【2024最新】麻雀本おすすめ人気17選|初心者・中級者・上級者別に名著を紹介!

麻雀本は初心者向け・中級者向け・上級者向けにそれぞれ出版されています。ジャンルも入門書・何切る本・三人麻雀本など豊富です。今回は初心者・中級者・上級者のレベル別で麻雀本のおすすめ商品・レビューを紹介します。厳選した名著も紹介するので必見です。

2024/11/12 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
竹書房

麻雀1年目の教科書 (近代麻雀戦術シリーズ)

初心者にもわかりやすい入門書

【おすすめポイント】

・初心者でもわかりやすい解説

・中級者にも難関なテーマも細かく解説

・適度に太字があり読みやすい

 

【ここが少し気になる…】

・表紙がアニメキャラなのでなかには買いにくい人もいる

ジャンル
入門書
著者
千羽黒及
ページ数
176ページ
発売日
2022/5/7
三才ブックス

麻雀 定石「何切る」301選

何切る本の定番

【おすすめポイント】

・実戦的な内容なので本番ですぐに活かせる

・贅沢にも厳選された301つの問題

・納得できる丁寧な解答

 

【ここが少し気になる…】

・なかには難しいと感じる人もいる

ジャンル
何切る本
著者
G・ウザク (著), 福地 誠 (編集)
ページ数
223ページ
発売日
2017/7/27
鉄人社

令和版 現代麻雀 押し引きの教科書

臨場感満載のベストセラー戦術書

【おすすめポイント】

・一問一答の形式で読みやすい

・押し引きなどの戦術に特化しているため、想像しながら読める

・章ごとに押し引きの状況が違うのでわかりやすい

 

【ここが少し気になる…】

・なかには難しく感じる人もいる

ジャンル
戦術本
著者
福地誠
ページ数
368ページ
発売日
2021/3/25

【初心者向け】麻雀本の人気おすすめランキング6選&レビュー

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
竹書房
主婦の友社
竹書房
洋泉社
三才ブックス
池田書店
商品名
麻雀1年目の教科書 (近代麻雀戦術シリーズ)
これが東大式! はじめてでもよくわかる 麻雀入門
これだけで勝てる! 麻雀の基本形80
新版 おしえて! 科学する麻雀
ウザク式麻雀学習 牌効率
マンガでわかる! 東大式麻雀 点数計算入門
説明
初心者にもわかりやすい入門書
わかりやすい入門書
覚えることで確実に実力アップ
デジタル麻雀のバイブル
牌効率をわかりやすく解説
点数計算を確実にマスター
リンク
ジャンル
入門書
入門書
何切る本
戦術
牌効率
点数計算
著者
千羽黒及
井出 洋介
福地誠
とつげき東北 (著), 福地 誠
G・ウザク
井出 洋介
ページ数
176ページ
144
223
221
224
167ページ
発売日
2022/5/7
2018/7/18
2014/7/10
2017/12/1
2019/3/28
2014/12/10
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 ジャンル 著者 ページ数 発売日
1
竹書房
麻雀1年目の教科書 (近代麻雀戦術シリーズ)
837円
初心者にもわかりやすい入門書
入門書
千羽黒及
176ページ
2022/5/7
2
主婦の友社
これが東大式! はじめてでもよくわかる 麻雀入門
2,036円
わかりやすい入門書
入門書
井出 洋介
144
2018/7/18
3
竹書房
これだけで勝てる! 麻雀の基本形80
1,474円
覚えることで確実に実力アップ
何切る本
福地誠
223
2014/7/10
4
洋泉社
新版 おしえて! 科学する麻雀
2,691円
デジタル麻雀のバイブル
戦術
とつげき東北 (著), 福地 誠
221
2017/12/1
5
三才ブックス
ウザク式麻雀学習 牌効率
2,431円
牌効率をわかりやすく解説
牌効率
G・ウザク
224
2019/3/28
6
池田書店
マンガでわかる! 東大式麻雀 点数計算入門
990円
点数計算を確実にマスター
点数計算
井出 洋介
167ページ
2014/12/10
竹書房

麻雀1年目の教科書 (近代麻雀戦術シリーズ)

初心者にもわかりやすい入門書

【おすすめポイント】

・初心者でもわかりやすい解説

・中級者にも難関なテーマも細かく解説

・適度に太字があり読みやすい

 

【ここが少し気になる…】

・表紙がアニメキャラなのでなかには買いにくい人もいる

ジャンル
入門書
著者
千羽黒及
ページ数
176ページ
発売日
2022/5/7
ネット麻雀初心者向けにお薦めの一冊です 役とか点数わからないけど、麻雀面白そうだから、遊んでみたいなと言う人から、基本は理解したけど勝てなくて悩んでいるひとに必読の1書だと思います。著者の配信を見ると尚良いのじゃ

出典: https://www.amazon.co.jp

主婦の友社

これが東大式! はじめてでもよくわかる 麻雀入門

わかりやすい入門書

井出洋介さんの麻雀入門書の中でも新しい1冊です。麻雀の進め方や役の説明などから解説されており、麻雀が初めての人でも理解できます。初心者にとっても最も大切なあがる打ち方を覚えられます。

 

役の相性表・よくある待ちの実例・配牌で選ぶ進むべきコースなど、初心者にはありがたいポイントがまとめられています。ビジュアル的にわかりやすくなっているのも初心者にはありがたい麻雀本です。

ジャンル
入門書
著者
井出 洋介
ページ数
144
発売日
2018/7/18
学生時代に少しやっていた程度したが、最近親族で麻雀ブームで参加することになり基礎からやり直そうと思い、何か入門書がないか探していました。 とても親切に解説されていて判り易いです。

出典: https://www.amazon.co.jp

竹書房

これだけで勝てる! 麻雀の基本形80

覚えることで確実に実力アップ

初心者にとって重要な何切る問題を収録した麻雀本です。収録された問題の数は多くないですが、解説が非常に詳しいのでしっかりと理解して覚えることができます。厳選された問題を収録しているので、何度も繰り返すのに最適です。

 

反射的に正解がわかるようになるまで繰り返すことで、さまざまな状況で何を切るべきか瞬時に判断できるようになります。初心者におすすめの何切る問題集です。

ジャンル
何切る本
著者
福地誠
ページ数
223
発売日
2014/7/10
覚えておくべき「基本」というものがあるんだという事が解りました。 それを繰り返し学んで、覚える事は覚えて、という事が必要なのですね。 実戦でも、牌の見え方も違ってきたように感じます。

出典: https://www.amazon.co.jp

洋泉社

新版 おしえて! 科学する麻雀

デジタル麻雀のバイブル

勘や経験といったあいまいなものではなく、具体的な根拠に基づいた戦術が学べる麻雀本です。麻雀の主流をデジタル麻雀に変えた「科学する麻雀」新版で、より解説がわかりやすく初心者向けになっています。

 

難しい数式も登場しますが、数式は理解できなくてもこの本の考え方は理解できます。麻雀であいまいになりがちなことが具体的になるので、早い段階で読んでおいたほうが良い本です。

ジャンル
戦術
著者
とつげき東北 (著), 福地 誠
ページ数
221
発売日
2017/12/1
科学する麻雀が現在のデータ麻雀の先駆けとなったようですね。 これを源流とした戦術本がたくさん出ています。 我流を脱したい方が最初に読む本としてとてもおススメです!

出典: https://www.amazon.co.jp

三才ブックス

ウザク式麻雀学習 牌効率

牌効率をわかりやすく解説

何切る本で有名なG・ウザクさんが牌効率について解説した麻雀本です。牌効率について非常に詳しく解説された教科書的な本になっています。G・ウザクさんの書いた本では最も難易度が低いと言われていますが、マニアックな内容も扱っています。

 

G・ウザクさんの何切る本に書かれた理論もわかりやすく書かれています。G・ウザクさんの何切る本が完全に理解できなかった方にもおすすめです。

ジャンル
牌効率
著者
G・ウザク
ページ数
224
発売日
2019/3/28
麻雀は「牌効率」というエンジンを積み「押し引き」というハンドリングで結果が出る。 そういう意味では基本能力であり、最も大事な「牌効率」を学べる良書。 ブロックやヘッドの数から選択する‥など、牌効率の考え方から学べるので身に付きやすい。

出典: https://www.amazon.co.jp

池田書店

マンガでわかる! 東大式麻雀 点数計算入門

点数計算を確実にマスター

初心者でもわかるように点数計算がわかりやすく解説された麻雀本です。点数計算に特化した内容なので、基本から早く計算するための方法まで丁寧に解説されています。マンガは少ないですが、図を使った解説が豊富です。

 

練習問題も豊富なので、確実に点数計算ができる力が身に付きます。点数計算が苦手な中級者の方にもおすすめの麻雀本です。

ジャンル
点数計算
著者
井出 洋介
ページ数
167ページ
発売日
2014/12/10
何点でツモ、ロンしたら逆転できる状況の計算方法が記述しています。 点数計算は出来るが何点取ったら逆転できるかわからない方にはこの計算方法を 会得するだけでも購入する価値があると思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

【初心者向け】麻雀本の比較一覧表

商品画像
メーカー
竹書房
主婦の友社
竹書房
洋泉社
三才ブックス
池田書店
商品名
麻雀1年目の教科書 (近代麻雀戦術シリーズ)
これが東大式! はじめてでもよくわかる 麻雀入門
これだけで勝てる! 麻雀の基本形80
新版 おしえて! 科学する麻雀
ウザク式麻雀学習 牌効率
マンガでわかる! 東大式麻雀 点数計算入門
説明
初心者にもわかりやすい入門書
わかりやすい入門書
覚えることで確実に実力アップ
デジタル麻雀のバイブル
牌効率をわかりやすく解説
点数計算を確実にマスター
リンク
ジャンル
入門書
入門書
何切る本
戦術
牌効率
点数計算
著者
千羽黒及
井出 洋介
福地誠
とつげき東北 (著), 福地 誠
G・ウザク
井出 洋介
ページ数
176ページ
144
223
221
224
167ページ
発売日
2022/5/7
2018/7/18
2014/7/10
2017/12/1
2019/3/28
2014/12/10
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 ジャンル 著者 ページ数 発売日
1
竹書房
麻雀1年目の教科書 (近代麻雀戦術シリーズ)
837円
初心者にもわかりやすい入門書
入門書
千羽黒及
176ページ
2022/5/7
2
主婦の友社
これが東大式! はじめてでもよくわかる 麻雀入門
2,036円
わかりやすい入門書
入門書
井出 洋介
144
2018/7/18
3
竹書房
これだけで勝てる! 麻雀の基本形80
1,474円
覚えることで確実に実力アップ
何切る本
福地誠
223
2014/7/10
4
洋泉社
新版 おしえて! 科学する麻雀
2,691円
デジタル麻雀のバイブル
戦術
とつげき東北 (著), 福地 誠
221
2017/12/1
5
三才ブックス
ウザク式麻雀学習 牌効率
2,431円
牌効率をわかりやすく解説
牌効率
G・ウザク
224
2019/3/28
6
池田書店
マンガでわかる! 東大式麻雀 点数計算入門
990円
点数計算を確実にマスター
点数計算
井出 洋介
167ページ
2014/12/10

【中級者向け】麻雀本の人気おすすめランキング5選&レビュー

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
三才ブックス
竹書房
マイナビ出版
彩図社
三才ブックス
商品名
麻雀 定石「何切る」301選
麻雀勝ち組の鳴きテクニック
デジタルに読む麻雀
トッププロが教える 最強の麻雀押し引き理論
データで勝つ三人麻雀
説明
何切る本の定番
鳴きのテクニックがしっかり学べる
わかりやすく実践的な読みの本
押し引きに特化した理論書
三人麻雀で初めてのデータ本
リンク
ジャンル
何切る本
鳴き
読み
押し引き
三人麻雀戦術書
著者
G・ウザク (著), 福地 誠 (編集)
川村 晃裕 (著), 木村 由佳 (編集)
平澤 元気
白鳥 翔
みーにん (著), 福地誠 (編集)
ページ数
223ページ
189
224
216
224
発売日
2017/7/27
2017/12/7
2017/12/14
2018/6/27
2019/8/3
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 ジャンル 著者 ページ数 発売日
1
三才ブックス
麻雀 定石「何切る」301選
690円
何切る本の定番
何切る本
G・ウザク (著), 福地 誠 (編集)
223ページ
2017/7/27
2
竹書房
麻雀勝ち組の鳴きテクニック
2,431円
鳴きのテクニックがしっかり学べる
鳴き
川村 晃裕 (著), 木村 由佳 (編集)
189
2017/12/7
3
マイナビ出版
デジタルに読む麻雀
1,694円
わかりやすく実践的な読みの本
読み
平澤 元気
224
2017/12/14
4
彩図社
トッププロが教える 最強の麻雀押し引き理論
1,430円
押し引きに特化した理論書
押し引き
白鳥 翔
216
2018/6/27
5
三才ブックス
データで勝つ三人麻雀
2,905円
三人麻雀で初めてのデータ本
三人麻雀戦術書
みーにん (著), 福地誠 (編集)
224
2019/8/3
三才ブックス

麻雀 定石「何切る」301選

何切る本の定番

【おすすめポイント】

・実戦的な内容なので本番ですぐに活かせる

・贅沢にも厳選された301つの問題

・納得できる丁寧な解答

 

【ここが少し気になる…】

・なかには難しいと感じる人もいる

ジャンル
何切る本
著者
G・ウザク (著), 福地 誠 (編集)
ページ数
223ページ
発売日
2017/7/27
冷静に状況判断、瞬時に受け入れ枚数がわかるようになります。

出典: https://www.amazon.co.jp

竹書房

麻雀勝ち組の鳴きテクニック

鳴きのテクニックがしっかり学べる

中級者以上を対象にした鳴きのテクニックを収録した麻雀本です。一問一答の問題が用意されているので、読んだ内容をしっかりと身に着けられる内容になっています。ただし、テクニックを表面的に真似しても逆効果になるので、読み込んで理解する必要があります。

 

戦術コラムなど、鳴きのテクニック以外でも麻雀の理解が深まります。鳴きの苦手な方から上級者までおすすめです。

ジャンル
鳴き
著者
川村 晃裕 (著), 木村 由佳 (編集)
ページ数
189
発売日
2017/12/7
鳴きの極意が詰まった本です。 こんな鳴き、あんな鳴き、 著者のメッセージが詰まっております。

出典: https://www.amazon.co.jp

マイナビ出版

デジタルに読む麻雀

わかりやすく実践的な読みの本

デジタル時代の読みの辞典を目指した麻雀本です。麻雀の読みはどこまで信用してよいかあいまいで、デジタル派からは評価されないことが多いです。本書は読みが役に立つ状況まで具体的に解説しているので、実践的な内容になっています。

 

読むを扱った麻雀本は高度なものが多いですがわかりやすく解説しており、初心者が理解できる内容も含まれています。中級者向けの読みの麻雀本が欲しい方におすすめです。

ジャンル
読み
著者
平澤 元気
ページ数
224
発売日
2017/12/14
この本のコンセプトが「「読みの辞典」を目指して」との事で、 今まで読みについて書かれた著書は何冊か出ていたと思いますが、 現代の麻雀に関してみるとこの著書が一番いいと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

彩図社

トッププロが教える 最強の麻雀押し引き理論

押し引きに特化した理論書

トッププロが押し引きの考え方を詳しく解説した麻雀本です。問題を解くタイプではなく、解説が中心になっています。難しそうなタイトルですが初心者でも理解できるわかりやすい内容も多く、難しい内容ではありません。

 

押し引きに関して非常に詳しく、幅広い状況に対応できる力が身に付きます。押し引きをしっかりと学びたい方におすすめです。

ジャンル
押し引き
著者
白鳥 翔
ページ数
216
発売日
2018/6/27
本書を少しずつ読み進めては実践していく方法で、目に見えて雀力も向上して某ネット麻雀のレートがかなり上がりました。

出典: https://www.amazon.co.jp

三才ブックス

データで勝つ三人麻雀

三人麻雀で初めてのデータ本

2009年~2017年の東南戦を対象に、三麻のデータを集めた麻雀本です。膨大なデータの統計から三人麻雀を解析しています。三麻は地域ごとにルールが異なりますが、ルールごとの最適解を解説しているのも特徴です。

 

データ数が多いので難解ですが、辞書的な本として利用できます。もっと強くなりたい三麻中級者から三麻だと成績が下がる上級者までおすすめです。

ジャンル
三人麻雀戦術書
著者
みーにん (著), 福地誠 (編集)
ページ数
224
発売日
2019/8/3
これほどの良書は四麻戦術書にすらないものであり、三麻というカテゴリーに収まるのはもったいないほど。 四麻にも通用する戦術が数多くあるので、四麻打ちにもぜひ読んでもらいたいものです。

出典: https://www.amazon.co.jp

【中級者向け】麻雀本の比較一覧表

商品画像
メーカー
三才ブックス
竹書房
マイナビ出版
彩図社
三才ブックス
商品名
麻雀 定石「何切る」301選
麻雀勝ち組の鳴きテクニック
デジタルに読む麻雀
トッププロが教える 最強の麻雀押し引き理論
データで勝つ三人麻雀
説明
何切る本の定番
鳴きのテクニックがしっかり学べる
わかりやすく実践的な読みの本
押し引きに特化した理論書
三人麻雀で初めてのデータ本
リンク
ジャンル
何切る本
鳴き
読み
押し引き
三人麻雀戦術書
著者
G・ウザク (著), 福地 誠 (編集)
川村 晃裕 (著), 木村 由佳 (編集)
平澤 元気
白鳥 翔
みーにん (著), 福地誠 (編集)
ページ数
223ページ
189
224
216
224
発売日
2017/7/27
2017/12/7
2017/12/14
2018/6/27
2019/8/3
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 ジャンル 著者 ページ数 発売日
1
三才ブックス
麻雀 定石「何切る」301選
690円
何切る本の定番
何切る本
G・ウザク (著), 福地 誠 (編集)
223ページ
2017/7/27
2
竹書房
麻雀勝ち組の鳴きテクニック
2,431円
鳴きのテクニックがしっかり学べる
鳴き
川村 晃裕 (著), 木村 由佳 (編集)
189
2017/12/7
3
マイナビ出版
デジタルに読む麻雀
1,694円
わかりやすく実践的な読みの本
読み
平澤 元気
224
2017/12/14
4
彩図社
トッププロが教える 最強の麻雀押し引き理論
1,430円
押し引きに特化した理論書
押し引き
白鳥 翔
216
2018/6/27
5
三才ブックス
データで勝つ三人麻雀
2,905円
三人麻雀で初めてのデータ本
三人麻雀戦術書
みーにん (著), 福地誠 (編集)
224
2019/8/3

【上級者向け】麻雀本の人気おすすめランキング6選&レビュー

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
鉄人社
彩図社
竹書房
竹書房
マイナビ
KADOKAWA
商品名
令和版 現代麻雀 押し引きの教科書
トッププロに聞いた 麻雀「読み」の神髄
必勝!麻雀実戦対局問題集
1秒で見抜くヤバい麻雀心理術
黒いデジタル麻雀 ~現代流データ戦術を斬る~
麻雀放浪記
説明
臨場感満載のベストセラー戦術書
トッププロの思考に触れる
思考力が鍛えられる問題集
プロの実践的心理術
セオリーの弱点を突く黒い戦術
戦後の雀荘麻雀をリアルに描いた傑作
リンク
ジャンル
戦術本
読み
何切る本
読み
読み
小説
著者
福地誠
村上 淳, 鈴木 聡一郎
多井 隆晴
鈴木 優
石橋 伸洋
阿佐田 哲也
ページ数
368ページ
248
176
191
224
352
発売日
2021/3/25
2021/1/6
2020/6/1
2017/3/15
2015/4/24
1979/9/1
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 ジャンル 著者 ページ数 発売日
1
鉄人社
令和版 現代麻雀 押し引きの教科書
971円
臨場感満載のベストセラー戦術書
戦術本
福地誠
368ページ
2021/3/25
2
彩図社
トッププロに聞いた 麻雀「読み」の神髄
1,650円
トッププロの思考に触れる
読み
村上 淳, 鈴木 聡一郎
248
2021/1/6
3
竹書房
必勝!麻雀実戦対局問題集
1,870円
思考力が鍛えられる問題集
何切る本
多井 隆晴
176
2020/6/1
4
竹書房
1秒で見抜くヤバい麻雀心理術
1,430円
プロの実践的心理術
読み
鈴木 優
191
2017/3/15
5
マイナビ
黒いデジタル麻雀 ~現代流データ戦術を斬る~
1,639円
セオリーの弱点を突く黒い戦術
読み
石橋 伸洋
224
2015/4/24
6
KADOKAWA
麻雀放浪記
704円
戦後の雀荘麻雀をリアルに描いた傑作
小説
阿佐田 哲也
352
1979/9/1
鉄人社

令和版 現代麻雀 押し引きの教科書

臨場感満載のベストセラー戦術書

【おすすめポイント】

・一問一答の形式で読みやすい

・押し引きなどの戦術に特化しているため、想像しながら読める

・章ごとに押し引きの状況が違うのでわかりやすい

 

【ここが少し気になる…】

・なかには難しく感じる人もいる

ジャンル
戦術本
著者
福地誠
ページ数
368ページ
発売日
2021/3/25
今まで、愚形リーチなど怖くてできませんでしたが、 かなり推せるようになりました! 順目による判断も大変参考になりました。

出典: https://www.amazon.co.jp

彩図社

トッププロに聞いた 麻雀「読み」の神髄

トッププロの思考に触れる

Mリーグの実践譜を元に牌譜検討を行いながら、読むについて解説した麻雀本です。1項目ごとに詳しく解説されており、体系化された読みを学ぶことができます。読みが当たる確率まで考えられており、かなり実践的な内容になっています。

 

非常に読み応えるある内容ですが、プロの読みの深さを知ることができます。トッププロの思考を学びたい方におすすめの麻雀本です。

ジャンル
読み
著者
村上 淳, 鈴木 聡一郎
ページ数
248
発売日
2021/1/6
あなたが麻雀を打つ人で、しかも理屈を突き詰めることによって上手く(強く)なりたいと思うなら、この本で語られている読みの数々は、当然目指すべき境地のひとつです。しかもわかりやすく、面白い。読んで損はしません。

出典: https://www.amazon.co.jp

竹書房

必勝!麻雀実戦対局問題集

思考力が鍛えられる問題集

最速最強のプロと呼ばれる多井隆晴さんの名に切る問題集です。Mリーグの対局で実際にあった局面を例に挙げ、多井隆晴さんが解説を行います。正解を1つに絞らず思考のプロセスに重点が置かれているのが特徴です。

 

選択式ではなく自由回答式になっている問題もあるので、思考力を鍛えたい方におすすめの麻雀本です多井隆晴さんのYouTubeチャンネルで、本書の補足の解説を視聴することができます。

ジャンル
何切る本
著者
多井 隆晴
ページ数
176
発売日
2020/6/1
同じ牌姿でも状況によって取るべき選択は大きく異なるのが麻雀。 最近の麻雀講座にありがちなシステム化への警鐘も含んだまさに最上級者への第一歩を促してくれる内容となっています。

出典: https://www.amazon.co.jp

竹書房

1秒で見抜くヤバい麻雀心理術

プロの実践的心理術

相手の表情やしぐさから情報を読み取る方法や読み取った情報をどうやって活かしていくかについて書かれた麻雀本です。かなり高度な内容で初心者相手だと逆効果になる方法もありますが、理論立てて書かれた実践的な内容になっています。

 

自分の表情が読まれていると感じている人には、癖を治す方法も書かれています。プロの心理術が知りたい方におすすめです

ジャンル
読み
著者
鈴木 優
ページ数
191
発売日
2017/3/15
他の本には含まれない内容ばかりです。 内容としても、よくありそうなシチュエーションが想定され、実戦にも 十分生かせる内容です。

出典: https://www.amazon.co.jp

マイナビ

黒いデジタル麻雀 ~現代流データ戦術を斬る~

セオリーの弱点を突く黒い戦術

黒いデジタルの異名を持つ石橋伸洋さんの思考を知ることができる麻雀本です。ブラフやからめ手を使って、相手に間違った選択をさせるための方法を解説されています。現代流デジタル戦術の弱点を突く、黒いデジタル戦術を学ぶことができます。

 

既に十分にセオリーを理解していないと使いこなせない上級者向けの麻雀本です。セオリーの裏をかくプロの思考を知りたい方におすすめです。

ジャンル
読み
著者
石橋 伸洋
ページ数
224
発売日
2015/4/24
中〜上級者向けの一冊。スライド読みの条件や最良の終局を見越した打ち方など、面白い内容が多かったです。考え方の引き出しが増えました。次の機会があるなら、理牌読みやテンパイ読み、目線読みなどのテーマを是非!

出典: https://www.amazon.co.jp

KADOKAWA

麻雀放浪記

戦後の雀荘麻雀をリアルに描いた傑作

著者の阿佐田哲也さんの10代の頃の実体験を基に書かれた麻雀小説の1巻です。番外編を含んで全4巻の物語になっています。戦後の雀荘麻雀が非常にリアルに描かれており、イカサマ、脅し何でもありの緊迫感のあるストーリーを楽しめます。

 

積み込み技を図解入りで説明するなど、イカサマを非常に詳しく解説しているのが特徴です。リアルな麻雀の様子や戦後復興期の麻雀を知りたい方におすすめです。初心者でも楽しめますが、麻雀に詳しいほど楽しめます。

ジャンル
小説
著者
阿佐田 哲也
ページ数
352
発売日
1979/9/1
戦後を舞台にした話ですが、まざまざとした生き様は色あせません。 映画を見て、ストーリーをしっている気になっていましたが、本の方がぐっと奥行きがありますね。

出典: https://www.amazon.co.jp

【上級者向け】麻雀本の比較一覧表

商品画像
メーカー
鉄人社
彩図社
竹書房
竹書房
マイナビ
KADOKAWA
商品名
令和版 現代麻雀 押し引きの教科書
トッププロに聞いた 麻雀「読み」の神髄
必勝!麻雀実戦対局問題集
1秒で見抜くヤバい麻雀心理術
黒いデジタル麻雀 ~現代流データ戦術を斬る~
麻雀放浪記
説明
臨場感満載のベストセラー戦術書
トッププロの思考に触れる
思考力が鍛えられる問題集
プロの実践的心理術
セオリーの弱点を突く黒い戦術
戦後の雀荘麻雀をリアルに描いた傑作
リンク
ジャンル
戦術本
読み
何切る本
読み
読み
小説
著者
福地誠
村上 淳, 鈴木 聡一郎
多井 隆晴
鈴木 優
石橋 伸洋
阿佐田 哲也
ページ数
368ページ
248
176
191
224
352
発売日
2021/3/25
2021/1/6
2020/6/1
2017/3/15
2015/4/24
1979/9/1
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 ジャンル 著者 ページ数 発売日
1
鉄人社
令和版 現代麻雀 押し引きの教科書
971円
臨場感満載のベストセラー戦術書
戦術本
福地誠
368ページ
2021/3/25
2
彩図社
トッププロに聞いた 麻雀「読み」の神髄
1,650円
トッププロの思考に触れる
読み
村上 淳, 鈴木 聡一郎
248
2021/1/6
3
竹書房
必勝!麻雀実戦対局問題集
1,870円
思考力が鍛えられる問題集
何切る本
多井 隆晴
176
2020/6/1
4
竹書房
1秒で見抜くヤバい麻雀心理術
1,430円
プロの実践的心理術
読み
鈴木 優
191
2017/3/15
5
マイナビ
黒いデジタル麻雀 ~現代流データ戦術を斬る~
1,639円
セオリーの弱点を突く黒い戦術
読み
石橋 伸洋
224
2015/4/24
6
KADOKAWA
麻雀放浪記
704円
戦後の雀荘麻雀をリアルに描いた傑作
小説
阿佐田 哲也
352
1979/9/1