中古品ってどう選べば良いの?中古フィルムカメラのおすすめ10選を紹介【注意点も】

デジタルとは違った、雰囲気のある写真が撮れるフィルムカメラ。中古ではマニュアルフォーカスやゼンマイ式のものがあり、新品とは違った楽しみ方ができます。そこで中古フィルムカメラの選び方からおすすめ商品までわかりやすくまとめてみました。

2023/08/10 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

おすすめの中古フィルムカメラ10選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
CONTAX
Leica
Lomo Cameras
FUJIFILM
CONTAX
minolta
Nikon
HASSELBLAD
Nikon
Olympus
商品名
CONTAX Aria
Leica M7 0.72 レンジファインダーフィルムカメラ
LOMO ロモ LC-A トイカメラ
FUJIFILM  KLASSEクラッセ W
CONTAX T3
minolta TC-1
Nikon NEW FM2 シルバー
HASSELBLAD 500C
Nikon 一眼レフカメラ F6
Olympus OM-1
説明
小型軽量で使いやすく完成度が高い
ライカ初の絞り優先AE搭載。伝統を受け継いだ高スペック
鮮やかで印象的な色調の写真が撮れるトイカメラ
プログラムAEと絞り優先オートで表現力豊かな描写
元祖・本家高級コンパクトカメラの最終進化系
各カメラメーカーの光技術のすべてが注ぎこまれた最小モデル
オーソドックスな形でファ―ストカメラにも最適な名機
ストロボ同調速度1/500秒。プロからも人気の中判一眼レフカメラ
耐久力に優れた高精度一眼フィルムカメラ
誰でも使いやすい小さな一眼レフフィルムカメラ
リンク
形式
電子式一眼レフカメラ
レンズマウント
ヤシカ・コンタックスマウント
ライカMマウント
レンズ固定式
ニコンFマウント
Hasselblad Vマウント
ニコンFマウント
オリンパスOMマウント
シャッター
16秒〜1/4000秒(オート・絞り優先) 4秒〜1/4000秒(シャッター優先) B、4秒〜1/4000秒(マニュアル)
1/500秒
レンズシャッター 1/2秒〜1/500秒(開放時)、1/1000秒(F16時)
レンズシャッター 16秒〜1/1200秒 絞り開放時は最高速1/500秒 ロングタイムモード時は1秒〜180秒
8秒〜1/750秒 電子式 レンズシャッター
B、1秒〜1/4000秒 シンクロ速度1/250秒 縦走り金属幕フォーカルプレーンシャッター 機械式
レンズシャッター 1秒〜1/500秒
B、30秒〜1/8000秒 電子式 縦走り金属幕フォーカルプレーンシャッター
B、1秒〜1/1000秒 機械式 横走り布幕フォーカルプレーンシャッター
露出計
評価測光 中央重点測光 スポット測光
ファインダー
視野率95% 0.82倍
0.72倍(M7) 0.58倍(M7 0.58) 0.85倍(M7 0.85)
Direct optical viewfinder
実像式ファインダー
逆ガリレオ型採光式ブライトフレーム
視野率約93% 倍率約0.86倍
標準はウエストレベルファインダーを装着
固定式アイレベル 0.74倍 視野率約100%
視野率97% 0.92倍
巻き上げ
自動巻き上げ・巻き戻し
使用電池
CR2リチウム電池x2
3x AG13 / LR44 / 357 / SR44
CR2 リチウム電池x1
CR2 リチウム電池x1
CR123Aリチウム電池x1
SR44もしくはLR44を2個
CR123Aリチウム電池x2 もしくは MB-40装着時、単3乾電池8本または専用リチウム電池EN-EL4a/EN-EL4
水銀電池MR-9 x1
発売年
1998年
2002年
2006年
2001年
1996年
1984年
1970年
2004年
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 形式 レンズマウント シャッター 露出計 ファインダー 巻き上げ 使用電池 発売年
1
CONTAX
CONTAX Aria
53,980円
小型軽量で使いやすく完成度が高い
電子式一眼レフカメラ
ヤシカ・コンタックスマウント
16秒〜1/4000秒(オート・絞り優先) 4秒〜1/4000秒(シャッター優先) B、4秒〜1/4000秒(マニュアル)
評価測光 中央重点測光 スポット測光
視野率95% 0.82倍
自動巻き上げ・巻き戻し
CR2リチウム電池x2
1998年
2
Leica
Leica M7 0.72 レンジファインダーフィルムカメラ
358,800円
ライカ初の絞り優先AE搭載。伝統を受け継いだ高スペック
ライカMマウント
0.72倍(M7) 0.58倍(M7 0.58) 0.85倍(M7 0.85)
2002年
3
Lomo Cameras
LOMO ロモ LC-A トイカメラ
16,800円
鮮やかで印象的な色調の写真が撮れるトイカメラ
1/500秒
Direct optical viewfinder
3x AG13 / LR44 / 357 / SR44
4
FUJIFILM
FUJIFILM  KLASSEクラッセ W
92,482円
プログラムAEと絞り優先オートで表現力豊かな描写
レンズシャッター 1/2秒〜1/500秒(開放時)、1/1000秒(F16時)
実像式ファインダー
CR2 リチウム電池x1
2006年
5
CONTAX
CONTAX T3
208,000円
元祖・本家高級コンパクトカメラの最終進化系
レンズシャッター 16秒〜1/1200秒 絞り開放時は最高速1/500秒 ロングタイムモード時は1秒〜180秒
逆ガリレオ型採光式ブライトフレーム
CR2 リチウム電池x1
2001年
6
minolta
minolta TC-1
85,800円
各カメラメーカーの光技術のすべてが注ぎこまれた最小モデル
レンズ固定式
8秒〜1/750秒 電子式 レンズシャッター
CR123Aリチウム電池x1
1996年
7
Nikon
Nikon NEW FM2 シルバー
39,800円
オーソドックスな形でファ―ストカメラにも最適な名機
ニコンFマウント
B、1秒〜1/4000秒 シンクロ速度1/250秒 縦走り金属幕フォーカルプレーンシャッター 機械式
視野率約93% 倍率約0.86倍
SR44もしくはLR44を2個
1984年
8
HASSELBLAD
HASSELBLAD 500C
62,800円
ストロボ同調速度1/500秒。プロからも人気の中判一眼レフカメラ
Hasselblad Vマウント
レンズシャッター 1秒〜1/500秒
標準はウエストレベルファインダーを装着
1970年
9
Nikon
Nikon 一眼レフカメラ F6
277,000円
耐久力に優れた高精度一眼フィルムカメラ
ニコンFマウント
B、30秒〜1/8000秒 電子式 縦走り金属幕フォーカルプレーンシャッター
固定式アイレベル 0.74倍 視野率約100%
CR123Aリチウム電池x2 もしくは MB-40装着時、単3乾電池8本または専用リチウム電池EN-EL4a/EN-EL4
2004年
10
Olympus
Olympus OM-1
14,000円
誰でも使いやすい小さな一眼レフフィルムカメラ
オリンパスOMマウント
B、1秒〜1/1000秒 機械式 横走り布幕フォーカルプレーンシャッター
視野率97% 0.92倍
水銀電池MR-9 x1
比較表を全て見る(10位以降)
CONTAX

CONTAX Aria

小型軽量で使いやすく完成度が高い

有名女性写真家の蜷川実花さんが愛用しているカメラとして有名なCONTAX Aria。女性向けに開発されただけあって重量わずか460gと軽く、マットな色調と流れるような曲線のデザインで人気の高いモデルです。

 

測光方式は評価測光、中央部重点平均測光、スポット測光と幅広く選択できるため、どんな光線状態でも対応できます。さらに世界最高のツァイスレンズが多種多様に使用できるので、プロの要求に応えられる写真も撮影可能。本格的に撮影してみたい方におすすめのモデルです。

形式
電子式一眼レフカメラ
レンズマウント
ヤシカ・コンタックスマウント
シャッター
16秒〜1/4000秒(オート・絞り優先) 4秒〜1/4000秒(シャッター優先) B、4秒〜1/4000秒(マニュアル)
露出計
評価測光 中央重点測光 スポット測光
ファインダー
視野率95% 0.82倍
巻き上げ
自動巻き上げ・巻き戻し
使用電池
CR2リチウム電池x2
発売年
1998年
Leica

Leica M7 0.72 レンジファインダーフィルムカメラ

ライカ初の絞り優先AE搭載。伝統を受け継いだ高スペック

M7は、ライカが初めて電子シャッターに舵を切ったモデルといえるでしょう。このモデルの登場でカメラ愛好家だけでなく、誰でも簡単に美しい仕上がりが実現することが可能に。内蔵の露出計はマニュアルでも動作し、フィルムの感度設定はDXコードにも対応しています。

 

ファインダー枠は50/75mm、28/90mm、35/135mmとなっているため、どの焦点距離でも問題ありません。ライカファンや、そうでない方もAEと露出計の搭載が特色のライカM7は使ってみる価値ありです。

形式
電子式レンジファインダーカメラ
レンズマウント
ライカMマウント
シャッター‎
横走り布幕フォーカルプレーンシャッター B、4秒〜1/1000秒
露出計
TTL スポット測光
ファインダー
0.72倍(M7) 0.58倍(M7 0.58) 0.85倍(M7 0.85)
巻き上げ
レバー式、1ストローク
使用電池
発売年
2002年
Lomo Cameras

LOMO ロモ LC-A トイカメラ

鮮やかで印象的な色調の写真が撮れるトイカメラ

Minitar-1ガラスレンズ、ゾーンフォーカス、多重露光機能を搭載したキングオブトイカメラ。トンネルのように四隅が暗くなるビネット効果や、鮮やかな色調は一度撮影すると癖になる他にはない仕上がり。

 

焦点距離は80cm /1.5m /3m/無限遠から選べ、ボケの効いた撮影も可能です。また「MXスイッチ」 という多重露光が簡単に撮れる機能では幻想的な写真を撮影することができます。今までと違った写真撮影がしたい方に、是非試していただきたいカメラです。

形式
35㎜フィルムトイカメラ
レンズマウント
シャッター
1/500秒
露出計
あり
ファインダー
Direct optical viewfinder
巻き上げ
ワインダー
使用電池
3x AG13 / LR44 / 357 / SR44
発売年
FUJIFILM

FUJIFILM  KLASSEクラッセ W

プログラムAEと絞り優先オートで表現力豊かな描写

誰でもすぐに把握できる、簡単な操作性で定評のあるKLASSE W。中古コンパクトを彷彿とさせるダイヤル操作が特徴で、プログラムモードから絞り優先へ一瞬で切替ができます。またボディ前面とレンズの横に設置された露出補正ダイヤルで、補正値がすぐ把握できます。そのため簡単に調節が行えます。オートとマニュアルのバランスが良く、フィルムカメラ初心者にもおすすめのモデルです。

形式
35mmコンパクトカメラ
レンズマウント
シャッター
レンズシャッター 1/2秒〜1/500秒(開放時)、1/1000秒(F16時)
露出計
測光IC外部測光
ファインダー
実像式ファインダー
巻き上げ
使用電池
CR2 リチウム電池x1
発売年
2006年
CONTAX

CONTAX T3

元祖・本家高級コンパクトカメラの最終進化系

中古市場では、値崩れしないことで有名なカメラです。フィルムカメラ最末期に登場しただけあって、性能・機能・操作性などが完璧なまでにブラッシュアップされています。さらにコンパクトタイプでありながら、最高の描写性能を誇るツァイスレンズを搭載。最短撮影距離が、0.35mと短いので迫力のある撮影も可能です。センサーにより光を直接計測し被写体との距離を合わせる形式を採用し、AFの精度も非常に良いモデルです。

形式
35mmコンパクトフィルムカメラ
レンズマウント
シャッター
レンズシャッター 16秒〜1/1200秒 絞り開放時は最高速1/500秒 ロングタイムモード時は1秒〜180秒
露出計
2分割外部測光
形式
35mm高級コンパクトカメラ
ファインダー
逆ガリレオ型採光式ブライトフレーム
巻き上げ
使用電池
CR2 リチウム電池x1
発売年
2001年
minolta

minolta TC-1

各カメラメーカーの光技術のすべてが注ぎこまれた最小モデル

iPhone 5よりも小さく現在、中古で手に入る35ミリフィルムの中で最初の部類に入るモデルです。切れ味と空気感の双方に優れた銘レンズGロッコール28mm F3.5搭載し、一眼レフに引けを取らない画質を実現。さらにターレット状の完全円形絞りが、露出に理想的な描写力を引き出してくれています。基本的には絞り優先ですが、露出オーバー時でも「超露出制御」という独自のメカニズムで、自動的に適正露出に修正されます。

形式
高級コンパクトフィルムカメラ
レンズマウント
レンズ固定式
シャッター
8秒〜1/750秒 電子式 レンズシャッター
露出計
中央重点測光 スポット測光
ファインダー
巻き上げ
自動
使用電池
CR123Aリチウム電池x1
発売年
1996年
Nikon

Nikon NEW FM2 シルバー

オーソドックスな形でファ―ストカメラにも最適な名機

完全マニュアルで、オーソドックスな形であることから写真学校の教材としても使われることが多いモデルです。頑丈で軽いといった扱いやすさだけでなく、最高速シャッタースピードは1/4000秒、ストロボ同調速度も1/250秒と現代のデジタルカメラに匹敵するスペックを兼ね揃えています。ファインダーが広く、操作がシンプルなので楽しんで撮影ができるのもこのカメラの特徴。画質が綺麗なので、絞りを開いてボケを活かした撮影も楽しめますよ。

形式
35mm一眼レフカメラ
レンズマウント
ニコンFマウント
シャッター
B、1秒〜1/4000秒 シンクロ速度1/250秒 縦走り金属幕フォーカルプレーンシャッター 機械式
露出計
TTL開放中央重点測光
ファインダー
視野率約93% 倍率約0.86倍
巻き上げ
使用電池
SR44もしくはLR44を2個
発売年
1984年
HASSELBLAD

HASSELBLAD 500C

ストロボ同調速度1/500秒。プロからも人気の中判一眼レフカメラ

デジタルカメラが主流となる前にプロに広く使われたハッセルブラッド。ツァイスレンズを搭載し、日本製の中古レンズには真似できない解像度や描写力、質感、量感、空気感などを実現しています。ストロボ同調速度が1/500秒と早く、その仕上がりは被写体を実物よりも美しく撮ることができると言っても過言ではありません。また6×6判と言う正方形の写真も魅力のひとつで、よりドラマチックに仕上げます。

形式
中判一眼レフカメラ
レンズマウント
Hasselblad Vマウント
シャッター
レンズシャッター 1秒〜1/500秒
露出計
無し
ファインダー
標準はウエストレベルファインダーを装着
巻き上げ
使用電池
発売年
1970年
Nikon

Nikon 一眼レフカメラ F6

耐久力に優れた高精度一眼フィルムカメラ

ニコンがプロのために作り続けてきたシリーズで、どのような環境でも対応する非常にタフなカメラです。シャッター速度は30秒〜1/8000秒、ストロボ同調速度1/250となっています。F6は旧モデルのF5と違って、非CPUレンズでも3D-RGBマルチパターン測光を使えるのでより簡単に適正露出を得ることが可能です。フィルムカメラの上質さやプロの仕上がりを求める方におすすめです。

形式
35mmフィルム一眼レフカメラ
レンズマウント
ニコンFマウント
シャッター
B、30秒〜1/8000秒 電子式 縦走り金属幕フォーカルプレーンシャッター
露出計
3D-RGBマルチパターン測光(GタイプまたはDタイプレンズ使用時) RGBマルチパターン測光(GタイプまたはDタイプ以外のレンズ使用時) 中央重点測光 スポット測光
ファインダー
固定式アイレベル 0.74倍 視野率約100%
巻き上げ
使用電池
CR123Aリチウム電池x2 もしくは MB-40装着時、単3乾電池8本または専用リチウム電池EN-EL4a/EN-EL4
発売年
2004年
Olympus

Olympus OM-1

誰でも使いやすい小さな一眼レフフィルムカメラ

一眼レフの中では最初の部類に入るモデルで、カバンに入れても肩からかけても気軽に持ち運びが可能です。サイズは小さくても、ダイヤルやレバーは大型なので非常に操作がしやすく老若男女誰もが使いやすい設計。

 

ミラーにダンパーを装着し、ミラーショックを最小限に抑えるなど他の一眼とは違った工夫も施されています。世界を代表するカメラ技術者、米谷美久氏によって生み出されたOM-1は使いやすさだけでなく、無駄のないデザインも人気の秘密です。

形式
機械式一眼レフカメラ
レンズマウント
オリンパスOMマウント
シャッター
B、1秒〜1/1000秒 機械式 横走り布幕フォーカルプレーンシャッター
露出計
TTL中央重点平均測光
ファインダー
視野率97% 0.92倍
巻き上げ
使用電池
水銀電池MR-9 x1
発売年
1973年