ドラゴンボールは日本だけにとどまらず、世界的人気のアクションアニメです。そんなドラゴンボールを題材にしたゲームも発売されており、1986年にファミリーコンピュータから第一作目のゲームソフトが発売されて以来、数多くの作品が人気を集めているロングセラーシリーズです。
ドラゴンボールゲームの面白さは、原作に登場するキャラクターを自分で操作し対戦するところや、アニメや映画でみるような迫力のある映像を楽しめるところです。特にドラゴンボールファンには嬉しい内容になっています。
今回は、そんなドラゴンボールのゲームの人気おすすめ作品をランキング形式で紹介します。さまざまなドラゴンボールゲームから好みのゲームソフトを選んで、自分だけのドラゴンボールの世界に浸ってください。

ドラゴンボールのゲームを選ぶ際にポイントとなるのは、ジャンル・対応機種・登場キャラクターの3つです。以下ではそれぞれについて詳しく解説していきます。
ドラゴンボールゲームにはアクション系・原作追体験系・オンライン対戦系・RPG系とさまざまなジャンルのゲームソフトが展開しています。自分にあったジャンルを選びましょう。
ドラゴンボールゲームを複数人で楽しみたいのであれば、共闘アクションゲーム系がおすすめです。たとえば、1人ではまったく歯が立たないような巨大な大猿を相手にする場面で、複数人で力を合わせて戦えば倒せます。
さらに、オンライン対戦に対応するゲームソフトであれば、4人で1チームを作り、相手チームと合わせて最大8人でのプレーも可能です。ドラゴンボールZ BATTLE OF Zは正に複数人での共闘アクション系として人気があるゲームソフトです。
友達同士で集まってワイワイ楽しみながらゲームをしたいのであればおすすめのジャンルです。
ドラゴンボールのアニメが大好きで、ストーリーを自分なりに進めたい方には原作追体験モードがおすすめです。一時期、ドラゴンボールのアニメの原作ストーリーそのままに展開するソフトが発売されていましたが、近年では減少傾向にあります。
そんな中でドラゴンボールアルティメットブラストは、地球やナメック星など広大なマップを飛び回り、そこでドラゴンボールのストーリーを体験できる人気のゲームソフトです。また、ドラゴンボールファイターズは、人造人間とトランクスの戦闘を原作のままに完全再現して人気を集めています。
ちょっと懐かしさがあり、レア感も味わえる人気でおすすめのゲームソフトです。
メインのストーリーモードやアクションモードだけでなく、見知らぬドラゴンボールファンたちを相手に自分の力を試してみたい方、または対戦格闘ゲームはオンライン対戦に限る方におすすめなのが、オンライン対戦系機能を備えたゲームソフトです。
日本国内のユーザーに限らず、世界中のプレーヤーといつでも対戦ができるので、飽きずに楽しめます。また、観戦モードにして自分以外のプレーヤーがどのように戦うのかを見て研究ができるソフトもあります。
対戦だけではなく、仲間として組んで連携プレーを楽しむパーティーマッチ機能を備えたゲームソフトも展開しているので要チェックです。
時間に余裕があり、長い時間じっくりとやりこみたいならアドベンチャー系がおすすめです。アドベンチャー系のゲームソフトは、主人公を操作しさまざまなミッションをクリアしながら、ストーリーに沿って目的を達成するジャンルです。
アクション系のようにその場その場の戦いを楽しむよりも、さまざまな展開が予定されているアドベンチャー系が好きな方も多く存在します。そのようなユーザーには、アクション系よりもアドベンチャー系がおすすめです。
ドラゴンボールゲームソフトの代表的なアドベンチャーゲームは、突撃レッドリボン軍です。是非チェックしてみてはいかがですか。
ドラゴンボールゲームソフトには、プレイステーションやXBOX・DS・Switchなど機種によってさまざまな違いがあります。自分がどのような機種でゲームを楽しみたいのかを確認しておきましょう。
大迫力な映像をゲームとともに楽しみたい方には、プレイステーションまたはXBOXがおすすめです。近年のゲームソフトはリアリティのある映像を売りにしているので、携帯用ゲームでは得られない大画面の迫力にきっと驚くはずです。
さらに最近ではゲーム用とテレビ視聴用で画面を分けて使っているユーザーが多く存在しています。いわゆるゲーミングモニターと呼ばれますが、通常のテレビに比べて表示遅延がないので、より鮮明な映像を楽しめます。
迫力ある映像を楽しみたい方には据え置きタイプのプレイステーション、XBOXに対応するゲームソフトがおすすめです。
ドラゴンボールを外出中に楽しみたい方にはDSに対応したゲームソフトがおすすめです。大迫力映像よりもゲームの内容や携帯性を追求しているので、通勤電車の中やちょっとした休憩時間などで楽しめます。
また、友達同士で持ち寄って集まり、オンラインで対戦したり仲間として共闘し、共通の敵を倒して楽しめます。画面が小さく大迫力とはいかないものの、映像の素晴らしさとリアリティは進化しており、満足できるはずです。
いつでもどこでもドラゴンボールゲームを楽しみたい方には携帯型ゲーム機に対応したゲームソフトがおすすめです。
ドラゴンボールゲームを家でも外でも両方で楽しみたい方にはニンテンドーSwitchに対応したゲームソフトがおすすめです。ニンテンドーSwitchなら、家の中で大迫力画面で楽しむのはもちろん、テーブルでコンパクトにプレイもでき、外出中に携帯型としても楽しめます。
さまざまなシチュエーションでいつでもドラゴンボールのゲームを楽しみたい方におすすめです。また、友達同士で集まって8台までつなげてマルチプレイも可能なため、対応するドラゴンボールゲームをチェックしてみましょう。
ドラゴンボールゲームに登場するキャラクターも重要です。自分の好みのキャラクターが登場するゲームソフトをチェックしましょう。
成長した孫悟空や天津飯、ヤムチャなど現在展開しているドラゴンボールゲームの登場人物はリアルで、さらにビルスやヒット、ゴクウブラックなど新しいキャラクターも続々登場しており、アニメを見ている方には人気かもしれません。
しかしあまりアニメを見ず、どちらかといえば昔のドラゴンボールが好きだった方もいるはずです。そのような懐かしさを求める方には天下一大冒険がおすすめです。
天下一大冒険は、孫悟空やヤムチャ、クリリンの子供のころを再現し、亀仙人なども登場するので懐かしさを感じながら楽しめます。
通常のテレビアニメや単行本はすでに読み切っており、全キャラクターを熟知しているような方で、何か変化が欲しいと感じている方には、ゲームだけのオリジナルキャラクターが登場するゲームソフトがおすすめです。
ドラゴンボールゲームソフトにはさまざまなオリジナルキャラクターが登場しています。中でもスーパードラゴンボールヒーローズワールドミッションで登場するキャラクターは約350体と過去最多です。
どのようなキャラクターが登場しているかはホームページ上で確認ができるので、事前に自分で好みのキャラクターや興味のあるキャラクターを探してみるのもおすすめです。
ドラゴンボール ゼノバース
ドラゴンボールの世界を救え!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ドラゴンボール ゼノバースは、ドラゴンボールの名場面の数々が何者かによって改悪された歴史を舞台に、プレーヤーは孫悟空やベジータたちと共に共闘し、誰もが知っているドラゴンボールの世界を取り戻すために闘うストーリーです。
ハイクオリティで描くドラゴンボールは光や衝撃、表情など、刷新されたセルアニメ表現で、孫悟空をはじめとした超戦士たちによるドラゴンボールの世界を舞台とした超絶バトルを体感できます。
また、自分自身が生み出したキャラクターは、トキトキ都と呼ばれる街で、他のプレーヤーのキャラクターと協力したり対戦したりできるオンラインモード対応の人気のゲームソフトです。
- ジャンル
- アクション
- 対応機種
- プレイステーション3
- 発売日
- 2015/2/5
ドラゴンボール 天下一大冒険
みんなの伝説!みんなのアクション!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ドラゴンボール天下一大冒険は、誰もが遊べるアドベンチャーゲームです。1人で長い時間、誰からも邪魔されずにやりこみたい方におすすめです。新感覚の3D横スクロールアクションで原作の世界を冒険します。
プレーヤーは悟空になりきって世界をかけめぐり、楽しく直観的にプレイできます。美しい3Dワールドで、場所によってダイナミックにズームしたり、意外なところから敵が出現するため飽きがありません。Wiiのリモコンで誰もが快適にアクションを楽しめます。
- ジャンル
- アクション
- 対応機種
- Wii
- 発売日
- 2008/7/23
ドラゴンボールZ インフィニット ワールド
これが究極のバトルだ!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ドラゴンボールZ インフィニットワールドは、これまでに発売された「Z」シリーズすべてのシステムを継承、進化させたバトルシステムを採用し、これまで以上に派手なバトルを体感させてくれる人気のドラゴンボールゲームです。
登場キャラクターは100以上で、それぞれの必殺技もそのままに再現しています。また、カプセルをセットしてキャラクターの必殺技やスキルを自分の好きなようにカスタマイズできます。
キャラクターの必殺技を駆使して相手を叩きのめすドラゴンボールの本格的アクションゲームです。
- ジャンル
- アクション
- 対応機種
- プレイステーション2
- 発売日
- 2008/12/4
ドラゴンボールアルティメットブラスト
本物のアニメのような爽快感あふれるバトル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ドラゴンボールアルティメットブラストは、アニメをみているような爽快感あふれるバトルが特徴の人気のゲームソフトです。とにかくグラフィックが素晴らしく、キャラクターの息づかいまでリアルに感じられる点が特徴です。
見ているだけで声が出そうな破壊演出や、巨大な敵とのド迫力バトルが楽しめます。また、原作の名場面の1つを映画のように楽しめるストーリーがあるなど、見ているだけでも満足できるドラゴンボールゲームです。
そして、自分だけのキャラクターを作るため、体型・髪形・肌色・コスチュームなど、ドラゴンボール史上はじめてアバターモードを搭載した人気のゲームです。
- ジャンル
- 3D対戦アクション
- 対応機種
- プレイステーション3
- 発売日
- 2011/12/8
ドラゴンボールフュージョンズ
ドラゴンボール史上初のフュージョンするRPG
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ドラゴンボールフュージョンズは、ドラゴンボール史上初の育成収集型RPGゲームです。長い時間をかけてゲームをやりつくしたいユーザーにおすすめのジャンルで、仲間と一緒に不思議な世界の謎を解き明かす本格派RPGゲームになっています。
ドラゴンボールの世界を自由に冒険し、超戦士を集めて相性のいい戦士とその条件を探し出して自分だけの最強の超戦士を育成できます。自分で集めた戦士は性別・体型・戦闘力を問わず、相性によってフュージョンが可能で、アニメではみられなかった夢のフュージョンが続々とゲームで実現します。
- ジャンル
- アクションRPG
- 対応機種
- 3DS
- 発売日
- 2016/8/4
ドラゴンボール レイジングブラスト2
加速する戦隊本能とリアリティー
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ドラゴンボール レイジングブラスト2は、ドラゴンボールゲーム版の最高傑作と称されるスーパーキングシリーズの流れをくむ最新作で、蹴り飛ばして・追いかけて・叩き落して・撃つといったドラゴンボールならではのバトルを再現する人気アクションゲームです。
攻撃によってさまざまな角度にアングルが変化し、よりリアルに進化したグラフィックは鳥肌ものです。新しい連続技が、キャラクターごとに異なるコンボで展開するので、自分だけのコンボをみつけられます。
新規リバイバルアニメーションの、超サイヤ人絶滅計画を収録したドラゴンボールファンにはたまらないゲームソフトです。
- ジャンル
- 3Dアクション
- 対応機種
- プレイステーション3
- 発売日
- 2010/11/11
ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX
キミが救い、キミが創りだす、新たなドラゴンボールヒーローズ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションXの3DSに対応したソフトです。3300枚のカードから選んだ最大5枚のカードを使って自分だけのチームを組んで、5対5のカードバトルを楽しめます。
現実世界とドラゴンボールヒーローズの世界、2つの世界を股にかけた大冒険を楽しめるアルティメットヒーローズモード・自分でミッションを創造できるクリエイションモード・ドラゴンボールヒーローズ36弾分のミッションを実装した究極のアーケードモードを搭載。好きなときに好きな場所で遊べるおすすめのゲームソフトです。
- ジャンル
- カードバトルアドベンチャー
- 対応機種
- 3DS
- 発売日
- 2017/04/27
ドラゴンボール ゼノバース2
1人でも最大6人でも楽しめるスーパーバトル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ドラゴンボール ゼノバース2は、1人で歴史に飛び込むタイムパトロールも、オンラインで最大6人で協力して闘うミッションも、プレイスタイルに合わせたゲームモードで体感できる人気のドラゴンボールゲームソフトです。
また、テレビモードなら悟空のかめはめ波やベジータの超サイヤ人化も迫力の大画面で楽しめます。ハンドモードではドラゴンボールの新たな物語と闘いがいつでもどこでもプレイ可能で、タブレッドモードはJoy-Conでの対戦が可能です。
ドラゴンボールゼノバース2を自分のさまざまなシチュエーションで楽しめるおすすめのゲームソフトです。
- ジャンル
- アクション
- 対応機種
- Nintendo Switch
- 発売日
- 2017/9/7
スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション
ドラゴンボールにまつわる新たなヒーローの物語
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
スーパードラゴンボールヒーローズワールドミッションは、最大7対7のカードバトルを楽しめる、Switchに対応する人気のゲームソフトです。全国のゲームセンターで大人気のスーパードラゴンボールヒーローズで、集めたカードで自分だけのチームを作り、最強のヒーローを目指します。
カードは1,160枚を収録、登場キャラクターはドラゴンボールゲーム史上最大級の約350体を収録しています。ストーリーモードは現実世界とドラゴンボール世界の2通りがあり、バトルシステムはチームバトル、強力ボスバトルがあります。
初心者でも躊躇なく遊べる充実のチュートリアルを搭載したおすすめのドラゴンボールゲームソフトです。
- ジャンル
- スーパーカードバトルアドベンチャー
- 対応機種
- Switch
- 発売日
- 2019年
ドラゴンボール ファイターズ
ドラゴンボールゲーム史上最速400万本突破
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ドラゴンボールファイターズは、ドラゴンボールゲーム史上最速で全世界ツ類型出荷本数が400万本突破した大ヒット作です。最大の特徴は初心者でも楽しめる工夫がされている点にあります。
ストーリーモードでプレイすると、よりバトルに馴れるのでおすすめです。ストーリー7モードはバトルのチュートリアルも兼ねているので、ストーリーを進めると、段階的にバトルが上達できます。
オンライン機能も搭載されており、同じロビーにいるプレイヤーと武舞台上で1対1の直接バトルを楽しめる武舞台マッチ・ランクが近い者同士で競い合えるワールドマッチ・3対3のパーティマッチ・最大8人が参加できるサークルマッチが人気です。
- ジャンル
- ファイティング
- 対応機種
- プレイステーション4
- 発売日
- 2018/9/27
ドラゴンボールゲームのおすすめ商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
バンダイナムコエンターテインメント
|
バンダイ
|
バンダイ
|
バンダイナムコゲームス
|
バンダイナムコエンターテインメント
|
バンダイナムコゲームス
|
バンダイナムコエンターテインメント
|
バンダイナムコエンターテインメント
|
バンダイナムコエンターテインメント
|
バンダイナムコエンターテインメント
|
商品名 |
ドラゴンボール ゼノバース
|
ドラゴンボール 天下一大冒険
|
ドラゴンボールZ インフィニット ワールド
|
ドラゴンボールアルティメットブラスト
|
ドラゴンボールフュージョンズ
|
ドラゴンボール レイジングブラスト2
|
ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX
|
ドラゴンボール ゼノバース2
|
スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション
|
ドラゴンボール ファイターズ
|
説明 |
ドラゴンボールの世界を救え!
|
みんなの伝説!みんなのアクション!
|
これが究極のバトルだ!
|
本物のアニメのような爽快感あふれるバトル
|
ドラゴンボール史上初のフュージョンするRPG
|
加速する戦隊本能とリアリティー
|
キミが救い、キミが創りだす、新たなドラゴンボールヒーローズ
|
1人でも最大6人でも楽しめるスーパーバトル
|
ドラゴンボールにまつわる新たなヒーローの物語
|
ドラゴンボールゲーム史上最速400万本突破
|
価格 | 2,980円 (税込) | 1,900円 (税込) | 545円 (税込) | 2,539円 (税込) | 1,880円 (税込) | 15,980円 (税込) | 5,199円 (税込) | 5,619円 (税込) | 5,350円 (税込) | 3,500円 (税込) |
リンク | ||||||||||
ジャンル |
アクション
|
アクション
|
アクション
|
3D対戦アクション
|
アクションRPG
|
3Dアクション
|
カードバトルアドベンチャー
|
アクション
|
スーパーカードバトルアドベンチャー
|
ファイティング
|
対応機種 |
プレイステーション3
|
Wii
|
プレイステーション2
|
プレイステーション3
|
3DS
|
プレイステーション3
|
3DS
|
Nintendo Switch
|
Switch
|
プレイステーション4
|
発売日 |
2015/2/5
|
2008/7/23
|
2008/12/4
|
2011/12/8
|
2016/8/4
|
2010/11/11
|
2017/04/27
|
2017/9/7
|
2019年
|
2018/9/27
|

2022年にドラゴンボールゲーム最新作としてバンダイナムコエンターテイメントが、プレイステーション4・Nintendo Switch・Xbox One・Steamにて「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」の発売を公式に発表しました。
ドラゴンボール ザ ブレイカーズは「レイダー」とよばれる強敵(フリーザやセル、魔人ブゥなど)と、力を持たない一般市民「サバイバー」に分かれて1対7で展開される非対称型アクションゲームです。ゲームの内容は、サバイバーがフィールド上にいるレイダーの目をかいくぐり、フィールド上から脱出を目的とし、一方レイダーは逃げ回るサバイバーの脱出を阻止し倒すのを目的とします。
また本作は、「ドラゴンボール ゼノバース2」と世界観を共有しているのでゲーム内でもセーブデータを連動する予定です。

ドラゴンボールゲームはハードウェアのゲームだけにはとどまらず、スマホのゲームアプリでも大人気です。ドラゴンボールのキャラクターが登場するゲームアプリはいくつかありますが、その中でも「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」は、世界累計ダウンロード数3億5000万を突破と、世界的に大ヒットしました。
基本的に無料(App内課金)で遊べるので、手軽にドラゴンボールゲームの世界観が味わえます。
ここまでドラゴンボールゲームの人気おすすめ10選を紹介してきましたが、気になるゲームはありましたか。ドラゴンボールゲームは格闘・アクション・育成・カードなどさまざまな種類があります。また、ハードウェアによっても遊び方が異なります。自分の好みのドラゴンボールゲームを手に入れて、ぜひ楽しんでください。