だしの素おすすめ人気ランキング6選【市販のだし汁・味噌汁に使える粉末・顆粒だしも】

だしパック・粉末・顆粒・白だしなど美味しい出汁の素は種類もさまざまです。今回は、だしの素のおすすめ商品ランキングや口コミをご紹介します。出汁の地図やスーパーなどの市販品・味噌汁や煮物などに合うもの・「だし汁とは?」「代用できる?」などの疑問も取り上げるので必見です。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

編集部が選んだおすすめのだしの素6選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
丸島醤油
久原本家
かね七
とれたて!美味いもの市
味の素
千代の一番
商品名
マルシマのかつお・昆布入り だしの素
茅乃舎だし
料亭仕込み 天然だしの素パック
ねこぶだし
ほんだし
万能和風だし千代の一番
説明
粉末醤油をブレンドした人気商品
市販で人気の国産素材を使った高級だし
化学調味料無添加・無漂白ペーパー使用で健康が気になる方におすすめ
少量で寝昆布のおいしさが堪能できる濃縮タイプのボトル入りだし汁
和風だしの素とはほんだしのこと!長く愛されているスーパーで定番の美味しい出汁
使い勝手がいい市販だしパックのロングセラー
リンク
形状タイプ
粉末
だしパック
だしパック
液体だし
顆粒
だしパック
内容量
10g×50袋
8g×30袋
8g×50袋
500ml×6本
450g(225g×2袋)
400g(8g×50包)
風味
かつお・昆布
かつお・鰯・焼あご・昆布
鰹・いわし・昆布・椎茸・あじ
昆布・かつお
かつお
かつお・鯖・鰯・昆布・しいたけ
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 形状タイプ 内容量 風味
1
丸島醤油
マルシマのかつお・昆布入り だしの素
1,180円
粉末醤油をブレンドした人気商品
粉末
10g×50袋
かつお・昆布
2
久原本家
茅乃舎だし
2,236円
市販で人気の国産素材を使った高級だし
だしパック
8g×30袋
かつお・鰯・焼あご・昆布
3
かね七
料亭仕込み 天然だしの素パック
2,118円
化学調味料無添加・無漂白ペーパー使用で健康が気になる方におすすめ
だしパック
8g×50袋
鰹・いわし・昆布・椎茸・あじ
4
とれたて!美味いもの市
ねこぶだし
4,770円
少量で寝昆布のおいしさが堪能できる濃縮タイプのボトル入りだし汁
液体だし
500ml×6本
昆布・かつお
5
味の素
ほんだし
922円
和風だしの素とはほんだしのこと!長く愛されているスーパーで定番の美味しい出汁
顆粒
450g(225g×2袋)
かつお
6
千代の一番
万能和風だし千代の一番
1,964円
使い勝手がいい市販だしパックのロングセラー
だしパック
400g(8g×50包)
かつお・鯖・鰯・昆布・しいたけ
1位
丸島醤油

マルシマのかつお・昆布入り だしの素

粉末醤油をブレンドした人気商品

マルシマのだしの素は、枕崎産の鰹節と北海道産の真昆布の良質な素材を使用しただしに粉末醤油をほどよくブレンドして作られています。味もしっかりしていて、お味噌汁やめん類など普段の料理に活用できる人気商品です。

 

かつおの複雑な美味しさと、真昆布のすっきりとした出汁が合わさり濃厚な味わいです。乾燥度合いにこだわった削り節を粉砕して使用しているため、風味がいいのが特徴で和食だけでなく中華料理にも使えます。

口コミを紹介

和洋中、炒め物鍋物蒸し物煮物、どの料理にもあうので、魔法の出汁と思っております。これを入れるだけで美味しくなります!わが家の必需品です!!!

出典:https://www.amazon.co.jp

形状タイプ
粉末
内容量
10g×50袋
風味
かつお・昆布
2位
久原本家

茅乃舎だし

Amazon での評価

楽天 での評価

4.8
96件の評価

市販で人気の国産素材を使った高級だし

長崎県産の焼きあごや北海道産の真昆布・鹿児島県産の鰹節と、産地にもこだわった4つの厳選素材を粉末にしており、すっきりしたうまみと本格的なだしが家庭で手軽に味わえる人気商品です。

 

豊かなうま味がさまざまな料理に合い、自然なおいしさに仕上がります。普段使いはもちろん特別な日の料理にもおすすめです。化学調味料や保存料は無添加で小さなお子様やお年寄りのいるご家庭でも重宝します。

口コミを紹介

本当に美味しいだしです。煮物をよく作るんですが、だしが違うだけで食べるスピードが違います!(笑)だしとして使うのもいいですが、袋を破いて調味料として使うのもおすすめです♪ 

出典:https://www.amazon.co.jp

形状タイプ
だしパック
内容量
8g×30袋
風味
かつお・鰯・焼あご・昆布
3位
かね七

料亭仕込み 天然だしの素パック

化学調味料無添加・無漂白ペーパー使用で健康が気になる方におすすめ

国内製造のかつおのほかに、いわし・昆布・椎茸・あじをミックスした豊かな味わいを楽しめるだしパックです。珍しくアジが入っていて、料亭仕込みなので本格的なだしの味わいが楽しめます。

 

化学調味料無添加で、だしパックに使われているペーパーは無漂白です。小さいお子様がいるご家庭など、添加物を控えたい場合でもだしパックで素材の味を味わえます。お味噌汁にも煮物にもおすすめです。

口コミを紹介

塩味なしで、中身を出して、出汁粉としても使用することもできて重宝しています。自然な風味が、美味しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

形状タイプ
だしパック
内容量
8g×50袋
風味
鰹・いわし・昆布・椎茸・あじ
4位
とれたて!美味いもの市

ねこぶだし

楽天 での評価

4.7
9,274件の評価

少量で寝昆布のおいしさが堪能できる濃縮タイプのボトル入りだし汁

北海道産の根昆布や昆布エキス・国内産かつお節エキスが入った液体濃縮タイプの根昆布だしです。テレビCMなどでも話題となった人気商品で、濃縮タイプで濃さが調節しやすく、容器も使いやすいと評判になっています。

 

味噌汁・炒め物・煮物・鍋もののほか、卵かけご飯にもおすすめです。少量で根昆布のおいしさが堪能でき、一本でいろいろな料理の味が整います。賞味期限が長く、常温で1年間保管できるのも嬉しいポイントです。

口コミを紹介

何にでも使えて最高です。玉子焼きはこれのみの味付けが絶品です。料亭の味に変わります。鍋の出汁でもなんでも使えます。梅沢富男さんのCMを見て買ったのが初めてです。

出典:https://www.amazon.co.jp

形状タイプ
液体だし
内容量
500ml×6本
風味
昆布・かつお
5位
味の素

ほんだし

和風だしの素とはほんだしのこと!長く愛されているスーパーで定番の美味しい出汁

ほんだしは粉末のだしの素の中でも定番ともいえる人気の高い商品です。香り・コク・味わいに優れたかつおを使用した美味しい和風だしを簡単に取れます。225gずつの袋に入っている大容量のお得用タイプです。

 

かつおの風味豊かなだしに食塩や糖類を加えて味を調えている調味料添加タイプで、煮物やお味噌汁の料理中の鍋に入れるだけで簡単に使えます。和風だしの素とはほんだしを指し、量も多くコスパの良さも魅力です。

口コミを紹介

色々なだしを使う事がありますがこれが一番誰にも喜ばれています。手軽で良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

形状タイプ
顆粒
内容量
450g(225g×2袋)
風味
かつお
6位
千代の一番

万能和風だし千代の一番

使い勝手がいい市販だしパックのロングセラー

原材料にこだわって国内産素材で作られた風味の良さが際立つロングセラーです。香りも評判で、お味噌汁・煮物・ふりかけとしても使えるなどさまざまに活用できて人気があります。

 

原産地にもこだわり、焼津産かつお本枯節・鯖節・北海道利尻昆布・宮崎県産しいたけを使い、独自製法でうま味を引き出した商品です。うま味がより伝わるよう選りすぐりの食塩を使用し、砂糖などの調味料も加えて味が整えられています。

口コミを紹介

どんな料理にもぴったりです!焼きそばに入れたり、袋を破って、たまごスープにすると、これだけでいいスープができます。ご飯を入れて雑炊も美味しかった。

出典:https://www.amazon.co.jp

形状タイプ
だしパック
内容量
400g(8g×50包)
風味
かつお・鯖・鰯・昆布・しいたけ