最近ではパソコンのコンパクト化に伴い、光学ドライブが搭載されていないモデルが増えていますよね。小型化は嬉しいけど、ディスクが読み込めなくて困るという方は多いのではないでしょうか。そんな時は、ブルーレイディスクドライブを使うのがおすすめです。
パソコンの内部に取り付ける内蔵型や、USB接続で手軽に使用できる外付け型があります。中には非動作時に消費電力を抑えるものや、高画質の4Kや3Dに対応など意外な機能を搭載したものも。しかし性能などはさまざまで、どれを選べばいいか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、ブルーレイディスクドライブを選ぶ上でのポイントを詳しくご紹介。さらにブルーレイディスクドライブのおすすめ商品も紹介しているので、購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
ブルーレイディスクドライブとは、大容量光学メディアであるブルーレイディスクの読み込み・書き込みが行なえる光学ドライブです。光学ドライブが搭載されていないパソコンでも、ブルーレイディスクドライブを接続すれば、手軽にディスクの読み書きができます。
外付け型と内蔵型があり、用途に合わせたパソコンへの接続が可能です。また、基本的にはブルーレイディスクだけでなく、DVD・CDの読み込みにも対応しています。
ブルーレイディスクドライブには、外付け型と内蔵型があります。どちらが優れているというわけではないので、使用しているパソコンや、利用環境に合わせて選ぶといいでしょう。
ブルーレイディスクドライブの中でも、最もお手軽でポピュラーなタイプが「外付け型」です。USBケーブル1本で簡単にパソコンと接続でき、コンパクトなモデルが多いので持ち運びに優れています。
また、Macやノートパソコンのように内蔵型ドライブを搭載できないパソコンにも使用することができます。さらにデスクトップの場合でも、外付け型は、難しい取り付け作業が不要なのでパソコンに詳しくない方におすすめです。
「内蔵型」はパソコンの内部に取り付けて、SATAと呼ばれる接続規格でデータ転送を行ないます。一度取り付けると場所を取らず、パソコン周りをすっきりさせることができるので、デスクトップタイプにおすすめです。
また、使用中に誤ってケーブルを抜いてしまうという心配が要りません。一方で、取り付けにはパソコンを一度開く必要があるので、接続の難易度が高めです。また、接続できるパソコンが外付け型に比べて限られます。
ブルーレイディスクドライブと言ってもさまざまなモデルがあり、どれを選んだらいいか困ってしまいますよね。ここでは、お手軽さに優れた外付け型に絞り、失敗しないブルーレイディスクドライブの選び方を解説します。
まずは、お使いのパソコンのOSに対応しているブルーレイディスクドライブを選びましょう。Windows・Macの両方に対応したモデルが多いですが、中にはどちらか一方にしか対応していないモデルがあるので注意が必要です。
また、OSのバージョンも重要なのでチェックしておきましょう。非対応のバージョンの場合、認識されなかったり正しく動作しなかったりすることがあります。
ブルーレイディスクドライブは、モデルによって対応可能なディスクの規格が異なります。読み込みだけでなく、書き込み・書き換えが可能なメディアがあるので、用途に合わせて対応メディアをチェックしましょう。
ブルーレイディスクメディアには、読み込み型・追記型・書き換え型・の大きく3種類があります。読み込み型は、ゲームソフト・映画ソフトなどに使用されている再生専用のメディアです。追記型は、データの読み込みに加えて一度だけデータの書き込みが可能です。
ファイナライズをしなければデータを追記していくことができますが、一度書き込んだデータの書き換えはできません。それに対して書き換え型は、繰り返し書き換えることができるディスクメディアです。
「BD-R」は、容量25GBで読み込みに加えて一度だけ書き込みが可能な追記型メディアです。一度書き込んだデータの書き換えはできませんが、ブルーレイメディアの中ではリーズナブルな価格となっています。
また、BD-Rと同様の追記型メディアである「BD-R DL」は、データを記録できる面が2層あるので、容量50GBまで書き込み可能です。
「BD-ROM」は、市販のゲーム・映画ソフトに使用されている読み込み(再生)専用のディスクメディアです。データの書き込み・書き換えはでませんが、ほとんどのブルーレイディスクドライブがBD-ROMに対応しています。
「BD-RE」は、繰り返しデータの書き換えが可能なメディアです。データの一時保存や、データの受け渡しの際に適しています。ほとんどのブルーレイディスクドライブがBD-REに対応可能です。
しかし、容量が50GBの「BD-RE DL」や容量100GB以上の「BD-RE BDXL」は、非対応のものがあるので、これらのメディアを使用する場合は確認しておきましょう。
ディスクへのデータ書き込み・書き換え速度をチェックして、快適に使用できるかチェックしましょう。基準となる1倍速に対して、2倍速・4倍速・6倍速というように表記されています。それらの数字が大きいほどスピーディな書き込みが可能です。
長時間の高画質動画など、大容量のデータをブルーレイディスクに書き込む場合は、6倍速以上に対応したモデルを選ぶといいでしょう。25GBのデータであれば、17分程度で完了します。
外付けブルーレイディスクドライブと、パソコンとの接続にはUSBケーブルを使うのが主流です。しかし、USBと言ってもUSB2.0とUSB3.0など複数の規格があります。これらはデータの転送速度に大きく影響し、USB3.0はUSB2.0より圧倒的にデータ転送速度が速いです。
スピーディな読み込み・書き込みを希望するのであれば、USB3.0規格に対応したブルーレイディスクドライブを選びましょう。
基本的な性能の他に、より快適かつコンテンツを楽しむために、チェックしておくべきポイントがあります。ここでは2つのポイントについて解説するので参考にしてください。
基本的にブルーレイディスクドライブ単体では、ブルーレイディスクの読み込み・書き込みができません。使用するためには各動作に対応するソフトが必要です。それらのソフトウェアは別売りのものが多いですが、中にはソフトが付属されているものがあります。
OSに対応させるソフトや、読み込み・書き込みができるようになるソフトが付属されているかチェックしておきましょう。
ブルーレイディスクドライブの中には、高画質の4Kや3Dなど特殊な映像コンテンツに対応したモデルがあります。4Kの高画質を楽しむのであれば、Ultra HD Blu-ray再生対応モデルであることが必要です。
また、3Dの再生だけでなく、2D映像を3Dに変換して再生することができるモデルがあります。これらを楽しむのであれば、基本的に専用のソフトが必要なので付属されているか確認しておきましょう。
ブルーレイディスクドライブは数多くのメーカーから発売されています。ここでは、その中から信頼性のある代表的なメーカーを3社ご紹介します。
主にコンピュータの周辺機器を手掛ける日本の精密機器メーカー「I-O DATA(アイ・オー・データ)」。ブルーレイディスクドライブでは、外付け・内蔵共に豊富な製品ラインナップが揃っています。
また、外付け型はコンパクトなポータブルタイプや、16倍速もの高速書き込みに対応した高性能モデルなどさまざまです。用途別に探したい方におすすめのメーカーと言えます。
オーディオ機器やカーナビ・カーAV・地図サービス・PC用ドライブなどを手掛ける日本のメーカー「Pioneer(パイオニア)」。さまざまなPC・ディスクメディアに対応したブルーレイディスクドライブを揃えています。
また、4Kや3D対応モデルなど、映像コンテンツがより楽しくなる機能を搭載したモデルが人気です。高性能な大型外付けモデルや、内蔵型をお探しの方におすすめのメーカーと言えます。
1975年に創業された日本のパソコン周辺機器メーカー「BUFFALO(バッファロー) 」。ブルーレイディスクドライブでは、コンパクトな外付け型が人気です。また、高速データ転送が可能な、USB3.1やUSB3.0規格に対応したモデルを揃えています。
コンパクトで、高性能なポータブル外付けモデルをお探しの方におすすめのメーカーです。
EX-BD03K
持ち運びに最適なコンパクトモデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Windows・Macの両方に対応した、アイ・オー・データの外付け型です。コンパクトなので場所を取らず、持ち運びに適しています。また、電源不要のバスパワー駆動なので屋外でも使用可能です。さらに、USB3.0規格に対応しているので、スピーディなデータ転送が期待できます。持ち歩くことが多いノートパソコンを使用する方におすすめです。
- メーカー
- アイ・オー・データ
- 商品名
- EX-BD03K
- 接続インターフェース
- USB3.0
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 6 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 136x14.6x146 mm
- 重量
- 240 g
BRP-UT6UHD/CK
4K再生に対応したポータブルブルーレイドライブ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
コンパクトながら機能性に優れた、アイ・オー・データのブルーレイディスクドライブです。Windows・Macに対応し、付属ソフトが充実しています。また、ポータブル型ですが、高解像度の4K再生に対応しているのが魅力です。また、現在主流のほぼ全てのメディアに対応しています。高性能なポータブル型をお探しの方におすすめです。
- メーカー
- アイ・オー・データ
- 商品名
- BRP-UT6UHD/CK
- 接続インターフェース
- USB3.1
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・Ultra HD Blu-ray・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 6 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 136x14.6x146 mm
- 重量
- 240 g
BRD-UT16WX
BD-R書き込み16倍のスピーディなモデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
USB3.0規格に対応した、アイ・オー・データの外付け型ブルーレイディスクドライブです。BD-R書き込み速度が16倍という驚異的な速さを実現しています。また、AC電源を必要としますが、PC電源連動機能によって電源の切り忘れを防ぐことが可能です。さらに、長期間保存メディアM-DISCに対応しています。Macには対応していないので、Windowsユーザーの方におすすめです。
- メーカー
- アイ・オー・データ
- 商品名
- BRD-UT16WX
- 接続インターフェース
- USB3.1
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 16 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 158x50x220 mm
- 重量
- 1200 g
BRD-UT16LX



4KブルーレイがPCで楽しめる据え置きモデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Windowsでの動作が保障されている、アイ・オー・データの2019年モデルです。大容量ファイルが保存できるBDXLや、長期間保存できるM-DISCの読み書きに対応しています。また、素早いデータ転送が可能なUSB3.0に対応し、BD-Rでも16倍のスピードで書き込みが可能です。さらに高画質の4Kに対応しています。使用にはAC電源が必要なので、据え置き用としておすすめです。
- メーカー
- アイ・オー・データ
- 商品名
- BRD-UT16LX
- 接続インターフェース
- USB3.1
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・Ultra HD Blu-ray・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 16 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 158x50x220 mm
- 重量
- 1200 g
BDR-XD07LE
狭い場所でも使いやすいクラムシェル型構造
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
携帯性に優れた、パイオニアのコンパクトモデルです。狭い場所でもディスクの出し入れがしやすいクラムシェル型構造を採用しています。また、蓋を開けてディスクを入れ替えるので、ディスクが詰まるリスクを軽減することが可能です。さらに、Androidアプリを使用すれば、PCなしで直接音楽CD録り込みが可能です。動画のほか、音楽を楽しみたい方にもおすすめです。
- メーカー
- パイオニア
- 商品名
- BDR-XD07LE
- 接続インターフェース
- USB3.0
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 6 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 133x14.8x133 mm
- 重量
- 230 g
BDR-X12JBK
BD-R16倍速記録に対応した2020年モデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BD-R16倍速記録に対応した、パイオニアの2020年モデルです。AC電源を必要としますがスピーディな書き込みができます。特にCD-Rに至っては40倍速ものスピードで書き込み可能です。また、Windows・Macの両方に対応し、USB3.0規格に対応しています。書き込み速度を重視する方におすすめです。
- メーカー
- パイオニア
- 商品名
- BDR-X12JBK
- 接続インターフェース
- USB3.1
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 16 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 160x50x220 mm
- 重量
- 1100 g
BDR-X12J-UHD
オフィス等での業務用途に適した高性能モデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
パイオニアの据え置き型外付けブルーレイディスクドライブです。BD-Rへの高速・高精度16倍速記録や、大容量BDXLに対応しています。また、高画質の4Kに対応しているのも魅力です。さらに、防塵・静音性を高め、高速回転による内部温度の上昇も制御します。データ転送速度や耐久性に優れているため、普段使いはもちろん、オフィス等での業務用途にもおすすめです。
- メーカー
- パイオニア
- 商品名
- BDR-X12J-UHD
- 接続インターフェース
- USB3.1
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・Ultra HD Blu-ray・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 16 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 160x50x220 mm
- 重量
- 1100 g
BDR-XS07B-UHD
音楽や映像を楽しむための多彩な機能を搭載
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
高精細な4KコンテンツUltra HD Blu-ray再生に対応した、パイオニアの外付け型です。状況に応じてバスパワーとAC電源を切り替えることができます。また、PCを介さずに、Android端末への音楽CDの取り込み・再生が可能です。さらに、音楽や映像を楽しむための機能を多数搭載しています。音楽関係の用途におすすめです。
- メーカー
- パイオニア
- 商品名
- BDR-XS07B-UHD
- 接続インターフェース
- USB3.1 Type-C
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・Ultra HD Blu-ray・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 6 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 135x18x135 mm
- 重量
- 280 g
BRXL-PT6U2V-SVD
リーズナブルながら使いやすいコスパ最強モデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Windows・Macの両方に対応した、バッファローのコンパクトモデルです。USBのケーブルが本体に埋め込む形で2本収納できます。USBの規格は旧式の2.0ですが、その分リーズナブルな価格に抑えているので、コスパ重視の方におすすめです。
- メーカー
- バッファロー
- 商品名
- BRXL-PT6U2V-SVD
- 接続インターフェース
- USB2.0
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 6 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 138x14.4x152 mm
- 重量
- 300 g
BRUHD-PU3-BK
USB3.0と4K画質に対応した小型モデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
機能性に優れた、バッファローのポータブルモデルです。本体にケーブルが搭載されているので、別途USBケーブルを用意する必要がありません。また、USB2.0とUSB3.0の計2本が搭載されています。コンパクトながらほぼ全てのディスクメディアに対応し、高画質の4Kにも対応。コンパクトで使いやすいモデルをお探しの方におすすめです。
- メーカー
- バッファロー
- 商品名
- BRUHD-PU3-BK
- 接続インターフェース
- USB3.0
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・Ultra HD Blu-ray・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 6 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 138x14.4x152 mm
- 重量
- 300 g
BRXL-16U3V
3D・4K映像に対応したWindows専用モデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
USB3.0に対応した、バッファローのWindows専用据え置きモデルです。最大16倍速のスピーディな書き込みに対応しています。また、100GB超えのデータが保存できるBDXLに対応し、3Dや4K映像も再生可能です。さらに、DVD映像など通常の2D映像も、3D化して再生することができます。映像コンテンツを贅沢に楽しみたい方におすすめです。
- メーカー
- バッファロー
- 商品名
- BRXL-16U3V
- 接続インターフェース
- USB3.0
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・Ultra HD Blu-ray・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 16 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 160x50x220 mm
- 重量
- 1200 g
LBD-PVA6U3CVBK
USBType-C接続に対応した薄型モデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
日本のコンピュータ周辺機器メーカー、ロジテックのブルーレイディスクドライブです。9.5mmドライブを採用する事により、超軽量・超薄型を実現しています。また、コンパクトながら4K画質に対応しているのが魅力です。さらに、USB規格最大3.2まで対応し、Type-AだけでなくType-Cでも接続できます。携帯性に優れた高性能モデルをお探しの方におすすめです。
- メーカー
- ロジテック
- 商品名
- LBD-PVA6U3CVBK
- 接続インターフェース
- USB3.2
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・Ultra HD Blu-ray・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 6 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 133x14x146 mm
- 重量
- 230 g
LBDW-PUF6U3CMSV
Macに最適なポータブルブルーレイディスクドライブ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
USB3.0規格を採用した、ロジテックのブルーレイディスクドライブです。Windows・Macの両方で使えますが、シルバー塗装を施し、Apple製品と良く合うデザインを採用しています。また、USB Type-C・Type-Aの2種類のケーブルが付属されているので、全てのMacで使用可能です。Windows用ソフトは付属されていないので、Macユーザーの方におすすめです。
- メーカー
- ロジテック
- 商品名
- LBDW-PUF6U3CMSV
- 接続インターフェース
- USB3.0
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW
- BD-R書き込み速度
- 6 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 133x14x142 mm
- 重量
- 230 g
LBDW-PUD6U3SBK
Windows7~10まで幅広く対応
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Windows7~10まで幅広く対応した、ロジテックのブルーレイディスクドライブです。Macにも対応してますが、添付のソフトは対応していません。USB3.0規格を採用しているので、転送速度に優れています。Windows対応のオールインワンソフトが付属しているので、Windowsユーザーにおすすめです。
- メーカー
- ロジテック
- 商品名
- LBDW-PUD6U3SBK
- 接続インターフェース
- USB3.0
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW
- BD-R書き込み速度
- 6 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 133x14x142 mm
- 重量
- 230 g
SBW-06D5H-U
M-DISCに対応したポータブルタイプ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PC・PCパーツ・スマートフォンの周辺機器を手掛ける台湾のメーカー、エイスースのポータブルタイプです。長期間保存が可能なM-DISCをはじめ、さまざまなメディアに対応しています。また、USB Type-CとType-Aの2本のケーブルが付属され、バスパワーで動作可能です。さらに、プライベートファイルを保護するための暗号化機能を備えています。スリムでスタイリッシュなデザインのモデルをお探しの方におすすめです。
- メーカー
- エイスース
- 商品名
- SBW-06D5H-U
- 接続インターフェース
- USB3.1
- 再生可能メディア
- BD-R・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・BD-ROM・DVD-R・DVD-RW・DVD-R DL・DVD+R・DVD+RW・DVD+R DL・DVD-RAM
- 記録可能メディア
- BD-R ・BD-R DL・BD-RE・BD-RE DL・BD-R XL・BD-RE XL・DVD-R ・DVD-R DL・DVD+R・DVD+R DL・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAM
- BD-R書き込み速度
- 6 倍速
- BD-RE書き換え速度
- 2 倍速
- サイズ
- 149.4x144x14.7 mm
- 重量
- 240 g
外付けのブルーレイディスクドライブはお手軽な反面、スペースを必要とすることや、使用中に誤ってケーブルが抜けてしまうリスクがあります。そういったトラブルが心配な方は、内蔵型のブルーレイディスクドライブがおすすめです。
ブルーレイディスクドライブの内蔵型のおすすめ商品は、下記のリンクで紹介しています。メリットや選び方も紹介しているので是非参考にしてください。
本記事では、ブルーレイディスクドライブの選び方と、おすすめ商品15選を紹介しました。ブルーレイディスクドライブを使えば、光学ドライブ非搭載のパソコンでもさまざまなディスクが使用できます。使い方や選び方をしっかり押さえて、自分に合ったブルーレイディスクドライブを見つけましょう。
関連する記事

【徹底解説】おすすめの1TBのHDD10選|価格が安い外付けタイプも
2021/12/24

【2022年最新】2TBのHDDおすすめ10選|内蔵型・外付け型それぞれ紹介
2021/12/24

外付けDVDドライブのおすすめ12選!ブルーレイへ書き込みはできる?
2021/10/22

【2022年最新】おすすめの外付けHDD10選|人気メーカーも紹介
2021/12/24

【徹底解説】HDDの選び方|外付け・内蔵それぞれのおすすめ商品も
2021/10/22

【2022年最新】120GBのSSDおすすめ11選|容量120GBでも足りる?
2022/02/17

【最新】10TBの大容量HDDおすすめ10選|内蔵型・外付け型別に紹介
2021/12/24