人気アニメシリーズ「機動戦士ガンダム」に登場する機体を実際に組み上げられるガンプラ。そんなガンプラの中でもしっかりとした作りごたえがあると好評を集めているのが、内部のギミックに至るまで精巧にデザインされた「MGガンプラ」です。
ディスプレイ映えする凝ったデザインと購入のしやすさから、MGガンプラからガンプラを初めた方も多いですよね。実はMGガンプラはガンプラ制作に慣れた上級者だけでなく、初心者でも楽しく作れます。
今回はそんなMGガンプラの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてください。また記事の最後ではガンプラ制作に必要な道具や、塗装のポイントについてもご紹介しています。こちらもぜひチェックしてください。
MGガンプラの「MG」とはグレードを表しており、ガンプラにはこの他にHG・RG・PGといったグレードが存在します。選び方のポイントをご紹介していく前に、まずはこちらのグレードの違いについてご紹介していきます。こちらもチェックしていきましょう。
「HG(ハイグレード)」は1/144スケールを中心としたサイズ感のガンプラです。こちらはガンプラのスタンダード的なグレードとなっており、パーツ数が最も少なく組み上げやすいのが特徴です。組み上げの難易度が低いため、初心者にもおすすめのグレードです。
また、豊富なラインナップが展開されており、お気に入りの機体を見つけやすい点も魅力のひとつです。コレクション性が高く、色々な機体を並べて飾りたい方にもおすすめです。
「RG(リアルグレード)」はHGと同じく1/144スケールを中心としたサイズ感のガンプラです。HGと同じサイズ感ではあるものの、外装のディテールがさらに精巧になっており、よりディスプレイ映えする特徴をもっています。
パーツ数はHGよりも多めとなっており、組み上げの難易度は高くなっています。こちらは見栄えのするガンプラを組み上げたい方におすすめのグレードです。
「PG(パーフェクトグレード)」は1/60スケールのサイズ感のガンプラです。こちらは機体の細かいディテールに至るまでこだわり抜いて設計された、とにかく精巧なデザインが特徴のグレードとなっています。難易度・価格ともに最上級となっており、玄人向けのガンプラです。
サイズ感も非常に大きいため、まるで本物を見ているようなリアルな機体を組み上げられます。こちらはとにかく細部までこだわり抜いたデザインのガンプラが欲しい方におすすめのグレードです。
MGガンプラは1/100スケールのサイズ感を中心として展開されているガンプラです。こちらはRGシリーズ同等の細部までこだわり抜かれたハイクオリティなデザイン、大きめのサイズ感で初心者でも組み立てしやすい点が特徴となっています。
内部のギミックや武器・装備などの周辺パーツに至るまで細かく設計されており、マニアからの人気も高く、また、独特な組み立てやすさから初心者からも高い人気を誇っています。MGガンプラは初心者から上級者まで幅広く人気を集めているグレードです。
それではMGガンプラを選ぶ際のポイントについてご紹介していきます。ひとつひとつのポイントをチェックし、自分にあったお気に入りのMGガンプラを見つけていきましょう。
MGガンプラのモデルの種類についてチェックしていきましょう。MGガンプラには「通常版」・「限定版」の2種類が展開されています。まずは好みにあわせて通常版・限定版どちらが良いか選んでいきましょう。
「通常版」は身近なショップでも手軽に手に入れることができるスタンダードなMGガンプラです。作中に登場する多くの機体が展開されており、自分のお気に入りの機体をしっかりと見つけられます。
通常版は期間を問わずにいつでも購入でき価格が安い点が魅力です。比較的簡単に作れるものも多く、初めてMGガンプラに挑戦するといった方にもぴったりです。こちらはメジャーな機体を作りたい方、コスパを重視したい方におすすめです。
「限定版」はイベントや期間限定で販売される特別なMGガンプラです。限定版の機体には通常版にはないマニアックな機体が展開されていたり、通常版とは異なる塗装の機体がラインナップされています。他とは違うこだわりの機体を作りたい方にぴったりです。
限定版は通常版よりもプレミアが付いて価格が高くなることが多く、手軽に入手できません。こちらは通常版にはないマニアックな機体が作りたい方、一点物の自分だけの機体を作りたい方におすすめです。
MGガンプラのパーツ数についてもチェックしていきましょう。パーツ数は機体ごとに異なり、多いものでは1,000以上のパーツがある機体もあります。パーツ数は多いものほど組み立てるのに時間がかかり難易度も高くなっていくため、慎重に選んでいきましょう。
特にガンプラの制作に慣れていない初心者の方は、まずは作りやすいパーツ数の少ない機体から始めてみるのがおすすめです。またガンプラ制作に慣れている方は、作り応えをしっかりと感じられるパーツ数400以上のものがおすすめです。こちらもチェックしていきましょう。
MGガンプラを選ぶ時はなにより自分の好きな機体から選んでいくのがおすすめです。MGガンプラの製作は思いのほか時間がかかってしまうものですが、好きな機体であれば組んでいくモチベーションをぐっと上げられます。
作るのが少し難しいものでも、自分が好きな機体であれば完成まで組み上げるのも苦になりません。MGガンプラを選ぶ時は、まずは愛着の持てる自分が好きな機体から選んでいきましょう。
MGガンプラの付属の装飾品についてもチェックしていきましょう。MGガンプラには同じ機体であっても付属の装飾品に違いがあるモデルなどもあります。なにかお気に入りの武器・装備がある方は、こちらも確認しながら選んでいくのがおすすめです。
MGガンプラを選ぶ際はシリーズから選んでいくのもおすすめです。自分の好きなガンダムシリーズをチェックし、お気に入りの機体を見つけていきましょう。
ガンダムシリーズの元祖である「機動戦士ガンダム」は、1979年放送当時から現在まで多くの方から愛されている人気シリーズです。誰もが一度は聞いた「ガンダム(RX-78-2)」を初めとして、ザク・グフ・ドムなど人気の機体が揃っています。
これからガンダムを知っていきたい方は、こちらのシリーズから始めるのもおすすめです。ラインナップも非常に豊富となっており、初代ガンダムを知らない方でもデザインの良さから楽しくディスプレイできます。
2000年代以降に放映が開始された比較的新しめのシリーズの中でも、特に人気が高いシリーズが「機動戦士ガンダムSEED」です。新しい世代への新たなスタンダードとなるように構想が練られたこちらのシリーズは、2002年の放映開始から根強い人気を集めています。
主人公機であるストライクガンダムや、ブリッツガンダム・ジャスティスガンダムといったスタイリッシュなデザインの機体が多いのが特徴です。こちらのシリーズもラインナップが非常に豊富となっており、お気に入りの機体をしっかり見つけられます。
MGガンプラは、パーツをわけて自分で塗装する方も多く作り込み要素が高いプラモデルですが、なかにはパーツに初めから塗装がされているタイプもあります。初心者の方は、塗装道具を揃えるのはハードルが高かったり、きれいに塗装が難しかったりする場合があります。
最初から塗装済みのパーツが揃っていれば、ニッパーで切って組み立てていくだけなので初心者は、塗装済と書かれているMGガンプラを選びましょう。
MGガンプラを初めて作る方は、手元にプラモデルを作る道具が揃っていない場合が多いです。家にあるニッパーやカッターだけで、簡単に作れるタイプは特別な道具が必要ないのでおすすめです。慣れてきたらクオリティを上げるために道具を追加していく揃え方がおすすめです。
MGガンプラの価格帯についてもチェックしていきましょう。MGガンプラは基本的に4,000円前後から20,000円程度の価格帯で展開されています。限定版のMGガンプラの場合はプレミア価格がつくこともあり、さらに高くなってしまう場合もあります。
これからガンプラを始めていく初心者の方は、まずは手頃で安い価格のものから制作していきましょう。ガンプラ制作に失敗は付き物のため、ひとまず安い価格のモデルで練習するのがおすすめです。ガンプラ制作に慣れている方は、高価格帯の精巧な機体もチェックしていきましょう。
ユニコーンガンダム Ver.Ka
発光ギミックを追求したMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BANDAI SPIRITS製、発光ギミックを追求してデザインされたユニコーンガンダムです。内部の電飾に「フレキシブルLEDユニット」を採用しており、ディスプレイ映えするスタイリッシュな発光演出を楽しめます。
劇中で装備する各種武装を備えており、非常に再現性も高くなっています。こちらはスタイリッシュな発光演出が楽しめるユニコーンガンダムのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 2.54 x 10.16 x 19.05 cm
- 重量
- 1.3 Kg
- シリーズ
- 機動戦士ガンダムUC
- スケール
- 1/100
元々スタイルの良かったMGユニコーンなので本体の出来は言わずもがな、LEDユニットは純粋に[コレ良い!!]と思いました。
MSM-07S ズゴック
表情豊かなポージングが楽しめるMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらはBANDAI SPIRITS製、表情豊かな色々なポージングを楽しめるズゴックです。人気の高いシャア専用ズゴックを外装から内部のギミックに至るまで細かく再現されています。可動範囲も広く、難しいポージングも自由自在に楽しめます。
価格も非常に安いため、コストパフォーマンスを重視したMGガンプラが欲しい方にもぴったりです。こちらは色々なポージングを自在に楽しめるズコックのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 25.4 x 12.7 x 33.02 cm
- 重量
- 737.09 g
- シリーズ
- 機動戦士ガンダム
- スケール
- 1/100
安い、簡単、塗装もしやすい、カッコいい。再販されたら定期的に買ってしまうMGです。今回で4体目…社外品デカール貼ってたらテンション上って来て貼りすぎてデコズゴックになってしまった。
新機動戦記ガンダムW ウイングガンダムゼロEW












優れた可動範囲を実現したMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらはBANDAI SPIRITS製、カトキハジメ氏完全監修の下で優れた可動範囲を実現したウイングガンダムゼロEWです。各部分の可動範囲にこだわりをもってデザインされており、再現の難しい原作でのポージングも自由に再現できます。
色分け済みのパーツを使用しているため、塗装の必要なくハイクオリティな機体を組み上げられます。こちらは原作でのポージングを自由に再現できるウイングガンダムゼロEWのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 5.08 x 10.16 x 16.69 cm
- 重量
- 918 g
- シリーズ
- 新機動戦記ガンダムW
- スケール
- 1/100
武器の持ち手が改良されてはいるがまだ取り付けにくい。ヒイロのフィギュアは出来がとても良いです。ツインバスターライフルの中折れジョイント部が外れやすいので改善が必要かと思います。
機動戦士ガンダムZZ ダブルゼータガンダム













各形態への変形も可能なMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BANDAI SPIRITS製、原作で登場した各形態への変形も可能なダブルゼータガンダムです。最新の技術を駆使し各部関節の広い可動範囲によって、原作での難しい各形態への変形もしっかり再現できます。
ダブルゼータガンダムらしい外観・ポージングを細部に至るまでしっかりと再現しています。こちらは原作再現性の高いダブルゼータガンダムのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 39.05 x 31.12 x 10.8 cm
- 重量
- 1.16 Kg
- シリーズ
- 機動戦士ガンダムZZ
- スケール
- 1/100
流石最新のMGと言う感じですね。ZZガンダムのイメージが変わりましたキットです。強化型も良いですが、こちらのスタイルもとても良いです。コア・ファイターが2機付くのは更に良かったです。
機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム2号機
武装パーツも充実したスタイリッシュなMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらはBANDAI SPIRITS製、ビーム・マグナムやシールドなど武装パーツも充実したユニコーンガンダム2号機です。細かいディテールまで丁寧に設計された再現性の高い機体に加えて、ビームマグナム・シールド・ハイパーバズーカなど武装パーツも充実しています。
価格もかなり安いため、コストパフォーマンスを重視したい方にもぴったりです。こちらは武装パーツに至るまでこだわり抜かれたユニコーンガンダム2号機のMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 39 x 31 x 10 cm
- 重量
- 940 g
- シリーズ
- 機動戦士ガンダムUC
- スケール
- 1/100
特価だったのと新たに作り直したく購入しました。MGのユニコーン系はデストロイモードにすると足が長過ぎるバランスになるので、短縮の工作をしてあげると頭身がグッとカッコ良くなります。
RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka
印象的なファンネルもしっかり再現したMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BANDAI SPIRITS製、印象的なファンネルに至るまでしっかり再現したHi-vガンダムです。小説「機動戦士ガンダム逆襲のシャアベルトーチカ・チルドレン」に登場したHi-vガンダムを、細部までしっかりとハイクオリティで再現されています。
LEDユニット・前腕部の隠し武装・各部スラスターなどギミックも豊富となっており、ギミックにもこだわりたい方にもぴったりです。こちらは再現性が高くスタイリッシュなデザインのHi-vガンダムのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 7.62 x 12.7 x 20.32 cm
- 重量
- 1.27 Kg
- シリーズ
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- スケール
- 1/100
プラモ作りは初心者ですが、塗装や付属のデカールなしでも十分にかっこよく、見ているだけで楽しいです。MGはシナンジュ以来久しぶりのため、特に手パーツの進化(細かさ・可動部の多さ)に驚きました。写真の通り、ビームライフルはトリガーを引っ掛けて持たせることができます!
MSN-04 サザビー
サザビーを象徴する武装パーツまでしっかり付属したMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BANDAI SPIRITS製、サザビーを象徴する武装パーツまでしっかりと付属したサザビーです。ハンドパーツ・腕部のシリンダー・ファンネルなど、各部分の武装パーツに至るまで原作に忠実に再現されています。
広い可動範囲を誇っており、劇中でのポージングも簡単に再現が可能。重厚感のあるデザインで、ディスプレイ映えのするMGガンプラとなっています。こちらは原作に忠実に再現されたサザビーのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 59 x 39 x 11 cm
- 重量
- 1.63 Kg
- シリーズ
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- スケール
- 1/100
このモデルの作製は2回目ですが、完成度の高いバランスが良いキットです。ガンプラモデラーなら一度は作っておきたい一品です。
RX-78-2 ガンダムVer.3.0
可動の自由度を大幅に向上させたMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BANDAI SPIRITS製、前モデルVer.2.0から可動の自由度を大幅に向上させたガンダムVer.3.0です。独自のムーバブルアーマーシステムを採用しており、以前では難しかったポージングまでしっかりと可動できます。
価格もかなり安いため、コストパフォーマンスを重視したMGガンプラが欲しい方にもぴったりです。こちらは圧倒的な可動範囲をもったガンダムのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 7.62 x 7.62 x 20.32 cm
- 重量
- 566.99 g
- シリーズ
- 機動戦士ガンダム
- スケール
- 1/100
全塗装しないで素組みでクリア吹いた方がよかったかも知れない。まあしかし良く動く!カッコイイ!これからデカール、ウェザリングして遊ぼうと思ってます。文句ありません、バンダイさんお疲れ様!
RB-79 ボール Ver.Ka


リアル感を追求してデザインされたMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BANDAI SPIRITS製、カトキハジメ氏の監修の下でリアル感を追求してデザインされたボールです。作業用ポッドとしてのリアル感を追求してデザインされており、原作では確認が難しかったポイントまでしっかりと再現されています。
またこちらは整備員フィギュアが2体付属しています。パーツ数も少なめとなっており、ガンプラ初心者の方も作りやすい機体となっています。こちらはリアルな造形がマニアに堪らないボールのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 78.74 x 20.32 x 50.8 cm
- 重量
- 397 g
- シリーズ
- 機動戦士ガンダム
- スケール
- 1/100
価格もMGの中では段違いに安く、それなのに最高クラスの出来栄えを味わえる素晴らしいキットです。出来上がると思いの外サイズが大きく、一つでも満足感の得られます。またジムなど他の量産機と組み合わせて飾るのも楽しいと思います。
機動戦士ガンダムセンチネル FAZZ











ミサイル発射状態のディスプレイも可能なMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BANDAI SPIRITS製、内蔵されたミサイル発射状態のディスプレイまで楽しめるFAZZです。外装はもちろん内部ギミックまでしっかり再現されており、各所のミサイルポッドは発射状態でディスプレイを楽しめます。武装までしっかり再現されたディスプレイ映えのするFAZZのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 12.5 x 57 x 38.99 cm
- 重量
- 1.93 Kg
- シリーズ
- 機動戦士ガンダムセンチネル
- スケール
- 1/100
完成後の印象としては無印MGキットよりシャープな造形で、外装の取り外し・可動など文句なしです。頭部はほとんど目が見えないくらいのセンチネル顔で素晴らしいです。設定外での遊びですが外装の着脱が出来て、ポロリも無いのが良いです。
【通常版】MGガンプラのおすすめ商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
商品名 |
ユニコーンガンダム Ver.Ka
|
MSM-07S ズゴック
|
新機動戦記ガンダムW ウイングガンダムゼロEW
|
機動戦士ガンダムZZ ダブルゼータガンダム
|
機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム2号機
|
RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka
|
MSN-04 サザビー
|
RX-78-2 ガンダムVer.3.0
|
RB-79 ボール Ver.Ka
|
機動戦士ガンダムセンチネル FAZZ
|
説明 |
発光ギミックを追求したMGガンプラ
|
表情豊かなポージングが楽しめるMGガンプラ
|
優れた可動範囲を実現したMGガンプラ
|
各形態への変形も可能なMGガンプラ
|
武装パーツも充実したスタイリッシュなMGガンプラ
|
印象的なファンネルもしっかり再現したMGガンプラ
|
サザビーを象徴する武装パーツまでしっかり付属したMGガンプラ
|
可動の自由度を大幅に向上させたMGガンプラ
|
リアル感を追求してデザインされたMGガンプラ
|
ミサイル発射状態のディスプレイも可能なMGガンプラ
|
価格 | 14,800円 (税込) | 3,800円 (税込) | 5,500円 (税込) | 6,239円 (税込) | 4,000円 (税込) | 7,073円 (税込) | 7,150円 (税込) | 3,300円 (税込) | 2,700円 (税込) | 14,000円 (税込) |
リンク | ||||||||||
サイズ |
2.54 x 10.16 x 19.05 cm
|
25.4 x 12.7 x 33.02 cm
|
5.08 x 10.16 x 16.69 cm
|
39.05 x 31.12 x 10.8 cm
|
39 x 31 x 10 cm
|
7.62 x 12.7 x 20.32 cm
|
59 x 39 x 11 cm
|
7.62 x 7.62 x 20.32 cm
|
78.74 x 20.32 x 50.8 cm
|
12.5 x 57 x 38.99 cm
|
重量 |
1.3 Kg
|
737.09 g
|
918 g
|
1.16 Kg
|
940 g
|
1.27 Kg
|
1.63 Kg
|
566.99 g
|
397 g
|
1.93 Kg
|
シリーズ |
機動戦士ガンダムUC
|
機動戦士ガンダム
|
新機動戦記ガンダムW
|
機動戦士ガンダムZZ
|
機動戦士ガンダムUC
|
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
|
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
|
機動戦士ガンダム
|
機動戦士ガンダム
|
機動戦士ガンダムセンチネル
|
スケール |
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
強化型ダブルゼータガンダム
アニメ登場時のカラーリングを再現したMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
バンダイ製、「機動戦士ガンダムZZ」のアニメ登場時のカラーリングを完全再現した強化型ダブルゼータガンダムです。ホビーオンラインショップ限定のMGガンプラとなっており、店頭では購入できません。再現性に優れたアニメカラーリングの強化型ダブルゼータガンダムのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 39.62 x 33.02 x 13.21 cm
- 重量
- 1.33 Kg
- シリーズ
- 機動戦士ガンダムZZ
- スケール
- 1/100
キュベレイと戦った最終決戦仕様。足のツメやバックパックなどが大きくなり、プレバンのZZは、ちょっと青味がある白いボディカラーも再現されている。素組みで再現できるのは嬉しい。
RX-78-2 パーフェクトガンダムVer.
独特なアニメの配色を再現したMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
バンダイ製、アニメ登場時の単色ではない微妙な色合いの配色をしっかり再現したパーフェクトガンダムです。公式ガンプラ総合施設「ガンダムベース」限定のMGガンプラとなっています。
価格も限定版のMGガンプラとしては安いため、コストパフォーマンスを重視したい方にもぴったりです。こちらはアニメカラーリングのパーフェクトガンダムのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 31.6 x 21 x 10.8 cm
- 重量
- 460 g
- シリーズ
- 機動戦士ガンダム
- スケール
- 1/100
自分は素組にスミ入れだけですが、それでもプロポーション・可動域・色分け、どれもとにかく素晴らしいガンダムが手に入ります。HGでは当たり前だった頭部の合わせ目も、脇腹の合わせ目もありません。
機動戦士ガンダム RX-93-v2 Hi-vガンダム
プレミアムデカール付属のMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BANDAI SPIRITS製、鏡面仕様のプレミアムデカールが付属したスタイリッシュなHi-vガンダムです。鏡面仕様によって光の加減で輝くプレミアムデカールが付属したMGガンプラとなっており、ディスプレイとして映える演出が可能です。
小説「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」での姿を、細部までしっかりと再現しています。こちらはプレミアムデカール付属のHi-vガンダムのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 39.6 x 31.5 x 14 cm
- 重量
- 1.3 Kg
- シリーズ
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- スケール
- 1/100
プロポーションは美しく、余計なディテールはパテで埋めで消した後、自分好みの改修を行いました。部品は多いですが、苦労の報われる良キットと思います。いろんなアレンジで5回作りました。
V2アサルトバスターガンダム
チタニウムフィニッシュ・メッシュ加工のMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BANDAI SPIRITS製、チタニウムフィニッシュ・メッシュ加工といった豪華な加工を施したV2アサルトバスターガンダムです。装飾にこだわりをもってデザインされており、通常よりも豪華な外観を楽しめます。
公式ガンプラ総合施設「ガンダムベース」限定モデルとなっています。こちらは豪華な装飾が施されたV2アサルトバスターガンダムのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 40.2 x 31.6 x 12.6 cm
- 重量
- 1.14 Kg
- シリーズ
- -
- スケール
- 1/100
値段に対するキットの充実感が凄い小型だからこの値段で抑えられたのか?アサルトバスターが欲しいなら現在最良の選択となるキットだと思う
ユニコーンガンダム ガンプラEXPO2017
ガンプラEXPO2017・イベント限定のMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
バンダイ製、ガンプラEXPO2017年のイベント限定で販売されたユニコーンガンダムです。通常版とは違い、ツヤのあるメタリックグロスインジェクション加工が施されており、豪華な印象の外観となっています。
イベント限定ガンプラとしては価格も安いため、コストパフォーマンスを重視したい方にもぴったりです。こちらはよりメタリックなデザインのユニコーンガンダムのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 39 x 31 x 9.5 cm
- 重量
- 930 g
- シリーズ
- 機動戦士ガンダムUC
- スケール
- 1/100
感動するぐらい美しい
MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム Ver.ka (機動戦士ガンダムUC)
豊富な武器パーツを完全装備したMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BANDAI SPIRITS製、小説版「機動戦士ガンダムUC」の終盤に登場したフルアーマーのユニコーンガンダムを再現したMGガンプラです。全9種類の武器、27個のアイテムが付属しており、満足感の高いギミックを内蔵しています。豊富な武器パーツを完全装備したフルアーマーユニコーンガンダムのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 12.7 x 25.4 x 30.48 cm
- 重量
- 1.63 Kg
- シリーズ
- 機動戦士ガンダムUC
- スケール
- 1/100
本体を変形させる時、固く少々難しいところがあり、苦労しました。ポーズをとらせなくても迫力満点で格好良かったです。
プロヴィデンスガンダム
よりリアルなコーティングが施されたMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
バンダイ製、よりリアルさを追求したコーティングが施されたプロヴィデンスガンダムです。オンラインショップ限定のMGガンプラとなっており、リアルな印象を与える、通常版とは違う特殊なコーティングが施されています。リアルさを追求したコーティングのプロヴィデンスガンダムのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 41.2 x 32.51 x 16.1 cm
- 重量
- 1.35 Kg
- シリーズ
- 機動戦士ガンダムSEED
- スケール
- 1/100
MGだけあって、ディテールがよい!組み立てて楽しい。ただ、変に力が入ると、胸パーツの組み立ての際に壊れることがあるため、注意が必要です。
サザビー Ver.Ka
メッキ加工が施された豪華なMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
バンダイ製、メッキ加工が施された豪華なメタリックデザインのサザビーです。重厚感のあるサザビーがメッキ加工によって、さらに重厚かつスタイリッシュな印象の外観となっています。通常版からさらに重厚感の高まったサザビーのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 60.96 x 15.24 x 40.64 cm
- 重量
- 1.68 Kg
- シリーズ
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- スケール
- 1/100
結論から申し上げて見た目、迫力、格好良さに関しては大変満足しています。パチ組のみで素人やガンプラ初心者でもパッと見キャンディ塗装クオリティが楽しめるのは大きいメリットだと思います。
ガンダムアメイジングエクシア
ヒロイックなカラーリングを徹底再現したMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BANDAI SPIRITS製、青と白を基調としたヒロイックなカラーリングのガンダムアメイジングエクシアです。ホビーオンラインショップ限定のMGガンプラとなっており、通常版とは違った印象の外観となっています。スタイリッシュな印象のデザインとなったガンダムアメイジングエクシアのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 39.88 x 7.37 x 29.97 cm
- 重量
- 997.9 g
- シリーズ
- -
- スケール
- 1/100
バックパックが非常に重たいのでアクションベース無しでのポージングがかなり難しいです。ですが、とてもいいキットなのでほかのキットと比べてプレミアムバンダイということもあり高いですが大満足です。
ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ
細部のディテールまで精巧に再現されたMGガンプラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
バンダイ製、機動戦士ガンダムUC登場時の細部のディテールに至るまで精巧に再現されたペルフェクティビリティです。各アームド・アーマーは展開・格納が可能となっており、細部のギミックにもしっかりとこだわってデザインされています。
公式ガンプラ総合施設「ガンダムベース」限定のMGガンプラとなっています。こちらは細部のディテールの再現性も高いペルフェクティビリティのMGガンプラが欲しい方におすすめです。
- サイズ
- 59 x 32 x 12 cm
- 重量
- 2.27 Kg
- シリーズ
- 機動戦士ガンダムUC
- スケール
- 1/100
ユニコーンガンダム、買って良かったが自分のなかではフルアーマーの部品も付属してほしかったです。
【限定版】MGガンプラのおすすめ商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
バンダイ(BANDAI)
|
バンダイ
|
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
BANDAI SPIRITS
|
バンダイ(BANDAI)
|
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
|
バンダイ(BANDAI)
|
バンダイ(BANDAI)
|
BANDAI SPIRITS
|
バンダイ
|
商品名 |
強化型ダブルゼータガンダム
|
RX-78-2 パーフェクトガンダムVer.
|
機動戦士ガンダム RX-93-v2 Hi-vガンダム
|
V2アサルトバスターガンダム
|
ユニコーンガンダム ガンプラEXPO2017
|
MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム Ver.ka (機動戦士ガンダムUC)
|
プロヴィデンスガンダム
|
サザビー Ver.Ka
|
ガンダムアメイジングエクシア
|
ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ
|
説明 |
アニメ登場時のカラーリングを再現したMGガンプラ
|
独特なアニメの配色を再現したMGガンプラ
|
プレミアムデカール付属のMGガンプラ
|
チタニウムフィニッシュ・メッシュ加工のMGガンプラ
|
ガンプラEXPO2017・イベント限定のMGガンプラ
|
豊富な武器パーツを完全装備したMGガンプラ
|
よりリアルなコーティングが施されたMGガンプラ
|
メッキ加工が施された豪華なMGガンプラ
|
ヒロイックなカラーリングを徹底再現したMGガンプラ
|
細部のディテールまで精巧に再現されたMGガンプラ
|
価格 | 13,000円 (税込) | 4,500円 (税込) | 14,960円 (税込) | 22,476円 (税込) | 5,982円 (税込) | 5,000円 (税込) | 23,980円 (税込) | 23,400円 (税込) | 12,900円 (税込) | 24,948円 (税込) |
リンク | ||||||||||
サイズ |
39.62 x 33.02 x 13.21 cm
|
31.6 x 21 x 10.8 cm
|
39.6 x 31.5 x 14 cm
|
40.2 x 31.6 x 12.6 cm
|
39 x 31 x 9.5 cm
|
12.7 x 25.4 x 30.48 cm
|
41.2 x 32.51 x 16.1 cm
|
60.96 x 15.24 x 40.64 cm
|
39.88 x 7.37 x 29.97 cm
|
59 x 32 x 12 cm
|
重量 |
1.33 Kg
|
460 g
|
1.3 Kg
|
1.14 Kg
|
930 g
|
1.63 Kg
|
1.35 Kg
|
1.68 Kg
|
997.9 g
|
2.27 Kg
|
シリーズ |
機動戦士ガンダムZZ
|
機動戦士ガンダム
|
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
|
-
|
機動戦士ガンダムUC
|
機動戦士ガンダムUC
|
機動戦士ガンダムSEED
|
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
|
-
|
機動戦士ガンダムUC
|
スケール |
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
1/100
|
記事をまとめていく前に、最後にガンプラを作るときに必要な道具を簡単にご紹介していきます。ガンプラの本体のみを購入しても、道具が無いと組み上げられません。初めて作る方は、ガンプラとあわせてこうした必要な道具も用意していきましょう。
まず必須アイテムとなるのが、部品のカットに使う「ニッパー」です。大きめのサイズのものよりも、小回りの効く手のひらサイズのものがおすすめです。また細かい部品を扱うため「ピンセット」も用意しておくと、便利になります。
また仕上げに使う「ヤスリ」も用意しましょう。なるべく番手の高いものを選んでおくと、パーツに削り跡がつかず仕上がりがキレイになります。
必要な道具 | 使用用途 |
ニッパー | 部品のカット |
ピンセット | 細かい部品の組み立て・デカール貼り |
ヤスリ | ニッパーのカット跡を磨く |
ガンプラ塗装のポイントについてもチェックしていきましょう。ガンプラ制作にハマってくると自分で塗装したいう意欲が湧いてきます。ガンプラの塗装はいくつかのポイントをおさえれば、思っているよりも簡単に仕上げられます。
パーツに塗装を施していく際は、まずはパーツをよく洗浄していきましょう。パーツの表面には汚れが付着しており、そのまま塗装しすると塗装面が汚くなるためです。食器用洗剤・歯ブラシを使って、ひとつひとつのパーツを丁寧に洗っていきましょう。
洗った後はパーツを乾かし、続いてサーフェイサー・エアブラシ・スミ入れ・ツヤ消しの順に塗装を施していき、完成です。市販品とは違う、自分だけのガンプラを手に入れていきましょう。下記記事では詳しい手順が紹介されています。こちらもぜひチェックしてみてください。
【ガンプラ塗装の手順】
- パーツをよく洗浄して乾かす
- サーフェイサーで下地を整える
- エアブラシで塗装する
- スミ入れする
- 仕上げにツヤ消しで塗装する
今回は、MGガンブラの選び方や人気おすすめランキングを20選紹介しました。ガンプラは、種類が多く初級者・上級者問わずに楽しめる商品が多いです。難易度に合わせて選ぶと、楽しく作れるのでおすすめです。MGガンプラの選び方に迷ったら、参考にしてみてください。