【2023】光回線おすすめランキング5社を徹底解説!評判は?速度が特に速いのは?

【新しく自宅にインターネットWiFi回線を引くことになった方へ】調べると、世の中の多くの記事が「回線」「プロバイダ」「接続方式」...など難しい単語で解説をしています。しかし、実は、光回線は難しく考えずともシンプルに選ぶことができます。本記事では回線オタクが「シンプルに」おすすめ光回線と選び方を紹介します。

2023/08/10 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

早速ですが、光回線とWi-Fiの大きな違いを解説しますね。

 

 

《簡単な2つの違い》

  • 光回線 ➡︎ インターネット回線の種類
  • Wi-Fi ➡︎ インターネットの電波が飛んでいる環境自体のこと

 

 

ざっくりと説明すると、このように違います。「Wi-Fiがない!」というのは「インターネットの電波が飛んでいない」ということ。ではそのインターネットの電波の発信源はどこだと思いますか?

 

 

 

《インターネットの電波の発信源》

  • 外で繋げるインターネットの場合…
    docomo・SoftBank・auなど携帯会社の電波の発信源(基地局
    日本全国にあり、電波を受信してインターネットに接続する
    スマホのギガを消費する

  • 家で使うインターネットの場合…
    家に引いたインターネット回線を無線にして飛ばす装置Wi-Fiルーター
    家のインターネットなのでギガが減らない

 

スマートフォンでは「ギガ(通信容量)」が上限何GBと設定されていますよね。容量制限に引っかかってしまい、低速通信しか出来なくなった記憶はありませんか?

 

家にインターネット回線を導入すれば、家にいる間はスマホのギガを消費せずに、動画やSNSが楽しめます。要するに「家のWi-Fi」とは、「家にインターネットの電波環境がある状態」を指します。

 

 

では家のインターネット回線とは?それこそが、光回線をはじめとした固定回線で、これからこの記事で解説する内容です。

実際にどれほど速度が違うのか知ってもらいたいので、筆者がたった今「fast.com(通信速度の測定サイト)」で測定した数値を公開します。

 

まずはスマホ環境です。

 

iPhone12|UQモバイル|5Gエリア

ダウンロード速度:57Mbps
アップロード速度:4Mbps

ping値:45ms

 

次に家のPCにて測定しました。

 

PC|AsahiNet 光|Wi-Fiルーター(BUFFALO/2021年製wi-fi6対応)5Ghz帯

ダウンロード速度:410Mbps
アップロード速度:96Mbps

ping値:10ms

 

・ダウンロード速度 ➡︎ WEBページやSNSを開いたり更新したりするときの速度

・ping値 ➡︎ インターネットの応答速度。FPSゲームなら15以下が理想

 

  • ここまでの結果から…

    スマホのインターネットと家のインターネットはまるで別物!
    スマートフォンの速度は5G回線でも特別速く感じないが、ゲーム以外なら遅くも感じない
    速度が求められるFPSゲームは光回線一択!無線でもOK。

 

この測定結果で、スマホ・光回線の速度差について想像してもらえましたか?

スマホのギガが足りない。でも光回線が工事必須…といわれると、躊躇する人もいますよね。

 

家のインターネット回線を工事なしで使いたい場合は、光回線ではなくポケット型Wi-Fiやホームルーターを使用する方法もあります。バッテリーやコンセントで動くため、手軽にWi-Fi環境が作れます。

 

  • ポケット型Wi-Fiとは

    4大キャリア・WiMAXなどの回線を利用する端末で、Wi-Fiの電波が出る。月額料金は容量によるものの、無制限だと光回線と同等

    速度はdocomoとWiMAX以外は遅いと思ってOK。
    特に月間100GBで3,000円程の手頃なモバイルルーターは目を引くが遅い。(回線環境に依存)

    バッテリー搭載で持ち運び可能。

 

 

  • ホームルーターとは

    モバイルルーターと同じく、docomo・SoftBank・au・WiMAXなどの回線を利用する電波を出す端末月額料金は光回線と同等で、速度は光回線と遜色のないものから圧倒的に遅いものまである。

    応答速度(ping値)はどれも遅いため、FPSゲームには向かない。

    コンセント給電のため持ち運びは不可。

 

《注意|どちらも光回線よりは圧倒的に遅い》

 

注意点は上記の通り、ポケット型Wi-Fiもホームルーターも携帯会社の電波を利用するため、光回線よりもずっと遅い点です。オンラインゲームではラグが生じる可能性を覚悟しなければなりません。

しかし工事なしで使えるのは心理的なハードルも低く大きな特徴ですね。

光回線は、お住まいの地域で使える回線が決まっています。また光回線の系列として、「フレッツ光系の光コラボ」「auひかりやNUROなどの独自回線」「eo光・コミュファ光などの電力系光」「ケーブルテレビ」の4パターンに分かれ、フレッツ光コラボ以外は、お住まいの場所によって利用できないものもあります。

 

  • 全国OK…フレッツコラボ系の光

    ドコモ光・ソフトバンク光・楽天ひかり・BIGLOBE光・OCN光・GMO光アクセス・DTI光・en光・エキサイトMEC光・AsahiNet 光など

    …フレッツ光エリアなら基本的にOK!

 

このように、フレッツの光コラボレーションを利用した光回線は、フレッツ光エリアであれば全国で利用可能です。※マンションの方はさらにポイントがあるので後述します

 

以下は、一部エリアのみで利用できる独自光回線・電力系光回線です。

 

  • 一部都道府県のみ…auひかり

    以下のエリア外地域以外OK

    中部:静岡、愛知、岐阜、三重
    関西:大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
    沖縄:沖縄 以外

    ※エリア外でもマンションに入って入れば利用可能

 

  • 一部都道府県のみ…NURO光

    以下のエリア一部市のみOK

    北海道:北海道
    関東:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
    中部:静岡、愛知、岐阜、三重
    関西:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
    中国:広島、岡山
    九州:福岡、佐賀

 

  • 一部都道府県のみ…電力系ひかり

    以下の電力会社のみ提供。お住まいの方のみ利用可能

    関西電力エリア:eo光
    中部電力エリア:コミュファ光
    中国電力エリア:MEGA EGG 
    四国電力エリア:Pikara光 
    九州電力エリア:BBIQ 

 

  • 対応地域のみ…各地域のケーブルテレビ(CATV)の光

    お住まいの地域で展開されるCATV次第
    プランも30Mbps〜1Gbpsと会社次第

 

一覧を書き出しましたが、このように見ていくと大抵の地域では、「フレッツ系のコラボ光+独自回線・電力回線があるかどうか」という程度ではないでしょうか。まずはお住まいの地域で使える回線を割り出すことが第一歩です。

少しでもスマホ代金を安くするために、格安スマホ(MVNO)を使用中の方もいますよね。その場合は、スマホセット割が使用できないため単独で手頃な回線を探しましょう。一部有名な単独の格安光回線を紹介します。

 

 

  • en光
    戸建プラン|4,620円(税込)
    マンションプラン|3,520円(税込)

    ・v6プラス(IPv6 IPOE接続)は 198円(税込)

    公式サイトは ➡︎こちら

 

  • おてがる光
    戸建プラン|4,708円(税込)
    マンションプラン|3,608円(税込)

    ・v6プラス(IPv6 IPOE接続)は 165円(税込)

    公式サイトは ➡︎こちら

 

ちなみに、BIGLOBE光などは定期的に「新規・乗り換え40,000円キャッシュバック」などの高額キャッシュバックキャンペーンを行っています。セット割りを加味せずに光回線を自由に選ぶなら、キャッシュバックを含めて実質金額で選ぶのもアリです。

 

WEBのキャッシュバック・家電量販店での代理店のキャッシュバックについては次で解説します。

速さで光回線を選ぶなら、ざっくりしたネットのよくある評判ではなく、リアルな速度の情報が欲しいですよね。結論から言うと、とにかく速い光回線を求めるなら、「フレッツ光コラボレーション」を採用する光回線を避けてください。

 

ここから理由を解説します。

 

さて、そもそも光回線の速度は、以下のように表されます。

 

  • 平均Ping値:
    応答速度(FPSゲームなどに影響)

  • 平均ダウンロード速度:
    ページを開く・読み込む速度

  • 平均アップロード速度:
    こちらからインターネットにデータを送る速度


速度にこだわって探すときに見かける、速度を表す数値です。しかし、各回線会社が示す「理論上の最大値」は当てになりません。大切なのは、実際のリアルな速度である実測値

 

 

それでは実際に、「みんなのネット回線速度(みんそく)にて実測値が速い上位5社をチェックしましょう。

 

 

 

※ここでは便宜上10Gbpsプラン・ゲーミングプランは除外します
※ランキングは2022年10月22日のものです

  • 回線速度(下り平均)が速いランキング

    1位コミュファ光(中部電力)
    平均Ping値: 14.73ms
    平均ダウンロード速度: 592.22Mbps
    平均アップロード速度: 526.93Mbps

    2位eo光(関西電力)
    平均Ping値: 16.87ms
    平均ダウンロード速度: 567.2Mbps
    平均アップロード速度: 468.39Mbps

    3位NCV光(ケーブルテレビ)
    平均Ping値: 17.27ms
    平均ダウンロード速度: 539.99Mbps
    平均アップロード速度: 490.99Mbps

    4位|TNCヒカリ(フレッツ光コラボ西日本限定)
    平均Ping値: 13.39ms
    平均ダウンロード速度: 508.63Mbps
    平均アップロード速度: 317.78Mbps

    5位|ピカラ光(四国電力)
    平平均Ping値: 18.43ms
    平均ダウンロード速度: 500.59Mbps
    平均アップロード速度: 423.35Mbps

引用元:みんなのネット回線速度(みんそく) 

 

このランキングを見て何か気付きませんか?そうです、電力会社の光回線やケーブルテレビが上位で、全国かつ大手のフレッツ光コラボはランク外です!

ではフレッツ光コラボが遅いのか?といわれるとそうではありません。フレッツ光コラボで、2022年10月22日の今最上位は「enひかり」でした。

 

  • フレッツ光コラボ最上位|enひかり
    平均Ping値: 19.5ms
    平均ダウンロード速度: 355.5Mbps
    平均アップロード速度: 314.34Mbps
 
 
利用者が多いと想定できるドコモ光の場合は、平均ダウンロード速度270Mbps程度です。ただし、速度の要求されるFPSゲームでも70Mbps程度あれば快適と言われています。270〜350Mbpsという高速通信の実測値の差を、実際に体感として感じるのは難しいです。
 
 
  • POINT
    ・インターネット・動画・ゲームならフレッツ光コラボの220〜270Mbpsでも十分速い
    さらに速くしたいなら 独自系・電力系・CATVの光回線

お住まいの地域で使える光回線が「フレッツ回線を使った光」「電力会社の光」「ケーブルテレビの光」と選択肢が多い場合何が違うの?と思いませんか?

 

結論を言うと、使用感に大きな違いはありません。ただし、多少の特徴・傾向の違いがあります。

 

  • 回線会社による違い

    フレッツ光回線を使った光コラボ
    ・光コラボ間での乗り換えが簡単
    ・実測値は後の2つに劣る傾向あり
    ・フレッツ・光コラボ発番で電話番号が引き継げる
    ・事業者が多いため見極めが必要
    ・キャンペーンが多い

    独自回線(au・NURO)の光

    ・実測値が高く出やすい
    ・その会社にしかないキャンペーンがある

    電力会社の光
    ・実測値が高く出やすい
    ・電話・テレビセットで安い設定が多い
    ・ガス・電気をまとめるコースがある場合も
    ・キャンペーンが多い

    ケーブルテレビの光
    ・実測値が高く出やすい
    ・テレビチャンネルがとにかく多い!
    ・キャンペーンは少なめ
    ・工事が丁寧な傾向がある
    ・地域密着型でサポートが手厚い

 

※工事の丁寧さに関しては、業者が受け取る工事単価の違いから差が生まれています
※あくまで筆者の地域の情報のため、お住まいの地域でそれとなく伺ってください

 


それぞれおすすめなのはこんな人になります。

  • 自分がどこに当てはまるか考えよう!

    ・フレッツ光コラボ間で電話番号を引き継ぎたい
    ・2・3年で簡単に乗り換えたい
    ・普通に使えればいい
     ➡︎フレッツ光コラボ

    ・実測値が高いほどいい
    ・あまり乗り換えは考えていない
     ➡︎独自回線の光

    ・テレビ電話・電気ガス…セット料金で安くしたい
    ・実測値が高いほどいい

    ・あまり乗り換えは考えていない
     ➡︎電力会社の光

    ・地域密着型で手厚いサポートを受けたい

    ・テレビチャンネルをたくさん見たい
    ・あまり乗り換えは考えていない
     ➡︎ケーブルテレビの光

 

利用できる光回線の選択肢が多い場合は、自分がどこに該当するか考えて選んでくださいね。

最近、ドコモ光やソフトバンク光でも「10ギガ登場!」の文字を見たことがありませんか?これは最大速度が10Gbpsの回線のこと。今までは最大速度が最大1Gbpsがスタンダードだっただめ、単純な最大速度が10倍の高速回線です。

 

実測値も実際に4Gbps出ている数字も筆者は見たことがあるため、1ギガ回線よりも早いのは間違いありません。

 

しかし、従来の光回線でも動画はもちろん、速さの要求されるFPSゲームも十分にプレイできます。ではどんな場合に最大10Gbpsの速度が生かされると思いますか?

 

  • 数人で高速通信を分け合う場合
  • ほんの僅かな速度差が勝敗を分けるようなゲーム

やはりオンラインゲームを最大限楽しみたい方に支持されています。また、最近では1ギガ料金とほぼ同等で10ギガ回線が使える会社もあります。

 

そう聞くと、これからの時代には10ギガ回線が必要かな…とも感じますよね。しかし10ギガ通信には対応していない機器も多く、基本的に対応設備導入が必要です。

 

  • 10ギガ回線用の配線工事新規契約以外ほぼ有料
  • 10ギガ回線対応のWiFiルーター買い替えかも?
  • 10ギガ回線用の専用プラン月額料金 約6,000円〜9,000円

    ひかり電話が使えない場合あり
    ※プロバイダが限定される場合あり

 

すでにインターネット工事をしてある家庭だと、切り替え工事代が負担になる場合が多いです。また、FPSゲームですら70Mbpsあれば十分と言われているため、通常のプランで十分に対応可能なところも考慮すべき。10Gbps回線に切り替える手間と、体感できる速度のリターンが釣り合うかを考える必要があります。

 

  • POINT
    最大10Gbpsは確かに速い!
    回線既設済みなら切り替え工事が必要
    ただし自分の使い方でそこまでの速度が必要なのか要検討

【戸建て】スマホセット割が使える光回線ランキング5

商品比較一覧表

商品画像
商品名
ドコモ光:戸建プラン
ソフトバンク光:戸建プラン
auひかり:戸建プラン
楽天ひかり:戸建プラン
NURO光
説明
NTTドコモのコラボ光
最大1Gbpsの高速ネットが使える
お得に利用できるキャンペーンが充実
1年目が無料の光回線
ソニーが運営する光回線
リンク
事務手数料
3300円
3300円
3,300円(税込)
新規:880円/ フレッツ光・コラボ光から乗り換え:1,980円/ 他社から乗り換え:880円
3,300円
最大速度
最大1Gbps(10ギガコースあり)
1Gbps(10ギガコースあり)
下り最大1Gbps
最大1Gbps
上り 1Gbps / 下り 2Gbps
IPV6対応
無料
無料
無料
無料
契約期間
2年
2年(自動更新)
3年/2年/縛りなし
3年 (自動更新)
3年/2年/なし
工事費
19,800円
26,400円
41,250円(税込)
19,800円
44,000円(税込)
月額料金
5,720円
5,720円
5,610円
5,280円
5,200円
初月の日割計算
日割り計算
日割り計算
日割り
無料
-
セット割内容
550円~1,100円/台
ソフトバンク:最大1,100円/台/ ワイモバイル:最大1,188円/台
auスマートバリュー:月額1,100円値引き、UQ自宅セット割:最大838円割引
月額料金が1年間無料
NUROモバイル・ソフトバンク
キャンペーン
Wi-Fiルーター無料/訪問設定サポート無料/dポイント2,000円分プレゼント
乗り換え時の違約金など全額還元
最大45,000円キャッシュバック
楽天ポイントが+1倍/ 電話の設定サポートが無料
45,000円キャッシュバック/ 他社解約金20,000円キャッシュバック
違約金
5,500円
5,720円
3年:4,730円/2年:4,460円
5,280円
3年:3,850円 /2年:3,740円
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 事務手数料 最大速度 IPV6対応 契約期間 工事費 月額料金 初月の日割計算 セット割内容 キャンペーン 違約金
1
ドコモ光:戸建プラン
NTTドコモのコラボ光
3300円
最大1Gbps(10ギガコースあり)
無料
2年
19,800円
5,720円
日割り計算
550円~1,100円/台
Wi-Fiルーター無料/訪問設定サポート無料/dポイント2,000円分プレゼント
5,500円
2
ソフトバンク光:戸建プラン
最大1Gbpsの高速ネットが使える
3300円
1Gbps(10ギガコースあり)
無料
2年(自動更新)
26,400円
5,720円
日割り計算
ソフトバンク:最大1,100円/台/ ワイモバイル:最大1,188円/台
乗り換え時の違約金など全額還元
5,720円
3
auひかり:戸建プラン
お得に利用できるキャンペーンが充実
3,300円(税込)
下り最大1Gbps
無料
3年/2年/縛りなし
41,250円(税込)
5,610円
日割り
auスマートバリュー:月額1,100円値引き、UQ自宅セット割:最大838円割引
最大45,000円キャッシュバック
3年:4,730円/2年:4,460円
4
楽天ひかり:戸建プラン
1年目が無料の光回線
新規:880円/ フレッツ光・コラボ光から乗り換え:1,980円/ 他社から乗り換え:880円
最大1Gbps
3年 (自動更新)
19,800円
5,280円
無料
月額料金が1年間無料
楽天ポイントが+1倍/ 電話の設定サポートが無料
5,280円
5
NURO光
ソニーが運営する光回線
3,300円
上り 1Gbps / 下り 2Gbps
無料
3年/2年/なし
44,000円(税込)
5,200円
-
NUROモバイル・ソフトバンク
45,000円キャッシュバック/ 他社解約金20,000円キャッシュバック
3年:3,850円 /2年:3,740円

ドコモ光:戸建プラン

NTTドコモのコラボ光

■セット割り対象:現在docomoスマホをご利用中の方(ahamoは対象外)

 

ドコモ光はNTTドコモのフレッツ光コラボです。しかし、ドコモもフレッツ光も同じNTTグループのため、実質フレッツ光と違いはありません。魅力はフレッツ光でプロバイダ選びをするように、ドコモ光も自由に選べるところ。もちろん、プロバイダもドコモで揃えることも出来ます。

 

 

戸建プラン月額料金

2年縛り 5,720円(税込)/月
ドコモセット割で550〜1,100円割引

 

  • メリット

    信頼と安定のNTTグループ
    ・プロバイダが自由に選べる!
    ・だからプロバイダのキャンペーンが比較できる!
    ・工事費実質無料キャンペーンあり

 

デメリットは、現在ドコモスマホをご利用中でないと、料金面の優位性が少ない点です。また2年で縛られている間の解約金は戸建で5,500円となっています。(2022年6月中以前ご契約の方は14,300円)

 

※税込価格表示

事務手数料
3300円
最大速度
最大1Gbps(10ギガコースあり)
IPV6対応
無料
契約期間
2年
工事費
19,800円
月額料金
5,720円
初月の日割計算
日割り計算
セット割内容
550円~1,100円/台
キャンペーン
Wi-Fiルーター無料/訪問設定サポート無料/dポイント2,000円分プレゼント
違約金
5,500円

ソフトバンク光:戸建プラン

最大1Gbpsの高速ネットが使える

■セット割り対象:現在SoftBankスマホY!Mobileをご利用中の方(LINEMOは対象外)

 

ソフトバンク光はフレッツ光コラボの一つです。定期的に公式キャッシュバックキャンペーンを行なっていますが、代理店でも高額キャッシュバックがよく行われる傾向があります。特筆すべき点は、ソフトバンク光が開通するまでの間、料でSoftBankAirかモバイルルーターの貸し出しを受けられるところ。開通までの期間も対応してくれます。

 

 

戸建プラン月額料金

2年縛り 5,720円(税込)/月
ソフトバンクとセット割で1,100円割引
ワイモバイルとセット割で1,188円割引

 

  • メリット

    ワイモバイルでもスマホセット割が使える!
    ・開通までにSoftBankAirの貸し出しあり!
    ・工事費実質無料キャンペーンあり

 

デメリットは、現在ソフトバンクかワイモバイルスマホをご利用中でないと、料金面の優位性が少ない点です。また2年契約で縛られてしまい、解約金は一ヶ月分の月額料金相当となっています。

 

※税込価格表示

事務手数料
3300円
最大速度
1Gbps(10ギガコースあり)
IPV6対応
無料
契約期間
2年(自動更新)
工事費
26,400円
月額料金
5,720円
初月の日割計算
日割り計算
セット割内容
ソフトバンク:最大1,100円/台/ ワイモバイル:最大1,188円/台
キャンペーン
乗り換え時の違約金など全額還元
違約金
5,720円

auひかり:戸建プラン

お得に利用できるキャンペーンが充実

■セット割り対象:現在auスマホUQモバイルをご利用中の方(povoは対象外)

 

auひかりは非常に高速で有名な光回線。フレッツ光コラボではなく、KDDIグループの独自回線です。利用可能な地域が定められているものの、エリア内の方にとっては有力な選択肢になります。また一部エリアの方は、料金そのままで5ギガコースが利用できるのも魅力です。

 

 

戸建プラン月額料金

3年縛り(自動更新) 5,610円(税込)/月
auスマートバリューとセット割で1,100円割引
ワイモバイルとセット割で最大838円割引

 

  • メリット

    UQモバイルでもスマホセット割が使える!
    ・独自回線なので速度がとにかく速い
    ・工事費実質無料キャンペーンあり

 

デメリットはエリアの狭さ。auひかりにしたいけれど、お家の近くに来ていない…という方は、他のフレッツ光コラボかNURO光・電力会社の光回線などが選択肢になります。

 

※税込価格表示

事務手数料
3,300円(税込)
最大速度
下り最大1Gbps
IPV6対応
無料
契約期間
3年/2年/縛りなし
工事費
41,250円(税込)
月額料金
5,610円
初月の日割計算
日割り
セット割内容
auスマートバリュー:月額1,100円値引き、UQ自宅セット割:最大838円割引
キャンペーン
最大45,000円キャッシュバック
違約金
3年:4,730円/2年:4,460円

楽天ひかり:戸建プラン

1年目が無料の光回線

■セット割り対象:現在楽天モバイルをご利用中の方

 

楽天モバイルユーザーにはとても魅力的な光回線が、楽天ひかりです。モバイルと光回線のセット利用で、1年間楽天ひかりが無料になります。また単独の月額料金自体も大手他社より500円程度手頃なため、少しでも毎月のコストを下げたい人にもおすすめ。また、楽天ひかりは楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)対象となっているため、楽天ポイントがかなりお得に貯まります。

 

 

戸建プラン月額料金

3年縛り(自動更新) 5,280円(税込)/月
楽天モバイルとセットで1年間無料!

  • メリット

    ・楽天モバイルとセットでお得感が大きい!
    5,280円×12ヶ月で実質値引き6万以上
    ・楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)で+1倍

 

一点注意したいのは、楽天モバイルと違って契約期間の概念があるところ。自動更新の3年で縛られてしまい、解約金は一ヶ月分相当の月額料金です。また工事費無料キャンペーンが現状終了してしまっているため、新規回線工事を伴う場合は負担額が上がります。

 

※税込価格表示

事務手数料
新規:880円/ フレッツ光・コラボ光から乗り換え:1,980円/ 他社から乗り換え:880円
最大速度
最大1Gbps
IPV6対応
契約期間
3年 (自動更新)
工事費
19,800円
月額料金
5,280円
初月の日割計算
無料
セット割内容
月額料金が1年間無料
キャンペーン
楽天ポイントが+1倍/ 電話の設定サポートが無料
違約金
5,280円

NURO光

ソニーが運営する光回線

■セット割り対象:現在SoftBankスマホNUROモバイルをご利用中の方(Y!モバイル・LINEMOは対象外)

 

独自回線での高速通信を売りにしているのがNURO光です。フレッツ光コラボではないため、とにかく速度が速いです。個人でもビジネスでも利用ができる回線で、より速い回線が必要なら10ギガ有料プランも用意されています。基本のプランでも上り 1Gbps / 下り 2Gbps なので、インターネット動画を見たり、オンラインゲームをしたりする分には十分です。NURO光はソニーが運営しているため、大手の会社の光回線がいい人でも気軽に契約可能です。

 

 

戸建プラン月額料金

2年縛り 5,200円(税込)/月
NUROモバイルとセット割で、スマホが1年間0円〜
ソフトバンクとセット割で1,100円割引

 

  • メリット

    ソフトバンクスマホでもスマホセット割が使える!
    ・独自回線でとにかく速い!!
    ・工事費実質無料キャンペーンあり

 

デメリットとしてはNURO光は申し込みから開通まで時間がかかる点が挙げられます。また、WEB上には速度が出ないとの口コミがあり、実際に回線がパンクしそうな時には速度制限行うとのお知らせが頻発しています。回線が増強されるにつきこれらは解消すると思われますが、現状時間帯によっては当たりハズレがあるとも言えます。

 

※税込価格表示

事務手数料
3,300円
最大速度
上り 1Gbps / 下り 2Gbps
IPV6対応
無料
契約期間
3年/2年/なし
工事費
44,000円(税込)
月額料金
5,200円
初月の日割計算
-
セット割内容
NUROモバイル・ソフトバンク
キャンペーン
45,000円キャッシュバック/ 他社解約金20,000円キャッシュバック
違約金
3年:3,850円 /2年:3,740円

【戸建】スマホセット割が使える光回線ランキング5比較表

商品画像
商品名
ドコモ光:戸建プラン
ソフトバンク光:戸建プラン
auひかり:戸建プラン
楽天ひかり:戸建プラン
NURO光
説明
NTTドコモのコラボ光
最大1Gbpsの高速ネットが使える
お得に利用できるキャンペーンが充実
1年目が無料の光回線
ソニーが運営する光回線
リンク
事務手数料
3300円
3300円
3,300円(税込)
新規:880円/ フレッツ光・コラボ光から乗り換え:1,980円/ 他社から乗り換え:880円
3,300円
最大速度
最大1Gbps(10ギガコースあり)
1Gbps(10ギガコースあり)
下り最大1Gbps
最大1Gbps
上り 1Gbps / 下り 2Gbps
IPV6対応
無料
無料
無料
無料
契約期間
2年
2年(自動更新)
3年/2年/縛りなし
3年 (自動更新)
3年/2年/なし
工事費
19,800円
26,400円
41,250円(税込)
19,800円
44,000円(税込)
月額料金
5,720円
5,720円
5,610円
5,280円
5,200円
初月の日割計算
日割り計算
日割り計算
日割り
無料
-
セット割内容
550円~1,100円/台
ソフトバンク:最大1,100円/台/ ワイモバイル:最大1,188円/台
auスマートバリュー:月額1,100円値引き、UQ自宅セット割:最大838円割引
月額料金が1年間無料
NUROモバイル・ソフトバンク
キャンペーン
Wi-Fiルーター無料/訪問設定サポート無料/dポイント2,000円分プレゼント
乗り換え時の違約金など全額還元
最大45,000円キャッシュバック
楽天ポイントが+1倍/ 電話の設定サポートが無料
45,000円キャッシュバック/ 他社解約金20,000円キャッシュバック
違約金
5,500円
5,720円
3年:4,730円/2年:4,460円
5,280円
3年:3,850円 /2年:3,740円
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 事務手数料 最大速度 IPV6対応 契約期間 工事費 月額料金 初月の日割計算 セット割内容 キャンペーン 違約金
1
ドコモ光:戸建プラン
NTTドコモのコラボ光
3300円
最大1Gbps(10ギガコースあり)
無料
2年
19,800円
5,720円
日割り計算
550円~1,100円/台
Wi-Fiルーター無料/訪問設定サポート無料/dポイント2,000円分プレゼント
5,500円
2
ソフトバンク光:戸建プラン
最大1Gbpsの高速ネットが使える
3300円
1Gbps(10ギガコースあり)
無料
2年(自動更新)
26,400円
5,720円
日割り計算
ソフトバンク:最大1,100円/台/ ワイモバイル:最大1,188円/台
乗り換え時の違約金など全額還元
5,720円
3
auひかり:戸建プラン
お得に利用できるキャンペーンが充実
3,300円(税込)
下り最大1Gbps
無料
3年/2年/縛りなし
41,250円(税込)
5,610円
日割り
auスマートバリュー:月額1,100円値引き、UQ自宅セット割:最大838円割引
最大45,000円キャッシュバック
3年:4,730円/2年:4,460円
4
楽天ひかり:戸建プラン
1年目が無料の光回線
新規:880円/ フレッツ光・コラボ光から乗り換え:1,980円/ 他社から乗り換え:880円
最大1Gbps
3年 (自動更新)
19,800円
5,280円
無料
月額料金が1年間無料
楽天ポイントが+1倍/ 電話の設定サポートが無料
5,280円
5
NURO光
ソニーが運営する光回線
3,300円
上り 1Gbps / 下り 2Gbps
無料
3年/2年/なし
44,000円(税込)
5,200円
-
NUROモバイル・ソフトバンク
45,000円キャッシュバック/ 他社解約金20,000円キャッシュバック
3年:3,850円 /2年:3,740円

【マンション】スマホセット割が使える光回線ランキング5

商品比較一覧表

商品画像
商品名
楽天ひかり:マンションプラン
auひかり:マンションプラン
ドコモ光:マンションプラン
ソフトバンク光:マンションプラン
BIGLOBE光:マンションプラン
説明
楽天モバイルユーザーはお得!
エリア外でも望みあり!マンション単位で検索
プロバイダが選べて自由度が高い
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならこれ
技術力の高さで満足度が高い
リンク
事務手数料
新規:880円/ フレッツ光・コラボ光から乗り換え:1,980円/ 他社から乗り換え:880円
3,300円(税込)
3300円
3300円
3300円
最大速度
最大1Gbps
下り最大1Gbps(5ギガ/10ギガタイプあり)
最大1Gbps(10ギガコースあり)
1Gbps(10ギガコースあり)
-
IPV6対応
無料
無料
無料
無料
無料
契約期間
3年 (自動更新)
3年/2年
2年
2年(自動更新)
3年
工事費
16,500円 ※光導入済みマンションは2,200円 ※全て36回の分割払い
41,250円(税込)
マンション:2,200円/8,360円/16,500円
26,400円 ※光導入済みマンションは2,200円
16,500円
月額料金
4,180円
4,180円〜(マンションプラン次第)
4,400円
4,180円
4,378円
初月の日割計算
無料
日割り
日割り計算
日割り計算
無料
セット割内容
月額料金が1年間無料
auスマートバリュー:月額1,100円値引き、UQ自宅セット割:最大838円割引
550円~1,100円/台
ソフトバンク:最大1,100円/台/ ワイモバイル:最大1,188円/台
550円~1,100円/台
キャンペーン
楽天ポイントが+1倍/ 電話の設定サポートが無料
最大45,000円キャッシュバック
Wi-Fiルーター無料/訪問設定サポート無料/dポイント2,000円分プレゼント
乗り換え時の違約金など全額還元
Wi-Fiルーター1年間無料 (2年目以降:月額550円)
違約金
4,180円
一ヶ月分相当の月額料金
4,180円
4,180円
3,360円
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 事務手数料 最大速度 IPV6対応 契約期間 工事費 月額料金 初月の日割計算 セット割内容 キャンペーン 違約金
1
楽天ひかり:マンションプラン
楽天モバイルユーザーはお得!
新規:880円/ フレッツ光・コラボ光から乗り換え:1,980円/ 他社から乗り換え:880円
最大1Gbps
無料
3年 (自動更新)
16,500円 ※光導入済みマンションは2,200円 ※全て36回の分割払い
4,180円
無料
月額料金が1年間無料
楽天ポイントが+1倍/ 電話の設定サポートが無料
4,180円
2
auひかり:マンションプラン
エリア外でも望みあり!マンション単位で検索
3,300円(税込)
下り最大1Gbps(5ギガ/10ギガタイプあり)
無料
3年/2年
41,250円(税込)
4,180円〜(マンションプラン次第)
日割り
auスマートバリュー:月額1,100円値引き、UQ自宅セット割:最大838円割引
最大45,000円キャッシュバック
一ヶ月分相当の月額料金
3
ドコモ光:マンションプラン
プロバイダが選べて自由度が高い
3300円
最大1Gbps(10ギガコースあり)
無料
2年
マンション:2,200円/8,360円/16,500円
4,400円
日割り計算
550円~1,100円/台
Wi-Fiルーター無料/訪問設定サポート無料/dポイント2,000円分プレゼント
4,180円
4
ソフトバンク光:マンションプラン
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならこれ
3300円
1Gbps(10ギガコースあり)
無料
2年(自動更新)
26,400円 ※光導入済みマンションは2,200円
4,180円
日割り計算
ソフトバンク:最大1,100円/台/ ワイモバイル:最大1,188円/台
乗り換え時の違約金など全額還元
4,180円
5
BIGLOBE光:マンションプラン
技術力の高さで満足度が高い
3300円
-
無料
3年
16,500円
4,378円
無料
550円~1,100円/台
Wi-Fiルーター1年間無料 (2年目以降:月額550円)
3,360円

楽天ひかり:マンションプラン

楽天モバイルユーザーはお得!

■セット割り対象:現在楽天モバイルをご利用中の方

 

楽天ひかりはフレッツ光コラボの光回線。楽天モバイルユーザーはセット割りの恩恵が非常に大きい回線です。なんとモバイル・ひかり回線のセットで1年間楽天ひかりの月額料金が無料に!また、楽天ひかりは楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)対象となっているため、楽天ポイントがかなりお得に貯まります。

 

 

戸建プラン月額料金

3年縛り(自動更新) 4,180円(税込)/月
楽天モバイルとセットで1年間無料!

  • メリット

    ・楽天モバイルとセットでお得感が大きい!
    4,180円×12ヶ月で実質値引き5万以上
    ・楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)で+1倍

 

一点注意したいのは、戸建プラン同様に契約期間の概念があるところ。楽天ひかりは自動更新の3年で縛られてしまい、解約金は一ヶ月分相当の月額料金です。

 

※税込価格表示

事務手数料
新規:880円/ フレッツ光・コラボ光から乗り換え:1,980円/ 他社から乗り換え:880円
最大速度
最大1Gbps
IPV6対応
無料
契約期間
3年 (自動更新)
工事費
16,500円 ※光導入済みマンションは2,200円 ※全て36回の分割払い
月額料金
4,180円
初月の日割計算
無料
セット割内容
月額料金が1年間無料
キャンペーン
楽天ポイントが+1倍/ 電話の設定サポートが無料
違約金
4,180円

auひかり:マンションプラン

エリア外でも望みあり!マンション単位で検索

■セット割り対象:現在auスマホ・UQモバイルをご利用中の方(povoは対象外)

 

auひかりは通信が安定して速いおすすめの光回線。フレッツ光コラボではなく独自回線のため、速度の速さは折り紙付きです。独自回線のためエリアが限定されていますが、このマンションタイプに限ってはエリア外物件でも導入事例が多数あります。都道府県が違うから無理…と諦める前に、物件単位でエリア検索をしてみてください。

 

 

戸建プラン月額料金

3年縛り(自動更新) 4,180円(税込)/月〜
(マンション導入プランによって変わる)
auスマートバリューとセット割で1,100円割引
UQモバイルとセット割で最大838円割引

 

  • メリット

    UQモバイルでもスマホセット割OK
    エリア外でもマンションタイプは導入物件多数
    ・BIGLOBE・nifty・DTIなど一部プロバイダも選択可能!

 

一点注意したいのは、いくら速くて有名なauひかりでも、VDSL配線方式のマンションがまだあるという点。速いと期待していたのに遅かった…となる理由の多くがこの配線方式です。申し込みをする前に、物件の配線について確認してくださいね。

 

※税込価格表示

事務手数料
3,300円(税込)
最大速度
下り最大1Gbps(5ギガ/10ギガタイプあり)
IPV6対応
無料
契約期間
3年/2年
工事費
41,250円(税込)
月額料金
4,180円〜(マンションプラン次第)
初月の日割計算
日割り
セット割内容
auスマートバリュー:月額1,100円値引き、UQ自宅セット割:最大838円割引
キャンペーン
最大45,000円キャッシュバック
違約金
一ヶ月分相当の月額料金

ドコモ光:マンションプラン

プロバイダが選べて自由度が高い

■セット割り対象:現在docomoスマホをご利用中の方(ahamoは対象外)

 

集合住宅にお住まいかつドコモスマホをご利用の方には、ドコモ光のマンションプランがおすすめ。ドコモ光はフレッツ光コラボレーションの一つで、回線品質は非常に良いです。月額料金は4,400円(税込)と最安ではないものの、スマホセット割でさらに1,100円の割引がつきます。

 

 

マンションプラン月額料金

2年縛り 4,400円(税込)/月
スマホセット割でさらに550〜1,100円割引

 

  • メリット

    大手だから信頼できる!
    プロバイダが自由に選べる!

マンションプランの更新月以外の解約金は4,180円です。(2022年6月中以前ご契約の方は8,800円)

 

※税込価格表示

事務手数料
3300円
最大速度
最大1Gbps(10ギガコースあり)
IPV6対応
無料
契約期間
2年
工事費
マンション:2,200円/8,360円/16,500円
月額料金
4,400円
初月の日割計算
日割り計算
セット割内容
550円~1,100円/台
キャンペーン
Wi-Fiルーター無料/訪問設定サポート無料/dポイント2,000円分プレゼント
違約金
4,180円

ソフトバンク光:マンションプラン

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならこれ

■セット割り対象:現在SoftBankスマホY!Mobileをご利用中の方(LINEMOは対象外)

 

ソフトバンク光はフレッツ光コラボの一つです。公式キャンペーンもありますが、代理店のキャンペーンが高額になる傾向があるため、申し込みには受付窓口のチェックをするのがポイント。特筆すべき点は、ソフトバンク光が開通するまでの間、無料でSoftBankAirかモバイルルーターの貸し出しを受けられるところ。開通までの期間も対応してくれます。

 

 

マンションプラン月額料金

2年縛り 4,180円(税込)/月
ソフトバンクとセット割で1,100円割引
ワイモバイルとセット割で1,188円割引

 

  • メリット

    ・ソフトバンク以外にワイモバイルでもスマホセット割OK!
    ・開通までにSoftBankAirの貸し出しあり!

 

デメリットは、現在ソフトバンクかワイモバイルスマホをご利用中でないと、料金面の優位性が少ない点です。また2年契約で縛られてしまい、解約金は一ヶ月分の月額料金相当となっています。

 

※税込価格表示

事務手数料
3300円
最大速度
1Gbps(10ギガコースあり)
IPV6対応
無料
契約期間
2年(自動更新)
工事費
26,400円 ※光導入済みマンションは2,200円
月額料金
4,180円
初月の日割計算
日割り計算
セット割内容
ソフトバンク:最大1,100円/台/ ワイモバイル:最大1,188円/台
キャンペーン
乗り換え時の違約金など全額還元
違約金
4,180円

BIGLOBE光:マンションプラン

技術力の高さで満足度が高い

■セット割り対象:現在auスマホ・UQモバイルをご利用中の方(povoは対象外)

 

auスマホやUQモバイルを利用中で、auひかりがエリア外…という方には、このBIGLOBE光をおすすめします。同じKDDIグループのためスマホセット割が使えて、回線の種類は場所を問わないフレッツ光コラボレーションです。プロバイダとしての歴史も古く知名度もあり、また新規・乗り換え時に高額キャッシュバックキャンペーンを行うことでも有名です。

 

 

戸建プラン月額料金

3年縛り(自動更新) 4,378円(税込)/月
auスマートバリューとセットで1,100円割引
UQモバイルとセットで最大838円割引
BIGLOBEモバイルとセットで220円割引

 

  • メリット

    au・UQ・ビッグローブスマホとセット割の幅が広い
    高額キャッシュバックキャンペーンに定評あり
    ・老舗大手プロバイダの安心感あり!
    ・工事費も実質無料になる

 

月額料金が安めで、キャンペーンが手厚く、スマホセット割の対象が多く、またファミリーで使う場合光テレビも使えて有料ではスカパーもOKと、欠点らしい欠点が見つかりません。特に回線のこだわりがないのであれば、キャンペーンも高額なためおすすめですよ。

 

※税込価格表示

事務手数料
3300円
最大速度
-
IPV6対応
無料
契約期間
3年
工事費
16,500円
月額料金
4,378円
初月の日割計算
無料
セット割内容
550円~1,100円/台
キャンペーン
Wi-Fiルーター1年間無料 (2年目以降:月額550円)
違約金
3,360円

【マンション】スマホセット割が使える光回線ランキング5比較表

商品画像
商品名
楽天ひかり:マンションプラン
auひかり:マンションプラン
ドコモ光:マンションプラン
ソフトバンク光:マンションプラン
BIGLOBE光:マンションプラン
説明
楽天モバイルユーザーはお得!
エリア外でも望みあり!マンション単位で検索
プロバイダが選べて自由度が高い
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならこれ
技術力の高さで満足度が高い
リンク
事務手数料
新規:880円/ フレッツ光・コラボ光から乗り換え:1,980円/ 他社から乗り換え:880円
3,300円(税込)
3300円
3300円
3300円
最大速度
最大1Gbps
下り最大1Gbps(5ギガ/10ギガタイプあり)
最大1Gbps(10ギガコースあり)
1Gbps(10ギガコースあり)
-
IPV6対応
無料
無料
無料
無料
無料
契約期間
3年 (自動更新)
3年/2年
2年
2年(自動更新)
3年
工事費
16,500円 ※光導入済みマンションは2,200円 ※全て36回の分割払い
41,250円(税込)
マンション:2,200円/8,360円/16,500円
26,400円 ※光導入済みマンションは2,200円
16,500円
月額料金
4,180円
4,180円〜(マンションプラン次第)
4,400円
4,180円
4,378円
初月の日割計算
無料
日割り
日割り計算
日割り計算
無料
セット割内容
月額料金が1年間無料
auスマートバリュー:月額1,100円値引き、UQ自宅セット割:最大838円割引
550円~1,100円/台
ソフトバンク:最大1,100円/台/ ワイモバイル:最大1,188円/台
550円~1,100円/台
キャンペーン
楽天ポイントが+1倍/ 電話の設定サポートが無料
最大45,000円キャッシュバック
Wi-Fiルーター無料/訪問設定サポート無料/dポイント2,000円分プレゼント
乗り換え時の違約金など全額還元
Wi-Fiルーター1年間無料 (2年目以降:月額550円)
違約金
4,180円
一ヶ月分相当の月額料金
4,180円
4,180円
3,360円
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 事務手数料 最大速度 IPV6対応 契約期間 工事費 月額料金 初月の日割計算 セット割内容 キャンペーン 違約金
1
楽天ひかり:マンションプラン
楽天モバイルユーザーはお得!
新規:880円/ フレッツ光・コラボ光から乗り換え:1,980円/ 他社から乗り換え:880円
最大1Gbps
無料
3年 (自動更新)
16,500円 ※光導入済みマンションは2,200円 ※全て36回の分割払い
4,180円
無料
月額料金が1年間無料
楽天ポイントが+1倍/ 電話の設定サポートが無料
4,180円
2
auひかり:マンションプラン
エリア外でも望みあり!マンション単位で検索
3,300円(税込)
下り最大1Gbps(5ギガ/10ギガタイプあり)
無料
3年/2年
41,250円(税込)
4,180円〜(マンションプラン次第)
日割り
auスマートバリュー:月額1,100円値引き、UQ自宅セット割:最大838円割引
最大45,000円キャッシュバック
一ヶ月分相当の月額料金
3
ドコモ光:マンションプラン
プロバイダが選べて自由度が高い
3300円
最大1Gbps(10ギガコースあり)
無料
2年
マンション:2,200円/8,360円/16,500円
4,400円
日割り計算
550円~1,100円/台
Wi-Fiルーター無料/訪問設定サポート無料/dポイント2,000円分プレゼント
4,180円
4
ソフトバンク光:マンションプラン
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならこれ
3300円
1Gbps(10ギガコースあり)
無料
2年(自動更新)
26,400円 ※光導入済みマンションは2,200円
4,180円
日割り計算
ソフトバンク:最大1,100円/台/ ワイモバイル:最大1,188円/台
乗り換え時の違約金など全額還元
4,180円
5
BIGLOBE光:マンションプラン
技術力の高さで満足度が高い
3300円
-
無料
3年
16,500円
4,378円
無料
550円~1,100円/台
Wi-Fiルーター1年間無料 (2年目以降:月額550円)
3,360円

【単独でおすすめ】光回線ランキング3選

商品比較一覧表

商品画像
商品名
en光
fon光
AsahiNet光
説明
フレッツ光コラボの中でも速さに定評あり
ストレスフリーなインターネットが可能
コラボ光で乗り換えが簡単
リンク
事務手数料
新規:3,300円 /転用:2,200円
3,300円
無料
最大速度
1Gbps(10ギガコースあり)
下り最大2Gbps
1Gbps(10ギガコースあり)
IPV6対応
198円
無料
無料
契約期間
なし
初年度3年 (以降2年更新)
1年
工事費
19,800円
44,000円(税込) (割引で実質無料)
19,800円
月額料金
戸建4,620円・マンション3,520円(税込)/月
戸建て:4,378円 /マンション:4,378円
戸建て:5,060円 /マンション:4,070円
初月の日割計算
-
-
-
セット割内容
UQ mobile/ahamo/povoが110円割引
ソフトバンク
au
キャンペーン
-
3,000円Amazonギフト券プレゼント
Wi-Fiルータープレゼント/最大580円×24か月分割引/工事費キャンペーン
違約金
なし
¥2,862
2,000円
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 事務手数料 最大速度 IPV6対応 契約期間 工事費 月額料金 初月の日割計算 セット割内容 キャンペーン 違約金
1
en光
フレッツ光コラボの中でも速さに定評あり
新規:3,300円 /転用:2,200円
1Gbps(10ギガコースあり)
198円
なし
19,800円
戸建4,620円・マンション3,520円(税込)/月
-
UQ mobile/ahamo/povoが110円割引
-
なし
2
fon光
ストレスフリーなインターネットが可能
3,300円
下り最大2Gbps
無料
初年度3年 (以降2年更新)
44,000円(税込) (割引で実質無料)
戸建て:4,378円 /マンション:4,378円
-
ソフトバンク
3,000円Amazonギフト券プレゼント
¥2,862
3
AsahiNet光
コラボ光で乗り換えが簡単
無料
1Gbps(10ギガコースあり)
無料
1年
19,800円
戸建て:5,060円 /マンション:4,070円
-
au
Wi-Fiルータープレゼント/最大580円×24か月分割引/工事費キャンペーン
2,000円

en光

フレッツ光コラボの中でも速さに定評あり

en光はフレッツ光コラボレーションの光回線で、全国で利用できます。回線速度の見出しにて、フレッツ光コラボ系回線の中では実測値が最高位だったと紹介したのがこのen光。実は格安事業者でもあります。また、【UQ mobile】【ahamo】【povo】ユーザーはenひかり「勝手に割り」で勝手に110円割引をするという面白い試みもあります。ちなみに、解約金・契約縛りはありません。

 

プラン月額料金
戸建4,620円・マンション3,520円(税込)/月

 

  • メリット

    とにかく月額料金が安い
    ・解約金・契約縛りなし
    ・VPNオプションあり
    ・ポケットWi-Fi3泊4日いつでも無料

一点気になるところは、工事費無料のキャンペーンが見つからなかったところ。すでにフレッツ光コラボを利用中の方はいいものの、完全な新規開通や他社回線からの乗り換えの場合は、工事費が発生します。フレッツ光事業者間での転用での申込におすすめです。

 

※税込価格表示

事務手数料
新規:3,300円 /転用:2,200円
最大速度
1Gbps(10ギガコースあり)
IPV6対応
198円
契約期間
なし
工事費
19,800円
月額料金
戸建4,620円・マンション3,520円(税込)/月
初月の日割計算
-
セット割内容
UQ mobile/ahamo/povoが110円割引
キャンペーン
-
違約金
なし

fon光

ストレスフリーなインターネットが可能

fon光はNURO回線を利用し光回線で、そのためエリアはNUROエリアに依存します。魅力は価格の安さに加えて、下りの速度は最大で2Gbpsという高速通信。もったりしたネット環境にストレスを感じている人におすすめです。ストレスフリーなインターネットが使えると好評です。料金はずっと定額なので、ある期間を過ぎたら高くなる心配はありません。

 

プラン月額料金
戸建/マンション共通 4,378円(税込)/月

 

  • メリット

    NURO回線で速い!
    ・下り最大2Gbpsの高速光回線
    ・Wi-Fiルーター無料
    工事費実質無料

特にメリットが大きいのは戸建てで使用する場合。他社よりも1000円以上お安いため、スマホセット割を受けた時と同等の値段で利用できます。安定性はNURO回線のため不安が残るものの、フレッツ光コラボ以上の高速通信であることは間違いないため、筆者としても一度利用してみたいです。

 

※税込価格表示

事務手数料
3,300円
最大速度
下り最大2Gbps
IPV6対応
無料
契約期間
初年度3年 (以降2年更新)
工事費
44,000円(税込) (割引で実質無料)
月額料金
戸建て:4,378円 /マンション:4,378円
初月の日割計算
-
セット割内容
ソフトバンク
キャンペーン
3,000円Amazonギフト券プレゼント
違約金
¥2,862

AsahiNet光

コラボ光で乗り換えが簡単

筆者も使用中のAsahiNet光は、更新月なしで、長く使うほど料金の割引が増える珍しいタイプのフレッツ光コラボです。初期2年間はスタート割がつき、3年目からは感謝割が効いて最大で300円の割引が永年続きます。

 

プラン月額料金

2年間 戸建5,060円・マンション3,850(税込)/月
(基本料金 戸建5,698円・マンション4,488(税込)/月)

auスマホとセット割で1,200円割引

 

 

  • メリット

    事務手数料無料!
    ・3〜5年以上の継続利用で永年100〜300円の割引
    ・auスマホセット割が使える!
    ・有料で10ギガコースもあり
    工事費実質無料

特にマンションプランの場合は、5年以上の継続利用で4,488円(税込)- 300円(税込)で4,158円(税込)と手頃になります。IPv6オプション無料・工事費無料キャンペーン中・事務手数料無料・更新月なし(1年以内の解約金は2000円)とおすすめです。また10ギガコースに対応しているのも魅力ですよ。

 

※税込価格表示

事務手数料
無料
最大速度
1Gbps(10ギガコースあり)
IPV6対応
無料
契約期間
1年
工事費
19,800円
月額料金
戸建て:5,060円 /マンション:4,070円
初月の日割計算
-
セット割内容
au
キャンペーン
Wi-Fiルータープレゼント/最大580円×24か月分割引/工事費キャンペーン
違約金
2,000円

【単独で手頃】光回線ランキング3選比較表

商品画像
商品名
en光
fon光
AsahiNet光
説明
フレッツ光コラボの中でも速さに定評あり
ストレスフリーなインターネットが可能
コラボ光で乗り換えが簡単
リンク
事務手数料
新規:3,300円 /転用:2,200円
3,300円
無料
最大速度
1Gbps(10ギガコースあり)
下り最大2Gbps
1Gbps(10ギガコースあり)
IPV6対応
198円
無料
無料
契約期間
なし
初年度3年 (以降2年更新)
1年
工事費
19,800円
44,000円(税込) (割引で実質無料)
19,800円
月額料金
戸建4,620円・マンション3,520円(税込)/月
戸建て:4,378円 /マンション:4,378円
戸建て:5,060円 /マンション:4,070円
初月の日割計算
-
-
-
セット割内容
UQ mobile/ahamo/povoが110円割引
ソフトバンク
au
キャンペーン
-
3,000円Amazonギフト券プレゼント
Wi-Fiルータープレゼント/最大580円×24か月分割引/工事費キャンペーン
違約金
なし
¥2,862
2,000円
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 事務手数料 最大速度 IPV6対応 契約期間 工事費 月額料金 初月の日割計算 セット割内容 キャンペーン 違約金
1
en光
フレッツ光コラボの中でも速さに定評あり
新規:3,300円 /転用:2,200円
1Gbps(10ギガコースあり)
198円
なし
19,800円
戸建4,620円・マンション3,520円(税込)/月
-
UQ mobile/ahamo/povoが110円割引
-
なし
2
fon光
ストレスフリーなインターネットが可能
3,300円
下り最大2Gbps
無料
初年度3年 (以降2年更新)
44,000円(税込) (割引で実質無料)
戸建て:4,378円 /マンション:4,378円
-
ソフトバンク
3,000円Amazonギフト券プレゼント
¥2,862
3
AsahiNet光
コラボ光で乗り換えが簡単
無料
1Gbps(10ギガコースあり)
無料
1年
19,800円
戸建て:5,060円 /マンション:4,070円
-
au
Wi-Fiルータープレゼント/最大580円×24か月分割引/工事費キャンペーン
2,000円