はちみつのお酒
効能に期待!世界に誇る山田養蜂場の有機蜂蜜を使用
山田養蜂場の有機蜂蜜を使い、人工甘味料や着色料、香料を不使用とした養命酒酒造らしい安全かつ安心な蜂蜜酒です。有機蜂蜜に8種のハーブを配合することで、日本人好みのさらりとした飲み口にしています。
はちみつのお酒シリーズの特徴は、合醸法という作り方です。ハーブを原酒に漬け込むことで、その成分をじっくり引き出します。ハーブを入念に組み合わせ、成分の抽出に時間をかけることでその恵みを十分に感じられる点が魅力です。
- 産地
- 日本
- 蜂蜜の種類
- 山田養蜂場有機蜂蜜
- アルコール度数
- 14%
蜂蜜酒の人気おすすめランキング12選
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
養命酒製造
|
ミール ミィ
|
白鶴酒造
|
菊水酒造(高知)
|
ミール ミィ
|
ドクターディムース
|
バーレンメット
|
miel mie(ミール・ミィ)
|
ル・ブルターニュ
|
菊水酒造(高知)
|
菊水酒造(高知)
|
養命酒製造
|
商品名 |
かりんとはちみつのお酒 250ml
|
蜜月 250ml
|
はちみつかりん酒 300ml
|
はちみつのお酒 720ml
|
美禄の森 520ml
|
カトレンブルガー ミード 750ml
|
ミード 750ml
|
ミード ロゼ 750ml
|
シュシェン メルモール 750ml
|
HONEY RICH 500ml
|
シークレット・オブ・クレオパトラ 500ml
|
はちみつのお酒
|
説明 |
果汁を贅沢にブレンド
|
蜂蜜専門店が選んだ蜂蜜による蜂蜜酒
|
かりんの華やかな香りが広がる
|
幸せの象徴を詰め込んだ蜂蜜酒
|
トチの花の恩恵をいただく
|
蜂蜜100%・無香料・無着色で度数高めのお酒
|
スカイリムにも登場!蜂蜜の香りでリラックス効果も
|
気品ある味と香りで豊かな気分に
|
スーパーやコンビニ・カルディなどで気軽に買える
|
甘くないので作り方・飲み方のアレンジがしやすい!
|
蜂蜜と水だけで作った古来より続く優しいお酒
|
効能に期待!世界に誇る山田養蜂場の有機蜂蜜を使用
|
リンク | ||||||||||||
産地 |
長野県
|
日本
|
兵庫県
|
高知県
|
京都府
|
ドイツ
|
ドイツ
|
カナダ
|
フランス
|
日本
|
高知県
|
日本
|
蜂蜜の種類 |
国産
|
アルゼンチン産・イタリア産の花と百花密
|
かりん
|
クローバー
|
トチの花
|
中南米産
|
ドイツ産蜂蜜
|
クローバー
|
百花蜜・そば・ひまわり
|
国産
|
クローバー
|
山田養蜂場有機蜂蜜
|
アルコール度数 |
14%
|
12度
|
20%
|
11%
|
11%
|
10%
|
15%
|
12%
|
13%
|
7.5%
|
11%
|
14%
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 産地 | 蜂蜜の種類 | アルコール度数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
養命酒製造
かりんとはちみつのお酒 250ml
|
1,078円
|
果汁を贅沢にブレンド
|
長野県
|
国産
|
14%
|
||
2
|
ミール ミィ
蜜月 250ml
|
1,620円
|
蜂蜜専門店が選んだ蜂蜜による蜂蜜酒
|
日本
|
アルゼンチン産・イタリア産の花と百花密
|
12度
|
||
3
|
白鶴酒造
はちみつかりん酒 300ml
|
660円
|
かりんの華やかな香りが広がる
|
兵庫県
|
かりん
|
20%
|
||
4
|
菊水酒造(高知)
はちみつのお酒 720ml
|
3,050円
|
幸せの象徴を詰め込んだ蜂蜜酒
|
高知県
|
クローバー
|
11%
|
||
5
|
ミール ミィ
美禄の森 520ml
|
3,300円
|
トチの花の恩恵をいただく
|
京都府
|
トチの花
|
11%
|
||
6
|
ドクターディムース
カトレンブルガー ミード 750ml
|
1,600円
|
蜂蜜100%・無香料・無着色で度数高めのお酒
|
ドイツ
|
中南米産
|
10%
|
||
7
|
バーレンメット
ミード 750ml
|
2,380円
|
スカイリムにも登場!蜂蜜の香りでリラックス効果も
|
ドイツ
|
ドイツ産蜂蜜
|
15%
|
||
8
|
miel mie(ミール・ミィ)
ミード ロゼ 750ml
|
3,850円
|
気品ある味と香りで豊かな気分に
|
カナダ
|
クローバー
|
12%
|
||
9
|
ル・ブルターニュ
シュシェン メルモール 750ml
|
3,380円
|
スーパーやコンビニ・カルディなどで気軽に買える
|
フランス
|
百花蜜・そば・ひまわり
|
13%
|
||
10
|
菊水酒造(高知)
HONEY RICH 500ml
|
1,978円
|
甘くないので作り方・飲み方のアレンジがしやすい!
|
日本
|
国産
|
7.5%
|
||
11
|
菊水酒造(高知)
シークレット・オブ・クレオパトラ 500ml
|
1,882円
|
蜂蜜と水だけで作った古来より続く優しいお酒
|
高知県
|
クローバー
|
11%
|
||
12
|
養命酒製造
はちみつのお酒
|
1,560円
|
効能に期待!世界に誇る山田養蜂場の有機蜂蜜を使用
|
日本
|
山田養蜂場有機蜂蜜
|
14%
|
かりんとはちみつのお酒 250ml
果汁を贅沢にブレンド
山田養蜂場の有機蜂蜜に果汁を贅沢にブレンドし、自然のやさしい風味に仕上げました。かりんのフルーティーな甘さと蜂蜜の濃厚な甘さが、レモンピール・カモミール・エルダーフラワーなど10種類のハーブによってバランスよくまとまっています。
ストレート・ロック・ハイボール・紅茶割り・ホットミルクや冷たい豆乳で割っても美味しくいただけます。かりんと蜂蜜の相性の良い美味しさを幅広くお楽しみください。
- 産地
- 長野県
- 蜂蜜の種類
- 国産
- アルコール度数
- 14%
味はもちろん(予想どおり)良いですけど、これは香りを楽しむお酒ですね。なかなか味わえない不思議な体験でした。
蜜月 250ml
蜂蜜専門店が選んだ蜂蜜による蜂蜜酒
世界中の蜂蜜を扱う蜂蜜専門店「ミールミイ」と、京都の酒造「城陽酒造」が共同開発した蜂蜜酒。蜂蜜酒のコクを出すためにアルゼンチン産とイタリア産の蜂蜜、さらに酸味をプラスする百花蜜を使用。蜂蜜専門店ならではのこだわりです。
当時蜂蜜酒を作ったことがなかった城陽酒造。そこへ京都学園大学で発酵醸造学の研究をしていた篠田准教授が参画し、共同で試作を重ねます。そしてついに、甘味と酸味のバランスの良い蜂蜜酒が出来上がりました。
- 産地
- 日本
- 蜂蜜の種類
- アルゼンチン産・イタリア産の花と百花密
- アルコール度数
- 12度
スッキリとした蜂蜜の甘さでクピクピ飲めました!すぐ全部呑めるので2本目購入です! 匂いはブランデーに近い感じがします。
はちみつかりん酒 300ml
かりんの華やかな香りが広がる
かりんと相性が良くのどに良いと言われている蜂蜜を使用し、やさしい味わいに仕上げました。体にうれしいかりん由来のポリフェノールが豊富に含まれています。
- 産地
- 兵庫県
- 蜂蜜の種類
- かりん
- アルコール度数
- 20%
しゅわしゅわの炭酸と優しいはちみつかりんの甘さがよくあいます。しっかりとアルコール飲んでいる感じもあり、お風呂あがりに気持ちよくほろ酔い気分になれます。
はちみつのお酒 720ml
幸せの象徴を詰め込んだ蜂蜜酒
世界最古のお酒ともいわれている蜂蜜醸造酒ミード。古代エジプトではクレオパトラが愛飲したと伝えられています。甘くて軽やかな飲み口が特徴で、香りがよく開封するとすぐに蜂蜜の濃厚な香りが漂います。
「はちみつのお酒」は、幸せの象徴でもあるクローバーのはちみつで作った国内産のミードです。
- 産地
- 高知県
- 蜂蜜の種類
- クローバー
- アルコール度数
- 11%
美味しいです。
美禄の森 520ml
トチの花の恩恵をいただく
トチの花の木は標高600~800mの山奥に自生しています。白い花びらが美しく映え、花は蜜源に果実は渋を抜いてトチ餅やトチ団子として親しまれてきました。このトチの花の蜜を100%使い、30日余り発酵させ濾過しています。
全て国産のトチの花の蜂蜜、それも朝絞りにこだわっています。夜にミツバチが羽ばたいて蜂蜜を乾燥させるため、朝には高濃度の蜂蜜が採れるからです。この貴重な蜂蜜を飯豊山系の伏流水で希釈、ゆっくり時間をかけて発酵させました。
- 産地
- 京都府
- 蜂蜜の種類
- トチの花
- アルコール度数
- 11%
優しい味
カトレンブルガー ミード 750ml
蜂蜜100%・無香料・無着色で度数高めのお酒
ドイツ農産物コンクールで金賞を受賞した蜂蜜酒です。環境と技術が統合され、良質のフルーツワインを多数作り続けているヨーロッパ最大規模のメーカー、ドクターディムース社が作りました。
蜂蜜だけを発酵させた、無着色・無香料の安心なミード。甘味が強めなので甘党の方にはおすすめです。甘いものが苦手な方も、よく冷やしていただけば十分に蜂蜜の美味しさを感じられますし、逆にホットでも美味しくいただけます。
- 産地
- ドイツ
- 蜂蜜の種類
- 中南米産
- アルコール度数
- 10%
はちみつのお酒を初めて飲んだのですが、めちゃくちゃ美味しかったです!アルコール感は結構がっつり、でも味は飲みやすくて少し甘ったるい感じもするかな。香りがとても良い。
ミード 750ml
スカイリムにも登場!蜂蜜の香りでリラックス効果も
売り場を歩いていてもネットで検索していても、この可愛らしいラベルと瓶が目に入ってしまうのではないでしょうか?いかにも蜂蜜酒らしい熊とハチの巣が描かれ、ハチの巣のような蓋。アンティークな瓶もつい飾りたくなってしまいます。
蜂蜜の味がしっかりするので、シロップのようにかけていただいても楽しめます。ゆっくり夜長にちびちびといただくのもおすすめ。バーレンメットの蜂蜜酒は香りが良いので寝る前に少しというのもリラックス効果があり寝つきもよくなるでしょう。
- 産地
- ドイツ
- 蜂蜜の種類
- ドイツ産蜂蜜
- アルコール度数
- 15%
フランス、ドイツ、リトアニア、日本、挙句は自分で作ったりした中、コレが私の中では一番です。
ミード ロゼ 750ml
気品ある味と香りで豊かな気分に
カナダの地元産のクローバー蜂蜜にバラの花びらを漬け込んで、クランベリージュースと併せて醸造されました。バラと蜂蜜の相乗効果で華やかな香りがあり、味は蜂蜜とクランベリージュースで甘すぎず適度な酸味があります。
ロゼなのでそのまま冷やして、いただくのがおすすめです。鮮やかな瓶が映えるので、パーティーで出したり、贈り物としても適しています。蜂蜜酒特有の甘さが比較的抑えられているので、蜂蜜酒を初めて飲む方にも抵抗が少ないお酒です。
- 産地
- カナダ
- 蜂蜜の種類
- クローバー
- アルコール度数
- 12%
少し甘いかもしれないが、飲みやすかった。
シュシェン メルモール 750ml
スーパーやコンビニ・カルディなどで気軽に買える
フランスのお酒といえばワインですが、フランスでワインより前から作られていたのが蜂蜜酒。百花蜜やそば、ひまわりの蜂蜜に、しぼり立てのリンゴの果汁を加えるのはフランスブルターニュ地方独特の製法です。
蜂蜜酒としては珍しい琥珀色で目を引きます。蜂蜜の濃厚な香りというよりハーブのような爽やかな香りが漂うのです。甘味が強すぎず、比較的ドライな飲み口なので食前酒や食事とともに、またよく冷やしてデザート酒としてもいただけます。
- 産地
- フランス
- 蜂蜜の種類
- 百花蜜・そば・ひまわり
- アルコール度数
- 13%
ほどよい、はちみつの味で一気に飲み干してしまいました! これから夏なので、また買おうかな。
HONEY RICH 500ml
甘くないので作り方・飲み方のアレンジがしやすい!
注ぐと金色で、まさしく蜂蜜という色合いです。蜂蜜の濃厚な甘さがあるので、お湯割りや炭酸割りなどの飲み方もおすすめですが、甘さがしつこく長引くことはないのでストレートでも十分に美味しくいただけます。
変わった飲み方としては、甘味があるのでコーヒー割りや牛乳割り・ヨーグルト割り・またアイスクリームにかけて食べるのも案外楽しめます。ジンジャーエールやレモンジュースで割っても美味しいです。
- 産地
- 日本
- 蜂蜜の種類
- 国産
- アルコール度数
- 7.5%
後味が変な感じのお酒とかたくさんありますが、これは最初から最後までずっとハチミツ、 ベッドに入って寝るときも「めっちゃハチミツだったなぁ・・」と、しみじみ。
シークレット・オブ・クレオパトラ 500ml
蜂蜜と水だけで作った古来より続く優しいお酒
蜂蜜醸造酒ミードは、人類最古のお酒として有名です。古代エジプトでは、クレオパトラが美容と健康のために蜂蜜を愛用し、ミードを愛飲していたと伝えられています。古代ヨーロッパでは、ビールやワインとともに愛されていた蜂蜜酒です。
貴重なお酒として、新婚夫婦によく飲まれたことから「ハネムーン」の語源になりました。幸せの象徴であるクローバーの蜂蜜から生まれたミードを、お祝いのお酒としてシャンパンスタイルにアレンジしてあります。
- 産地
- 高知県
- 蜂蜜の種類
- クローバー
- アルコール度数
- 11%
ハチミツの仄かな香りが癖になりそうです。ホットでもアイスでもソーダ割りでも美味しいです。煮物の最後に照り感出すのにも使用できました。
はちみつのお酒
効能に期待!世界に誇る山田養蜂場の有機蜂蜜を使用
山田養蜂場の有機蜂蜜を使い、人工甘味料や着色料、香料を不使用とした養命酒酒造らしい安全かつ安心な蜂蜜酒です。有機蜂蜜に8種のハーブを配合することで、日本人好みのさらりとした飲み口にしています。
はちみつのお酒シリーズの特徴は、合醸法という作り方です。ハーブを原酒に漬け込むことで、その成分をじっくり引き出します。ハーブを入念に組み合わせ、成分の抽出に時間をかけることでその恵みを十分に感じられる点が魅力です。
- 産地
- 日本
- 蜂蜜の種類
- 山田養蜂場有機蜂蜜
- アルコール度数
- 14%
思ったより甘くなくてびっくりした。 三ツ矢サイダーか午後ティーレモンで割るのがいちばん美味しかった。 たぶんジンジャエールで割ってもウマイはず
蜂蜜酒のおすすめ商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
養命酒製造
|
ミール ミィ
|
白鶴酒造
|
菊水酒造(高知)
|
ミール ミィ
|
ドクターディムース
|
バーレンメット
|
miel mie(ミール・ミィ)
|
ル・ブルターニュ
|
菊水酒造(高知)
|
菊水酒造(高知)
|
養命酒製造
|
商品名 |
かりんとはちみつのお酒 250ml
|
蜜月 250ml
|
はちみつかりん酒 300ml
|
はちみつのお酒 720ml
|
美禄の森 520ml
|
カトレンブルガー ミード 750ml
|
ミード 750ml
|
ミード ロゼ 750ml
|
シュシェン メルモール 750ml
|
HONEY RICH 500ml
|
シークレット・オブ・クレオパトラ 500ml
|
はちみつのお酒
|
説明 |
果汁を贅沢にブレンド
|
蜂蜜専門店が選んだ蜂蜜による蜂蜜酒
|
かりんの華やかな香りが広がる
|
幸せの象徴を詰め込んだ蜂蜜酒
|
トチの花の恩恵をいただく
|
蜂蜜100%・無香料・無着色で度数高めのお酒
|
スカイリムにも登場!蜂蜜の香りでリラックス効果も
|
気品ある味と香りで豊かな気分に
|
スーパーやコンビニ・カルディなどで気軽に買える
|
甘くないので作り方・飲み方のアレンジがしやすい!
|
蜂蜜と水だけで作った古来より続く優しいお酒
|
効能に期待!世界に誇る山田養蜂場の有機蜂蜜を使用
|
リンク | ||||||||||||
産地 |
長野県
|
日本
|
兵庫県
|
高知県
|
京都府
|
ドイツ
|
ドイツ
|
カナダ
|
フランス
|
日本
|
高知県
|
日本
|
蜂蜜の種類 |
国産
|
アルゼンチン産・イタリア産の花と百花密
|
かりん
|
クローバー
|
トチの花
|
中南米産
|
ドイツ産蜂蜜
|
クローバー
|
百花蜜・そば・ひまわり
|
国産
|
クローバー
|
山田養蜂場有機蜂蜜
|
アルコール度数 |
14%
|
12度
|
20%
|
11%
|
11%
|
10%
|
15%
|
12%
|
13%
|
7.5%
|
11%
|
14%
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 産地 | 蜂蜜の種類 | アルコール度数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
養命酒製造
かりんとはちみつのお酒 250ml
|
1,078円
|
果汁を贅沢にブレンド
|
長野県
|
国産
|
14%
|
||
2
|
ミール ミィ
蜜月 250ml
|
1,620円
|
蜂蜜専門店が選んだ蜂蜜による蜂蜜酒
|
日本
|
アルゼンチン産・イタリア産の花と百花密
|
12度
|
||
3
|
白鶴酒造
はちみつかりん酒 300ml
|
660円
|
かりんの華やかな香りが広がる
|
兵庫県
|
かりん
|
20%
|
||
4
|
菊水酒造(高知)
はちみつのお酒 720ml
|
3,050円
|
幸せの象徴を詰め込んだ蜂蜜酒
|
高知県
|
クローバー
|
11%
|
||
5
|
ミール ミィ
美禄の森 520ml
|
3,300円
|
トチの花の恩恵をいただく
|
京都府
|
トチの花
|
11%
|
||
6
|
ドクターディムース
カトレンブルガー ミード 750ml
|
1,600円
|
蜂蜜100%・無香料・無着色で度数高めのお酒
|
ドイツ
|
中南米産
|
10%
|
||
7
|
バーレンメット
ミード 750ml
|
2,380円
|
スカイリムにも登場!蜂蜜の香りでリラックス効果も
|
ドイツ
|
ドイツ産蜂蜜
|
15%
|
||
8
|
miel mie(ミール・ミィ)
ミード ロゼ 750ml
|
3,850円
|
気品ある味と香りで豊かな気分に
|
カナダ
|
クローバー
|
12%
|
||
9
|
ル・ブルターニュ
シュシェン メルモール 750ml
|
3,380円
|
スーパーやコンビニ・カルディなどで気軽に買える
|
フランス
|
百花蜜・そば・ひまわり
|
13%
|
||
10
|
菊水酒造(高知)
HONEY RICH 500ml
|
1,978円
|
甘くないので作り方・飲み方のアレンジがしやすい!
|
日本
|
国産
|
7.5%
|
||
11
|
菊水酒造(高知)
シークレット・オブ・クレオパトラ 500ml
|
1,882円
|
蜂蜜と水だけで作った古来より続く優しいお酒
|
高知県
|
クローバー
|
11%
|
||
12
|
養命酒製造
はちみつのお酒
|
1,560円
|
効能に期待!世界に誇る山田養蜂場の有機蜂蜜を使用
|
日本
|
山田養蜂場有機蜂蜜
|
14%
|