目次
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。


(前略)中学英語をうろ覚えで切り抜けてきた私には、復習としてとてもわかりやすい教材です。(中略) 教材自体は、かわいいイラストがあったりして理解の役に立ちます!YouTubeにて、解説動画もあるので、とても分かりやすかったです。(後略)
母音と挟まれたtは、dの音に変化するとか、全くしらない情報だった。知らない情報が多すぎて、そりゃあ英語聞き取れんわと思った。中学生のときにこれ知ってたら、英語人生が相当変わっただろうな…。
(前略)パグさんとの時にはシュールなやりとりも楽しく、簡単な英語のフレーズが勉強しつつ楽しめます。意外に読みごたえがあり、しっかり読み込んで勉強すれば、日常生活で気持ちのやりとりが身に付きそうな、なかなか可愛いだけではない本でした。(後略)
(前略)背景も書いてあるので、「こういう場面でこういう風に言える」と理解できてためになりました。(中略)これだけで会話ができるようになるとは思いませんが、会話をはずませたり、理解したりするにはいいと思います。
日本人的には文法的に正しくてもネイティブは使わない表現がたくさん紹介されていて面白く読めます。本当に使われている表現が学べます。使える英語を身に付けるというのは、こういう知識の積み重ねなのだと思う。
(前略)普段使うであろう簡単フレーズがたくさんあり、通勤中や家事をしながら暇な時は口に出して聴きまくってます。実際、収録されているフレーズは海外旅行時に役に立った事もあります。(後略)
丁寧さとカジュアルさに波をつける、普段使っている単語をワンレベル格の高いものに変えるなど、役に立つアドバイスばかりで大変為になりました。あっという間に読破してしまいそうです。
自分の場合、結果的に使えるボキャブラリーが増え英語の会話力が上がりました。(中略)英文の中に幅広い表現が詰め込まれているので、これまでに覚えたけど全然使っていなかった単語などが効率よく復習できました。(後略)
非常に使い勝手が良く、実践向きの書籍です。日常会話の実際のフレーズが盛り沢山です。オススメの書籍です。
当方、少しの間、台湾に住んでいて、現地の人達とは英語で会話していたのですが、この本の中身は、すぐに使えるようなフレーズばかりなので、役に立ちます。(中略)少しユニークな絵と一緒に書かれているので、飽きなくて良いですね♪(後略)
(前略)ネイティブが普段良く使う言葉というだけであって、海外ドラマや映画で聞いたことのある会話が沢山掲載されています。もし、この本全てを頭の中にいれたら、かなり英会話力がアップすること間違いなし、だと思います。(後略)
(前略)少し易しすぎるかな、と思いつつも、『ボキャブラリー・ビルディング』が役に立ちそうかも、と思って購入。ところがどっこい、結構奥が深くてびっくりです!自分がちっともきちんと理解していなかったことに気づかされました。(後略)
(前略)本当に現時点では最高の旅行英会話本!!!英和・和英ミニ辞書もあり。もちろん、緊急時のお助け会話もあります。欧米系の各国情報が少し、空港から市内へ行く会話もあります♪安心♪(後略)
(前略)通勤中、CDを何10回も通しで聴いて浸み込ませました。元々のリスニング力が低いため、現地では聴き取りに難がありましたが、本書で覚えたフレーズを使って話すと通じて嬉しかったです。英語を学び直したいというモチベーションにもなりました。(後略)
サークルで使っている。長い文は覚えられないので、中学1、2年生位の短い文で色々と話せるように工夫されているのがとても良い。初心者に解りやすい本をやっと見けたと思う。字も大きくて、量も適度で、嫌にならない。

