やお菓子作りにも!一家に1本用意したいシェリー酒

1790年にロンドンで設立された老舗メーカーのシェリー酒です。 ミディアムドライは、中辛口のアモンティリャードで爽やかな酸味と優しい甘みを楽しめます。銅色と金色を帯びた琥珀色の美しさとナッツのような香ばしさが感じられるのも特徴です。

内容量
750ml
アルコール度数
15度
セミ・ドライなので甘さ控えめが料理酒として丁度良いです。普段トワニーポートを飲む妻も甘さ控えめのこちらも気に入り、結構飲まれてしまいました。飲んで楽しむのは勿論、料理用にも使える万能シェリー酒です。

出典: https://www.amazon.co.jp

7位
メルシャン

アルフォンソ

高級葉巻のようなスパイシーな香りの王家承認を受けた世界的なシェリー酒

女王イザベル2世が訪問した際、王室御用達メーカーとして王家承認を受けたゴンザレス・ビアス社のシェリー酒です。美しい琥珀色のお酒に高級葉巻のようなスパイシーな香りも感じられます。

 

アペリティフ・スープ・肉料理などと相性が良い辛口シェリーです。

内容量
750ml
アルコール度数
18度
6位
ボデガス・イタルゴ

オロロソ ファラオン シェリー

牛肉料理と相性良し!クルミやドライフルーツを想像させる豊かな香り

クルミやドライフルーツを想像させる豊かな香りが特徴のシェリー酒です。平均8年間酸化熟成させ、濃い琥珀色をしています。しっかりした味わいで口当たりが滑らかなので、牛肉料理と合わせて楽しみましょう。
内容量
750ml
アルコール度数
18度
5位
ゴンザレス・ビアス社

エレガンテ

スパイシーで繊細な風味!優しい飲み口で初心者にもおすすめ

シェリー酒の名門「ゴンザレス・ビアス社」ならではの、バランスの良い味わいを感じられる商品です。上品で繊細な風味なので、食前酒にしたりオードブルと合わせたりして味わいましょう。

 

飲み口が優しいので、初めてシェリー酒を飲む方にもおすすめです。

内容量
750ml
アルコール度数
15度
アルコール度数15度ですから、一般的な白ワインの度数と比較して少し強めでした。その中でもフィノは辛口ですが、しっかりとした味わいが伝わってくるのが個性だと感じました。

出典: https://www.amazon.co.jp

4位
オーケストラ

マンサニージャ ラ・サンルケーニャ

シーフード料理に!評価誌ギア・ペニンで90点を獲得した実力派シェリー酒

2011年スペインを代表する評価誌ギア・ペニンで90点を獲得した実力派シェリー酒です。素晴らしい味わいながら、リーズナブルな価格で購入できるので人気があります。爽やかな味わいなので、シーフード料理と合わせて飲みましょう。

内容量
750ml
アルコール度数
15度
3位
ゴンザレス・ビアス

ティオペペ

日本のみならず世界で一番知名度の高いシェリー酒

パロミノ・ペドロ・ヒメネス、モスカテルと3種の白ブドウを使用し、オーク樽で最低3年じっくり熟成しました。黄金色の輝き・澄んだ辛口の味わい・ナッツのような香りが特徴のシェリー酒です。口当たりはすっきりしているので、食前酒に適しています。

内容量
750ml
アルコール度数
15度
気に入って飲んでます、ドライに慣れてしまうと、他のシェリーは甘ったるく感じおいしく無くなりました

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
ウイリアム・ハンバート・コレクション

ドン・ソイロ・アモンティリャード

パロミノ種のブドウを使用した辛口の大人のお酒

パロミノ種のブドウを使用し産膜酵母下で8年熟成した後、さらに4年かけて酸化熟成させたシェリー酒です。繊細な香りと、長期熟成ならではの芳醇な香りを存分に楽しめます。創業当時から守られてきた伝統を受け継いでいるのもポイントです。

内容量
750ml
アルコール度数
18度
美味しいシェリー酒でした。 個人的には魚介系のツマミより肉類のほうが合うかな~?って思う

出典: https://www.amazon.co.jp

1位
イダルゴ

マンサニージャ ラ ヒターナ

初心者でも飲みやすい!多数の賞を受賞した辛口の入門用シェリー酒

多数の賞を受賞しているイダルゴ社で造られた、深見のある辛口のフルボディーです。アンダルシアの港町サンルーカル・デ・パラメダだけで製造されています。リンゴの香りですっきりとしているので初心者でも飲みやすいお酒です。

 

食前酒や食中におすすめです。

内容量
750ml
アルコール度数
15度
シェリーの、干し葡萄みたいな風味が好きで。私はこれが気に入った。

出典: https://www.amazon.co.jp

辛口のシェリー酒のおすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ウィリアム&ハンバート
ボデガス・イダルゴ
サンデマン
メルシャン
ボデガス・イタルゴ
ゴンザレス・ビアス社
オーケストラ
ゴンザレス・ビアス
ウイリアム・ハンバート・コレクション
イダルゴ
商品名
フィノ
アモンティリャド・ナポレオン シェリー
ミディアムドライ
アルフォンソ
オロロソ ファラオン シェリー
エレガンテ
マンサニージャ ラ・サンルケーニャ
ティオペペ
ドン・ソイロ・アモンティリャード
マンサニージャ ラ ヒターナ
説明
パロミノ種のファーストプレス果汁のみを使用
ヘーゼルナッツの風味でマイルドな口当たり
料理やお菓子作りにも!一家に1本用意したいシェリー酒
高級葉巻のようなスパイシーな香りの王家承認を受けた世界的なシェリー酒
牛肉料理と相性良し!クルミやドライフルーツを想像させる豊かな香り
スパイシーで繊細な風味!優しい飲み口で初心者にもおすすめ
シーフード料理に!評価誌ギア・ペニンで90点を獲得した実力派シェリー酒
日本のみならず世界で一番知名度の高いシェリー酒
パロミノ種のブドウを使用した辛口の大人のお酒
初心者でも飲みやすい!多数の賞を受賞した辛口の入門用シェリー酒
リンク
内容量
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
アルコール度数
15度
17.5度
15度
18度
18度
15度
15度
15度
18度
15度
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 アルコール度数
1
ウィリアム&ハンバート
フィノ
3,149円
パロミノ種のファーストプレス果汁のみを使用
750ml
15度
2
ボデガス・イダルゴ
アモンティリャド・ナポレオン シェリー
2,552円
ヘーゼルナッツの風味でマイルドな口当たり
750ml
17.5度
3
サンデマン
ミディアムドライ
1,870円
料理やお菓子作りにも!一家に1本用意したいシェリー酒
750ml
15度
4
メルシャン
アルフォンソ
2,156円
高級葉巻のようなスパイシーな香りの王家承認を受けた世界的なシェリー酒
750ml
18度
5
ボデガス・イタルゴ
オロロソ ファラオン シェリー
2,648円
牛肉料理と相性良し!クルミやドライフルーツを想像させる豊かな香り
750ml
18度
6
ゴンザレス・ビアス社
エレガンテ
1,596円
スパイシーで繊細な風味!優しい飲み口で初心者にもおすすめ
750ml
15度
7
オーケストラ
マンサニージャ ラ・サンルケーニャ
1,064円
シーフード料理に!評価誌ギア・ペニンで90点を獲得した実力派シェリー酒
750ml
15度
8
ゴンザレス・ビアス
ティオペペ
1,039円
日本のみならず世界で一番知名度の高いシェリー酒
750ml
15度
9
ウイリアム・ハンバート・コレクション
ドン・ソイロ・アモンティリャード
2,123円
パロミノ種のブドウを使用した辛口の大人のお酒
750ml
18度
10
イダルゴ
マンサニージャ ラ ヒターナ
1,707円
初心者でも飲みやすい!多数の賞を受賞した辛口の入門用シェリー酒
750ml
15度
比較表を全て見る(10位以降)

甘口のシェリー酒人気おすすめランキング10選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ヒメネス・スピノラ
エミリオ・ルスタウ
バルデスピノ
バルデスピノ
エミリオ
メルシャン
サンチェス・ロマテ・エルマノス社
ゴンザレス・ビアス
バルデスピノ
バロン
商品名
シェリー ペドロ・ヒメネス ソレラ 1918
モスカテル エミリン
プロメサ モスカテル
イザベラ クリーム
ルスタウ ヴェルモット
ソレラ 1847
ロマテ デュケサ ペドロ・ヒメネス
ノエ ペドロヒメネス 30年
エルカンダド ペドロヒメネス
ミカエラ・ペドロヒメネス
説明
自然な甘みとフレッシュさが特徴!ぺドロヒメネス種を使ったシェリー酒
モスカテル種のブドウから製造したデザート酒におすすめのシェリー酒
はちみつや柑橘系の風味!モスカテル種ブドウを原料とした甘口シェリー酒
1340年創業の老舗醸造所が造るシェリー酒
スペイン屈指のシェリー酒メーカーが手掛けるベルモット
オロロソタイプの甘口シェリーはデザートワインに最適
天日干ししたブドウを使用した黒糖系のデザートシェリー
ペドロヒメネス種で醸造した贈答用にも適した30年物のシェリー酒
ペドロヒメネス種のブドウを使った極甘口タイプのシェリー酒
ペドロヒメネスを100%使用したスペイン産の超甘口シェリー酒
リンク
内容量
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
アルコール度数
15度
17度
17度
17.5度
15度
18度
18度
15.5度
17度
15度
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 アルコール度数
1
ヒメネス・スピノラ
シェリー ペドロ・ヒメネス ソレラ 1918
8,066円
自然な甘みとフレッシュさが特徴!ぺドロヒメネス種を使ったシェリー酒
750ml
15度
2
エミリオ・ルスタウ
モスカテル エミリン
4,830円
モスカテル種のブドウから製造したデザート酒におすすめのシェリー酒
750ml
17度
3
バルデスピノ
プロメサ モスカテル
2,916円
はちみつや柑橘系の風味!モスカテル種ブドウを原料とした甘口シェリー酒
750ml
17度
4
バルデスピノ
イザベラ クリーム
2,154円
1340年創業の老舗醸造所が造るシェリー酒
750ml
17.5度
5
エミリオ
ルスタウ ヴェルモット
4,040円
スペイン屈指のシェリー酒メーカーが手掛けるベルモット
750ml
15度
6
メルシャン
ソレラ 1847
2,156円
オロロソタイプの甘口シェリーはデザートワインに最適
750ml
18度
7
サンチェス・ロマテ・エルマノス社
ロマテ デュケサ ペドロ・ヒメネス
2,792円
天日干ししたブドウを使用した黒糖系のデザートシェリー
750ml
18度
8
ゴンザレス・ビアス
ノエ ペドロヒメネス 30年
6,875円
ペドロヒメネス種で醸造した贈答用にも適した30年物のシェリー酒
750ml
15.5度
9
バルデスピノ
エルカンダド ペドロヒメネス
2,760円
ペドロヒメネス種のブドウを使った極甘口タイプのシェリー酒
750ml
17度
10
バロン
ミカエラ・ペドロヒメネス
4,260円
ペドロヒメネスを100%使用したスペイン産の超甘口シェリー酒
750ml
15度
比較表を全て見る(10位以降)
10位
ヒメネス・スピノラ

シェリー ペドロ・ヒメネス ソレラ 1918

自然な甘みとフレッシュさが特徴!ぺドロヒメネス種を使ったシェリー酒

ぺドロヒメネス種のブドウを天日干しで乾燥させ、自然な糖分の甘みとフレッシュさを引き出したシェリー酒です。口の中で広がり続ける奥深い風味の後味で、余韻まで楽しめます。フルーティーなので食後におすすめです。

内容量
750ml
アルコール度数
15度
9位
エミリオ・ルスタウ

モスカテル エミリン

モスカテル種のブドウから製造したデザート酒におすすめのシェリー酒

モスカテル種のブドウから製造されたシェリー酒です。マスカットのような香ばしい風味を感じられます。後味は滑らかでチョコレートやケーキなど洋菓子との相性が良いので、食後のデザート酒としてもおすすめです。

内容量
750ml
アルコール度数
17度
8位
バルデスピノ

プロメサ モスカテル

はちみつや柑橘系の風味!モスカテル種ブドウを原料とした甘口シェリー酒

モスカテル種のブドウを原料とした甘口のシェリー酒です。柑橘系の果物やハチミツをブレンドしたような風味を楽しめます。約10年熟成させているので、コクのあるのもポイントです。

 

甘さと爽快感を持ち合わせた、バランス良い味を試してみましょう。

内容量
750ml
アルコール度数
17度
7位
バルデスピノ

イザベラ クリーム

1340年創業の老舗醸造所が造るシェリー酒

ドライフルーツやレーズンのような独特の香りで、何世代にもわたって愛されている甘口のシェリー酒です。食後酒やデザートのお供に適しています。女性にも好まれやすい味をしていますが、アルコール度数は高めです。

内容量
750ml
アルコール度数
17.5度
6位
エミリオ

ルスタウ ヴェルモット

スペイン屈指のシェリー酒メーカーが手掛けるベルモット

1896年創業のスペイン屈指のシェリーメーカー「エミリオ・ルスタウ 社」の手掛けたシェリー酒ベースのベルモットです。10年以上熟成された2種類のシェリーに、ボタニカル10種を漬け込んでいます。

 

なめらかな口当たりと豊かな風味のバランスが良いのが特徴です。

内容量
750ml
アルコール度数
15度
チョコとの相性が抜群! 強いお酒なので飲み過ぎに注意

出典: https://www.amazon.co.jp

5位
メルシャン

ソレラ 1847

オロロソタイプの甘口シェリーはデザートワインに最適

オロロソ(クリーム)タイプの甘口シェリーです。なめらかな味わいはケーキやエスプレッソと良く合います。デザートワインとしてもおすすめです。ブランド名は、1847年にシェリー酒用のソレラ(熟成・ブレンドシステム)を設置した出来事に由来します。

内容量
750ml
アルコール度数
18度
4位
サンチェス・ロマテ・エルマノス社

ロマテ デュケサ ペドロ・ヒメネス

天日干ししたブドウを使用した黒糖系のデザートシェリー

天日干ししたブドウだけを使い、伝統的な作り方で製造した高品質なシェリー酒です。じっくりと熟成させているので、レーズンやプラム、黒飴のような味わいを楽しめます。

 

デザートワインのようですが、サラッとしていて飲みやすいのがポイントです。

内容量
750ml
アルコール度数
18度
3位
ゴンザレス・ビアス

ノエ ペドロヒメネス 30年

ペドロヒメネス種で醸造した贈答用にも適した30年物のシェリー酒

収穫を遅らせて糖度を極限まで上げたペドロヒメネス種で醸造した超甘口のデザートワインです。平均熟成期間30年以上と、V.O.R.S認定を受けた年代ものでもあります。上品な甘さを楽しめるので、お酒好きの方へのギフトにも検討しましょう。

内容量
750ml
アルコール度数
15.5度
バニラアイスに掛けると、アイスクリームが別世界のものに変身してしまいます。是非お飲みください。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
バルデスピノ

エルカンダド ペドロヒメネス

ペドロヒメネス種のブドウを使った極甘口タイプのシェリー酒

バルデスピノの極甘口タイプのシェリー酒は、ペドロヒメネス種のブドウを極限まで乾燥して糖分を凝縮させています。鍵をかけて守りたいほど美味しいことを示すために南京錠がついているユニークな商品です。

 

ロンドンのインターナショナルワインチャレンジにて金賞を受賞した、バルデスピノを代表する1本です。ナッツやチーズをおつまみにしたり、バニラアイスにかけて楽しむのがおすすめです。

内容量
750ml
アルコール度数
17度
リキュールグラスでそのまま飲むこともありますが、バニラアイスにかけて食べるととても罪深い味になり、止まらなくなります。ラムレーズンのアイスを食べるよりもずっと美味しいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

1位
バロン

ミカエラ・ペドロヒメネス

ペドロヒメネスを100%使用したスペイン産の超甘口シェリー酒

ドライフルーツや果物のコンポートのような甘い香りが特徴の超甘口シェリー酒です。スペインのアンダルシア地方で造られています。ペドロヒメネスを100%使用し、樽の中で4~5年ほど熟成させています。

 

甘みと酸味のバランスが絶妙でおすすめです。

内容量
750ml
アルコール度数
15度

甘口のシェリー酒おすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ヒメネス・スピノラ
エミリオ・ルスタウ
バルデスピノ
バルデスピノ
エミリオ
メルシャン
サンチェス・ロマテ・エルマノス社
ゴンザレス・ビアス
バルデスピノ
バロン
商品名
シェリー ペドロ・ヒメネス ソレラ 1918
モスカテル エミリン
プロメサ モスカテル
イザベラ クリーム
ルスタウ ヴェルモット
ソレラ 1847
ロマテ デュケサ ペドロ・ヒメネス
ノエ ペドロヒメネス 30年
エルカンダド ペドロヒメネス
ミカエラ・ペドロヒメネス
説明
自然な甘みとフレッシュさが特徴!ぺドロヒメネス種を使ったシェリー酒
モスカテル種のブドウから製造したデザート酒におすすめのシェリー酒
はちみつや柑橘系の風味!モスカテル種ブドウを原料とした甘口シェリー酒
1340年創業の老舗醸造所が造るシェリー酒
スペイン屈指のシェリー酒メーカーが手掛けるベルモット
オロロソタイプの甘口シェリーはデザートワインに最適
天日干ししたブドウを使用した黒糖系のデザートシェリー
ペドロヒメネス種で醸造した贈答用にも適した30年物のシェリー酒
ペドロヒメネス種のブドウを使った極甘口タイプのシェリー酒
ペドロヒメネスを100%使用したスペイン産の超甘口シェリー酒
リンク
内容量
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
750ml
アルコール度数
15度
17度
17度
17.5度
15度
18度
18度
15.5度
17度
15度
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 アルコール度数
1
ヒメネス・スピノラ
シェリー ペドロ・ヒメネス ソレラ 1918
8,066円
自然な甘みとフレッシュさが特徴!ぺドロヒメネス種を使ったシェリー酒
750ml
15度
2
エミリオ・ルスタウ
モスカテル エミリン
4,830円
モスカテル種のブドウから製造したデザート酒におすすめのシェリー酒
750ml
17度
3
バルデスピノ
プロメサ モスカテル
2,916円
はちみつや柑橘系の風味!モスカテル種ブドウを原料とした甘口シェリー酒
750ml
17度
4
バルデスピノ
イザベラ クリーム
2,154円
1340年創業の老舗醸造所が造るシェリー酒
750ml
17.5度
5
エミリオ
ルスタウ ヴェルモット
4,040円
スペイン屈指のシェリー酒メーカーが手掛けるベルモット
750ml
15度
6
メルシャン
ソレラ 1847
2,156円
オロロソタイプの甘口シェリーはデザートワインに最適
750ml
18度
7
サンチェス・ロマテ・エルマノス社
ロマテ デュケサ ペドロ・ヒメネス
2,792円
天日干ししたブドウを使用した黒糖系のデザートシェリー
750ml
18度
8
ゴンザレス・ビアス
ノエ ペドロヒメネス 30年
6,875円
ペドロヒメネス種で醸造した贈答用にも適した30年物のシェリー酒
750ml
15.5度
9
バルデスピノ
エルカンダド ペドロヒメネス
2,760円
ペドロヒメネス種のブドウを使った極甘口タイプのシェリー酒
750ml
17度
10
バロン
ミカエラ・ペドロヒメネス
4,260円
ペドロヒメネスを100%使用したスペイン産の超甘口シェリー酒
750ml
15度
比較表を全て見る(10位以降)