東野圭吾作品おすすめランキング45選|初心者が最初に読むならどれ?

映画・ドラマ化された書籍も多く、人気が高い東野圭吾。「初心者で何から読めばいいのかわからない」「最初に読むならどれがいい?」という方向けの読みやすい作品から「ディープな作品を知りたい」という上級者向けの作品まで、東野圭吾作品のおすすめランキングをご紹介します。

2023/11/20 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
文藝春秋

探偵ガリレオ (文春文庫)

累計1300万部以上の本格ミステリー

とても一般的には説明がつかない難事件を科学的な目線で解決に導く、天才科学者の湯川学を主人公とした人気作品です。トリックがとても面白く、それを科学的に解決に導くたびにハラハラしたりドキドキした気持ちが味わえます。

 

ドラマ化もされた人気作品の記念すべき第一作です。どんどん先を読みたくなるテンポの良さも人気のポイントの1つです。

発売日
2002/2/10
ページ数
330ページ
雑誌に掲載されていたのを見て、買ってみようと思ったこの本。早速、読んでみると・・・今までにない推理小説で。

出典: https://www.amazon.co.jp

文藝春秋

予知夢 (文春文庫)

天才物理学者・湯川の第二弾

17年前に少女と結ばれる夢を見た男の主張は偶然なのか妄想なのか。本格的なミステリーに天才物理学者の湯川が挑む第2弾。証拠の作文を中心に話が進んでいき、テンポの良さは第1弾と同じで非常に読みやすいです。

 

ミステリーが苦手な方でもスムーズに話が頭に入ってくるので、どんな方にもおすすめがしやすい作品です。今回も常識では考えられない事件となっています。

発売日
2003/8/1
ページ数
270ページ
ガリレオ先生の謎解きで、今度はどんなふうに謎を解いていくのか、ずっと読み続けてしまう東野圭吾シリーズ!しかし、読む時間の限れれている私には、読み切れる短編物語はストレスがたまらないから、最高。

出典: https://www.amazon.co.jp

文藝春秋

沈黙のパレード

法を逃れた悪が裁かれる

ガリレオシリーズ6年ぶりの単行本です。遺体となって発見されたのは、数年前に突然行方不明になっていた少女。容疑者は、かつて草薙が担当した少女殺害事件で無罪となった男でした。今回も証拠不十分で釈放された男は、堂々と被害者遺族の前に現れます。

 

法の目をくぐり抜けて犯罪を繰り返す男と、復讐を望む被害者遺族たち。いくつもの復讐が絡みあい、複雑な物語を作り上げていく。湯川先生の観察眼は今作でも健在で、ガリレオシリーズファンにも納得のいく作品となっています。

発売日
2018/10/11
ページ数
448
スケールの大きなストーリーなので、おそらく映画化されるのではないかなと思いますが、真夏の方程式や容疑者Xの献身のように丁寧に映像化してほしいですね。

出典: https://www.amazon.co.jp

文藝春秋

容疑者Xの献身 (文春文庫)

世界一悲しい完全犯罪

ガリレオシリーズ初の長編にして、第134回直木賞受賞作。多くの賞を受賞し、2008年には福山雅治主演で映画化も実現した大ベストセラー作品となっています。湯川学と同じ大学に通い天才数学者でもある「石神」を主軸としてストーリーが展開されていきます。

 

登場人物たちの細かい心の機微が繊細に描かれ、読者の心にさまざまな感情を起こさせます。密かな想いを寄せていた靖子のため、完全犯罪を企てた「石神」だったが、事件の解決に乗り出したのは親友である「湯川学」だった

発売日
2008/8/5
ページ数
394
東野圭吾の本は何冊も読みましたが、特にこの作品は、ガリレオ湯川が主役ではなく、容疑者Xがまさに主役!!映画の堤真一のラストの名演技にも大泣きさせられましたが、やはり原作を越える映像はありません!本をおすすめします。

出典: https://www.amazon.co.jp

加賀恭一郎シリーズの人気おすすめランキング9選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
講談社
講談社
講談社
講談社
講談社
講談社
講談社
講談社
講談社
商品名
眠りの森 (講談社文庫)
嘘をもうひとつだけ (講談社文庫)
悪意 (講談社文庫)
麒麟の翼 (講談社文庫)
卒業 (講談社文庫)
私が彼を殺した (講談社文庫)
どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)
祈りの幕が下りる時
希望の糸
説明
バレリーナに惹かれていく刑事に注目
身近なテーマだからこそ分かりやすい
悪意というタイトルが深い
加賀恭一郎シリーズ最高の完結作
ミステリーの王道である密室殺人
自分も参加してる気分になれるミステリー作品
純粋な推理小説を読みたい方におすすめ
加賀刑事シリーズ最大の謎が明らかになる一作
加賀刑事シリーズのスピンオフ作品
リンク
発売日
1992/4/3
2003/2/14
2001/1/17
2014/2/14
1989/5/8
2002/3/15
1999/5/14
2016/9/15
2019/7/5
ページ数
328ページ
272ページ
376ページ
181
372ページ
448ページ
356ページ
448
354
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 発売日 ページ数
1
講談社
眠りの森 (講談社文庫)
1円
バレリーナに惹かれていく刑事に注目
1992/4/3
328ページ
2
講談社
嘘をもうひとつだけ (講談社文庫)
1,471円
身近なテーマだからこそ分かりやすい
2003/2/14
272ページ
3
講談社
悪意 (講談社文庫)
188円
悪意というタイトルが深い
2001/1/17
376ページ
4
講談社
麒麟の翼 (講談社文庫)
11円
加賀恭一郎シリーズ最高の完結作
2014/2/14
181
5
講談社
卒業 (講談社文庫)
1,714円
ミステリーの王道である密室殺人
1989/5/8
372ページ
6
講談社
私が彼を殺した (講談社文庫)
500円
自分も参加してる気分になれるミステリー作品
2002/3/15
448ページ
7
講談社
どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)
3,860円
純粋な推理小説を読みたい方におすすめ
1999/5/14
356ページ
8
講談社
祈りの幕が下りる時
858円
加賀刑事シリーズ最大の謎が明らかになる一作
2016/9/15
448
9
講談社
希望の糸
1,788円
加賀刑事シリーズのスピンオフ作品
2019/7/5
354
講談社

眠りの森 (講談社文庫)

バレリーナに惹かれていく刑事に注目

正当防衛で忍び込んできた男を殺してしまったバレリーナ、二転三転する事件に読み進める手が止まらない作品の1つです。主人公の優しさや人間性などがしっかり描かれており、とても考えさせられます。

 

映像化もされており、とても人気があります。原作には映像化された作品とは違う魅力もあります。映像化作品を観た方にもおすすめの作品です。

発売日
1992/4/3
ページ数
328ページ
東野圭吾の加賀恭一路シリーズなので安定した何時もの様な面白さであった。

出典: https://www.amazon.co.jp

講談社

嘘をもうひとつだけ (講談社文庫)

身近なテーマだからこそ分かりやすい

安定して人気の高い加賀恭一郎シリーズの1つです。テーマが非常に身近にあることなので、とても読みやすく分かりやすいです。文の構成が非常に分かりやすいので、小説などを読み慣れていない方でもスムーズに頭に入ってきます。

 

少しずつ読んでいたはずがどんどん読む手が止まらなくなる作品です。同じ気持ちになりながら読めるので、共感すること間違いなしの作品です。

発売日
2003/2/14
ページ数
272ページ
加賀恭一郎の刑事はいつ事件の全貌を理解してしまうのかわかりませんが、登場する人たちを観察して楽しんでいる気がします。

出典: https://www.amazon.co.jp

講談社

悪意 (講談社文庫)

悪意というタイトルが深い

一般的なミステリー作品とは違った加賀恭一郎シリーズの1つの作品です。タイトルの意味が読み進めるほどに分かってくる作品で、深く考えさせられます。一見簡単に解決しそうな事件のはずがどんどん難しく感じられます。

 

読み終えるとなるほどと感心してしまう作品です。加賀恭一郎シリーズが好きな方はもちろん、初めて読む方にもおすすめの作品です。

発売日
2001/1/17
ページ数
376ページ
何でタイトルが「悪意」なのか、最後まで読んでしみじみわかりました。

出典: https://www.amazon.co.jp

講談社

麒麟の翼 (講談社文庫)

加賀恭一郎シリーズ最高の完結作

寒い夜に日本橋の欄干にもたれかかる男の胸には、1本のナイフが刺さっていた。刑事、加賀恭一郎は死の直前の男の行動に疑問を抱き、捜査を始めます。加賀恭一郎シリーズの真骨頂とも言われる作品です。

 

同じシリーズの「新参者」は謎解きのウェイトがかなり大きくなっていたのに対し、「麒麟の翼」は人間の心理描写に重きを置いているような印象があります。親子の絆を描くと同時に、周囲の人間による他人の罪への容赦ない攻撃性を絶妙に描いています。

発売日
2014/2/14
ページ数
181
映画を見た後、この原作を読んでいます。映画を見た後のせいか、読み進めて行くと映画での場面が思い浮かび、映画での感動がまたよみがえってきました。親と子の絆を強く感じる一冊でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

講談社

卒業 (講談社文庫)

ミステリーの王道である密室殺人

ミステリー作品では王道である密室殺人やトリックが非常に巧く書かれています。安定した人気がある加賀恭一郎シリーズの1つで、茶道の作法にまつわる作品です。もちろん犯人や動機もしっかりとあります。

 

茶道などの分野に詳しくないと難しいところもありますが、加賀恭一郎の成長も感じられる作品となっていて大人気の作品です。

発売日
1989/5/8
ページ数
372ページ
ここからすべてが始まったんだと考えると興味深い作品ですね。

出典: https://www.amazon.co.jp

講談社

私が彼を殺した (講談社文庫)

自分も参加してる気分になれるミステリー作品

加賀恭一郎シリーズ作品の1つで、読者も参加している気分になれる作品です。容疑者は3人。伏線が上手に作品中に散りばめられており、思わずなるほどと唸ってしまうこと間違いなしの作品です。

 

ただ小説を読むのが苦手な方でも楽しめる作品で、現在でも非常に人気があります。探偵気分を味わってみたい方におすすめの一冊です。

発売日
2002/3/15
ページ数
448ページ
袋とじの解説を読んで、もう一度本文を読む、そんな作品。

出典: https://www.amazon.co.jp

講談社

どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)

純粋な推理小説を読みたい方におすすめ

純粋な推理小説を読みたい方におすすめの作品で、容疑者は2人。妹の親友か元恋人かなのですが、妹を失った兄の気持ちなどがしっかりと書かれています。トリックなどもしっかりしており、推理小説好きにはたまらない一冊です。

 

複雑な難しい感情を抱かせてくれる作品です。他の作品と同じで文の構成もしっかりされているので、スーッと読み進められます。

発売日
1999/5/14
ページ数
356ページ
新鮮で初々しい気持ちで読み進められました。切なさ、やるせなさなどの感情を実感しました。

出典: https://www.amazon.co.jp

講談社

祈りの幕が下りる時

加賀刑事シリーズ最大の謎が明らかになる一作

人気シリーズである加賀刑事シリーズの一冊となっており、シリーズ中最大の謎がこの一冊で明らかになります。「卒業」・「眠りの森」・「どちらかが彼女を殺した」などに続く一冊となっており、こちらはほかシリーズ作品をすべて読んだあとに読むことをおすすめします。

 

吉川英治文学賞受賞作となっており、高い評価を受け、その期待を裏切りません。読み応えのある重厚な作品となっているため、こちらは東野圭吾作品を読み慣れた読書家の方にぴったりです。「新参者」へと繋がっていく重要な節目の作品となっています。

発売日
2016/9/15
ページ数
448
東野圭吾らしい、こまやかな心理描写もあり、おもしろかった。期待を裏切らない一冊。

出典: https://www.amazon.co.jp

講談社

希望の糸

加賀刑事シリーズのスピンオフ作品

加賀刑事シリーズに登場する松宮を主軸としたスピンオフ作品です。家族愛をテーマとした作品となっており、子をもつ親にぐっと刺さる内容となっています。家族というものについて改めて考えさせられる、自分の価値観を見直す機会を与えてくれる一冊です。

 

ページ数は354ページと比較的短めとなっており、惹き込まれるストーリーに一息で読み進めていくことができます。加賀刑事シリーズが好きな方、自分の価値観を考えさせられるような小説が読みたい方におすすめです。

発売日
2019/7/5
ページ数
354
東野圭吾作品はほぼ前作読んでいますが、今作は傑作だと思います。特に子どもを持つ親にとっては、とても考えさせられるストーリーでした。

出典: https://www.amazon.co.jp

加賀恭一郎シリーズの比較一覧表

商品画像
メーカー
講談社
講談社
講談社
講談社
講談社
講談社
講談社
講談社
講談社
商品名
眠りの森 (講談社文庫)
嘘をもうひとつだけ (講談社文庫)
悪意 (講談社文庫)
麒麟の翼 (講談社文庫)
卒業 (講談社文庫)
私が彼を殺した (講談社文庫)
どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)
祈りの幕が下りる時
希望の糸
説明
バレリーナに惹かれていく刑事に注目
身近なテーマだからこそ分かりやすい
悪意というタイトルが深い
加賀恭一郎シリーズ最高の完結作
ミステリーの王道である密室殺人
自分も参加してる気分になれるミステリー作品
純粋な推理小説を読みたい方におすすめ
加賀刑事シリーズ最大の謎が明らかになる一作
加賀刑事シリーズのスピンオフ作品
リンク
発売日
1992/4/3
2003/2/14
2001/1/17
2014/2/14
1989/5/8
2002/3/15
1999/5/14
2016/9/15
2019/7/5
ページ数
328ページ
272ページ
376ページ
181
372ページ
448ページ
356ページ
448
354
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 発売日 ページ数
1
講談社
眠りの森 (講談社文庫)
1円
バレリーナに惹かれていく刑事に注目
1992/4/3
328ページ
2
講談社
嘘をもうひとつだけ (講談社文庫)
1,471円
身近なテーマだからこそ分かりやすい
2003/2/14
272ページ
3
講談社
悪意 (講談社文庫)
188円
悪意というタイトルが深い
2001/1/17
376ページ
4
講談社
麒麟の翼 (講談社文庫)
11円
加賀恭一郎シリーズ最高の完結作
2014/2/14
181
5
講談社
卒業 (講談社文庫)
1,714円
ミステリーの王道である密室殺人
1989/5/8
372ページ
6
講談社
私が彼を殺した (講談社文庫)
500円
自分も参加してる気分になれるミステリー作品
2002/3/15
448ページ
7
講談社
どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)
3,860円
純粋な推理小説を読みたい方におすすめ
1999/5/14
356ページ
8
講談社
祈りの幕が下りる時
858円
加賀刑事シリーズ最大の謎が明らかになる一作
2016/9/15
448
9
講談社
希望の糸
1,788円
加賀刑事シリーズのスピンオフ作品
2019/7/5
354
集英社

マスカレード・ホテル (集英社文庫)

豪華ホテルの予告殺人を防げ

木村拓哉主演で映画化もされ大ヒットを記録したマスカレードシリーズの第一弾です。東京都内で起きた3件の予告殺人。事件現場に残された暗号から連続殺人事件として捜査され、第4の殺人は高級ホテル「ホテル・コルテシア東京」で起こると推測されます。

 

第4の事件を未然に防ぐ為、捜査一課の刑事・新田浩介は、ホテルのフロントスタッフに扮して潜入することに。そして、運命の1日が始まります。東野圭吾作品の中でも高い人気を誇る作品で、多くの読者の支持を得ています。

発売日
2014/7/18
ページ数
520
東野さんの作品は、どれもとにかく引き込まれ、いっきに読みたくなります。この作品もそうでした。なかなか犯人現れず、モヤモヤしながら読んでましたが、さすが!との感じで、最後はスッキリ!!面白かった!!

出典: https://www.amazon.co.jp

集英社

マスカレード・ナイト (集英社文庫)

マスカレード・ホテルの続編ミステリー

「マスカレード・ホテル」・「マスカレード・イブ」に続くストーリーとなっており、前作をすでに読み、その魅力に惹き込まれたという方におすすめです。2021年9月17日に映画が公開予定となっており、今注目の作品となっています。

 

警視庁に届いた密告状を皮切りに、再び新田がホテルマンに扮して潜入捜査をすることに。仮面を被ったパーティー参加者500人の中から犯人を見つけることができるのか?最後まで結末を予想させない、最高のエンターテイメントを楽しむことができます。

発売日
2020/9/18
ページ数
544
映画「マスカレードホテル」を見て、その後のストーリーなので読みました。またしてもさまざまな登場人物が皆怪しく誰がどうして犯行を企てたのか、終わりになるまで分かりませんでした。警察とホテルマンのタッグが見事です。

出典: https://www.amazon.co.jp

集英社

マスカレード・イブ (集英社文庫)

マスカレード・ホテルの前日譚

こちらは「マスカレード・ホテル」の前日譚にあたるストーリーとなっており、すでにマスカレード・ホテルを読み終えた方におすすめの作品です。マスカレード・ホテルの主役である山岸尚美と新田浩介が出会う前のストーリーが短編集として織り込まれています。

 

短編集ということもあり、内容はかなり読みやすい内容となっています。こちらはマスカレード・ホテルを読み終え、マスカレードシリーズの魅力に惹き込まれたという方におすすめです。

発売日
2014/8/21
ページ数
336
マスカレードホテルの前日端的短編集。短編集なので読みやすいです。前作マスカレードホテルで出てきた話などと、いろいろ絡んでいます。マスカレードホテルが好きなかたにおすすめです。

出典: https://www.amazon.co.jp

KADOKAWA

ラプラスの魔女 (角川文庫)

実写不可能と言われた幻の作品

予知は可能であるという考え方を基にしたSFミステリー小説で、ヒューマンドラマやファンタジーとしての完成度がずば抜けています。自分とはかけ離れているはずの登場人物たちに感情移入させ犯人の心理背景にも共感させてしまう、細やかな描写が秀逸です。

 

嵐の櫻井翔さん主演で映画化されている作品となっており、そちらをご覧になった方にもおすすめです。複雑な内容でありながら、東野圭吾作品らしく何故かサクサクと読み進むことができる一作となっています。

発売日
2018/2/24
ページ数
496
櫻井くんが好きで買ってしまいました。原作面白いですね。

出典: https://www.amazon.co.jp

KADOKAWA

魔力の胎動 (角川文庫)

不思議な力を持つ女子高生が大活躍

不思議な力を持つ女子高生がその力を使って難問奇問を次々に解決していく、爽快で読みやすい短編集です。映画化された大人気作品、「ラプラスの魔女」の前日譚です。「ラプラスの魔女」を読む前でも後でも楽しめる一冊です。

 

自然現象を見事に言い当てる少女・羽原円華が人が抱えるさまざまな問題を解決していく。「ラプラスの魔女」でのもう一人の主人公、環境分析化学分野の権威・青江の物語が描かれています。

発売日
2018/3/23
ページ数
320
短編で読みやすかった。ラプラスの魔女のスピンアウトとしては最高に面白かった!

出典: https://www.amazon.co.jp

実業之日本社

疾風ロンド (実業之日本社文庫)

ラスト1ページまで気の抜けない長編ミステリー

盗み出された強力な細菌兵器「K‐55」の行方を追う、ラスト1ページまで気の抜けない長編ミステリーです。舞台は雪山ということで、随所にスキー・スノーボードの滑走や技が巧みに描かれており、冬の雪山の雰囲気を体感して楽しむことができます。

 

かなりライトで読みやすい作品となっており、ページ数も305ページと少なめです。1日で一息に読むことができる東野圭吾作品が欲しいという方にもぴったりです。たった1枚のテディベアの写真から犯人を追う、スピード感のあるミステリーが楽しめます。

発売日
2013/11/15
ページ数
305
すごく面白く拝読しました。久々に東野さんの傑作!

出典: https://www.amazon.co.jp

実業之日本社

恋のゴンドラ (実業之日本社文庫)

珍しいラブコメディー的一作

東野圭吾作品のなかでも珍しいラブコメディ的な短編集となっています。軽い気持ちで楽しみながら読み通すことができる内容となっており、ライトな作品が読みたいという方にぴったりです。短編集ということもあり、かなり読みやすい内容です。

 

合コンで知り合った桃実とスノボ旅行へ向かった広太は、同棲中の婚約者とゴンドラの中で居合わせてしまう。ゴーグルとマスクで顔を隠しながら、果たしてこのままバレずに済むのか。笑えるだけでなく、あっと驚くような展開が待っています。

発売日
2019/10/4
ページ数
336
ライトなラブコメ短編集。7つの短編で構成されていて、それぞれがいつのまか繋がっていく小説。とても楽しく読ませてもらいました。圭吾様のジーンとするミステリー系も好きですが、こういう軽い恋バナ系も好きだなぁ。

出典: https://www.amazon.co.jp

賞候補・受賞作品の人気おすすめランキング11選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
集英社
集英社
文藝春秋
文藝春秋
文藝春秋
講談社
講談社
KADOKAWA
光文社
PHP研究所
講談社
商品名
白夜行 (集英社文庫)
幻夜 (集英社文庫)
秘密 (文春文庫)
手紙 (文春文庫)
片想い (文春文庫)
魔球 (講談社文庫)
放課後 (講談社文庫)
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)
虚ろな十字架 (光文社文庫)
夢幻花(むげんばな) (PHP文芸文庫)
流星の絆 (講談社文庫)
説明
不朽の名作・東野圭吾作品の代表作といえばこれ
百夜行との関連を想わせる一作
愛する人が、二度奪われる
殺人犯の兄とその弟の物語
次々と明らかになる真実に胸が痛くなる
東野圭吾初期の大傑作
乱歩賞も受賞した青春推理小説
時空を超えて起こる奇蹟
死刑について改めて考えさせられる一冊
人間ドラマが交錯する東野ミステリの真骨頂
衝撃の真相に涙があふれる
リンク
発売日
2002/5/25
2007/3/20
2001/5/10
2006/10/1
2004/8/4
1991/6/4
1988/7/7
2014/11/22
2017/5/11
2016/4/7
2011/4/15
ページ数
864
792
452
428
624ページ
326
353ページ
413
367
476
480
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 発売日 ページ数
1
集英社
白夜行 (集英社文庫)
1,100円
不朽の名作・東野圭吾作品の代表作といえばこれ
2002/5/25
864
2
集英社
幻夜 (集英社文庫)
1,056円
百夜行との関連を想わせる一作
2007/3/20
792
3
文藝春秋
秘密 (文春文庫)
836円
愛する人が、二度奪われる
2001/5/10
452
4
文藝春秋
手紙 (文春文庫)
759円
殺人犯の兄とその弟の物語
2006/10/1
428
5
文藝春秋
片想い (文春文庫)
990円
次々と明らかになる真実に胸が痛くなる
2004/8/4
624ページ
6
講談社
魔球 (講談社文庫)
726円
東野圭吾初期の大傑作
1991/6/4
326
7
講談社
放課後 (講談社文庫)
1,750円
乱歩賞も受賞した青春推理小説
1988/7/7
353ページ
8
KADOKAWA
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)
673円
時空を超えて起こる奇蹟
2014/11/22
413
9
光文社
虚ろな十字架 (光文社文庫)
350円
死刑について改めて考えさせられる一冊
2017/5/11
367
10
PHP研究所
夢幻花(むげんばな) (PHP文芸文庫)
4,083円
人間ドラマが交錯する東野ミステリの真骨頂
2016/4/7
476
11
講談社
流星の絆 (講談社文庫)
1,012円
衝撃の真相に涙があふれる
2011/4/15
480
比較表を全て見る(10位以降)
集英社

白夜行 (集英社文庫)

不朽の名作・東野圭吾作品の代表作といえばこれ

800ページ以上の長編小説にもかかわらずずっと人気を保ち続けている大人気の東野圭吾の代表作品です。人を愛することの難しさや誰もが持つ心の暗いところにフォーカスしています。また、今作は感じ方が人によって大きく分かれる作品となっています。

 

純愛物語のようにも感じられますし、男を利用する悪女の話にも感じますし、秘密をお互いが守る協力関係を描いているようにも感じられます。東野圭吾を語る上では欠かせない大切な一作となっています。

発売日
2002/5/25
ページ数
864
不穏に浮かび上がる数々の決定的証拠のない犯罪。緻密な人間模様とミステリーを味わいたい人にはオススメの一冊。

出典: https://www.amazon.co.jp

集英社

幻夜 (集英社文庫)

百夜行との関連を想わせる一作

名作「百夜行」との繋がりを想わせるストーリーの傑作長編です。約800ページの長編でありながら、巧みな構成によって最後まで一気に読み進めてしまう魅力を持っています。阪神淡路大震災直後の混乱の中、衝動的に人を殺してしまった水原雅也。

 

それを目撃していたのは新海美冬と名乗る女性でした。孤独な二人はやがて上京し、助けあって生きていくようになります。東野圭吾ミステリーの本領が発揮された複雑な内容の一作です。こちらは百夜行のような重厚な作品をもう一度読みたいという方におすすめです。

発売日
2007/3/20
ページ数
792
作者は、本作の幻夜と白夜行の関連を明示的に表明していないが、数々の関連要素を臭わす描写が含まれている。

出典: https://www.amazon.co.jp

文藝春秋

秘密 (文春文庫)

愛する人が、二度奪われる

売り上げは累計200万部を突破し、広末涼子主演で映画化、志田未来主演で連続ドラマ化もされた東野圭吾の出世作です。平介は自動車部品メーカーで働く39歳。あるとき妻と娘を乗せ、長野へ向かっていたスキーバスが崖から転落してしまいます。

 

妻は死亡し、娘は意識不明の重体に。 妻の葬儀の夜、意識を取り戻した娘の体には、死んだはずの妻が宿っていました。巧みな文章表現によって否が応でも感情移入させられ、振り回される、東野圭吾の傑作のひとつとなっています。

発売日
2001/5/10
ページ数
452
主人公に感情移入しすぎるあまり、そして自分がこの主人公程潔く諦めきれない性格のため、読後の後味の悪さは今まで読んだ作品の中でもトップクラス。

出典: https://www.amazon.co.jp

文藝春秋

手紙 (文春文庫)

殺人犯の兄とその弟の物語

「罪を憎んで人を憎まず」という言葉の意味を真剣に考えさせられる作品です。身近な人がもし殺人犯の弟だと分かったら変わらない態度で接することができるか、身内が突然殺人犯になったとき周りは変わらず接してくれるか。

 

 

誰の心にも少なからずある「差別心」や「排他的な心理」を的確についた内容になっています。推理小説ではないので明確な答えが出てくるわけではありませんが、読者も自分自身で考える余白のある素晴らしい作品となっています。

発売日
2006/10/1
ページ数
428
何をするにも犯罪者の弟である障害が立ちはだかる感じがとてもリアルに描かれていてそれによる主人公の心の変遷が読んでいて面白かった。

出典: https://www.amazon.co.jp

文藝春秋

片想い (文春文庫)

次々と明らかになる真実に胸が痛くなる

長く映像化を切望されていたヒューマン・ミステリー作品です。性同一性障害の登場人物や、変わってしまったかのように映る自分や友人にスポットライトが当てられています。真相にたどり着くまでに明らかになる真実に胸が痛くなります。

 

読み終わってタイトルである片想いの意味がしっかり分かる作品です。こちらは中谷美紀主演でドラマ化もされているので、興味のある方はそちらもチェックしてみましょう。

発売日
2004/8/4
ページ数
624ページ
結構なボリュームですが、今現代でも問題となるLGBTにつながる男女感、性的な問題を問題に組み込んでいる巧みな構成にやはり東野先生!

出典: https://www.amazon.co.jp

講談社

魔球 (講談社文庫)

東野圭吾初期の大傑作

第30回乱歩賞最終候補作にまで上がった作品です。春の選抜高校野球大会、9回裏2死満塁。開陽高校のエース須田武志は、すべてをこめて揺れて落ちる「魔球」を投げます。しかし捕手の北岡明がボールを取り逃し、開陽高校は敗退。

 

大会後、北岡は愛犬と共に刺殺体で発見され、そのしばらく後に須田も同じ刃物で刺殺されます。魔球と事件の真相が明らかになるにつれ、天才投手・須田武志が抱えていた家族への想いや悲しみ、決意に涙があふれてしまう。人間の心の機微が細やかに描かれた一冊です。

発売日
1991/6/4
ページ数
326
予想外の結末でした。悲しく、かつ辛く、そして、スリリングでした。

出典: https://www.amazon.co.jp

講談社

放課後 (講談社文庫)

乱歩賞も受賞した青春推理小説

学校の教師が青酸中毒で殺された。容疑者は問題児の生徒が浮上してくるが続いて運動会の催しで第2の殺人が行われる。乱歩賞も受賞した青春推理作品で、図面なども記載されており一緒に推理を楽しめる作品です。

 

事件はもちろん、人物の描写や情景描写が非常に巧く書かれています。純粋に事件に引き込まれるストーリーで、とても読みやすい作品です。

発売日
1988/7/7
ページ数
353ページ
学園モノですが、これがなかなか傑作で、人物描写、情景描写が的確でデビュー作とは思えないほどです。

出典: https://www.amazon.co.jp

KADOKAWA

ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

時空を超えて起こる奇蹟

2017年に山田涼介主演で映画化。その後中国・香港・台湾・韓国・シンガポール・マレーシアでも公開された人気作品です。悪事を働いた少年3人が逃げ込んだ廃屋は、過去と未来が手紙でつながる不思議な雑貨店でした。

 

廃業しているはずの店内に、突然シャッターの郵便口から時空を超えた悩み相談の手紙が落ちてくる。3人は戸惑いながらも当時の店主・浪矢雄治に代わって返事を書きます。雑貨店の秘密と、ある児童養護施設との関係が次第に明らかになっていきます。

発売日
2014/11/22
ページ数
413
読み始めたらもう目が離せず、一気に最後まで読みました。そして心の中が温かくなりました。誰にでも自分以外の誰かを救う力がある。きっと私にも誰かを救う何かの力がある。

出典: https://www.amazon.co.jp