コンセントに挿すだけWi-Fi(置くだけWi-Fi)おすすめ4選

Wi-Fiを手軽に使用したい場合は、挿すだけWi-Fi(ホームルーター)がおすすめです。しかし、挿すだけWi-Fiと一言で言ってもキャリアやプロパイダはどこがおすすめなのか気になりますよね。こちらの記事では挿すだけWi-Fiの失敗しない選び方や挿すだけWi-Fiのおすすめ4選を紹介します。

2023/08/10 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ドコモhome5G

通信速度最速級!サポート体制も万全で安心

3大キャリアdocomoの挿すだけWi-Fi『ドコモhome5G』です。挿すだけWi-Fiの中で通信速度が断トツ早く通信も安定しているため、家族で同時にWi-Fi接続しても使用できます。

 

月額料金は、光回線並の料金ですがキャッシュバックやスマホセット割引を駆使してお得に契約しましょう。

 

また、ドコモの挿すだけWi-Fiは、ドコモショップやWeb・電話などサポート体制が整っているので万が一の不具合などもすぐに対応してもらえて安心です。

基本料金(税込) 4,950円
事務手数料(税込) 3,300円
端末代(税込) 39,600円(実質無料)
契約縛り 縛りなし
データ容量 実質無制限
最大通信速度 4.2Gbps
キャッシュバック 18,000円(amazonギフト券)
スマホセット割 ドコモ(永年最大1,100円割引)
違約金 違約金なし

au ホームルーター5G

サポート体制が手厚く安心!

通信速度でも定評があるauが提供している『auホームルーター5G』です。通信はauと同じ基地局を使用しているため、通信速度や通信が安定しています。

 

『auホームルーター5G』の取り扱いは、auショップやWebでの申し込みもできサポート体制も万全なので挿すだけWi-Fiの不具合など万が一の際も安心です。

 

また、スマホ割はauやUQモバイルが適用されます。しかし、中身や内容はWiMAXと全く同じものなので料金の安さで選ぶかサポート体制の手厚さで選ぶかは自分に合った方を選びましょう。

 

基本料金(税込) 5,170円
事務手数料(税込) 3,300円
端末代(税込) Speed Wi-Fi HOME 5G L12:43,200円/Speed Wi-Fi HOME 5G L11:39,600円(実質無料)
契約縛り 縛りなし
データ容量 スタンダードモード:実質無制限/プラスエリアモード:月間30GB
最大通信速度 2,7Gbps
スマホセット割 au・UQモバイル
キャッシュバック なし
違約金 違約金なし

WiMAX+5G

実質料金が安く通信速度とのバランスがいい!

WiMAXの挿すだけWi-Fiは、ポケット型Wi-Fiやモバイルルーターよりも通信が安定しています。通信速度と料金のバランスがいいので、挿すだけWi-Fiで迷ったら『WiMAX+5G』がおすすめです。

 

 挿すだけWi-FiのWiMAXを提供しているプロパイダは、全部で12社あります。その中でも『GMOとくとくBB WiMAX』などキャッシュバックが大きいプロパイダを選ぶとよりお得です。

 

通信速度と料金のバランスがいいWiMAXですが、選ぶプロパイダによって解約するための違約金が高いや、サポートセンターに繋がりにくなどのデメリットもあるため加味して検討するようにしましょう。

 

月額料金(税込) 初月~2ヶ月目:1,474円
3~35ヶ月目:3,784円
36ヶ月目以降:4,444円
事務手数料(税込) 3,300円
端末代(税込) 21,780円(3年間の利用で実質無料)
契約縛り 最低利用期間:2年
データ容量 実質無制限
最大通信速度 2.7Gbps
スマホセット割 au:最大1,100円/台
UQモバイル:最大858円/台
キャッシュバック 29,000円
違約金 1,100円(3年目以降違約金なし)

SoftBank Air 5G

実質料金は最安級!

ソフトバンクの挿すだけWi-Fi 『SoftBank Air』は、月額実質料金が3,796円と挿すだけWi-Fiの中では最安級です。

 

 SoftBank Airは通信速度や通信の不安定さなどインターネットを安定的に使用したい方には不評ですが、インターネットを最低限の範囲でしか使用しない方には料金も最安で不便がないようです。

 

SNS閲覧やインターネットでの検索など、最低限でのインターネット利用目的の方には最安級の『SoftBank Air』がおすすめです。

 

基本料金(税込) 5,368円
事務手数料(税込) 3,300円
端末代(税込) 71,280円(実質無料)
契約縛り 3年縛り(途中解約OK)
データ容量 実質無制限
最大通信速度 612Mbps
スマホセット割 ソフトバンク・ワイモバイル
違約金 3年以内に解約すると端末代の残金を請求される可能性あり

まずは挿すだけWi-Fiのいい口コミや評判から紹介します。

 

ドコモhome5G「家族にも好評のホームルーター」

  • 月間データ容量20GBのプランで契約していたのですが、ゲームのやりすぎのせいかいつも月末にデータ通信料がオーバーして通信速度を規制されてしまうので、home5Gを申し込みました。契約さえすれば開通工事が不要で、コンセントに挿すだけでWi-Fiが使えるようになる手軽さが気に入ったからです。
    5Gに対応しているので高速で通信でき、毎月の使用データ通信容量が少なくなるので安いプランに変更して毎月の出費をおさえることができました。パソコンやゲーム機などを同時にWi-Fi接続できるため一緒に住んでいる家族にも好評で、申し込んで良かったと思っています。

※みん評参照https://minhyo.jp/

 

ドコモhome5Gは、通信速度の速さや家族で利用している方にとっても好評ですね。

 

au ホームルーター5G「工事不要が嬉しい」

  • 工事不要で利用できるというのはとても魅力的だと思いました。というのも我が家がいわゆる旗竿地という、建物が道路に面していない立地のため、光ケーブルを引き込む工事ができないと断られていたからです。自分のスマホがauだったので月々の利用料金が割引になるというのも大きなメリットでした。
    一方デメリットもあります。ルーターを置く場所によっては通信が非常に不安定になります。周囲に建物が無い窓辺に置くなどの工夫が必要でした。通信量も注意が必要です。動画サービスなどを頻繁に利用するとすぐに速度制限をくらいます。

※みん評参照https://minhyo.jp/

 

工事できない方にとっては重宝しているようです。スマホセット割引を利用されているのでお得感もありますよね。

 

 

 

次に、挿すだけWi-Fiの悪い口コミや評判も確認していきましょう。

 

ドコモhome5G「早いと聞いていたんですが時々」

  • 正直安い買い物ではなかったんですが、どうしても家でルーターが必要だったので、新しく発売されたこれを購入利用しました。何よりも期待したのが、通信速度が早いという点です。随分早い時期から、口コミなどで評判でしたね。でも夜、最も利用する時間帯なんですが、時々かなり遅くなるんですよ。住んでいる場所に関係があるのかもしれません。また5Gが問題なのかもしれません。後者である可能性は高いですね。4Gにしてみたら、結構改善された気がします。これから購入する人、こうしたこともあると一応心に留めておいたほうがいいと思います。

※みん評参照https://minhyo.jp/

通信速度に定評があるドコモhome5Gですが、住んでいる地域によっても差があるようですね。

 

WiMAX+5G解約が大変すぎる」

  • 二年ほど使用しましたが、仕事使用に耐えられない速度なので解約しました。
    解約は電話のみなのですが、とにかくいろいろな先にコールして、音声聞いて、最後オペレーターに繋がるかと思いきやホームページで操作しろだのなんだのと、半日かかりでようやく繋がりました。
    自動音声も日本人ではない?イントネーションですし、とにかく本当に手間がかかるので二度とこの会社の契約したくないです

※みん評参照https://minhyo.jp/

WiMAX+5Gを解約する際など、サービスセンターに繋がりにくや違約金が高いなど解約に関してはあまりいい評判ではないですね。

 

SoftBank Air 5G「繋がらない」

  • 2年契約なので、ほぼ繋がりませんでしたが使ってました。
    登録住所のみでしか使っていないにも関わらず、登録先の住所で使えとほぼ毎日のようにメールが来て通信制限がかかりました。
    通信制限を解除してもらうためには連絡する必要がありますが、受付の時間が19時までのため、仕事から帰ってからではなかなか当日中に連絡ができず、、、本当に不便でした。
    解約したいと電話したところ、あと少し使ってみませんか?だとか、他の住所の場所でも登録できますよだとか、ご家族で使われる方はいませんかだとか、なかなか解約の話に進めず、無駄な時間を過ごしました。

※みん評参照https://minhyo.jp/

 

SoftBank Air 5Gは、特に通信が不安定で繋がりにくいとの口コミが多いです。通信制限やサポートセンターへの繋がりにくさなども評判が悪い要因のようです。