編集部おすすめの記事
目次
- 低価格かつ音質のいいコスパ最強のイヤホンが欲しい!
- 価格で選ぶなら有線イヤホンがおすすめ
- 失敗しない!イヤホンの選び方
- 【結論】失敗しないイヤホン選びのポイントは3つ
- 【必読】イヤホンの選び方①予算編
- 【必読】イヤホンの選び方②接続タイプ編
- 【必読】イヤホンの選び方③音質編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】イヤホン選びは他にどんな項目を気にするべきか?
- イヤホンの選び方④耳へのフィット感(形状)
- イヤホンの選び方⑤バッテリー(連続再生・充電時間)
- コスパのいいイヤホン人気おすすめ商品|世の中ランキング
- コスパのいいイヤホン|話題の商品
- これでも決めきれない方に!他に気にする項目リスト
- まとめ
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。





コスパのいいイヤホン人気おすすめ商品|比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
アップル
|
ソニー
|
ソニー
|
ジェイビーエル
|
SoundPEATS
|
AVIOT
|
QCY
|
ハクライ(Hacray)
|
パナソニック
|
ジェイブイシー
|
BLUEDOT
|
ソニー
|
商品名 |
AirPods MRXJ2J/A
|
WI-C200 BC
|
WI-C200WC
|
LIVE 100BT
|
TrueAir2
|
TE-D01i
|
QCY-T1
|
HR13086
|
RP-HDE1-K
|
XX HA-XC30BT
|
BEP-TC01K
|
MDR-EX150IP
|
リンク | ||||||||||||
タイプ |
インナーイヤー
|
ネックバンド
|
ネックバンド
|
カナル型
|
インナーイヤー
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
ネックバンド
|
インナーイヤー
|
カナル型
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
構造 |
-
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
-
|
密閉型(クローズド)
|
駆動方式 |
-
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
-
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度 【dB】 |
-dB
|
-dB
|
-dB
|
102 dB
|
-dB
|
90 dB
|
-dB
|
84 dB
|
110 dB
|
-dB
|
100 dB
|
103 dB
|
Bluetoothバージョン |
-
|
Ver.5.0/Class2
|
Ver.5.0/Class2
|
Ver.5.0/Class2
|
Ver.5.2
|
Ver.5.0
|
Ver.5.0
|
-
|
-
|
Ver.5.0/Class2
|
-
|
-
|
連続再生時間 |
5時間
|
最大15時間
|
最大15時間
|
約9時間
|
約5時間
|
最大8時間
|
約4時間
|
-
|
-
|
約15時間
|
-
|
-
|
充電時間 |
-
|
約3時間
|
約3時間
|
約2時間
|
イヤホン:約1.5時間充電ケース:約1.5時間
|
約2時間
|
-
|
-
|
-
|
約2.5時間
|
-
|
-
|
対応コーデック |
SBC
|
SBCAAC
|
SBCAAC
|
SBCAAC
|
SBCaptX
|
SBCAACaptX
|
SBC
|
-
|
-
|
SBCAAC
|
-
|
-
|
ノイズキャンセリング |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
ハイレゾ |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
○
|
○
|
-
|
-
|
-
|
防水・防塵性能 |
-
|
-
|
-
|
-
|
IPX4
|
IPX5
|
-
|
-
|
-
|
IP55相当
|
-
|
-
|
サラウンド |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
重量【g】 |
-g
|
19 g
|
19 g
|
16.5 g
|
3.5 g
|
6.1 g
|
4.6 g
|
-g
|
5 g
|
-g
|
15 g
|
3 g
|
コスパのいいイヤホン|話題の商品の比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ジェイビーエル
|
ソニー
|
ソニー
|
ソニー
|
ソニー
|
商品名 |
JBL Free X
|
WI-C310
|
MDR-EX15APBZ
|
MDR-XB55AP (G) [グリーン]
|
WI-SP500
|
リンク | |||||
タイプ |
カナル型
|
ネックバンド
|
カナル型
|
カナル型
|
インナーイヤー
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス
|
構造 |
-
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
開放型(オープンエアー)
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度 【dB】 |
96 dB
|
-dB
|
100 dB
|
110 dB
|
-dB
|
Bluetoothバージョン |
Ver.5.1
|
Ver.5.0/Class2
|
-
|
-
|
Ver.4.2/Class2
|
連続再生時間 |
最大約7時間(ANCオフ時)最大約6時間(ANCオン時)
|
最大15時間
|
-
|
-
|
最大8時間
|
充電時間 |
イヤホン:約2時間充電ケース:約2時間
|
約3時間
|
-
|
-
|
約2時間
|
対応コーデック |
SBCAAC
|
SBCAAC
|
-
|
-
|
SBCAAC
|
ノイズキャンセリング |
○
|
-
|
-
|
-
|
-
|
ハイレゾ |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
防水・防塵性能 |
IPX7
|
-
|
-
|
-
|
IPX4
|
サラウンド |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
重量【g】 |
7 g
|
19 g
|
3 g
|
8 g
|
18 g
|
イヤホンは非常に多くのメーカーが手がけています。
価格帯もピンキリのため「一口におすすめ」と取り上げるのはやや難しいです。
そこで、傾向や選び方でおすすめメーカーを一覧にまとめました。
▼クリックで詳しい解説に飛べます
- ワイヤレスで選ぶ場合
- 音質・ノイズキャンセリング重視
SONY
Apple
BOSE - iPhoneでコスパ重視なら
ビーツ・エレクトロニクス - 日本メーカーにこだわるなら
オーディオテクニカ
JVCケンウッド - ワイヤレスでコスパが魅力
Jabra
JBL
エレコム
(以下は中華メーカー)
Anker
SOUNDPEATS
Taotronics - 骨伝導
Shokz - 有線で選ぶ場合
ゼンハイザー
SHURE