編集部おすすめの記事
WF-1000XM4-BM
そのため、喧騒の中でも高品質なサウンドに没入できるワイヤレスイヤホンをお探しの方に最適です。重量7.3gと軽量な上、さまざまな耳の形状にフィットするデザインを採用。長時間音楽に夢中になっても快適に使えますよ。Bluetooth接続も安定しているので、邪魔されることなく音楽に浸りたい方にピッタリです。

yyさんの買い物体験談
千葉県 女性 50代 無職
電車内でも音楽に没入できる高音質イヤホン
●元々使っていた商品BOSEのワイヤレスイヤホン(廃棄したので型番不明)から買い替えを検討しました。
●きっかけ
それまで使用していたBOSEのワイヤレスイヤホンが壊れてしまったが、旧機種で修理をするのも現実的ではなかったため。
●予算感
ノイズキャンセリング機能があることで、音量をそんなに大きくしなくても音楽を聴くことができるのではないかと期待した。視聴したわけではないが、SONYなら信頼がおけるかな、と思ってあまり悩まずに購入した。
●迷った商品
該当しない
●決め手
ノイズキャンセリング機構は必須 という条件で口コミサイトなどを検索した。ポイントが残っていたのであまり価格は重要視せず、口コミサイト上で評価がある程度よかったので選択した。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
問題なし
●使ってみた感想(良かったこと)
ノイズキャンセリング効果は絶大で、電車内でも電車の騒音をほとんど気にせずに音楽を聴くことが出来る。音質も良く、楽器の数が多くなったかのような印象を受けるほど。また、設定により、自分が歩いているときには周りの音を遮断しないモードに変更することができるので、音に気付かず事故になる、ということも防ぐことが出来るのも良い点だと思った。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ノイズキャンセリング効果をより高く得るためには、ぴったり耳にフィットさせなければならないので、耳にはめるときにすこしコツが要る。そして、夏にはめると若干暑い。また、イヤホンはケースに収納するときに、ケース側のマグネットでピッタリはまるようになっているが、そのマグネットの力が若干強く、ケースからイヤホンを取り出すのにも少しコツが必要。
●どのような人におすすめできるか
通勤中など、電車内でも車内音や解放された窓から吹き込む風の音を気にせずに、音楽を没入して聴きたいという方におすすめします。
●気にする必要がなかったこと
ノイズキャンセリングが極端すぎてまったく何も聞こえなくなってしまうのかと思っていたが、そこまでではなかったので逆に安心した。
●その他
ケースにイヤホンを格納した状態で充電します。充電ケーブルは付属していましたが、20cmぐらいの短いものです。端子はUSB-Cです。

nobxさんの買い物体験談
島根県 男性 40代 会社員(総合職)
圧倒的高音質と業界最高ノイキャンの完全ワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
最近健康のためにウォーキングを始めたのですが、音楽を聴きながら気分を上げて行おうと考えていました。どうせなら良い音で音楽を楽しみたいと思い購入を検討しました。
●予算感
当初は相場も分からず、iphoneを使用していることから2万円以下でAirPodsの一番安いモデルを検討していました。検討していく中でAirPodsにも種類があるのを知りAirPodsProと聞き比べをしたところ圧倒的にAirPodsProの方が音が良かったので、予定金額を3万円以上に変更し他のメーカーなども検討するようになりました。
●迷った商品
Air Pods Pro
●決め手
ウォーキング中に良質の音楽を楽しむためには、ノイズキャンセリングは外せない条件でした。ネットの口コミでもソニーのノイズキャンセリングはとても優秀だと評判だったので実際店頭でためしてみたところ、外音がほとんど気にならないとても良い性能でした。また音質に関しても普通のヘッドホンでは聞き取りにくい音域の音までしっかり再現できており、全体的にとてもバランスの良い音でしたので購入を決定しました。
●懸念点
全体的に大きく重そうだったので、使用中に落ちないか心配でした
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありません
●使ってみた感想(良かったこと)
音質は好みに分かれるところがあるかも知れませんが、低音を強調したようなモデルではなく非常にバランスの良い音質だったのでとても好感が持てました。バッテリーの長さは想像以上に良くノイズキャンセルONでも8時間は持つので普段使いには十分です。しかも充電ケースその物がモバイル」バッテリーのような仕様になっており、ケースに入れておくだけで自然と充電してくれるので、使用環境にもよると思いますが、体感では1週間に1回充電すれば良い感じでした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ノイズキャンセルが良すぎるのか、外を歩いていても外部の音が気にならないので、後ろからくる車や自転車などに気づきにくい事でしょうか。外音取り込み機能もあるので、ウォーキング中はそれを利用すれば良いのですが、それでは自分の思いと矛盾ができてしまうため使うのが悩ましいところです。
●どのような人におすすめできるか
ノイズキャンセリングがとても優秀なのと、バッテリーの持ちがとても良いので、電車で長時間通勤、通学する人にはピッタリだと思います。音楽の好みとしては重低音重視というよりは、高音から低音までバランス重視という感じなので、ハードロックよりはポップスやクラッシックが好きな方には特におすすめです
●気にする必要がなかったこと
全体が大きく重そうだったので、耳から落ちないか心配でしたが、装着時のフィット感が思ったよりも良く普段の生活では耳から落ちる事はありませんでした。
●その他
USB ACアダプターは別売なので買った方が良いかも

Y.Tさんの買い物体験談
神奈川県 男性 20代 会社員(一般職)
ノイズキャンセリングが必要ならコレ!
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
テレワークが終了し、電車通勤の際の騒音が耐えられなくなった。
そのため、ノイズキャンセリングの強いイヤホンが欲しかった。
●予算感
購入前はとにかく通勤時間を無音にできるモノという方向で探していた。
色々探してみたが、完全な無音のノイズキャンセリングは存在しないことがわかり、可能な限り強いノイズキャンセリングを探すことになった。
様々なサイトを比較したところ、ノイズキャンセリングの強さでいけば最も強いとされているこの商品を選択した。
●迷った商品
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08XK9TQKW/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
●決め手
上記のURL先の商品は価格が安く、費用対効果が強いという言葉に惹かれた。
しかし、充電部分の問題など安いなりの問題を複数抱えているようでそれでストレスを溜めるぐらいならば高くていい物の方が良いだろうと思い、現在の品を購入した。
●懸念点
耳の穴の形によっては合いにくいと書かれていた点
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
問題なし
●使ってみた感想(良かったこと)
耳の形の問題は、どうやら自分の場合右耳側が顕著なようで強く押し込まないと落ちることがあった。
だが、きっちりと押し込めば特に問題はない。歩いたり満員電車に揺られるぐらいならば落ちることもないだろう。
目当てのノイズキャンセリング機能に関しては中々満足のいくものであった。
電車や駅構内のアナウンスはそれでも貫通してくるが、普段よりも大分抑えられた音量で届くため、ストレスを大分低減してくれた。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ノイズキャンセル機能をつけたまま食事をとると、噛んだ時の衝撃音が変に響く感じになる。食事時は外すのが賢明だろう。
また、想定よりも外れやすい作りになっておりこれを付けたままランニングなどはちょっと厳しいと感じた。
●どのような人におすすめできるか
値段に糸目はつけず、とにかくノイズキャンセリング機能としての性能の良いイヤホンを求めている人には、非常に満足のいく品としておススメできる。
●気にする必要がなかったこと
充電が持つか心配だったが、杞憂であった。
片道2時間程度の通勤であれば余裕でバッテリーは持つ。
●その他
充電ケーブルであるtype-cのusbケーブルは同梱されているため、新たに買う必要はない。
正し、ケーブルを差し込むusb端子のついた充電器もしくはPCは必要である。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2/Class1
- 連続再生時間
- 最大8時間(NCオン)最大12時間(NCオフ)
- 充電時間
- 約1.5時間
- 対応コーデック
- SBCAACLDAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 7.3 g
OpenRun Pro


そのため、充電し忘れしてしまいがちな方にピッタリ!IP55が備わっているので、ランニングや雨の日の使用も安心ですよ。さらに、デュアルノイズキャンセリング・マイクが搭載されているため、クリアな音声で通話したい方にもおすすめしたい商品です。

k.kさんの買い物体験談
男性 20代
ランニングにとても快適で驚き
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
以前購入したイヤホンだと、耳から取れてしまうことがあった。ランニングを趣味にしているため、運動でも装着がずれないイヤホンを探していたため。
●予算感
購入前は装着しているストレスがないイヤホンを探していました。その中で、骨伝導イヤホンがとても良いと口コミがあったため、その系列で探しました。そのため、運動をしてもずれることがなく快適に音楽が聴けることを期待していた。値段を調べている中で、2万円以下の物をさがしていたため、この商品が当てはまると思い、この商品を購入しました。
●迷った商品
https://jp.shokz.com/products/bone-conduction-headphone-openmove
https://jp.shokz.com/products/openrun-pro
●決め手
実際に店で装着した際に、こちらの商品が装着しやすかったため、この商品にしました。また、値段もまずは定番のモデルを購入したいと思ったので、この商品にしました。
●懸念点
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
今まではカナル型のイヤホンを使っていたため、耳にはめないイヤホンは衝撃的でした。実際に音量の調節もできて、音も良く聞こえてきて満足です。また、充電時間が少ない割にかなり長くバッテリーが持つので長時間の運動にも向いています。口コミではmずれることがないといっていましたが、実際にずれることがなく、運動ではとても快適に音楽を聴くことができました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
周りが静かすぎる場面で音量を大きくすると、周りにも少し音が漏れていることがあります。そのため、公道やにぎやかな場所では使い勝手が良いですが、静かなカフェなどでは音漏れする可能性があるので注意してください。
●どのような人におすすめできるか
ランニングを趣味にしている方は、公道で走るときに音楽だけではなく周りの音も聞こえた方が良いため、特におすすめです。また、激しい運動をする方やイヤーピースを付けたくない方にとってもおすすめの商品です。長い時間使えるため、長時間の運動(ランニング・マラソン・自転車)にもおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
購入前は、運動をするとイヤホンがずれてしまうか心配でしたが、実際にランニングをしてみてもずれることはなく音が聞こえて安心しました。

TKさんの買い物体験談
東京都 男性 40代 会社員(総合職)
仕事中最強イヤホン!?Shokz OPENRUNレビュー!
●元々使っていた商品Jabra Elite Active 75t 100-99093000-40から買い替えを検討しました。
●きっかけ
上記75tに対し満足はしていたが、4時間以上つけると耳が痛くなる事、つけたまま仕事や会話は難しいためオープンイヤー型のイヤホンを検討し始めました。
●予算感
以前、Aeropexを使用していたため、ある程度のスペックや使い心地は理解した上で検討を始めました。
※必須条件はマルチポイント、オープンイヤー型長時間バッテリー、マイク品質の良さ、長時間装着しても痛みがない事、予算は2万円以内。
●迷った商品
Shokz OpenRun PRO、AW-TW01、WF-L900
●決め手
AW-TW01は装着が自分には難しく手間取ってしまった。また口コミで充電がうまくできない事があるとあり、実際に量販店で試した際にそういった現象が起きました。
WF-L900は予算オーバーかつ、装着感があまり自分には合わず長時間使用は難しいと判断しました。
Shokz OpenRunはそれらをクリアしつつ、PROのスペックの必要性も感じなかったため購入に至りました。
●懸念点
前評判のクチコミではないですが、以前Aeropexを使用していた際に、通話相手に聞こえづらいと言われる事が多かったため、マイク機能(ノイズキャンセリング)に不安がありました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありません
●使ってみた感想(良かったこと)
耳の痛みは眼鏡をかけている時の痛みよりも少なく、8時間近くつけてようやく少し痛いかな?レベルでとても快適です。
バッテリーの持ちも素晴らしく、朝8時くらいに家を出て夜19時くらいに帰ってくるまで持つ事がほとんどです。
※その間半分以上の時間は再生をしております。
またマイクの音質も全く問題なく、相手方に聞き取りづらいと言われる事はほとんどありません。
●使ってみた感想(悪かったこと)
正直思い当たりません。耳を塞がないので仕事中つけっぱなしでこっそり音楽やVoicy、オーディブルなどを聞いたりすることもできますし、周囲の人間にも同様のモデルを勧めております。
音量最大にすると流石に音漏れや耳の震えが気になりますが、そこまでするシーンは基本的にはないかと思います。
●どのような人におすすめできるか
仕事メインで使う方、運動しながら使う方、マルチポイント対応のため複数台のスマホやデバイスと同時に使う方には特におすすめです。
●気にする必要がなかったこと
上記にも記載しましたが、マイクの品質を気にしておりましたが、全く問題なく使えております。
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 骨伝導
- 駆動方式
- -
- 音圧感度【dB】
- 105 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1
- 連続再生時間
- 最大10時間
- 充電時間
- 1時間
- 対応コーデック
- SBC
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- IP55
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 29 g
Sport Earbuds


さらに、独自のイヤーチップで耳が痛くならず、落としたり紛失が心配な方にもピッタリです。加えて、耐久性が高く、汗や水にも強いのでスポーツ時にもおすすめです。小雨時のランニング・トレーニングにも活用したい方にもいいですね。

にこにこさんの買い物体験談
千葉県 女性 20代 会社員(総合職)
低音が最高。BOSE
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
テレワークも減り電車通勤が再開し始めたことがきっかけでした。通勤時間が長いため少しでも良い環境で音楽を楽しんだり、映画を見たりできたら良いなと思い購入しました。
●予算感
購入前は1万円前後のイヤホンを買おうと思っておりました。
ただスピーカーと言ったらBOSE、という記事を目にするようになりBOSEが気になり始めました。低音がきれいに聞こえるレビューしていたYouTubeも見たことからBOSEにしようと決めました。
●決め手
見た目もゴツ過ぎず明るいカラーがあったので見た目でまず気に入りました。充電器自体もコンパクトで持ち運びできそうだな。と思いました。また視聴したら低音が理想の音だったので決めました。
●懸念点
他の商品に比べて少し大きいので耳の形に合うかふあんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
少し大きいかな?と不安だったのですが、今まで使用してきて耳から外れることもなくしっかりとした付け心地で気に入っています。また、映画などを見ても音がきれいに聞こえるので世界に入り込みやすいです。低音も高音もは理想通りの音だったので実際に使用していて満足です。大きさも小さいカバンにもすっぽり入るのでとても良いと思います。
●使ってみた感想(悪かったこと)
耳のゴムの部分が少し外れやすいのでたまにあせります。また充電器にしっかりとはめないとイヤホン自体が充電されていないことがあり度々不便だなと感じます。もう少し充電に収まりやすいように設計していただけたら嬉しいなたら思いました。
●どのような人におすすめできるか
おすすめできるのは映画や音楽の音にこだわっている人にはとてもお勧めできると思います。ただファッション的な面で気になる人はおすすめできないとおもいます。
●気にする必要がなかったこと
携帯ゲームなどを行う際の遅延は気にしていましたが、全く無く良かったです。
●その他
なし
- タイプ
- インナーイヤー
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- -
- 駆動方式
- -
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大5時間
- 充電時間
- イヤホン:約2時間充電ケース:約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- IPX4
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 13.5 g
WI-XB400 LZ


さらに、本体は21gと軽量で首回りの装着感も優れています。丸めて持ち運んでも絡まりにくいフラットケーブルを採用しているため、持ち運びも快適。そのため、通勤・通学のお供にはもちろん、スポーツやアウトドアでの使用にもおすすめしたい商品です。

MIさんの買い物体験談
大分県 女性 20代 無職
散歩や家事が捗るようになりました。
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
iPhoneを買い換えた際にイヤホンジャックが充電コードと統一されてしまい、充電しながらイヤホンが挿せないことが不便だと感じ、その問題を解決するためにBluetoothイヤホンの購入を検討しました。
●予算感
購入前は予算は3000円程と考えておりました。しかし購入動機のスマホのイヤホンジャックの問題以外にも、家事をしながら動画を流したり音楽を聴いたりする時間がかなりあると気付き、使用頻度の高さとどうせ聞くなら音質が良さそうな物を思ったので、品質を求めて購入前の予算を少し超えた購入に至りました。
●迷った商品
【 ながら聴き 耳が痛くならない イヤホン 】 (LITT) 耳を塞がない 最軽量 防水 完全ワイヤレス イヤホン Bluetooth5.0 耳掛け ランニング IPX5 マイク ノイズキャンセリング 技術基準適合 片耳
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/latracegunma/10002758/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
●決め手
骨伝導のイヤホンと迷っていましたが、コロナが流行ってからマスクが必須となり、元々掛けていた眼鏡に加えてマスクを付けることで耳に負担がかかるようになったと感じていたので、耳にかけなくても良い首からかけられるタイプのBluetoothイヤホンを選びました。
●懸念点
低音がもう少し…といったような意見が複数見受けられました。
●使ってみた感想(良かったこと)
今まで有線のイヤホンを使っていたので、イヤホンを繋ぎ忘れて音漏れをすることも無くまた、スマホと多少距離があっても音楽が聞こえる無線のイヤホンがここまで快適だとは思いもしませんでした。
音質もこだわりが強くなければ特に問題があるようにも感じず、十分な使用感だと思います。
首から下げられることで、どこかで落とすことや鞄の中で見失うこともないので使いやすいです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
しょうがないと言われれば納得はできるのですが、スマホとイヤホンの距離が離れすぎると接続が切れて、さらに電源も切れます。
また音楽を聴いていない状態で、スマホと接続しているだけでかなりスマホの充電を消費するので、例えばスマホで長時間続けて使い続ける場合は、スマホの方の充電を意識しておいた方が良いのだなと感じました。
●どのような人におすすめできるか
音楽を聴きながら歩いたりランニングをしたい人、家で音楽やラジオ等を聴きながら作業や家事を進めたい人にオススメです。
スマホといった、Bluetoothイヤホンに接続するものと頻繁に距離をとる人にはオススメでは無いかもしれません。
●気にする必要がなかったこと
首にかけられるとはいえどこかに落としたらどうしようと思っていましたが、首が疲れない程度の存在感があるのでその心配はほぼ無くなりました。
●その他
耳の穴が小さくてイヤホンがよく耳から取れてしまうと感じる人は、Sサイズのイヤーピースを一緒に購入することをオススメします。"

S.S さんの買い物体験談
宮城県 女性 30代 専業主婦・主夫
高音質なBluetoothイヤホンならSONYのWI-XB400
●元々使っていた商品Air Podsから買い替えを検討しました。
●きっかけ
もともとiPhoneユーザーでイヤホンもAppleのものを使用していたものの、ある日洗濯機で誤ってイヤホンを洗濯してしまって、片耳のみ動作確認が出来なくなってしまったため。
●予算感
もともとAppleユーザーだったのでApple製品で商品を探していたものの、Apple製品は高く再度紛失・破損をした際の精神的ショックが大きく、使うのに気を使うため、他のBluetooth接続可能なイヤホンに興味を持った。
●決め手
音楽に関してはSONYが音質がいいと個人的に思っているのでSONYが良いと思っていました。あと、Kinggnuが好きでKinggnuがSONYのプロモーションをしているのも決め手になった。
●懸念点
特になし。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
これまでiPhone純正のイヤホンや同じApple製品しか購入したことがなく、初めてのBluetoothイヤホンだったけれど、思いのほか接続が簡単だった。Air podsの開けたらすぐ接続、に慣れていたからその点が不安だったが特に面倒くささもなく使えていた。その後iPhoneからAndroidに機種変したが特に問題なく使えている。
●使ってみた感想(悪かったこと)
イヤホンの両側にバッテリーとリモコンが着いており、ランニングなどをしているとズレて耳から外れてしまう。歩いている分には首周りに絡まることは無いがランニングする時だけ負荷がかかるのか擦れて耳からイヤホンが外れてしまう。
●どのような人におすすめできるか
通勤・通学の時に音楽を聞きたい人。イヤホンにマグネットが着いており、首の前でネックレスのように固定できるのでブラブラするのが気になる人は良いと思う。
●気にする必要がなかったこと
バッテリーの持ち。起動後に大凡の充電量を教えてくれるため、出先でバッテリー切れ、というのは起こしたことがない。
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class2
- 連続再生時間
- 最大15時間
- 充電時間
- 約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- -
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 21 g
黒のワイヤレスイヤホンの人気おすすめ商品|比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ソニー
|
アフターショックス
|
Shokz
|
ソニー
|
ソニー
|
ソニー
|
ボーズ
|
ボーズ
|
ソニー
|
ジェイビーエル
|
ビーツ
|
ソニー
|
商品名 |
WF-1000XM4-BM
|
Aeropex AFT-EP
|
OpenRun Pro
|
WI-C200WC
|
WF-SP900-B
|
WI-C200 BC
|
SoundSport wireless headphones
|
Sport Earbuds
|
WF-1000XM3 BM
|
LIVE FREE NC+ TWS
|
Beats Fit Pro MK2F3PA/A
|
WI-XB400 LZ
|
リンク | ||||||||||||
タイプ |
カナル型
|
ネックバンド
|
ネックバンド
|
ネックバンド
|
カナル型
|
ネックバンド
|
インナーイヤー
|
インナーイヤー
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
ネックバンド
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
骨伝導
|
骨伝導
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
-
|
-
|
密閉型(クローズド)
|
-
|
-
|
密閉型(クローズド)
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
-
|
-
|
ダイナミック型
|
バランスド・アーマチュア型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
-
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
-
|
ダイナミック型
|
音圧感度【dB】 |
-dB
|
-dB
|
105 dB
|
-dB
|
-dB
|
-dB
|
-dB
|
-dB
|
-dB
|
96 dB
|
-dB
|
-dB
|
Bluetoothバージョン |
Ver.5.2/Class1
|
Ver.5.0
|
Ver.5.1
|
Ver.5.0/Class2
|
Ver.4.0/Class2
|
Ver.5.0/Class2
|
-
|
Ver.5.0
|
Ver.5.0/Class1
|
Ver.5.1
|
-
|
Ver.5.0/Class2
|
連続再生時間 |
最大8時間(NCオン)最大12時間(NCオフ)
|
最大8時間
|
最大10時間
|
最大15時間
|
ワイヤレス接続時:最大3時間メモリー再生時:最大6時間
|
最大15時間
|
6時間
|
最大5時間
|
最大6時間(NC ON時)最大8時間(NC OFF時)
|
最大約7時間(ANCオフ時)最大約6時間(ANCオン時)
|
最大6時間最大7時間(ANCまたは外部音取り込みモードオフ時)
|
最大15時間
|
充電時間 |
約1.5時間
|
2時間
|
1時間
|
約3時間
|
本体:約2.5時間充電ケース:約3.5時間
|
約3時間
|
2時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約3時間
|
本体:約1.5時間充電ケース:約3.5時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約2時間
|
-
|
約3時間
|
対応コーデック |
SBCAACLDAC
|
SBC
|
SBC
|
SBCAAC
|
SBCAAC
|
SBCAAC
|
-
|
SBCAAC
|
SBCAAC
|
SBCAAC
|
-
|
SBCAAC
|
ノイズキャンセリング |
○
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
○
|
○
|
○
|
-
|
ハイレゾ |
○
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
防水・防塵性能 |
IPX4
|
IP67
|
IP55
|
-
|
防水:IPX5/8相当防塵:IP6X相当
|
-
|
防滴設計
|
IPX4
|
-
|
IPX7
|
IPX4
|
-
|
サラウンド |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
重量【g】 |
7.3 g
|
25.2 g
|
29 g
|
19 g
|
7.3 g
|
19 g
|
23 g
|
13.5 g
|
8.5 g
|
7 g
|
5.6 g
|
21 g
|
黒のワイヤレスイヤホン|話題の商品の比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ボーズ
|
ビーツ
|
ジェイビーエル
|
ビーツ
|
ソニー
|
FOSTEX(フォステクス)
|
ソニー
|
商品名 |
SoundSport Free wireless headphones [ミッドナイトブルー×イエローシトロン]
|
beats Pro
|
JBL Free X
|
BEATSX
|
WF-SP700N
|
TM2
|
WF-SP900-B
|
リンク | |||||||
タイプ |
インナーイヤー
|
耳かけ
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
耳かけ
|
カナル型
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス
|
構造 |
-
|
-
|
-
|
-
|
密閉型(クローズド)
|
-
|
密閉型(クローズド)
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
-
|
ダイナミック型
|
-
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
バランスド・アーマチュア型
|
音圧感度【dB】 |
-dB
|
-dB
|
96 dB
|
-dB
|
-dB
|
-dB
|
-dB
|
Bluetoothバージョン |
-
|
-
|
Ver.5.1
|
Ver.4.0/Class1
|
Ver.4.1/Class1
|
Ver.5.0/Class2
|
Ver.4.0/Class2
|
連続再生時間 |
最大5時間
|
最長9時間
|
最大約7時間(ANCオフ時)最大約6時間(ANCオン時)
|
最長8時間
|
最大3時間(NC ON)/最大3時間(NC OFF)
|
最大約10時間
|
ワイヤレス接続時:最大3時間メモリー再生時:最大6時間
|
充電時間 |
本体:最大2時間充電ケース:最大2時間
|
-
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約2時間
|
-
|
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
|
約1時間30分
|
本体:約2.5時間充電ケース:約3.5時間
|
対応コーデック |
SBC
|
-
|
SBCAAC
|
-
|
SBCAAC
|
SBCAACaptX
|
SBCAAC
|
ノイズキャンセリング |
-
|
-
|
○
|
-
|
○
|
-
|
-
|
ハイレゾ |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
防水・防塵性能 |
IPX4
|
IPX4
|
IPX7
|
-
|
IPX4
|
IPX5
|
防水:IPX5/8相当防塵:IP6X相当
|
サラウンド |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
重量【g】 |
9 g
|
20.3 g
|
7 g
|
-g
|
7.6 g
|
11 g
|
7.3 g
|