総勢1,000人に大調査!あなたの震災に対する意識と防災グッズの備えはみんなと同じ?

地震大国日本に住む私たちは常に「万が一」のことを考えて行動しなくてはいけません。今回編集部ではインターネットを通して総勢1,000人の方に「震災に対する意識と防災グッズの備え」を大調査。その結果、防災グッズを備えている人は8割以上もいることが判明!この記事では人々の声とともに今買うべきおすすめ防災グッズをご紹介します。

2021/10/21 更新

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
HIH

①ハザードバッグ 20 Regular/1人用

5000円以下!水害時にも使える防水ハザードバッグ

いつ起こるかわからない地震に備えて、「とりあえず逃げるため」に常備したいのが防災バッグ。HIHから販売されている5000円台の防災バッグには”本当に必要なもの”だけが厳選されています。

 

リュックにしてサクッと背負えるのもポイント。また防止性なので水害時や雨の中の避難でも安心して使えます。なんと、カバンの中身を全て取り出せばウォータータンクとして活用することもできます!

 

入っているもの 1.災害時マニュアル 2.カンパン 3.携帯用ミニトイレ(2個) 4.保存水(500ml) 5.カゴメ野菜ジュース 6.使い捨てカイロ(2個)7.LED ハンディライト 8.4電池(4本入り) 9.アルミポンチョ10.三角巾11.除菌アルコールウェットシート 12.歯ブラシセット(2本) 13.ルンルン(絆創膏,綿棒) 14.マスク(3枚) 15.スモークシャットアウト 16.レスキューシート 17.軍手 18.ローブ 19. 20.ポケットティッシュ(2個) 総重量1800g
(株)ファイテック

②投てき用 消化用具

投げてから約7秒で消火完了!

もしもの時に備えて家の中の各逃げ道に設置しておきたいのが「投てき消火剤」。投げ込んでボトルが破裂してから約7秒で消火をしてくれる優れもの黒煙の発生が少ない点も高く評価できます。高齢の方や子供でも落ち着いてきちんと投げられる仕様になってるので安心ですね◎

なごみshop

BEAUDENS B-1502

「停電しても最大3日しのげる」スタミナ最強のバッテリー!

情報の収集が重要になってくる災害時の停電は一大事です。そこで常備しておきたいのが「停電しても最大3日しのげる」スタミナ最強のバッテリー。2万円以下の低価格ながら、スマホのフル充電を15回できる大容量が魅力です。

 

また、スマホのみならず、電気毛布やドライヤーの給電にも活用できます。給電方法もAC,DC,USBを網羅していて便利!口数も多いので同時に複数の機械を充電することができますよ◎

関連する記事

防災グッズのおすすめ4選!たった5000円で「逃げるため」のマストバイが手に入る?のサムネイル画像

防災グッズのおすすめ4選!たった5000円で「逃げるため」のマストバイが手に入る?

2022/09/20

総勢1,000人に大調査!7月からレジ袋有料化。この2ヶ月みんなはエコバッグを使っていた?のサムネイル画像

総勢1,000人に大調査!7月からレジ袋有料化。この2ヶ月みんなはエコバッグを使っていた?

2021/10/21

総勢1,000人に大調査!オンライン飲みを「楽しい」と感じていたのはたったの3割!のサムネイル画像

総勢1,000人に大調査!オンライン飲みを「楽しい」と感じていたのはたったの3割!

2021/10/21

総勢1,000人に聞いた!サブスクを利用している人はなんと約8割もいることが判明のサムネイル画像

総勢1,000人に聞いた!サブスクを利用している人はなんと約8割もいることが判明

2021/10/21

コロナの影響から「旅行に対して抵抗を感じている」人は約9割もいることが判明!のサムネイル画像

コロナの影響から「旅行に対して抵抗を感じている」人は約9割もいることが判明!

2020/09/30

総勢1,000人の男性に聞いた!約半数が「化粧をしたいと思ったことがある」と回答!のサムネイル画像

総勢1,000人の男性に聞いた!約半数が「化粧をしたいと思ったことがある」と回答!

2020/10/13

【ポータブルシャワーおすすめ5選】使い方や選び方も詳しく紹介!のサムネイル画像

【ポータブルシャワーおすすめ5選】使い方や選び方も詳しく紹介!

2021/10/21

サンシェードのおすすめ16選【テント・タープ・車用も解説!】のサムネイル画像

サンシェードのおすすめ16選【テント・タープ・車用も解説!】

2023/04/19