レコードプレーヤーの人気おすすめランキング19選|音質重視の製品も【上級・中級者も】

近年、アナログレコードの人気が再燃しています。デジタルにはない、温かくリアルな音質で若者にも人気が広がっています。今回は、初心者にも分かりやすいレコードプレーヤーの選び方やおすすめモデルをご紹介します。音質重視の上級モデルや、手に入れやすい中級モデルも必見です。

2025/04/01 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

<初心者・中級>レコードプレーヤーのおすすめランキング10選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ION Audio
Denon
ION AUDIO
audio-technica
ソニー(SONY)
ION Audio
山善(YAMAZEN)
D&L SOUL
太知ホールディングス
Jam
商品名
Premier LP
DP-29F
Max LP
AT-LP60XBT
PS-LX310BT
Vinyl Transport
キュリオム マルチレコードプレーヤー MRP-M100CR
レコードプレーヤー
ポータブル レコード プレーヤー
ワイヤレスターンテーブル SPUN OUT
説明
ワイヤレスでストリーミング再生も可能
気軽に楽しめるフルオートタイプ
初心者に適したオールインワンタイプ
使いやすい機能が豊富な入門モデル
トーンアームにこだわったBluetooth対応モデル
キュートなルックスのポータブルプレーヤー
レトロ調のマルチプレーヤー
軽量ながらマルチなプレーヤー
昭和レトロなデザインながら高音質を実現
Bluetooth機能搭載で幅広いユーザーに対応
リンク
回転方式
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
MM型
MM型
MM型
VM型
MM型
セラミック
-
ダイヤモンド針
MM型
-
重量
3.8kg
2.8kg
3.5kg
2.6kg
3.5kg
2.7kg
6.8kg
2.8kg
1.3kg
2.7kg
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 回転方式 回転数 カートリッジ 重量
1
ION Audio
Premier LP
13,000円
ワイヤレスでストリーミング再生も可能
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
MM型
3.8kg
2
Denon
DP-29F
6,974円
気軽に楽しめるフルオートタイプ
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
2.8kg
3
ION AUDIO
Max LP
8,580円
初心者に適したオールインワンタイプ
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
MM型
3.5kg
4
audio-technica
AT-LP60XBT
15,755円
使いやすい機能が豊富な入門モデル
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
VM型
2.6kg
5
ソニー(SONY)
PS-LX310BT
23,408円
トーンアームにこだわったBluetooth対応モデル
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
3.5kg
6
ION Audio
Vinyl Transport
6,708円
キュートなルックスのポータブルプレーヤー
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
セラミック
2.7kg
7
山善(YAMAZEN)
キュリオム マルチレコードプレーヤー MRP-M100CR
12,500円
レトロ調のマルチプレーヤー
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
-
6.8kg
8
D&L SOUL
レコードプレーヤー
8,400円
軽量ながらマルチなプレーヤー
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
ダイヤモンド針
2.8kg
9
太知ホールディングス
ポータブル レコード プレーヤー
19,800円
昭和レトロなデザインながら高音質を実現
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
1.3kg
10
Jam
ワイヤレスターンテーブル SPUN OUT
10,889円
Bluetooth機能搭載で幅広いユーザーに対応
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
-
2.7kg
比較表を全て見る(10位以降)
1位
ION Audio

Premier LP

ワイヤレスでストリーミング再生も可能

音質にこだわったオールインワンタイプ。内蔵ステレオスピーカーを搭載しており、すぐにレコードを楽しむことができます。また、ナチュラルウッド仕上げのデザインはインテリアのようにお部屋にマッチします。

 

BluetoothやUSBのデジタル機器にも対応しており、Bluetoothスピーカーとワイヤレス接続することで鮮やかなサウンドをストリーミング再生することができます。さらにMac/PC共に互換性があるので、USBケーブル一本で接続が可能です。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
MM型
重量
3.8kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
レコードプレーヤーとスピーカーの一体型で、音質も相応に満足しています。シンプルで使いやすいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
Denon

DP-29F

気軽に楽しめるフルオートタイプ

気軽にレコードを楽しみたい方におすすめのフルオートタイプのレコードプレーヤーです。ターンテーブルには、安定した回転を実現するアルミダイキャストを採用。フォノイコライザー内蔵で、フォノ端子のない機器ともダイレクトに接続できます。

 

カラーはブラックとシルバーの2色をラインナップしています。コンパクトかつシンプルなデザインで、部屋のインテリアにも合わせやすく、場所を選ばず設置できるのも魅力です。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45rpm
カートリッジ
MM型
重量
2.8kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
オーディオマニアでなければ普通に使用出来て操作も簡単でカートリッジの種類の選択スイッチも付いていて回転ムラも気になりません。コスパの良い商品だと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

3位
ION AUDIO

Max LP

初心者に適したオールインワンタイプ

初心者に適したオールインワンタイプのレコードプレーヤーです。キャビネットには天然木が使用されており、インテリアに馴染みやすいモダンなデザインです。本体にはステレオスピーカーを内蔵しており、すぐにレコードが楽しめます。

 

RCA端子が搭載されているので、ヘッドホンやコンポなどに接続することも可能。USB経由でレコードの音源をデジタル化することもできます。コスパ・機能性・デザイン性・省スペース性のすべてにおいて優れており、初心者の方におすすめです。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
MM型
重量
3.5kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
まずデザインに魅せられました。 さらにオートストップ、パソコンに音源取り込める、針のダウンが優しい、入出力やヘッドホン端子、LPがカバーからはみ出さない、音質も気軽な音で調整されてる。などなど…まだあります。とにかく気に入ってます。

出典: https://www.amazon.co.jp

4位
audio-technica

AT-LP60XBT

使いやすい機能が豊富な入門モデル

コンパクトなボディでフルオート再生対応、フォノイコライザー搭載と初心者の方が使いやすい機能のそろったエントリーモデルです。

 

ターンテーブルにはアルミ合金ダイキャストが使われており、クリアな音を再生してくれます。Bluetooth機能が搭載されているので、ワイヤレススピーカーやヘッドホンと接続して楽しむことができます。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45rpm
カートリッジ
VM型
重量
2.6kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
簡単にアナログレコードを楽しむことができます。 最初から針もセットされており、回転板がLPサイズなので揺れもないため、音飛びもせず安定して聴くことができました。

出典: https://www.amazon.co.jp

5位
ソニー(SONY)

PS-LX310BT

トーンアームにこだわったBluetooth対応モデル

SONYのBluetooth対応モデル。スタートボタンを押すだけで、ペアリング済みのBluetooth対応イヤホンやヘッドホンと接続し、自動再生・停止ができる1ステップフルオートプレイが可能です。

 

USB経由でレコードの再生音を録音可能です。また、アルミ製のトーンアームによりクリアな中高音やパワフルな低音を聴くことができます。低音域から高音域まで、幅広い音域を楽しみたい方に向いています。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45rpm
カートリッジ
MM型
重量
3.5kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
レコードで音楽を聞いてみたいなぁ、と思って購入したレコード入門者です。Blutooth接続で再生できるので電源コード以外の配線が一切必要なく設置できます。デザインもソニーらしく良質で所有欲を満たしてくれています。

出典: https://www.amazon.co.jp

6位
ION Audio

Vinyl Transport

キュートなルックスのポータブルプレーヤー

クラシックなスーツケース型タイプのリーズナブルなレコードプレーヤーです。レトロでかわいらしいデザインなので、外観にこだわりたい女性にもおすすめです。カラーはブラック・ブルー・レッドの3色がラインナップしています。

 

ステレオスピーカーが内蔵されており、すぐにレコードの再生が可能です。前面にはハンドルが付いており、ケースを閉じれば気軽に持ち運べます。単三電池4本でも駆動するので、外出先などでも気軽にレコードが楽しめます。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
セラミック
重量
2.7kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
見た目を気に入って購入しました 音もそれなりにでておりRCA外部出力端子、電池、AC電源といろいろ兼ね備えて便利です

出典: https://www.amazon.co.jp

7位
山善(YAMAZEN)

キュリオム マルチレコードプレーヤー MRP-M100CR

レトロ調のマルチプレーヤー

レコードをはじめ、CD・カセットテープ・ラジオも再生でき、さらにUSBやSDカードにダイレクト録音ができるハイスペックなマルチレコードプレーヤーです。

 

カセットテープからUSBメモリに録音することも可能です。 価格は少々高めで、重量がありスペースも取りますが、レコード以外にもCDやカセットテープで音楽を楽しみたいという方にはおすすめです。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
-
重量
6.8kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
レコード、カセットテープ、CDをSDカードやUSBに変換できるのでオールドメディアの再生だけでなく、保存も可能にしてくれます。音質を求めるよりは、もう一度聴きたいが安価で直ぐに楽しめるインテリアだと考えると優れものでしょう。

出典: https://www.amazon.co.jp

8位
D&L SOUL

レコードプレーヤー

軽量ながらマルチなプレーヤー

木製スーツケース型の多機能レコードプレーヤーです。2つの内蔵スピーカーを備え、 ケースの共振を補正して、クリアな中高音、パワフルな低音を実現しています。持ち運びや収納に便利なうえ、インテリアとしての存在感も抜群です。

 

PC経由でレコードをデジタル化できる、録音用システムが付属しています。また、外部スピーカーとの連携やスマホなど外部機器の再生もできる豊富な端子を搭載。軽量ながらマルチに活躍できます。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
ダイヤモンド針
重量
2.8kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
可愛くていい音出します。レコードも良いものですね!懐かしさを味わうことができて満足です^^

出典: https://www.amazon.co.jp

9位
太知ホールディングス

ポータブル レコード プレーヤー

昭和レトロなデザインながら高音質を実現

かつてコロムビアから発売されていた「GP-3R」を復刻したモデルです。昭和を感じさせるレトロな外観ながら、音声回路や部品には最新の技術を採用しています。さらにオーディオテクニカのMMカートリッジを採用し、高音質を実現しています。

 

スピーカー内蔵で、本体上部にはハンドルが付いており、持ち運びにも便利です。電池駆動も可能で、平置きに加え縦置きや壁掛けにも対応しています。気軽にレコードを楽しめるコンパクトな1台を探している方におすすめです。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45rpm
カートリッジ
MM型
重量
1.3kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
おもちゃのように見えますが、外部スピーカーに繋ぐとその音質の高さに驚きます。これは買ってよかった。中古を買って失敗するリスクを取るより、少々高いけど充分満足できる逸品です。やや大雑把ですが速度調整ができるのが、最高。

出典: https://www.amazon.co.jp

10位
Jam

ワイヤレスターンテーブル SPUN OUT

Bluetooth機能搭載で幅広いユーザーに対応

アナログビギナーからコレクターまで、幅広い層のユーザーが楽しめるように開発されたレコードプレーヤーです。3つの速度で再生可能で、洗練されたアナログ体験を味わうことができます。

 

リーズナブルながらBluetooth機能を内蔵しているのが魅力です。ワイヤレスレンジは約10mで、デュアルペアリング対応のスピーカーと組み合わせることにより、2つのスピーカーでステレオ再生することができます。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
-
重量
2.7kg
普段は、スマホからのストリーミング音楽をスピーカーから流していますが、お客様がおよろこびになるので、レコードをかけて、スピーカーに飛ばしています。

出典: https://www.amazon.co.jp

<初心者>レコードプレーヤーの比較一覧表

商品画像
メーカー
ION Audio
Denon
ION AUDIO
audio-technica
ソニー(SONY)
ION Audio
山善(YAMAZEN)
D&L SOUL
太知ホールディングス
Jam
商品名
Premier LP
DP-29F
Max LP
AT-LP60XBT
PS-LX310BT
Vinyl Transport
キュリオム マルチレコードプレーヤー MRP-M100CR
レコードプレーヤー
ポータブル レコード プレーヤー
ワイヤレスターンテーブル SPUN OUT
説明
ワイヤレスでストリーミング再生も可能
気軽に楽しめるフルオートタイプ
初心者に適したオールインワンタイプ
使いやすい機能が豊富な入門モデル
トーンアームにこだわったBluetooth対応モデル
キュートなルックスのポータブルプレーヤー
レトロ調のマルチプレーヤー
軽量ながらマルチなプレーヤー
昭和レトロなデザインながら高音質を実現
Bluetooth機能搭載で幅広いユーザーに対応
リンク
回転方式
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
MM型
MM型
MM型
VM型
MM型
セラミック
-
ダイヤモンド針
MM型
-
重量
3.8kg
2.8kg
3.5kg
2.6kg
3.5kg
2.7kg
6.8kg
2.8kg
1.3kg
2.7kg
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 回転方式 回転数 カートリッジ 重量
1
ION Audio
Premier LP
13,000円
ワイヤレスでストリーミング再生も可能
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
MM型
3.8kg
2
Denon
DP-29F
6,974円
気軽に楽しめるフルオートタイプ
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
2.8kg
3
ION AUDIO
Max LP
8,580円
初心者に適したオールインワンタイプ
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
MM型
3.5kg
4
audio-technica
AT-LP60XBT
15,755円
使いやすい機能が豊富な入門モデル
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
VM型
2.6kg
5
ソニー(SONY)
PS-LX310BT
23,408円
トーンアームにこだわったBluetooth対応モデル
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
3.5kg
6
ION Audio
Vinyl Transport
6,708円
キュートなルックスのポータブルプレーヤー
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
セラミック
2.7kg
7
山善(YAMAZEN)
キュリオム マルチレコードプレーヤー MRP-M100CR
12,500円
レトロ調のマルチプレーヤー
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
-
6.8kg
8
D&L SOUL
レコードプレーヤー
8,400円
軽量ながらマルチなプレーヤー
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
ダイヤモンド針
2.8kg
9
太知ホールディングス
ポータブル レコード プレーヤー
19,800円
昭和レトロなデザインながら高音質を実現
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
1.3kg
10
Jam
ワイヤレスターンテーブル SPUN OUT
10,889円
Bluetooth機能搭載で幅広いユーザーに対応
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
-
2.7kg
比較表を全て見る(10位以降)

<中上級者>レコードプレーヤーのおすすめランキング9選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ヤマハ(YAMAHA)
Denon
ティアック(Teac)
ティアック
Technics
Pioneer DJ
ソニー(SONY)
Denon
Numark
商品名
TT-S303
DP-500M
TN-4D-B
TN-350-CH
SL-1200MK7
PLX-500
PS-HX500
DP-450USB
PT01 Scratch
説明
音質にこだわりたい中級者向けモデル
レコードの魅力が味わえる上級者向けモデル
高級トーンアームブランドとのコラボモデル
高級感あるデザインと絶妙な音のバランス
プロDJに圧倒的な人気を誇るターンテーブル
高品位なサウンドでDJプレイも可能
アナログ音源がハイレゾで聴ける
シンプルなデザインの本格派レコードプレーヤー
ポータブルスクラッチの完成形
リンク
回転方式
ベルトドライブ
ダイレクトドライブ
ダイレクトドライブ
ベルトドライブ
ダイレクトドライブ
ダイレクトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
MM型
MM型
MM型
VM型
MM型
MM型
MM型
MM型
-
重量
4.8kg
10.1kg
6.1kg
4.9kg
9.6kg
10.7kg
5.4kg
5.6kg
2.15kg
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 回転方式 回転数 カートリッジ 重量
1
ヤマハ(YAMAHA)
TT-S303
38,871円
音質にこだわりたい中級者向けモデル
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
4.8kg
2
Denon
DP-500M
47,800円
レコードの魅力が味わえる上級者向けモデル
ダイレクトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
10.1kg
3
ティアック(Teac)
TN-4D-B
56,232円
高級トーンアームブランドとのコラボモデル
ダイレクトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
6.1kg
4
ティアック
TN-350-CH
34,631円
高級感あるデザインと絶妙な音のバランス
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
VM型
4.9kg
5
Technics
SL-1200MK7
92,000円
プロDJに圧倒的な人気を誇るターンテーブル
ダイレクトドライブ
33-1/3、45、78rpm
MM型
9.6kg
6
Pioneer DJ
PLX-500
29,800円
高品位なサウンドでDJプレイも可能
ダイレクトドライブ
33-1/3、45、78rpm
MM型
10.7kg
7
ソニー(SONY)
PS-HX500
35,800円
アナログ音源がハイレゾで聴ける
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
5.4kg
8
Denon
DP-450USB
53,460円
シンプルなデザインの本格派レコードプレーヤー
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
MM型
5.6kg
9
Numark
PT01 Scratch
13,580円
ポータブルスクラッチの完成形
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
-
2.15kg
ヤマハ(YAMAHA)

TT-S303

音質にこだわりたい中級者向けモデル

レコードプレーヤーとしての優れた基本性能と美しいデザイン性を両立したYAMAHAのターンテーブルです。軽量で剛性に優れたアルミ素材のストレートトーンアームを採用し、透明かつ開放感のある音を実現しています。

 

PHONOダイレクト出力ができるので、フォノアンプを搭載している本格アンプと組み合わせることも可能です。音質にはこだわりたいけれど、それほど予算はかけられないという中級者にとって、コスパの良いモデルです。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45rpm
カートリッジ
MM型
重量
4.8kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
安すぎず、ちょっとお高めの3〜5万円でプレーヤーを探している中、偶然見かけたのがYAMAHAのプレーヤーでした。 とあるレコードを見かけ、衝動買いしたもののプレーヤーが無くて聞けなくて置物と化していましたが、ついに聴けるようになり、感動ものでした。

出典: https://www.amazon.co.jp

Denon

DP-500M

レコードの魅力が味わえる上級者向けモデル

Denon(デノン)の中・上級者向けレコードプレーヤーです。ハイ・トルク・モーター(トルク4.5kg)により、立ち上がり時間がわずか0.3秒と、俊敏な操作と回転安定性を実現しています。

 

大型ターンテーブルは裏面にシリコンラバーでデッドニング処理を施し、ハウリング特性を高めています。ユニバーサルタイプのトーンアームはカートリッジが差し替えが可能。木目調の高剛性キャビネットも魅力です。

回転方式
ダイレクトドライブ
回転数
33-1/3、45rpm
カートリッジ
MM型
重量
10.1kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
35年前親にシステムコンポを買ってもらいレコードを聴いてました。その時に感じなかったレコードの良さを今味わう事ができました。CDは音がかたい?と言う輩の意味を今更知る事ができました。私には十分過ぎる高級品です。

出典: https://www.amazon.co.jp

ティアック(Teac)

TN-4D-B

高級トーンアームブランドとのコラボモデル

高級トーンアームブランド「SAEC」とのコラボレーションにより、可動部にナイフエッジ機構を採用したトーンアームを搭載しています。これにより、分解能の高いダイナミックなサウンドを体感することができます。

 

S字型のトーンアームはユニバーサル式で、好みのヘッドシェルやカートリッジへの交換も容易です。カートリッジにはSUMIKO社製MMカートリッジ「Oyster」を採用しており、幅広いジャンルの音楽再生に向いたレコードプレーヤーです。

回転方式
ダイレクトドライブ
回転数
33-1/3、45rpm
カートリッジ
MM型
重量
6.1kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
安定した動作でこの価格帯でこの音質はとてもよい。付属カートリッジはSUMIKOだが、現在はナガオカMP110へ交換し使用中。楕円スタイラスなので高音域の分解能が増した感じがする。

出典: https://www.amazon.co.jp

ティアック

TN-350-CH

高級感あるデザインと絶妙な音のバランス

多層塗装で高級感のあるデザインと音のバランスの良さで人気が高いモデルです。フォノイコライザーを通さない端子出力があり、CDとも接続可能です。カートリッジはVM型ですが、MM型のカートリッジにも対応しています。

 

初心者向けモデルに比べると高額ですが、音質など機能性の高さを考えればコスパが良いと言えるでしょう。もちろんUSB接続にも対応しており、デジタル化させてPCなどに保存することもできます。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45rpm
カートリッジ
VM型
重量
4.9kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
昔、使っていたレコードプレーヤーによく似ていて、オートマチックでなく手動で針を落とす時の感じが好きです。上品な色合いと質感も気に入ってます。この値段でこの品質なら、文句ありません。

出典: https://www.amazon.co.jp

Technics

SL-1200MK7

プロDJに圧倒的な人気を誇るターンテーブル

世界で初めてダイレクトドライブ方式を開発したのがテクニクスです。世界中のDJが愛用しているSL-1200シリーズの中でも圧倒的に人気の製品です。ハードなプレイでも針飛びしない安定感があります。

 

DJプレイ用に起動トルクやブレーキスピードの調整、レコードの逆回転再生といった機能が搭載されており、メンテナンスもしやすくなっています。レコード針やフォノイコライザーは付属していないので、別途購入する必要があります。

回転方式
ダイレクトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
MM型
重量
9.6kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
まず見た目でこんなに色気のあるターンテーブルは他にないでしょう。 この価格で質感といい妙ながたつきもなくしっかりと作られている感じです。

出典: https://www.amazon.co.jp

Pioneer DJ

PLX-500

高品位なサウンドでDJプレイも可能

パイオニアがプロDJ用機器の開発で培った経験と高音質技術を踏襲した、エントリーユーザー向けのモデルです。プロDJプレイヤーが使うターンテーブルの技術を一般向けに使いやすくしており、パイオニアのベストセラー商品となっています。

 

アナログレコードが本来持っている音質を忠実に再現。2台のPLX-500とDJミキサーを組み合わせることで、楽曲のミックスやスクラッチなどのDJプレイが可能になります。レコードジャケットをディスプレイできるダストカバーも魅力です。

回転方式
ダイレクトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
MM型
重量
10.7kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
レコードを再び聴きたくなりこのプレーヤーにたどり着きました。ダイレクトドライブでカートリッジ付き,しかもフォノイコ内蔵でこの価格は信じられません。手軽に本格派を…ならこれでしょう。

出典: https://www.amazon.co.jp

ソニー(SONY)

PS-HX500

アナログ音源がハイレゾで聴ける

高品位なアナログレコードの再生と、レコードの音をハイレゾフォーマットでPCに録音・保存ができるレコードプレーヤーです。軽量シェル一体型ストレートトーンアームが安定したトレースを実現し、音のクオリティが高いのが特徴です。

 

Windows OS、Mac OS Xに対応した、新開発の専用アプリ「Hi-Res Audio Recorder」で簡単に録音・編集が可能です。録音した音源は、ハイレゾ再生対応の機器で聴くことができます。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45rpm
カートリッジ
MM型
重量
5.4kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
御専門の方々にはご不満もお有りでしょうが 素人の私には大満足です。お陰様で古い歌謡曲のレコードが 簡単にスマフォに取り込めました。ただ タグの編集は必要でした。付属のソフトも扱いやすいです。「レコード屋」通いが増えそうです。

出典: https://www.amazon.co.jp

Denon

DP-450USB

シンプルなデザインの本格派レコードプレーヤー

現代的なデザインが人気のレコードプレーヤー。不要な装飾を排除したシンプルなデザインは、さまざまなインテリアにマッチします。カラーはホワイトとブラックの2色がラインナップされています。

 

レコードの再生が終了すると自動でトーンアームをリフトアップし、ターンテーブルの回転を停止できるオートリフトアップ&ストップ機能が搭載されています。USBでレコードの音声をMP3またはWAVファイルで録音できます。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
MM型
重量
5.6kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
レコード針をそーっと落として音楽を聴くのがこんなに幸福感をもたらすなんて!もっと早く購入してたら良かった。強いて苦言を呈するなら、おかげでレコード収集が止まらなくなった位かな

出典: https://www.amazon.co.jp

Numark

PT01 Scratch

ポータブルスクラッチの完成形

Numarkがターンテーブリスト向けに開発した、コンパクトなスクラッチ・ターンテーブルです。レコードジャケットサイズで、どこでも持ち運びしてプレイできる内蔵スピーカーを搭載しています。

 

外部入力端子を装備し、ACアダプターでも乾電池でも動作します。USBが使えるのでミックスした楽曲の録音も自由自在です。携帯音楽プレーヤーやスマートフォンで再生されたビートに合わせて、場所を問わずスクラッチ・プレイが可能です。

回転方式
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
-
重量
2.15kg
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
なかなか上手くなりませんが楽しいですよ!軽く携帯に便利ですね。

出典: https://www.amazon.co.jp

<中上級者>レコードプレーヤーの比較一覧表

商品画像
メーカー
ヤマハ(YAMAHA)
Denon
ティアック(Teac)
ティアック
Technics
Pioneer DJ
ソニー(SONY)
Denon
Numark
商品名
TT-S303
DP-500M
TN-4D-B
TN-350-CH
SL-1200MK7
PLX-500
PS-HX500
DP-450USB
PT01 Scratch
説明
音質にこだわりたい中級者向けモデル
レコードの魅力が味わえる上級者向けモデル
高級トーンアームブランドとのコラボモデル
高級感あるデザインと絶妙な音のバランス
プロDJに圧倒的な人気を誇るターンテーブル
高品位なサウンドでDJプレイも可能
アナログ音源がハイレゾで聴ける
シンプルなデザインの本格派レコードプレーヤー
ポータブルスクラッチの完成形
リンク
回転方式
ベルトドライブ
ダイレクトドライブ
ダイレクトドライブ
ベルトドライブ
ダイレクトドライブ
ダイレクトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
ベルトドライブ
回転数
33-1/3、45rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45rpm
33-1/3、45、78rpm
33-1/3、45、78rpm
カートリッジ
MM型
MM型
MM型
VM型
MM型
MM型
MM型
MM型
-
重量
4.8kg
10.1kg
6.1kg
4.9kg
9.6kg
10.7kg
5.4kg
5.6kg
2.15kg
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 回転方式 回転数 カートリッジ 重量
1
ヤマハ(YAMAHA)
TT-S303
38,871円
音質にこだわりたい中級者向けモデル
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
4.8kg
2
Denon
DP-500M
47,800円
レコードの魅力が味わえる上級者向けモデル
ダイレクトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
10.1kg
3
ティアック(Teac)
TN-4D-B
56,232円
高級トーンアームブランドとのコラボモデル
ダイレクトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
6.1kg
4
ティアック
TN-350-CH
34,631円
高級感あるデザインと絶妙な音のバランス
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
VM型
4.9kg
5
Technics
SL-1200MK7
92,000円
プロDJに圧倒的な人気を誇るターンテーブル
ダイレクトドライブ
33-1/3、45、78rpm
MM型
9.6kg
6
Pioneer DJ
PLX-500
29,800円
高品位なサウンドでDJプレイも可能
ダイレクトドライブ
33-1/3、45、78rpm
MM型
10.7kg
7
ソニー(SONY)
PS-HX500
35,800円
アナログ音源がハイレゾで聴ける
ベルトドライブ
33-1/3、45rpm
MM型
5.4kg
8
Denon
DP-450USB
53,460円
シンプルなデザインの本格派レコードプレーヤー
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
MM型
5.6kg
9
Numark
PT01 Scratch
13,580円
ポータブルスクラッチの完成形
ベルトドライブ
33-1/3、45、78rpm
-
2.15kg