【元店長監修】成城石井のおすすめ人気ランキング50選【2025年版!ロングセラーも】

世界中から厳選したおいしい食材を販売する成城石井はテレビでも紹介される話題の高級スーパーマーケットです。成城石井の元店長に選ぶポイントや日持ちのいい弁当におすすめの人気商品を教えていただきました。ディナー向きお惣菜や人気パンなども含めランキングでご紹介します。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

元店長が選んだ成城石井のおすすめ商品4選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
成城石井
シャメイ
成城石井
成城石井
成城石井
成城石井
成城石井
成城石井
成城石井
成城石井
商品名
ジャイクロクリームチーズ アプリコット&アーモンド
スパークリング ホワイトグレープ
自家製ポークウィンナー
自家製 プレミアムチーズケーキ
オールフルーツスタイル ストロベリー
シャンパーニュ ミッシェル ジャック グラン・クリュ 2006
三度づけ醤油煎
メキシコ産オレンジ蜂蜜
オールフルーツスタイル マーマレード
大分産バジル使用ジェノベーゼペースト
説明
シドニーで大人気のクリームチーズ
スパークリングワインのような果汁100%ジュース
本場ドイツの製法で作られた本格的なウインナー
テレビで紹介された濃厚自家製チーズケーキ
砂糖不使用で果実の旨味のイチゴジャム
三ツ星シェフがプロデュース
三度づけした深い味わいに手が止まらない
日持ちが良くすっきりとした柑橘系の香りが美味しいハチミツ
砂糖を使わずフルーツ本来の甘さとほろ苦さが際立つ
ディナーに香り豊かなバジルペーストを楽しみたい方に
リンク
内容量
125g
750ml
180g
18×7×3.5cm(2本)
265g
750ml
8枚 ×12個
500g
265g
170g
保存方法
冷蔵
常温
冷蔵(10℃以下)
常温(賞味期限4日)
常温
-
常温
常温
-
冷蔵(開封後)
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 保存方法
1
成城石井
ジャイクロクリームチーズ アプリコット&アーモンド
1,026円
シドニーで大人気のクリームチーズ
125g
冷蔵
2
シャメイ
スパークリング ホワイトグレープ
745円
スパークリングワインのような果汁100%ジュース
750ml
常温
3
成城石井
自家製ポークウィンナー
453円
本場ドイツの製法で作られた本格的なウインナー
180g
冷蔵(10℃以下)
4
成城石井
自家製 プレミアムチーズケーキ
2,376円
テレビで紹介された濃厚自家製チーズケーキ
18×7×3.5cm(2本)
常温(賞味期限4日)
5
成城石井
オールフルーツスタイル ストロベリー
596円
砂糖不使用で果実の旨味のイチゴジャム
265g
常温
6
成城石井
シャンパーニュ ミッシェル ジャック グラン・クリュ 2006
6,705円
三ツ星シェフがプロデュース
750ml
-
7
成城石井
三度づけ醤油煎
4,360円
三度づけした深い味わいに手が止まらない
8枚 ×12個
常温
8
成城石井
メキシコ産オレンジ蜂蜜
1,394円
日持ちが良くすっきりとした柑橘系の香りが美味しいハチミツ
500g
常温
9
成城石井
オールフルーツスタイル マーマレード
596円
砂糖を使わずフルーツ本来の甘さとほろ苦さが際立つ
265g
-
10
成城石井
大分産バジル使用ジェノベーゼペースト
972円
ディナーに香り豊かなバジルペーストを楽しみたい方に
170g
冷蔵(開封後)
比較表を全て見る(10位以降)

成城石井元店長

成城スパ夫

1988年生まれ。新潟県出身。 大学卒業後、株式会社成城石井へ入社。 主にチーズや生ハムといった冷蔵品をメインで担当。 他、食品全般において幅広い分野に精通。 店長時には総合店舗評価で 全店1位を獲得。
退社後は食品業界に身を置きつつも、妻のスパ子と一緒にYoutubeチャンネルを開設。 自身もInstagramを通じ、成城石井で得た知識や経験を基におすすめの商品や食の楽しさを紹介している。
趣味は料理とランニング。
休みの日はスパ子と一緒に話題のお店に行ったり、ランニングをしたりして過ごしている。
今年も食べ歩きとランニングを兼ねた京都観光ランを計画中。
https://www.youtube.com/channel/UCpF8c-NWlJFgPHqBsglNWbA/featured" target="_blank">Youtube https://www.instagram.com/seijospao/"_blank">Instagram
1位
成城石井

ジャイクロクリームチーズ アプリコット&アーモンド

シドニーで大人気のクリームチーズ

カットしたアプリコット・パパイヤ・アーモンド・ココナッツが入ったオーストラリア産クリームチーズです。ドライフルーツとナッツの贅沢で意外な組み合わせが人気で、現地でも数々の品評会で受賞しています。

 

ワインのお供にぴったりなクリームチーズで、味と食感のコントラストが絶妙です。家のみやパーティーなどいろいろなシーンで使えます。

内容量
125g
保存方法
冷蔵
2位
シャメイ

スパークリング ホワイトグレープ

スパークリングワインのような果汁100%ジュース

成城石井直輸入の、砂糖・着色料・保存料不使用の果汁100%ジュースです。余計な添加物が入っていないため、お子様も安心してお飲みいただけます。スパークリングワインのようなパッケージは、パーティーに持参するにもいちおしです。

 

見た目だけでなく、泡がきめ細かいので本当のスパークリングワインのような一本で、アルコールを飲めない方が乾杯する際にぜひおすすめします。

口コミを紹介

とても美味しい「ノン・アルコール・スパークリン・ワイン」です。
私は、もっぱら、「白」を愛飲しております。
が、一つだけ、”難点”があります。それは、”甘すぎる”という事です。
これを解消する為、私は、”氷”をいれて飲んでおります。これで、美味しさ倍増です。
どうぞお試しください。

出典:https://www.amazon.co.jp

内容量
750ml
保存方法
常温
3位
成城石井

自家製ポークウィンナー

本場ドイツの製法で作られた本格的なウインナー

新鮮な国産豚肉と天然羊腸を使用し、ドイツの製法に乗っ取って作られた成城石井自家製のウィンナーです。ドイツの農業協会も認めた美味しさが人気の秘密で、化学調味料を使わず、挽きが細かく脂っぽくないためさっぱりとした後味で飽きません。

 

ドイツで親しまれる本格的な味わいでありながら、日本人好みなおいしさが評判なのでぜひ本場の味を楽しんでください。

内容量
180g
保存方法
冷蔵(10℃以下)
4位
成城石井

自家製 プレミアムチーズケーキ

楽天 での評価

4.6
154件の評価

テレビで紹介された濃厚自家製チーズケーキ

クリームチーズをたっぷりと使った成城石井の自家製チーズケーキです。ベイクドチーズケーキの土台は素朴な甘さのスポンジケーキで、表面にはサクサクのシュトロイゼル、中はローストアーモンドとレーズンがアクセントになっています。

 

ギフトやお客様へのおもてなしにもぴったりです。テレビで紹介された成城石井の本格的な自家製チーズケーキで素敵なおうち時間を満喫してください。

内容量
18×7×3.5cm(2本)
保存方法
常温(賞味期限4日)
成城石井

オールフルーツスタイル ストロベリー

砂糖不使用で果実の旨味のイチゴジャム

砂糖を使用しないオールフルーツスタイルシリーズのストロベリージャムです。厳選された粒残りの良い完熟苺を贅沢に使用し、果実そのものの風味や香りをそのままに楽しむことができます。

 

パンだけでなくヨーグルトやデザートにも最適で、ジャムが好きだけれど糖質が気になる方にもおすすめです。

内容量
265g
保存方法
常温
成城石井

シャンパーニュ ミッシェル ジャック グラン・クリュ 2006

三ツ星シェフがプロデュース

こちらの商品は、三ツ星シェフであるミッシェル・ローランがプロデュースしたヴィンテージシャンパーニュです。シャルドネとピノ・ノワールの風味が口いっぱいに広がります。

 

高級感あふれる味わいを楽しみたい方や、ギフトとして贈るのもおすすめです。

内容量
750ml
保存方法
-
成城石井

三度づけ醤油煎

三度づけした深い味わいに手が止まらない

たまり醤油だれに1度、かつお節が効いた濃口醤油だれに2度、計3度付けた味わいが風味豊かな国産100%の米を使用したせんべいで、食べる手が止まらなくなること間違いなしです。

 

醤油と鰹節の味が絶妙に調和しています。おやつにも小腹が空いたときにも食べ応えがあり便利です。

内容量
8枚 ×12個
保存方法
常温
成城石井

メキシコ産オレンジ蜂蜜

Amazon での評価

日持ちが良くすっきりとした柑橘系の香りが美味しいハチミツ

成城石井が自社輸入している人気の海外産で品質の良いはちみつシリーズのひとつ、メキシコ産の純粋はちみつです。オレンジはちみつで、さわやかですっきりとした甘さが特徴のフルーティーな味わいが楽しめます。

 

おいしいはちみつをお探しの方にぜひおすすめです。食卓に立てておいてもおしゃれで便利な逆さボトル容器の500g入りで、パンや紅茶、お料理などに幅広くたっぷりと使えます。

口コミを紹介

甘さもしつこく無く香りは今までのオレンジ蜂蜜より強いがしつこく無く美味しいです。子供からお年寄りまでお勧めします。容器も使いやすく最後まで使い安いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

内容量
500g
保存方法
常温
成城石井

オールフルーツスタイル マーマレード

砂糖を使わずフルーツ本来の甘さとほろ苦さが際立つ

大人気のオールフルーツスタイルシリーズから、マーマレードが登場しました。砂糖を一切使用せず、ネーブルオレンジと夏ミカンの風味が引き立ちます。ほろ苦さと濃厚な甘さが魅力で、高い人気を誇っているジャムです。

口コミを紹介

甘くないです。オレンジピールぎっしりって感じ
パンにはもちろん、お料理にも使えます。美味しいです(*゚▽゚*)

出典:https://www.amazon.co.jp

内容量
265g
保存方法
-
成城石井

大分産バジル使用ジェノベーゼペースト

ディナーに香り豊かなバジルペーストを楽しみたい方に

大分県産バジル、スペイン産エキストラバージンオイル、イタリア産パルミジャーノを使用したバジルペーストです。バジルの新鮮な風味をそのままに、パルミジャーノのコクを合わせた香り豊かなソースになっています。

 

料理に混ぜるだけで美味しさを引き立ててくれるのでそのままパスタに絡めたり、いろいろな料理に使えて便利です。バジルがたっぷり詰まった濃いめのバジルソースはイタリアンなディナーに最適といえます。

口コミを紹介

パスタだけでなく、蒸したじゃがいもにからめたり、焼いた鶏むね肉や鯛に添えたりしていただきました。
常備しておきたい一品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

内容量
170g
保存方法
冷蔵(開封後)
編集部の画像

編集部

今回は、成城スパ夫さんにお話を伺います!よろしくお願いします。

成城スパ夫さんの画像

成城スパ夫さん

よろしくお願いします!

編集部の画像

編集部

成城石井の元店長で現在はYouTubeでは成城石井のおすすめ商品を紹介されていますね。そんな成城スパ夫さんが考える成城石井の魅力とはなんでしょうか?

成城スパ夫さんの画像

成城スパ夫さん

自分たちの価値や基準をしっかり持っていることですね。「こういう商品がないのであれば自分たちで作ろう」という自家製に対するこだわりもあります。

編集部の画像

編集部

成城石井には確かなブランドイメージがあります。でも、いざ成城石井に入ると、商品がものすごく多くて何を選んでいいかわからなくなるんですよね…。成城石井で商品を選ぶポイントはなんですか?

成城スパ夫さんの画像

成城スパ夫さん

基準としては、成城石井の名前が入っているプライベートブランドを選ぶことですね。あと、自家製のものを選ぶこと。この2つには成城石井のこだわりがたくさん詰まっているので、迷ったときはこちらを選べば間違いないと思います!成城石井ロゴはひっそりとパッケージに入っていることが多いので、気になる商品は是非手に取ってみていただきたいです!

編集部の画像

編集部

なるほど。

成城スパ夫さんの画像

成城スパ夫さん

あと、輸入の商品なら裏面に「東京ヨーロッパ貿易」と記載があるものを選ぶと良いと思います。 こちらは輸入を専門に行う成城石井のグループ会社で、バイヤーが世界中から探してきた こだわりの直輸入商品ばかりを扱っています。ワインに関しては、95%以上が直輸入ですが 商品のこだわりだけでなく日本に来るまでの輸送や保管方法も徹底されている商品です。

編集部の画像

編集部

基準があるだけでかなり選びやすくなりますね!

成城スパ夫さんの画像

成城スパ夫さん

バイヤーさんが食に対して確かなこだわりを持っているので、成城石井の名が入ったもの、直輸入のものを選ベば、自ずといい商品に巡り会えると思います。

編集部の画像

編集部

成城石井に行って商品を選んでみたくなります。

成城スパ夫さんの画像

成城スパ夫さん

ぜひぜひ!高級なイメージがあるので少し入りにくいかもしれませんが、全然そんなことありませんよ。ジュース1本買う方も多いくらいなので、コンビニ感覚でふらっと立ち寄ってみてほしいですね。

編集部の画像

編集部

確かに、「高そう…」と思って敬遠していました。

成城スパ夫さんの画像

成城スパ夫さん

見るだけでも面白い発見がいっぱいあると思います!

成城石井を通じて、色々な食の楽しさを見つけてみてほしいです。

編集部の画像

編集部

早速今日の帰りに、成城石井に立ち寄ります!成城スパ夫さんがセレクトした成城石井おすすめ商品をチェックしてみましょう。