ネイルオイルのおすすめ25選|ドラッグストアで買える!ハイポニキウム育成も

爪の美容液として知られる「ネイルオイル」は爪を乾燥から守りきれいに保つため、普段使いやネイルアートの仕上げにもおすすめです。本記事では、ドラッグストアでも買えるネイルオイルのおすすめをご紹介します。ハイポニキウム育成についても必見です。

2023/04/22 更新

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
コーセー

ネイルホリック キューティクルオイル

お手頃価格でリピートしやすい

【おすすめポイント】
・軽いテクスチャーで伸びがよく、肌馴染みがいいのが魅力
・ワンコイン以下のお手頃価格で、リピートしやすいのも嬉しいポイント
・アーモンド油やレモン果皮油が、指先の乾燥をしっかりケア
 
【ここが少し気になる!】
・保湿力や浸透力が弱いとの口コミも
肌馴染みの良さ
香り
柑橘系の香り
容量
5mL
分類
化粧品
ウカ

ネイルオイル basic

マルチに使えるオイル

【おすすめポイント】
・オーガニック原料だけを使用している「uka」のオイル
・ほんのりとバニラが香って外出先でも使いやすい
・ネイル以外にもリップバームの代わりに使うなど、マルチに使える
 
【ここが少し気になる!】
・香りが甘いので好みが分かれるとの口コミも
肌馴染みの良さ
香り
ほんのりバニラの香り
容量
10mL
分類
化粧品
株式会社椿

生の椿油 ネイルケア

生の国産椿油とローズ精油のみで作られたネイルオイル

【おすすめポイント】
・伊豆大島産の椿油を使用したネイルオイル
・オイルを塗ると優しいローズの香りがほのかに広がりリラックス効果も
・椿油とローズ精油以外は含まれていないため原材料が気になる方にもおすすめ
 
【ここが少し気になる!】
・内容量が少ない
肌馴染みの良さ
-
香り
ローズ
容量
2.5ml
分類
化粧品
OPI オーピーアイ

プロスパ ネイル &キューティクルオイル

ネイルオイルを代表する商品のひとつ

【おすすめポイント】

・有名ネイルブランドOPIの人気ケア商品

・スポイトタイプで使いやすい

・香りの良さが好評

 

【ここが気になる…】

・ふたが閉まりにくいとの声も

肌馴染みの良さ
香り
柑橘系
容量
8.6mL
分類
化粧品
ウカ(uka)

ネイルオイル 13:00(イチサンゼロゼロ)

午後のはじまり13時に使ってみてください

【おすすめポイント】

・13時にピッタリの香り

・ベタつかないさっぱりしたテクスチャ

・全5種類のシリーズ展開あり

 

【ここが気になる…】

・香りが強すぎるとの声も

肌馴染みの良さ
香り
リフレッシュできる香り
容量
5mL
分類
化粧品
コーセー

ネイルホリック キューティクルオイル

お手頃価格でリピートしやすい

【おすすめポイント】
・軽いテクスチャーで伸びがよく、肌馴染みがいいのが魅力
・ワンコイン以下のお手頃価格で、リピートしやすいのも嬉しいポイント
・アーモンド油やレモン果皮油が、指先の乾燥をしっかりケア
 
【ここが少し気になる!】
・保湿力や浸透力が弱いとの口コミも
肌馴染みの良さ
香り
柑橘系の香り
容量
5mL
分類
化粧品
武内製薬

Petit Femme ネイルオイル

楽天ランキング1位の人気商品

【おすすめポイント】
・プチプラでありながら天然由来成分99.9%の爪に優しいネイルオイル
・乾燥や硬くなった爪などのダメージをケアしてピンク色の健康的な爪へと導く
・保湿はもちろん、甘皮ケアとしても使用可能
 
【ここが少し気になる!】
・時間がたった時の保湿力がイマイチ
肌馴染みの良さ
香り
ローズの香り
容量
10mL
分類
化粧品
コーワリミテッド

Dr.Nail DEEP SERUM(ディープセラム)ドクターネイル

ドラッグストアや市販で購入できるおすすめの育爪セラム

【おすすめポイント】
・製薬会社が開発したネイルケア美容液として、多くの評価を集める商品
・爪が薄くて困っている方や、爪が割れやすい方、爪の縦筋が気になっている方におすすめ
 
【ここが少し気になる!】
・即効性がなく効果がわかりづらいとの口コミも
肌馴染みの良さ
香り
-
容量
6.6mL
分類
化粧品
佐藤製薬

ネイル リペアセラム

製薬会社が作った美容液でハイポニキウム育成にもおすすめ

この商品のおすすめは日本の製薬会社が作った商品な点です。ネイルケアもスキンケアのひとつととらえたこの商品は、保湿成分で爪と甘皮にしっかりとうるおいを与えます。爪の内側までしっかり浸み込んで爪を補強してハイポニキウム育成にも効果的です。

 

また爪を守る成分であるケラチンと水溶性プルテオグルカンが、爪の主成分であるケラチンを補い、健康的な爪にします。

肌馴染みの良さ
香り
-
容量
4mL
分類
化粧品
石澤研究所

アンドネイル オーガニックブレンドオイル

100%オーガニックオイル

オーガニック成分と香りにこだわったネイルケアアイテムを展開する「アンドネイル」。このブレンドオイルは、100%オーガニックオイルというのがポイント。ダメージを受けた爪をやさしくケアします。

 

オーガニック精油ならではのナチュラルな香りも魅力。ラベンダーやローズマリー、レモンやオレンジといったナチュラルな香りです。化学品特有の香りではない自然な香りなので、職場やリビングなどでも気にならないのも高ポイントですよね。

肌馴染みの良さ
香り
オーガニック精油の香り
容量
10mL
分類
化粧品
ウカ

ネイルオイル basic

マルチに使えるオイル

【おすすめポイント】
・オーガニック原料だけを使用している「uka」のオイル
・ほんのりとバニラが香って外出先でも使いやすい
・ネイル以外にもリップバームの代わりに使うなど、マルチに使える
 
【ここが少し気になる!】
・香りが甘いので好みが分かれるとの口コミも
肌馴染みの良さ
香り
ほんのりバニラの香り
容量
10mL
分類
化粧品
SHIGETA(シゲタ)

ハーバリズム ネイルオイル

リフレッシュできる香りがポイント

【おすすめポイント】
・ローズマリーやレモンなどのエッセンシャルオイルが爪や甘皮をやさしくケア
・人工的でないオーガニックな香りは気分転換にも
・外出先に持ち歩いて、リフレッシュに使うのにもぴったり
 
【ここが少し気になる!】
・内容量が少ない
肌馴染みの良さ
香り
ローズマリーやレモンなど
容量
6mL
分類
化粧品
Blossom

BLOSSOM ロールオンキューティクルオイル ハニージャスミン

カラフルな花びらが入っていてボトルがかわいい

【おすすめポイント】
・サンフラワー油やホホバ種子油で保湿ケア
・南国風のハニージャスミンの香りが魅力
・見た目も華やかなのでプレゼントにも喜ばれる商品
 
【ここが少し気になる!】
・口コミが少なく使用感がわからない
肌馴染みの良さ
香り
ハニージャスミン
容量
5.9ml
分類
化粧品
nahrin

ハーブオイル33+7 ロールオン 10ml

ナリン人気No.1 ハーブオイルのロールオンタイプ

【おすすめポイント】
・ミント系のすっきりした香りなのでリフレッシュしたい時にピッタリ
・こめかみや首・肩まわりはもちろん、ハンド・ネイルケアからフットケアまで幅広く使える
・外出先でも手軽にアロマを楽しめる
 
【ここが少し気になる!】
・肌が弱い方は少し刺激がある可能性もとの口コミも
肌馴染みの良さ
香り
ミント系のすっきりした香りのなかにほのかに甘み広がる香り
容量
10ml
分類
化粧品
ディーアップ

タスカ アロマネイルオイル ハーバルレモングラス

深呼吸したくなるようなハーバルレモンの香り

ネイルケアだけでなくリラックスできる香りも楽しめるネイルオイルです。オレンジスイート、レモン、グレープフルーツなどの天然エッセンシャルオイルをブレンドしたこのオイルは、スッキリする香りが魅力。

 

外出先で気分をリフレッシュしたいときに使用するのがおすすめ。ネイルケアと気分転換が同時にできる便利なネイルオイルです。思わず深呼吸したくなる、ハーバルレモンの香りを楽しんでみてくださいね。

肌馴染みの良さ
香り
ハーバルレモンの香り
容量
6mL
分類
化粧品
株式会社椿

生の椿油 ネイルケア

生の国産椿油とローズ精油のみで作られたネイルオイル

【おすすめポイント】
・伊豆大島産の椿油を使用したネイルオイル
・オイルを塗ると優しいローズの香りがほのかに広がりリラックス効果も
・椿油とローズ精油以外は含まれていないため原材料が気になる方にもおすすめ
 
【ここが少し気になる!】
・内容量が少ない
肌馴染みの良さ
-
香り
ローズ
容量
2.5ml
分類
化粧品
CB

ウルンラップ ネイルオイル

高濃度シアバターでしっかりうるおう

高濃度のシアバターを液状化したこのネイルオイルは、保湿力の高さがポイント。肌馴染みのいいオイルが、乾燥した箇所もしっかり守ります。香り立ちもキツくなく、グレープフルーツ果皮油のやさしい香りです。

 

さらに無着色・無香料・無鉱物油・界面活性剤不使用・紫外線吸収剤不使用、ノンアルコール、パラベンフリー処方なのも嬉しいポイント。除光液などの使用で痛んだ爪もやさしくケアします。

肌馴染みの良さ
香り
ほのかなグレープフルーツの香り
容量
8g
分類
化粧品
‎ プリアンファ

プリジェル 甘皮ケア CCキューティクルオイル オレンジ

透明だから残量が一目で分かる

このネイルオイルは、透明容器の繰り出しタイプ。透明なので残量が一目で分かるのも嬉しいポイントです。ペンのようにスリムな形状なので、塗りやすさにも満足。ベタつきが気にならないサラサラとしたテクスチャーも魅力です。

 

プリジェルのネイルオイルはオレンジの爽やかな香りなど、10種類の香りが展開されています。気分に合わせて使い分けするのもおすすめ!

肌馴染みの良さ
香り
オレンジの香り
容量
4.5g
分類
化粧品
L'OCCITANE ロクシタン

シアネイルオイル

シアの実からとれる油で高保湿

シアの実の優れた保湿成分に着目してつくられたロクシタンのシアシリーズ。シアの実からとれる油は肌や髪が必要とするオレイン酸が豊富に含まれているので、爪に塗ってもしっかりとした潤いが期待できます。

 

ブラシタイプで簡単に使えるので、外出時の持ち運びにもおすすめです。

肌馴染みの良さ
香り
甘い香り
容量
7.5mⅬ
分類
化粧品
井田ラボラトリーズ

カントリー&ストリーム ネイルトリートメントオイル

ハチミツの入ったネイルオイル

この商品は、美容成分がたくさん含まれています。シアバターやマカダミアナッツ油などのオーガニック成分6種類をはじめ、健やかな爪のために大切なケラチンや、爪や甘皮などを潤すハチミツやロイヤルゼリーエキスなどがその成分です。

 

ハチミツを思わせる黄色のパッケージもキュート。とろみのある液なので、しっかりと馴染ませて使うのもポイントです。

肌馴染みの良さ
香り
容量
7g
分類
化粧品
OPI(オーピーアイ) 

プロスパ ネイル&キューティクルオイル トゥゴー

ジェル状だから液ダレが気にならない

「OPI」ブランド人気のネイルオイル「プロスパ ネイル&キューティクルオイル」がジェル状になった持ち運びしやすい筆タイプです。ジェル状なので、外出先でも液ダレの心配がないのも嬉しいポイント。

 

保湿力の高い成分が含まれているので、甘皮部分だけでなく爪の裏側にもしっかり塗布してくださいね。

肌馴染みの良さ
香り
容量
7.5mL
分類
化粧品
OPI オーピーアイ

プロスパ ネイル &キューティクルオイル

ネイルオイルを代表する商品のひとつ

【おすすめポイント】

・有名ネイルブランドOPIの人気ケア商品

・スポイトタイプで使いやすい

・香りの良さが好評

 

【ここが気になる…】

・ふたが閉まりにくいとの声も

 

マニキュアタイプや筆タイプのランキングでもランクインしている、「OPI」のネイルオイルのスポイトタイプの商品がこちらになります。OPIのネイルオイルは、保湿力の高さや使い心地の良さに定評があり、ネイルオイルを代表する商品のひとつです。

 

せっかくネイルケアをはじめるなら、定評のある商品を使いたい!という方におすすめです。

肌馴染みの良さ
香り
柑橘系
容量
8.6mL
分類
化粧品
SHINYGEL

シャイニーピュアオイル スポイト

100%精油使用

天然の植物油だけで作られた日本製のネイルオイルです。国産のこのオイルは、サラサラとした使い心地ながら、うるおい効果が高いのが魅力。グレープフルーツ果皮油やオレンジ油のさわやかな香りも好評です。

 

天然由来の香料なのが好印象。人工的な香りが苦手という方も取り入れやすい香り立ちなので、試してみてください。

肌馴染みの良さ
香り
グレープフルーツやオレンジの香り
容量
10mL
分類
化粧品
スパリチュアル SPARITUAL

アップルフルーツ フェアウェル

ベタつかないテクスチャーがポイント

このネイルオイルのポイントは、ベタつきが気にならないテクスチャーです。ベタベタ感がないので心地よくネイルケアができ、保湿効果も十分です。

 

使うときのポイントは、塗布する前に手足を洗いしっかり水気を拭き取ること。お風呂上がりのケアに最適です。ゆっくりマッサージするように馴染ませてあげてください。

肌馴染みの良さ
香り
容量
15mL
分類
化粧品
CUCCIO クシオ

キューティクル リバイタライザーコンプレックス オイル ホワイトライム&アロエベラ

アロエベラエキスがやさしくケア

自然由来の効果とリラクゼーションの成分に注目したオーガニックベースのスパケアブランド「クシオナチュラーレ」は、女性誌などでも注目されるブランドです。このネイルオイルは、リラックス効果の高い香りが魅力

 

ベルガモット果実エキスやレモン果実エキス、ライム果皮エキスなどの爽やかなシトラス系の香りが、気分をスッキリとリフレッシュさせてくれます。スポイトタイプなので、手指のマッサージをしながら、ゆっくりケアするのがおすすめ。

肌馴染みの良さ
香り
シトラス系
容量
15mL
分類
化粧品
Grown Care

キューティクルケアオイル

馬油の入ったネイルオイル

このネイルオイルの特徴は、馬油を含んでいる点です。馬油は人間の皮脂に近く、セラミドを整える効果が期待できます。ベルガモットなど柑橘系の香りで、ネイルケアをしながら気分もリフレッシュ。ご自宅でゆっくりネイルケアをしてください。

肌馴染みの良さ
香り
ベルガモットの香り
容量
10mL
分類
化粧品
ウカ(uka)

ネイルオイル 13:00(イチサンゼロゼロ)

午後のはじまり13時に使ってみてください

【おすすめポイント】

・13時にピッタリの香り

・ベタつかないさっぱりしたテクスチャ

・全5種類のシリーズ展開あり

 

【ここが気になる…】

・香りが強すぎるとの声も

 

ウカのネイルオイルは、5種類展開でそれぞれの使用シーンに合わせた使用感や香りに設計されています。この「13:00」はその名の通り、午後の仕事がはじまる時間に最適なネイルオイルです。

 

眠くなりがちな午後には、集中力がアップするミントやレモン、元気をサポートするパインなどのさわやかな香りとベタつきが気にならない軽いテクスチャーが特徴。リップクリーム大のサイズなので、持ち運びにも便利です。是非13時に使ってみてください。

肌馴染みの良さ
香り
リフレッシュできる香り
容量
5mL
分類
化粧品
‎ 株式会社椿

Japoneira(ジャポネイラ) 生の椿油ネイルケア

保湿力抜群の国産椿油100%の実力

純国産の生の椿油は日本固有の種である「ヤブツバキの種子」から搾った油のことで生産量がとても少なく大変希少な油です。椿油にはオレイン酸が85%もあり、酸化しにくい油と言え、乾きにくく爪にとって高保湿を実現します。

 

添加物を一切使用せず、ペンタイプのネイルオイルで持ち運びにも便利。優しいローズ精油が使われていて塗った後ほのかに広がる上品な香りに癒されます。

肌馴染みの良さ
香り
ほのかなローズの香り
容量
2.5mL
分類
化粧品
石澤研究所

アンドネイル ヒーリングジェルオイル

100%オーガニック精油の香り

オーガニック成分にこだわったネイルケアアイテムを展開する「アンドネイル」。このネイルオイルは、100%オーガニックで、レモン果皮油やマンダリンオレンジ果皮油などの自然な香りのオリジナルブレンドが楽しめます。

 

チューブタイプで、オイルはジェル状なので液ダレの心配もありません。チューブの先端が細いタイプなので、使用量の調整がしやすく、外出先でも使いやすいタイプです。

肌馴染みの良さ
香り
レモンやマンダリンオレンジなどがブレンドされた香り
容量
10g
分類
化粧品
P.Shine (ピーシャイン)

フレーバーキューティクルオイル SQローズブルガリ

女性が好むローズの香り

フットケアからネイルケアまで幅広い商品を展開する「ピーシャイン」のフレーバーオイルは、10種類以上の香りを展開しています。中でもこのローズブルガリの香りは、多くの女性が心地よく感じる香り立ちでおすすめ。

 

このネイルオイルは、肌馴染みも良く指先をしっとりと仕上げてくれます。ローズブルガリの他にも青りんごやブラックチェリー、マスカットの香りも展開しています。好みの香りを見つける楽しみもあります

肌馴染みの良さ
香り
ローズブルガリの香り
容量
12mL
分類
化粧品
Blossom(ブロッサム)

Blossom ネイルオイル フラワー ラベンダー

花びらが詰まったボトルが印象的

カリフォルニア発のブロッサムのネイルオイルは、香りのバリエーションが豊富です。このラベンダーの香りはリラックス効果の高い香り立ち。ボトルに詰まった花びらも印象的で、プレゼントにも最適です。

 

この他にも、ハイビスカスの香りやジャスミンの香りも展開されています。香りも見た目も楽しめるネイルオイルです。

肌馴染みの良さ
香り
ラベンダーの香り
容量
30mL
分類
化粧品