Falloutは核戦争により荒廃した世界を舞台に、地上での探索や冒険、様々な人との出会いや敵との戦いなど状況に合わせた自由気ままな旅を楽しめる人気RPGです。国内以上に海外で強い支持を得ている作品でもあり、日本のRPGとは違った面白さが特徴でもあります。
しかし、Falloutはたくさんのシリーズ作品が発売されておりどれから始めればいいか迷ってしまうかと思います。そこで今回はFalloutの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
記事の最後にはスカイリムとの比較についてもご紹介していますので、是非最後までご覧になってください。

Falloutはプレイヤーの自由な行動がゲームの醍醐味ではありますが、長時間プレイできる緻密に作りこまれたストーリーも楽しめる奥深さはがあります。ここからは、シリーズごとの特徴や評価など基本的な情報をご紹介します。

Falloutはどのハードでプレイするかで楽しみ方が変わってきます。これまでに4つのゲーム機とPC版が発売されており、シリーズ通して大きな違いはないものの細かい設定などはユーザーの好みによって様々なのです。
PS3からは「Fallout3」と「Fallout New Vegas」の2本が発売され、現在はどちらも価格の安いベスト版が販売されています。グラフィックは最新ハードに劣りますが、この時点でかなり高画質なものになっていて、十分に臨場感のある演出を見ることが出来ます。
ちなみに上記の2作はリマスターが発売されていないので、過去作をプレイしたい方にはおすすめです。上述の通り既にクォリティの高いグラフィックでプレイできるので、過去作から順番通り始めても飽きずにプレイすることが出来ます。
PS4対応ゲームは下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
一方、PS4では「Fallout4」と「Fallout76」の最新作2本が発売されています。PC版に比べるとグラフィック面で劣る部分はありますが、通常のプレイには十分な性能なので多くのユーザーから選ばれています。
2018年11月に発売されたFallout76はいまだに最新のアップデートを更新し続けています。これから始める方でも乗り遅れることなく楽しめるので、いきなり最新作から始めるのもおすすめです。
Xbox360からはPS3と同じ2作が販売されています。ソフトは日本語対応なので安心してプレイできますし、性能はPS3とそれほど変わりませんが、2つのソフトはどちらも過去作なのでPS3とXbox360のどちらを持っているか、安いかで購入を決めるのがおすすめです。
同様に、Xbox OneからはPS4と同じ2作が販売されています。Xbox One版ではFallout4のmodを2GB分ユーザーの作成したいよう自由に導入できるようになっています。また、PS4ではProにしかない4K画質にも対応しているなどメリットは多いです。
Xboxのソフトは下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
PCではFalloutシリーズ全てがプレイできます。Falloutは自由度が高くオープンワールドを体験できるゲームでもあるので、グラフィックやフレームレート、サウンドなどを最大限良くしたいならPC版が一番おすすめです。
ただ、Fallout76に関してはSteamでは販売されておらず、Bethesda.netから購入できるようになっています。また、起動にはBethesda.net Launcherも必要です。このように、PC版はソフトがどこで購入できるかや起動前の準備なども調べておくことが重要になります。
スマートフォンでプレイをしたい方は、アプリで楽しむのがおすすめです。課金して強くすることも、コツコツ無課金プレイすることもできます。まず、手軽にはじめたいという方におすすめです。

Falloutはシリーズに共通して核戦争により荒廃した世界を舞台に物語が描かれていますが、作品ごとにストーリーの大筋は異なるためゲーム中にどのような展開になっていくのかを知り知識を整理しておくことも大切です。
Fallout3の舞台は核戦争後の世界で、人々は放射能により汚染された地上から逃れるため地下シェルターでの生活を余儀なくされていました。地下で平穏に暮らしていた主人公でしたが、ある日突然疾走した父を探すため残された痕跡を追い地上へと旅立ちます。
今作の主人公はレンジャーと呼ばれるグループに所属しており、主人公の知らない所で自分たちの領土を広げアメリカ全土を手に入れようと企むグループの思惑が背景に描かれています。
Fallout New Vegasは3と同様アメリカが舞台になっていて、ラスベガスを中心にしたネバダ州をモデルに街が描かれています。放射能汚染の影響を強く受けていない地域が多い設定ですが、生活資源が限られており人々の間でも対立が生まれるなど平和ではない世界です。
主人公は運び屋としてとある重要な物を運んでおり、その途中に謎の集団に襲撃を受け死にかけてしまいます。そこを運よく助けられ、僅かな手掛かりを頼りに犯人捜しと荷物の奪取を目的に旅立っていきます。
Fallout4はNew Vegasから6年後の2287年のマサチューセッツボストン州が舞台になっています。主人公は戦前に核シェルターの中に入ったことで人口冬眠により200年以上生き延びており、目が覚めた世界では妻が殺され子供も何者かに連れ去られていました。
主人公はシェルター唯一の生存者として、妻の仇討ちと子供を取り返すことを目的に核戦争により壊滅した地上の世界へと旅立ちます。4では父親が主人公となっており、探すことになる子共との関係や対比、物語の真相など進めていく中で次々に謎が明かされていきます。
Fallout76は核戦争から25年が経過したウェストバージニア州が舞台となっており、シリーズの中では最も古い時間軸の設定になっています。今作はパラレルワールドでもあり、主人公含む各分野の専門家達が収容されていたVault76が開かれたことから物語は始まります。
また、主人公はアメリカの再建を担う優秀な人物の一人でありVault76の居住者という以外は特別な設定がなく、戦前を知る者として変わり果てた地上の世界アパラチア・ウェイストランドで仲間と共に冒険していくことになります。

これからFalloutをプレイするなら、ファン人気の高い2作品のどちらかを選ぶと失敗もないでしょう。やり込み度、満足度共に高く、実況動画や攻略情報などもあるのでゲームの雰囲気も分かりやすいです。
Falloutファンからおすすめされることの多い作品は「Fallout3」と「Fallout4」の2作です。Fallout3はPS3のゲームの中でも完成度の高さで有名で、同社の名作ゲームであるスカイリムと比べてもそん色ないプレイの自由度が感じられます。
また、Fallout4はPS4を持っている方やシリーズにまだ触れたことのない方にプレイして欲しいと評価されていて、完成度は3の方が上という意見は目立つのの、新要素なども多く合う人はとことんハマれる面白さがあります。
ネットでは4と76どちらが面白いかや個々の評判についての意見が多く挙げられています。初めてプレイする場合はこの2作で迷う方がほとんどですが、人気作だけあり否定的なレビューも目立つので事前によく確認しておくと良いでしょう。
まず、Fallout4はシリーズの中でもプレイしやすく内容のまとまりも良いためレビュー以上に面白さを感じられます。実際には4に関しては否定的な意見は少ないのですが、発売年度の近さもあり76と比べられることがよくあるのです。
一方で、Fallout76では面白くないというユーザーの意見が多いです。4をプレイし好きになった人なら問題なく楽しめるはずなのですが、バグが多かったことやオンライン重視のゲーム性が全ての人に合わないという面があったからです。
Falloutの人気タイトルは、ベスト版が販売されています。安価に遊びたい方は、ベスト版を選ぶのもおすすめです。
Fallout 4 Game of the Year Edition
ユーザーのレベルに関係なく楽しめる完成度の高さ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらは「Fallout 4」の本編と6種類のDLCが一つのソフトでプレイできる完全版です。ただ、DLCはディスクではなくプロダクトコードなため中古品を購入するとプレイできない可能性があるので注意しましょう。
Falloutを初めてプレイする方におすすめで、世界観やストーリーの内容、自由な探索や拠点の建築、ジャンクを集めて武器や防具の改造をしたりとシリーズの全てが詰まった完成度の高さも人気です。アクションが苦手な方でも問題なくプレイできるので安心感もあります。
- 発売日
- 2017/9/28
- 対象年齢
- 18歳以
- 対応ハード
- PlayStation4・Xbox One・Microsoft Windows
シリーズ初プレイだったんだけど、Fallout がこんなにも自由度があり深さがあるゲームだとは思っていなくて衝撃だった。
Fallout 3 Game of the Year Edition
ストーリーもバトルも魅力的
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
シリーズの中で最も高く評価されることの多い作品が「Fallout 3」です。ゲームの世界観や設定が緻密に作られており、本編のストーリーとDLC共に魅力的で最後まで主人公になりきってプレイすることができます。
ゲーム中のNPCとの会話から自分が思う選択を実行していきユーザーごとの進め方ができるのも特徴です。PS3のソフトとは思えないほどのグラフィックと内容のボリュームも話題となり、一度ハマるとなかなか止め時が見つけられない難しさもあります。
- 発売日
- 2009/12/3
- 対象年齢
- 18歳以上
- 対応ハード
- PlayStation3・Xbox 360・Microsoft Windo
とてもPS3のゲームとは思えない面白さです!
Fallout New Vegas Ultimate Edition
海外の古参ファンから根強い人気を誇る
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「Fallout New Vega」はストーリーの内容も良くDLCも楽しめる評価の高い作品です。前作の「Fallout 3」と同様の感覚でプレイできる一方で、世界観の設定や主人公の物語での立ち位置や目的など異なる点も新しく最後まで夢中になれる魅力があります。
NPCが個性的なのも特徴ですが、数ある選択肢の中から彼らの頼みごとを受けるも相手にしないのも自由です。頑張ってクエストをクリアしたのに実は良くないことに絡まされているなんてこともあるので、ゲームの中で自分がどう立ち回るべきかを考えてプレイできます。
- 発売日
- 2010/11/4
- 対象年齢
- 18歳以上
- 対応ハード
- PlayStation3・Xbox 360・Microsoft Windows
人に依って好き嫌いが分かれるゲームだと思いますが、前作「Fallout3」共々楽しませてもらいました。前作とは世界観や主人公の位置づけ違うところも、また人に依って意見が分かれるところでしょう。
Fallout 76
オンラインでワイワイ楽しむのにおすすめ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「Fallout 76」はシリーズで最も新しいソフトです。今作はオンラインでの協力プレイに向いていて、仲間と共に敵を倒したり崩壊した建物の探索をしたりと、フレンドと一緒に困難な冒険に立ち向かえます。
また、ゲームを通じて見ず知らずの人とのすれ違いを楽しめるなど一人で進めるこれまでのRPGとは違った面白さを体験できます。より美しく広大になった世界で、建設やクラフトに集中するのも資源を手に入れるための兵器破壊に挑むのも全てユーザー次第なのです。
- 発売日
- 2018/11/15
- 対象年齢
- 18歳以上
- 対応ハード
- PlayStation4・Xbox One・Microsoft Windows
このゲームはオープンワールドの世界をオンライン専用仕様にしているゲームです。やっぱりフレンドと一緒に話しながらフォールアウトの世界を探索できるのはほんと楽しいですよ。
Fallout 4
MODを楽しみたいならPC版がおすすめ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらはPCでプレイできるWindows版の「Fallout 4」です。PCではPS4とXbox One以上にグラフィックが綺麗に映るのでとてもリアルに感じられます。また、MODを導入することで長期間飽きずにプレイできる面白さが感じられます。
MODにはプレイ中の会話やマップ、面倒な選択を簡単にするものから拠点開発やグラフィックに変更を与えるもの、キャラ作成に使えるものまで様々です。また、人気のあるMODには公式で修正されていないバグを修正するものもあるのでプレイがとても快適になります。
- 発売日
- 2015/12/17
- 対象年齢
- 18歳以上
- 対応ハード
- Microsoft Windows
現在、最新版がでていますが、今でも最高のゲームです!何でも新しければいいかどうかは別問題で、いまだにとても楽しいゲームです。ただゲームの操作方法は難しいため、解説本用意したほうがいいと思います!
Fallout 4 新価格版
本編だけをじっくり遊べて価格もお得
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらは日本では2015年に「ゲーム大賞フューチャー部門」、2016年に「PlayStation Awardsユーザーチョイス賞」に輝き話題となった「Fallout 4」本編が通常版よりもお得にプレイできる新価格版です。
Falloutシリーズはどれも本編のストーリーが長く、数百時間かけて遊びつくせるように作られています。DLCも面白く評判ですが、まずは新価格版で通常のストーリーをじっくりと楽しむのがおすすめです。
- 発売日
- 2017/9/28
- 対象年齢
- 18歳以上
- 対応ハード
- PlayStation4・Xbox One・Microsoft Windows
MODとかも入れられるからみんな買ってくれよな~
Fallout 3 Game of the Year PS3 the Best
今から始めるならBest版が安く購入できる
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらは「Fallout 3」の無印・通常版がさらに安くなったベスト版です。ゲーム内容は通常版と同様に本編だけが収録されていて、DLCは別途購入することでプレイできます。ベスト版はPS3のみですが、Xbox360の通常版も価格は安いので好みに合わせて選んでください。
上記の「Fallout New Vega」の無印版のように、最新作のプレイ前やシリーズにハマってからより楽しむために本編だけでもチェックしておきたい方におすすめです。また、その上でもっとやりこみたければ別でDLCを購入するなどして調整すると効率も良くなります。
- 発売日
- 2012/4/26
- 対象年齢
- 18歳以上
- 対応ハード
- PlayStation3・Xbox 360・Microsoft Windo
50時間プレイした感想です。やっぱり、ハマりました。オブリビオンが大好きだったので、今回のハマりにより、私はベセスダをこよなく愛していることがよくわかりました。
Fallout New Vegas
NVなら無印版がコスパ面で優れている
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらは「Fallout New Vega」の無印・通常版です。ソフトにはゲーム本編だけが収録されていて、DLCは別途購入する必要があります。New VegaはPS3でベスト版も販売されていますが、価格は通常版の方が安いことが多いのでおすすめです。
DLCも合わせて全てやりこみたいという方は最初から収録されているバージョンの方がお得ですが、シリーズをより理解するためにNew Vegaのストーリーを知っておきたいという場合はこちらで本編だけに集中する方が良いでしょう。
- 発売日
- 2010/11/4
- 対象年齢
- 18歳以上
- 対応ハード
- PlayStation3・Xbox 360・Microsoft Windows
これは面白い。 プレイしていて楽しいです。 お勧めです。
Fallout 76 Tricentennial Edition
様々なアイテムが収録された特別版
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらは「Fallout 76」のソフトに様々な特典が付いたデラックス版です。価格は通常よりも2000円ほど高く設定されていましたが、現在はかなり安く購入できるためおすすめできます。ゲーム内で使用できるスキンや服が揃っているのもユーザー目線で考えられています。
また、ゲーム内アイテム以外にもワークショップポスターやフォトフレーム、vault boyのマスコットヘッドやアンクルサムの衣装などファン必見の内容になっています。
- 発売日
- 2018/11/15
- 対象年齢
- 18歳以上
- 対応ハード
- PlayStation4・Xbox One・Microsoft Windows
特に今作はオンラインのため、フレンドとその探索を一緒にできるのがより楽しさを増しています。「結構強い敵いる、助けて―!」とか「いいアイテムあったよ!」など楽しさを共感できるのがとてもいいです。
Fallout 4 ザ・コンプリートガイド
ゲームが分かりやすくなる初心者必見の一冊
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらは「Fallout 4」の公式攻略本です。クエストクリアの手順やデータ解説や武器や服装など膨大なアイテムの一覧、各マップの重要な場所の記載や居住地の運用方法など、ゲーム進行に役立つ様々な情報が一冊にまとめられています。
序盤から終盤までFallout 4を快適に進めるためになくてはならないガイドになっているので、途中で止まってしまったり悩んだりしたくないという場合には購入するのがおすすめです。データ量が多いので価格に見合う価値を感じられるのもポイントです。
- 発売日
- 2016/3/26
- 対象年齢
- -
- 対応ハード
- -
序盤から終盤まで詳しく網羅されておりとてもゲームをするのが楽しくなる一冊でした。
Falloutの比較一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ベセスダ・ソフトワークス
|
ベセスダ・ソフトワークス
|
ベセスダ・ソフトワークス
|
ベセスダ・ソフトワークス
|
ベセスダ・ソフトワークス
|
ベセスダ・ソフトワークス
|
ベセスダ・ソフトワークス
|
ベセスダ・ソフトワークス
|
ベセスダ・ソフトワークス
|
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
|
商品名 |
Fallout 4 Game of the Year Edition
|
Fallout 3 Game of the Year Edition
|
Fallout New Vegas Ultimate Edition
|
Fallout 76
|
Fallout 4
|
Fallout 4 新価格版
|
Fallout 3 Game of the Year PS3 the Best
|
Fallout New Vegas
|
Fallout 76 Tricentennial Edition
|
Fallout 4 ザ・コンプリートガイド
|
説明 |
ユーザーのレベルに関係なく楽しめる完成度の高さ
|
ストーリーもバトルも魅力的
|
海外の古参ファンから根強い人気を誇る
|
オンラインでワイワイ楽しむのにおすすめ
|
MODを楽しみたいならPC版がおすすめ
|
本編だけをじっくり遊べて価格もお得
|
今から始めるならBest版が安く購入できる
|
NVなら無印版がコスパ面で優れている
|
様々なアイテムが収録された特別版
|
ゲームが分かりやすくなる初心者必見の一冊
|
価格 | 5,271円 (税込) | 9,450円 (税込) | 7,480円 (税込) | 2,179円 (税込) | 7,106円 (税込) | 2,488円 (税込) | 3,800円 (税込) | 3,660円 (税込) | 1,700円 (税込) | 2,160円 (税込) |
リンク | ||||||||||
発売日 |
2017/9/28
|
2009/12/3
|
2010/11/4
|
2018/11/15
|
2015/12/17
|
2017/9/28
|
2012/4/26
|
2010/11/4
|
2018/11/15
|
2016/3/26
|
対象年齢 |
18歳以
|
18歳以上
|
18歳以上
|
18歳以上
|
18歳以上
|
18歳以上
|
18歳以上
|
18歳以上
|
18歳以上
|
-
|
対応ハード |
PlayStation4・Xbox One・Microsoft Windows
|
PlayStation3・Xbox 360・Microsoft Windo
|
PlayStation3・Xbox 360・Microsoft Windows
|
PlayStation4・Xbox One・Microsoft Windows
|
Microsoft Windows
|
PlayStation4・Xbox One・Microsoft Windows
|
PlayStation3・Xbox 360・Microsoft Windo
|
PlayStation3・Xbox 360・Microsoft Windows
|
PlayStation4・Xbox One・Microsoft Windows
|
-
|
フォールアウト4はシリーズの中でも自由度が高く、個性的なキャラクターが多いことで有名です。また、オフラインゲームなので、安定して楽しめるのも魅力です。一方フォールアウト76はオンラインゲームに注力しているので、従来とは少し違ったイメージを持つかもしれません。
まずはじめに、フォールアウトの世界感を体験したいという方は、フォールアウト4をおすすめします。
スカイリムはFalloutとよく比較されるオープンワールドゲームです。どちらもボリューム量が凄まじいのでやりごたえは抜群です。スカイリムはファンタージ系、Falloutはサイバーパンク系の世界観です。自由度が高くフリーダムな進め方が特徴です。
戦闘に関してはスカイリムは剣・打撃・魔法がメインですが、Falloutは剣・打撃に加えてマシンガンなどの銃火器やパワードスーツを使用するなどバリエーションが豊富です。しかし、どちらも開発会社が同じでシステムが似ています。単純に好みで選んでしまうのも手でしょう。
shelter onliineでランキングをみていると、どのキャラクターもSSRのような気がしてきますが、よく見てみると、SRのキャラクターも見つけられます。SRのキャラクターもparkの強化や配置の調整など、細かい調整でランキング上位が狙えます。
じょうずなプレイを研究して、オンラインゲームを楽しみましょう。オンラインゲームは下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
2019年に断念されていたFallout3のmod制作再開が発表されましたが、制作者が少ないことや、著作権の問題で難航しているようです。心待ちにしているファンも多く、完成が待ち望まれています。
これからシリーズを始めようと考えている方からは、特にフォールアウト4とフォールアウト76が注目されています。今ではおすすめmodなどもたくさん公開されているので、今回の記事やユーザーの公開情報を参考にぜひFalloutの世界を楽しんでみてください。